東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・調布テラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 調布ヶ丘
  7. 調布駅
  8. ザ・調布テラス
物件比較中さん [更新日時] 2016-08-20 22:50:38

ザ・調布テラスってどうでしょうか?
いろいろと情報交換できればと思います。

駅は遠いみたいですが、環境はどうでしょうか。
やはり車は手放せない感じでしょうか。

売主:株式会社グローベルス
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ 所在地:東京都調布市調布ヶ丘三丁目64番1他(登記簿)
交通:京王線「調布」駅より徒歩15分

【物件情報の一部を追加しました 2014.8.25 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-18 13:51:22

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・調布テラス口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名さん

    新宿に通勤しやすい場所でいろいろ探しましたがほとんどが杭でした
    杭のマンションは避けたほうがいいのでしょうか?

  2. 123 匿名さん

    駅距離とか地盤とか施工会社とかマンション選びではささいなことでしょ。

    住むんだからマンション選びのポイントは設備やデザインです。

  3. 124 契約済みさん

    遅くなってすみません。
    フレッツはフレッツ光ネクストというやつで、jcom は200メガがどうっとかってやつで、jcom は無料でした。

  4. 125 匿名さん

    過去の購入から学んだことですが、マンション購入は売主と施工主の信用を買うようなものだと思います。
    保証期間内にはかなりの補修を行なってもらい、期間が過ぎても延々と瑕疵補修の交渉が続いています。
    凝ったデザインは、誰もがすぐに飽きてしまいました。痛みやすいうえ、補修も面倒でした。
    この物件は施工主の沿革が気になるところです。調布で徒歩圏内で静かな環境という好条件なので迷いますね。

  5. 126 匿名さん

    >>124

    jcomで全く問題ないと思いますよ。

    今のプロバイダを変えられない、変えたくない人がフレッツを選ぶんだと思います。

  6. 127 匿名さん

    >>123

    マジで言ってんの?
    釣りかな?

    まぁアナタのような方がいるからこのような物件でもいつかは売れるのです。

    私はもう少し賢く買いたい。

  7. 128 購入経験者さん

    >>127

    自分も同意。
    123の云うささいなことが全て重要なんだけど。
    きっと釣りだろうね。

  8. 129 購入検討中さん

    ア○○ス調布のように変に凝ったデザインではないのは好感が持てますし、価格も手頃で調布駅徒歩圏内で静かで便利な住環境も魅力ですが、事業会社や建設会社が気になり色々調べたのですが、どうしても踏み切れずにいます。

  9. 130 匿名さん

    ここってデザイナーズマンション?
    デベも聞いた事の無い業者ですね。
    ちなみに施工会社も

  10. 131 契約済みさん

    こちらを契約した者です。
    売主のグローベルスさんは元々はライオンズマンションの大京のグループ会社だそうです。今は関係ないみたいですけど、私の営業担当も元大京のかたでした。


    色々マンションのモデルルームを見比べてみて構造や地盤の説明を聞いて私的には納得のゆくものだったので契約しました。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ミオカステーロ高津諏訪
  12. 132 契約済みさん

    >>126
    ありがとうございます。
    とりあえずjcom使ってみようと思います。

  13. 133 匿名さん

    24時間ゴミ出し可能のゴミ置場と書かれてましたが、ディスポーザ無しだから臭いや虫とか大丈夫?脱臭装置や換気扇では大量の生ゴミにはたちうちできないのでは。ゴミ置場に近い部屋は影響ありそう。
    今住んでるところでは、収集日の朝に出すようルールを設けてます。

  14. 134 匿名さん

    購入を考えましたが、デベが中小企業という
    事で、購入後の事を考えると怖くなり辞めました。
    金額も、中小企業ですが強気の設定だと思います。

  15. 135 匿名さん

    ここを買うなら、アト○ス調布でしょう。
    デベ、施工会社も大手だし設備充実、デザインも
    重厚感ありますし。
    旭○成は、アフターサービスもしっかりしてますよ。

  16. 136 匿名さん

    ア○○ス調布は、巨大な老人ホームかと見間違う重厚感?のある濃い茶色の建物、LDにつながる和室の作り、シニアの2人住まいを想定した2LDK60㎡前後の間取りの多さ、どうみてもシニア向け。こちらは、シンプルで明るいデザイン、全て66㎡以上の部屋、明らかに若いファミリー向け。静かさや買物の利便性はこちらの方が上、なにしろ価格が違いすぎます。

