購入検討中さん
[更新日時] 2011-07-24 11:18:52
検討している皆様と情報の交換を希望しています。
よろしくおねがいいたします。
所在地:東京都北区滝野川2丁目5番1他(地番)
交通:京浜東北線「王子」駅から徒歩4分
【管理人です。本物件の完売を確認しましたのでスレッドを住民板に移動しました。2010.09.19】
住民の皆様で有意義な情報を交換しましょう☆
[スレ作成日時]2008-04-24 12:58:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都北区滝野川2丁目5-1他(地番) |
交通 |
京浜東北線 「王子」駅 徒歩4分 (北口) 東京メトロ南北線 「王子」駅 徒歩5分 (3番出口) 都営三田線 「西巣鴨」駅 徒歩12分 (A2出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
76戸(他に管理室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階・地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月末 入居可能時期:2010年06月末 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社サンケイビル [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ルフォン飛鳥山口コミ掲示板・評判
-
208
匿名さん
たしかにモリモトよりサンケイビルの方が、良いわな~
たしかに住宅瑕疵担保責任保険、加入が義務化されたわな~
-
209
No.194です
本年もあとわずかになりました
契約済&前向きに検討されている皆さま、来年はひとつ屋根の下、何卒よろしくお願いします
もし知見のある方がいれば教えていただきたいのですが。
この物件、床暖房+ガス温水浴室暖房乾燥機+ECOジョーズが入るのですが、
営業さんからの説明で特に東京ガスの料金メニューについての説明がありませんでした。
具体的には、暖らんぷらん+セット割 (ガス料金が6%割引)に該当するのではないか
と思いますが、どうなんでしょう??
この物件は対象外なのか、それとも対象となるのか?
担当の営業さんから説明を受けられた方っていますか?
(他にも担当営業さんが大事な説明をしてくれていないのではないかと不安になってきます...)
-
210
契約済みさん
他のマンションを昨年購入し住んでいますが、
私も営業の方から東京ガスの料金プランの説明など受けてませんし
検討中に他の営業からもそのような説明は受けたことはありませんし
その物件だけの話ではありませんので安心して下さい。
私の場合は、入居説明会が引き渡しの前にあり、その際にいろんな業者が来ており
希望し説明を受けました。
契約前には、重要事項説明があるはずなので、大事な話は聞けますし聞かないと契約できない
ようになっているので心配ないはずですよ。
-
211
周辺住民さん
この物件を検討していて、他物件の購入を決めたのものです。
売れ行き好調のようですね。
この物件良い点は値段に対して立地が良いということです。
完売になるといいですね。
-
212
No.194=209です
210さん、アドバイスありがとうございました
営業さんが他のことも含めあまり詳しくない方なので、
心配していました。
また何かありましたらよろしくお願いします。
いよいよ、本日から最終期ですね。まだ十数室空いている筈なので、いつ完売になるのか
楽しみにしています。
-
213
匿名
最終分譲の状況はどうだったのでしょうか?一階部分は売れたのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
まだ売れてないでしょ。多分。
それよりこの物件、土地の抵当権を売主が持っていないらしい。
提携ローン以外は組めないんじゃないかなぁー?
提携以外を考えている人は要確認!!
-
215
匿名さん
↑抵当権ではなく
土地の所有権を売主が持っていない
の間違い でした
-
216
匿名さん
自分は提携ローン以外でしたが、問題なく組めました。
状況にもよると思いますが、
-
217
匿名
営業さんに確認したら、建物竣工後土地建物の所有権をまずサンケイが持ち、それからの分譲土地となるので問題ないようです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
218
競合物件企業さん
モリモトも良くもまー王子にこんな物件をつくりましたよね。
勘違いここまでくるとすごいよ。
潰れる理由がわかる、いい例ですね。
-
219
匿名
現在の坪230万平均は妥当かと思いますね。前はやはり高すぎの感はぬぐえませんが・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
申込予定さん
王子独特の雰囲気はありますから地縁のないヒトは手を出しづらいどころか考慮対象にならないのではと思います。
-
221
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
入居予定さん
最大の魅力は都電なのに。。。
たぶんそれが分からないヒトは王子は買えない。やっぱり地縁だと思います、あとキツネ好き。
-
223
匿名
来年3月から滝野川6丁目で三井がタワー作るようです。最寄りは西巣鴨ですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
契約済みさん
販売中・販売予定あわせて16戸も残っているようですが、大丈夫なのでしょうか?
非常に良い売れ具合と聞いていただけに・・・
-
225
契約済み
やはり地下部分が厳しいのでしょうか?利便性と居住環境を考えるといいと思いますね。ポテンシャルはある物件ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
周辺賃貸住民
王子は好き嫌いが別れる場所ですが、3路線使えて、公園(緑)はあるし、適度に栄えていて(駅前にTSUTAYAが出来たのは本当に良かった!ファストフード店は一通り揃っているし。ファミレスがないのが難点だけど…)適度に静かで落ち着いていて、それでいて繁華街?は近いし(池袋も巣鴨もチャリ圏内)、私は、いろいろ動いたけど結局23区内で一番落ち着けるところだと思ってます。
お金さえあれば買って永住したいです。
普段の帰りなどは駅前の東武ストアがやはり便利ですが、できれば遊歩道を歩いてサミットの方がオススメです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
物件比較中さん
>>223さん
王子よりも滝野川周辺のほうが住みたいと思う人は多いような気がしますね。
しかも財閥系のタワー型が建つなんて、滝野川でそんな高層マンション建てられる地区があったとは驚きです。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件