下げ幅10%の値下げです。
近隣で立ち上がった物件は,レクセルでは,4000万物件が3000万に下げたから全戸に近い形で埋まったそうです。25%引きだったそうです。すごい下げ幅!
グランは,やらないとおもいますが・・
今のところ駐車場の待ち時間以外は快適です。
地下駐輪場にちゃんと駐輪されない方が数名おられるのが
若干気にはなりますが、
住民同士でうまく解決出来ればと思います。
立地的には諏訪通りをまたぐとホー○レス風の方々が
思っていた以上に・・
何だか、物件と関係ない書き込みが多いですね!
購入できない、ねたみですか???
と言っても、私もお高くて購入できそうにないようですがー!
見学に行った時の感想を書きます。
外観は、千代田区・港区の住宅街にある落ち着いた高級感のあるタイプではないでしょうか。
部屋は、金額的にそれなりでした。
トランクルーム・ゴミ捨て場・駐輪場なども、きめ細かく考えられていて、山手線最寄駅・徒歩5分(男性だと3分でOKかも?!)では、このお値段は仕方ないかも?!
後は、購入された方が、マナーを守って綺麗に生活されるとブランド価値は落ちないのではないでしょうか。
ただ、寄り駅からが気になる方は、多いかもしれませんね。
購入された方の、こんなところがとっても良い自慢話とか!こんなところは良くないとか!具体的な感想を書き込んで欲しいです。
今後の、マンション購入の参考にしたいです。よろしくお願いします。
駐車場の空が多いようです。
このまま駐車場利用者が少なく、駐車場使用料の収益が少ないままでいると、
マンション管理費が上がってしますと友人から聞きました。
心配です。
これからの入居される方で利用される方がいくらかはいると思いますが。
そうなってしますのでしょうか?
7月に見学しました。場所が閑静でそれなりの部屋で興味ありましたが、やはり現在の需給関係から他の物件に比べ少しお高いの感があり、この物件を買う人はどんな人かというのが感想でした。まだ、残っているのでしょうか。あと300万くらい値下げされればもう一度見学に行くのですが‥‥。
やっと引っ越し用の養生が取れて綺麗になったと思ったらエントランスの床石が汚れていますね。
管理体制はまだよくわかりませんが、管理人のおじさんは感じが良く気に入ってます。
きっとすぐに綺麗にしてくれると期待しています。
先日見学しました。
向きが残念ですね。
南向きと思っていたのに・・・。念のため午後も周辺見学しました。午後は日当たりあまり良くないですね。
東向きに近い感じ。
これからの季節、午後はさらに日当たりはきびしそう。
やっぱり南西角の部屋が日当たりは一番良いですね。
でも価格高すぎです。価格下がらないのかなぁ。
先週MR見に行きました。
デザインや仕様については清潔感があり
私は好きですが、
坪単価想像よりも2割ほど高いのは
正直な気持ちです。
駐車場とか駐輪場の感じについて、
まあまあかな?!
周りのをじっくり見る時間が
なかったので、
あまりコメントできません。
が、静かな環境の印象と受けました。
販売されてから1年以上たってると聞きましたが、
本当に2割くらい値引きしてるんですか・・・資料を見るとほとんどの間取りで紹介されていて、
まだまだ売れてない部屋が多そうですが、
どうやって値引き交渉すれば良いのでしょうか。誰か情報ないですか?
また、駐車場の空きが多くて、ゆくゆく管理費が上がる可能性があるって、上にカキコが
ありますが本当かなあ?
まずはご自分で現地に通い“買いたい”という結論に達してから値引き交渉を考えましょう。
買うかどうかわからないお客みんなに値引きの提示をしていたら販売価格とは?
という話ですよね。
玄関エントランス汚いですか?
どこを指して言っているのでしょう?
大理石の材質を言ってますか?
黒い線のように見えるのは、大理石の層で、材質ですよ。
掃除してないとか不衛生とかではありません。
エントランスの石は私も最初は汚れているのかと思いましたがよく見たら材質でした。
駐車場は約半分が埋まりましたが、まだ空いているので2台目を借りたい方を募集してみては?
と思います。
私は出し入れに大変ストレスを感じるので近所の平置きに変えようかと検討しています。
昨年から約1年間で、40件以上物件を見てまいりましたが、
どの物件を見ても、どうしても、こちらの質の良さと住環境が忘れらず、
思い切って購入し、夏に入居しました。
住んでみて、
駅から5分とは思えないほど、環境は朝昼晩いつもとても静かです。
駅からの道は、ある程度人通りもあり、街灯は明るいですし女性が歩いても全然問題ないと思います。
今まで怖いと思ったことはありません。
そしてマンション内は、エントランスは夏涼しく、今は寒いときには暖房が入り快適です。
内廊下に面している吹き抜けのおかげで、部屋を一歩出て、晴れの日は日差しがちょうどよく感じられ、雨の日は傘が必要かどうかすぐに確認ができ、何より、生活臭がこもらないのがいいですね。
自分の部屋では、一番のお気に入りは各部屋の大きなドアそして便利なディスポーザー、お風呂と洗面室が広いこと、トランクルームがあることに満足しています。
交通では、東西線で大手町まで約15分、新宿や池袋には2駅ととても便利です。
管理人の方もとても親切で、思い切って購入して本当によかったと思ってます。
購入迷われている方がいたら、是非お勧めしたい物件だと思っています。
グランスイートシリーズは素敵ですよね。
でも、以前は、グランスイートやファミーユの物件は、音の苦情が多かったようですが、最近のグランスイートの防音性は如何なものですか?最新物件の音事情気になります。問題ないなら、他のグランスイートの購入も視野に入れたいのですが・・。
騒音問題はどのマンションで話題になっていますが、入居してから隣や上下の音が気になった事は一度もありません。(もちろん入居されています。)
どなたか騒音が気になっている方はいらっしゃいますか?