  17. 137 匿名さん

    136番さんへ
    良い物件は、必ず売れますからもっと自身持って下さい。
    最終的には、お客様が決める事ですから。

  18. 138 匿名さん

    物件の所在地の、公道が狭いですね...
    車所有してる方は大変そうです。

  19. 145 匿名さん

    道路は狭いのですか?
    南側よりは、東側の道路の方が確かに少し狭くは見えますが、
    南側の道路の幅がCGではとても広く見えるので、
    東側の道路が多少南側より狭くても大丈夫かな?と安易に考えていました。
    一方通行の道路なら問題ないのでしょうが、
    すれ違うことのできない道路だとちょっと大変かもしれませんね。

  20. 146 周辺住民さん

    確かに今はすごい狭い道路ですが、建設を機に広げるって話が出てたかと。

  21. 147 匿名さん

    >>146

    そんな計画ねえよ。
    営業さん、ウソついちゃダメだよ。
    こんなだからココは荒れるんだな、ホント良くないよ。

  22. 148 ご近所さん

    入居開始後しばらくは道路が配送トラックでふさがれそうですね。エアコン取付業者もたくさん来ますよ。ヤマト運輸は近いから自転車で運べそう。郵便局と佐川は場所かまわずトラックを停めますので注意してください。ここの規模ならトラック2台分の駐車スペースは敷地内に用意してもらわないと。

  23. 149 契約済みさん

    契約の際に説明をうけましたが、前の通りが6メートルに広がって、そこから車寄せができるときいています。
    現状よりは広がるのは確かなようですよ。


  24. 150 匿名さん

    道路が拡張されると契約時に説明を受けたと?

    それが本当なら、道路が建物に近づきますね。植栽などが狭くなり車寄せも狭くなる?

    もしウソなら虚偽の説明で契約を交わしたことになり、立派な犯罪行為ですが、どうなんでしょうか。

  25. 151 匿名さん

    マンションの前面道路が拡張予定であれば
    重要事項説明書に明記されますから
    それを見れば一目瞭然です。

    道路を広げる計画があっても、
    問題は、いつ、できるかと言う話。
    住宅街の道路拡張は、簡単にはいきませんよ。
    道路沿いの住宅宅地を全て削ることになるのですから。

    拡張予定地の土地にすでに建物がある場合、
    積極的に買収に応じてくれるところがあればともかく
    買収に難色を示すところには
    「建て替え・新築時は、道路予定地には建てられないから
     その時にセットバックして」で終わり。あとは気長に待つだけ。

    土地の買収だって、敷地全体を買収するのでは無く
    通常は、道路に必要な部分しか買収しないし。

  26. 152 物件比較中さん

    ここは確かに狭いです。普通車がすれ違うのに難儀します。

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  28. 153 周辺住民さん

    >>147
    いや、私はこのスレで前に出てたといっているんだけど。その点はウソではありません。

    >>151
    この工場があったところが出っ張って狭くなってるから、
    この場合、建設を機に下がるだけおしまいですよ。
    …ふと気になったんですが
    「前の道路」って南西側のあの狭い道路のこといってるんだよね…

    まあ地元住民なら、あそこがマンションにかわる、道も広くなる、
    ってきいたら、「あああそこね、ま、当たり前だよね」という感想しかありませんね。
    むしろあのままだったら、頭おかしいんじゃないの?という感想になるでしょう。

  29. 154 ご近所さん

    道は狭いままでもいいから、道路にはみ出して停めないで欲しいです。荷降ろしだけでもだめ。
    軽ならエントランス前の敷地内におさまりそう。
    トラックは狭そうだけどゴミ置場の所を使うえば。生協は困りものですね。

  30. 155 匿名さん

    近くに神戸屋レストラン、コンビニ、ガストがあるな~と思えば、マンションギャラリーの立地でした。
    現地は野川寄り、地域福祉センターの近くなんですね。
    地図を見て感じた事は、野川が接近しているのでゲリラ豪雨や台風の際は水害の恐れはないかと言う心配がありますが、マンションがある立地で川幅はどれくらいになっていますか?

