値引きが少なく販売順調なのですか。
本来ならデベに資料を請求し、物件の確認をしてから価格の交渉を考えるべきなのでしょうが、
今の経済情勢ではマンション購入自体が困難になってきました。
来年の竣工時期に状況が好転していたら考えようと思っていた対象物件だったのですが・・。
ここはなぜスレが盛り上がらないのでしょうか??
今検討中なのですが、掲示板が盛り上がらないと、それはそれで不安ですね。
注目されていないのか、あまり文句言うところがないのか??
なぜ盛り上がらないのだろう。
ちっちゃいから。
あくまでも私の主観ですが…
高田馬場
電車でも車でも利便性はかなり良いと思うが、古くからの学生街なので間違っても綺麗な街とは言えない。パチンコ屋、風俗店などが多数あり子育ての環境はかなり悪い。
立地
『高田馬場に住みたい!』という人には駅から近い割には静かで、高台にあるので良いと思うが、閑静と言うには無理があるし諏訪通りを渡れば大久保ゾーン(百人町)
建物のグレード
中の上かな?モデルルームを見る限りではそこそこだが一部屋しかない間取りにオプションだらけで正直参考にはならない。
この状況下に順調な物件なんだとすると世間的には買いの物件って事なんですかね?
まだ入居まで半年以上ありますが完成を待ちは無理そうですね…
多少の値引きでは手が届かないので諦めるしかありません。
確かに高すぎる。。。。
けど、まぁ、実際見に行くとそこそこ。
順調に売れてるのは事実としてあるようだから仕方ないし、
事実かどうかは実際に関係者に聞けばいい。
と思うのですが・・・
おかげさまで順調です。
この地をご存じの方は納得されておりますよ。
掲示板を見て購入検討される方々はそう多くは居られない。やはりご自分の耳目と足で確認されるのが一番かと。
現時点での割り引きはどれくらいなのでしょうか?
他の物件のように1割引き程度の期待も厳しそうでしょうか?
1月をまわって、売れているのでしょうか??