物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区太子堂3丁目12-1(地番)、東京都世田谷区太子堂3-37-1(住居表示) |
交通 |
東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩10分 小田急小田原線 「下北沢」駅 徒歩16分 京王井の頭線 「池ノ上」駅 徒歩12分 山手線 「渋谷」駅 バス15分 「太子堂中学校」バス停から 徒歩1分 東京メトロ副都心線 「渋谷」駅 バス15分 「太子堂中学校」バス停から 徒歩1分 東京メトロ半蔵門線 「渋谷」駅 バス15分 「太子堂中学校」バス停から 徒歩1分 東京メトロ銀座線 「渋谷」駅 バス15分 「太子堂中学校」バス停から 徒歩1分 東急東横線 「渋谷」駅 バス15分 「太子堂中学校」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
311戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN口コミ掲示板・評判
-
315
匿名さん
出たときは、そこそこいい物件のように思ったのですが、
同じ価格帯で今は都心駅近が買えてしまうので、
太子堂にこだわりがあるとか、駅から遠いほうが良いとか
特別な人しか買わないように思います。
-
316
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名はん
-
318
匿名さん
GH周辺地位ランキング
AAA 上原・富ヶ谷
AA 代沢・大山町・代田
A 三宿・下馬・北沢・駒場・東山
B 三軒茶屋・池尻・若林・野沢
C 上馬・太子堂
環7と山手通りに挟まれたエリアで、単純にアドレスのみで格付けするとこんな感じかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
ご近所さん
大山町>>>上原>富ヶ谷だろうね
世田谷は広すぎて町名じゃランク付けは難しい。
代沢、三宿、池尻とか住宅密集地の中に高級住宅街が点在してる感じだ。
-
320
匿名さん
では改定版
AAA 大山町
AA上原・富ヶ谷
A 代沢・代田
B 三宿・下馬・北沢・駒場・東山
C 三軒茶屋・池尻・若林・野沢
D 上馬・太子堂
これでOK?
同じ地名でも、良いところと、そうでないところが混在するけど。。
大まかな平均値で算出したってことで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
あんまり意味ない。
こどもじゃないんだから、いい加減ランク呪縛から開放されたら?
-
322
匿名さん
意味はあると思う。
億の予算がある人だと、地位(じぐらい)を気にするケースは実際に多いよ。
また、町名の違いが不動産価格に反映されてしまう、というのも現実。
営業マンに質問しても教えてくれる訳がないのだから、こういう場で検討してみるというのは一つの手段では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
-
324
匿名さん
竹中工務店は業界でも一目置かれる最高の技術力と設計力を持っています。
ところが、マンションみたいなくだらない仕事は、優秀な社員が廻される
ことはないので、こうやって次から次へと問題が起こるのです。
これは同業他社でも同様ですよ〜
-
-
325
匿名さん
-
326
いつか買いたいさん
内部者からの情報
売れ残っても値引きはしない、いや、できないとのこと。
値引きによるブランドイメージの崩壊のほうが会社にとっての損が大きいのが理由らしい。
このくらいに耐える体力はありますだってさ。
-
327
匿名さん
いやいや、そう言う問題じゃなくてさ。
既に購入した人がかわいそうなんだよ。
売れ残りが全部賃貸になっちゃうとさ。
-
328
匿名さん
まあ、いずれにしても今は値下がり待ちですね。
ここが下がらなければ、他を買うまで。
「16700万で売り出していた一戸建てが12700万まで下がったんですけど、どうですか?」なんて、この前も仲介業者のかたから電話ありましたけど、そういう状況のなかで、このマンションを定価で買う事はまずないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
今日目の前を通ったら、外壁が赤茶けた変色箇所がいくつかありました。
いい「味」になればいいのですが、単なる外壁タイルに含まれている鉄分に発生した
「サビ」のようにも見えます。
竣工後1年もたたないうちの外壁変色ってどうなのよ。
-
330
匿名さん
予算九千万の自分にはとても良いマンションに思えたけど、考えてみると、一億五千万の予算がある人なら、こんな所買う訳無いよなあ。
こんなに売れ残るとホント思わなかった。
ホント買わなくて良かった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
不動産購入勉強中さん
スミフさんが賃貸に回すとしてもスミフさん想定の賃料で契約はまず不可能じゃないんですかねー。結局賃貸に回しても賃貸料金値下げ敢行しかないんだからお先真っ暗物件には間違いない。
-
332
匿名さん
-
333
匿名さん
まあ、賃貸にしてしまえば、価格設定は自由だから、ワンルーム並み価格でもなんでも、修繕積立金負担くらいにはなりそうですね。
-
334
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件