購入検討中さん
[更新日時] 2010-08-11 21:53:33
入居も始まり、実生活の活気も出てきた
パークホームズ千歳烏山ガーデンズコートについての情報を希望しています。
残り僅かとなった物件を検討中の方
ご近所の方、また入居者など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:東京都世田谷区上祖師谷2丁目286-1(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩14分
価格:4650万円-9490万円
間取:2LDK-4LDK
面積:55.77平米-124.55平米
売主:日本土地建物販売 三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル
part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43771/
【管理人です。前スレURLを追加しました。2009.08.05】
[スレ作成日時]2009-04-26 14:54:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区上祖師谷2丁目286-1(地番) |
交通 |
京王線 「千歳烏山」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
205戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上4階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]日本土地建物販売株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ千歳烏山ガーデンズコート口コミ掲示板・評判
-
820
匿名さん
-
821
匿名さん
あの宗教施設ってマンションと反対側の北口じゃなかったっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
匿名
仙川には新築マンションないねぇ…。
宗教施設は北口だね。でも最寄駅同じなのは嫌だなぁ…、っていうか改札口の問題じゃないよね、こういうのは直感だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
匿名さん
本当の世田谷というのは本当に何処なんだろうね?瀬田、岡本、成城学園、経堂、千歳船橋、砧、お屋敷街の事で最寄駅じゃないでしょうね。イメージ。ブランド。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
匿名さん
世田谷区といってもかなり広いから
特にブランドとか高級とかいうイメージはないです
千歳烏山は駅前がゴミゴミしているし駅前は北も南も電線だらけで自転車だらけ
通行の邪魔になって路上駐車も頻繁
千歳烏山=下町 の印象しかないのに
なんでこだわるかわからない・・・・・
-
825
匿名さん
分相応な生活をすることがストレスを溜めない生きる知恵ですよね。私自身、数年間そのようなハイソな環境で生活した経験があります(会社が全額負担していた)。気軽に外にでるのもおっくうな時が多々ありました(着るものに気を使う)。気軽に自転車にも乗れず(近所は高級車ばかり)、話の内容・言葉使い等など全てにおいて違う世界でした。タクシー運転手に聞くと、世田谷で苦労する場所として経堂をあげていました。やはり自転車、道の狭さなどが理由です。世田谷は4m道路も少なくセットバックの住宅が多いなど(これ全て既存不適格)私も何故世田谷にこだわるか解りません。また、どこの街でも大なり小なり問題はあります。誰かが仰っている特定宗教団体、或いは悲惨な事件などはいつどこで起きるか分からないのです。それよりも大事なことは、一たび困難に直面した際に街ぐるみで事に当たる住民やリーダーが居るかということです。私は千歳烏山の事はよく知りませんがそのような人達が多くいるということは事実として聞いています。
-
826
匿名
千歳烏山は下町ですよね。同感。千歳烏山は背伸びしないで適性なブランドラインを意識すれば良い街だと思います。世田谷の下町、気兼ねなく暮らせる庶民の町、みたいなコピーがいいのでは。ここの物件も変に世田谷ライフとうたうからネガさんに攻撃される。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
マンション投資家さん
このマンションの祖師ヶ谷は千歳烏山じゃないでしょ?