  31. 156 ご近所さん

    >>155
    この近くに40年ほど住んでいますが、今まで野川が氾濫したり冠水したことはありませんよ 川幅は図ったことないですが、そんなに広くはない。
    川沿いに歩くと犬の散歩にちょうど良いですよ。

  32. 157 匿名さん

    でも川から近いから地盤が悪いみたい。
    工事会社の不安もあり、ちょっと心配・・・

  33. 158 匿名さん

    先日調布市で雹が降ったそうですが、この辺りも降りましまたか?

  34. 159 匿名さん

    すいません、ちょっとお尋ねなんですが、地図見ると中央高速道が近いようですが、
    現地からは徒歩で何分くらいかなと思って。。。

    気になる距離ですか?車の音とか聞こえてきますか?

  35. 160 ご近所さん

    向かいのマンションに住んでいますが、中央道の音は全然気にならないですよ。
    この辺はほんとに静かです。
    あでも飛田給の飛行場から飛行機が飛ぶときは多少は音がしますかね。

    あと雹が降ったのは中原なので、この辺ではないと思いますよ。

  36. 161 周辺住民さん

    >>155
    これまで氾濫がなかった、というのは、頻度や程度をいうのならともかく、
    「あるかないか」でいえば、あてにならないので注意しましょう。
    とはいえハザードマップくらいしか、ほかに情報はないのですが、
    野川沿いもぽつりぽつりと危険地域があります。

  37. 162 匿名さん

    >160
     地図上は近そうに思ったのですが、ありがとうございます。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  39. 163 匿名さん

    野川にこれ以上泥が堆積すれば、川の役割を果たせなくなりそう。
    川が氾濫しなくても、1階だけは雨水の排水不良で部屋に水が流れ込む危険性があるのかな。組合でマンション保険に入っていても少々の浸水は対象外みたいだから注意しないとね。

  40. 164 マンコミュファンさん

    少々の浸水は対象外って、変な話ですね。
    そんなもんなんですか。
    「少々の」というところに、なにか基準があるんでしょうか。
    浸水すれば、災害にあったのと同じだと思ってましたが、そのマンション保険も納得出来ないです。
    他の会社での保険と比べると安いんでしょうか。

  41. 165 周辺住民さん

    野川は、三鷹市大沢に広大な貯水池が完成し基準水量を超えたらそこに流れ込む仕組みになりましたので、以前よりはるかに安全な川になっています。なお、調布ヶ丘のハザードマップで周辺に比べ地盤が弱いとされているのは、三鷹通りの”はなみずき”というレストランのある榎橋付近で、昔野川がそこを流れていたからです。

  42. 166 匿名さん

    どんなマンションでもゲリラ豪雨にみまわれれば地下ピットの排水ポンプの機能が足りずに水没して中の機器類が壊れことは十分ありうるね。泥の掃除も一苦労でしょ。床上浸水でないと保険適用外?
    先日のひょうでIDEO三鷹が引渡し直前に水浸しになってすごく大変みたい。1階部分が少し低いのかな。

  43. 167 匿名さん

    IDEO三鷹のある場所は、三鷹市のハザードマップでは0.5mの浸水の可能性のある場所にもかかわらず1階は半地下らしいです。ここは調布市のハザードマップでは浸水の可能性は示されていませんし、1階は半地下ではありません。

  44. 168 匿名さん

    なんだか水害のことを考えると1階は不利な気がしてきてしまいますね。
    マンションでも1階はエントランスで居住空間は2階以上というのが多いと思いますが、
    1階を選ぶ理由は階段やエレベーターを使わずに自宅に入れるのが良いんでしょうけどね。

  45. 169 匿名さん

    武蔵府中税務署管内でも路線価は5%以上上昇しているとのことですので、昨今の建築費高騰もあり、今後この価格で調布駅徒歩圏内のマンションは無理そうですね。

  46. 170 契約済みさん

    我が家は一階を契約していますが、子供がいるので、下の階のこと気にしなくていいなという事と、元々一戸建てを探していたのであまり一階の抵抗はありませんでした。
    エントランスの上の部屋とギリギリまで迷いましたけどね。



  47. 171 匿名さん

    川が遠く、水害のないエリアでも集中豪雨や雹が降り積もったりする・・・今は何があるかわからないですね。
    マンション1階は震災でエレベーターがとまっても自宅まで上り下りしなくても良いという意見と、
    水害の被害があるのでリスクが高いという意見がありますよね。あとは防犯上のリスクもありますか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
メイツ府中中河原

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