祖師ヶ谷は祖師ヶ谷。
無理がありすぎ
駅前から15分も歩かされるわけだし
-
828
匿名さん
投資家さま
投資には全く向かないマンションだと存じます。
米国の景気動向をみるとやはり今年夏以降マーケットは更に悪化する可能性大ですね。日本の長期国債の問題を考えるとレートは更にダウングレードし円高に突き進むと予想されます。最悪のシナリオは政府の預金封鎖で個人資産を元に借金の棒引きを計ってくることかと。当然、失業率も跳ね上がり、不動産や株は下げてきます。
このマンションに限らず、投資対象の賃貸住戸が増えてくると管理組合によるマネジメントも難しくなりモラル低下で住民にとっては辛い状況・環境下での生活を強いられることになるでしょう(これは投資家にとってもマイナス要因)。
ついでに、みなさんが過去のレスで仰っている千歳烏山の意は、住所ではなく通勤通学・買い物その他の中心駅であり街の事だと存じます(実際、千歳烏山という住所は存在しない)。また、私も駅から歩いてみましたが、早足で8分でした。
-
829
匿名さん
活気がある街としていつも放送される千歳烏山とロケ地として放送される仙川。う~~~~んどちらを選びぶか迷っちゃうよ~~~~
-
-
830
匿名さん
>829
賃貸物件なのか購入物件なのか、あるいは戸建てなのかマンションなのか判りませんが・・・ 何れにせよ駅でいえば隣同士、真ん中辺りにして両方へアクセスすれば良いのでは?もう一つは、調布市と世田谷区では行政サービスも微妙に違います。
-
831
匿名さん
今日、日経平均株価が一万円を割る勢い、世界の株価が暴落している。
トヨタの件もあるが、このまま行くと節分天井彼岸底になりそだ。
当マンションはかなり興味あるが、その前にリストラの対象者リストに入ってないことを確認するのが先決。
-
832
匿名さん
この前誰かが触れていた布団干し(手摺に直接掛けて)のことが気になり今朝車で見てきました(成城の三菱物件と比較検討中)。確かに?階の2戸(隣同士)で見事にやっていましたねえ。経験から、この問題は管理規約にはっきりと禁止行為として書いてあると思いますよ。これは見栄え云々よりは類焼を避ける為のもので、入居時に管理組合の規約順守同意書にサインしていると思います。万が一火災で損害が発生した場合は損害請求されることになります。内側に干すだけでマンションのバリューもあがるのに・・・もったいない。
-
833
匿名さん
管理費ってどの位ですか?
駐輪・駐車場は空いているのでしょうか?
デフレがこのまま続くと住宅ローンや管理費が重くのしかかってくる。
確かに株や為替、米国の不良債権処理の状況をみると不安だらけ・・・
企業内余剰人員が600万人と言われている今、はたしてマンションを買うべきなのか・・・?
-
834
匿名さん
平気で布団干ししたり、マンション出口の道タバコの吸い殻だらけだったり
悲惨なマンションみたいね。
住人モラル低いの?
資産価値に影響しない?大丈夫?
-
835
匿名さん
この手の話はどこのマンションも必ずと言ってあります。要は、管理会社と管理組合のマネジメント能力。最近話題の、管理組合の役員(1年ごとに選任)はある程度報酬がないとやってられないでしょうね。
-
836
匿名さん
管理組合の規程がきにくわないから購入を止める、って買う時はあまり考えられないですよね。隣人を選べないですし。集合住宅の難しい所ですね。
布団を干したければマンションには住めないご時勢なんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
837
匿名さん
この物件に限らず、見学に行くなら冬場のこの時期で正午あたりに行くのがオススメ。南向きの物件でも日差しが入らないと最悪だから。
-
838
匿名さん
>>836
新規売り出し物件の場合は事前に売買契約書や管理規定を見せてもらうことが重要ですね(確認ポイントは限られているので)。中古物件の場合は当然のごとく管理規定と議事録のコピーをもらうことでどんな問題があるのかが良く分かります。集合住宅の方がトラブルになりやすいゴミ出し、ペット、音などの問題に対応できるよう詳細に規定していますので戸建てよりも遥かに楽ですよ。
自分や家族を守るためにも商取引における契約書の内容はよくチェックした方がいいですね。
布団干しの件は、テラスに直接掛けないで干せば全く問題ないですよ(誤解なきよう)。
隣人についての情報はいろいろな方法で事前に入手できます(個人情報保護法に抵触しない範囲であれば楽にできます)。
-
839
匿名さん
838さんは優しい人ですね。親切な解説がとても好印象ですね。こういう住人が多くいるマンションならそれだけで魅力の一つになりますね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件