埼玉の新築分譲マンション掲示板「ドルフィーノ浦和美園について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 緑区
  7. 下野田
  8. 浦和美園駅
  9. ドルフィーノ浦和美園について
物件比較中さん [更新日時] 2017-05-04 11:56:35

ドルフィーノ浦和美園の情報を希望します。
駅徒歩2分、ショッピングモールが徒歩5分、利便性は良さそうです。
環境面はどうでしょうか?


売主:タクトホーム株式会社
施工会社:山田建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

所在地:埼玉県さいたま市緑区大字下野田679番地
交通:埼玉高速鉄道「浦和美園」駅徒歩2分

[スレ作成日時]2014-04-18 00:54:16

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドルフィーノ浦和美園口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2014/05/18 03:27:52

    周辺住民です。
    先日チラシが投函されていました。
    間取りは3LDKと4LDKの2パターン載っています。
    4LDKは3方向にバルコニーがあり、明るく風通しがよさそうですね。
    ただ、この周りだけ集中して3階建てくらいの建物が建っているので、低層階の方は少し不利かもしれません。

    駅へ向かう途中に交番もあるので、治安は悪くないと思います。
    埼玉高速鉄道船の始発駅で便利ですが、運賃はすごく高いです。

    買い物は、イオンモールも近いですし、最近埼玉スタジアムの向かいにホームセンターができました。自転車なら5分くらいで行けると思います。

    駅の横には先日から前複合公共施設の建設工事が始まり、2年後くらいにオープンするらしいです。
    http://www.city.saitama.jp/006/007/002/015/003/p015932_d/fil/shiryo231...

  2. 2 周辺住民さん 2014/05/30 14:55:00

    複合施設楽しみです。
    図書館が早くできてほしい。

  3. 3 匿名さん 2014/05/30 21:34:49

    美園にマンションって久しぶりですね!
    公式サイトでは、まだ間取りは見られませんね?
    価格が安そうなので、第一候補として検討します!

  4. 4 匿名さん 2014/05/30 23:51:04

    新聞おりこみをお願いします。

  5. 5 匿名さん 2014/05/31 12:20:43

    間取りはSUUMOだと見れますね。

  6. 6 匿名さん 2014/06/08 11:55:15

    ちょっと家に投函されるチラシの頻度が多くてうざいです。
    数えているわけではないですが、1日置き位に感じます。
    そんなに同じところにばかり配布しても意味ないと思うんですが・・・。

  7. 8 周辺住民さん 2014/06/09 13:40:55

    先日モデルルームに行きましたが、設定価格が高過ぎるように感じました。
    広告の2千万円台は日当り悪く隣の建物と被ってしまう2,3階までの一部、それ以外は3300万から4000万程度と立地・設備面・間取り面では他と比較して高い設定に感じました。

    現在全戸の中の3戸程度が商談中、14戸くらいが検討中の意思ありといったとこでした。

    そこまで出すなら東川口で新築マンションの建築を待ちます。
    先日完売した東川口駅2分のユードリームが同じくらいの価格設定でしたから。

    上記の立地面では駅から近いのは素晴らしいですが、
    それを差し置いてもマンションの周りがまだ何も無さ過ぎて、毎日電車通勤でほとんど家にいないような人じゃないと
    生活するのは不便極まりないですね~。車は必須です。

    高速鉄道が開通した15年前から浦和美園は将来は・・・なんて言われてましたが、
    15年たった今でもこれではちょっと足踏みしてしまいます。

    購入検討で伺ってみましたが、全体的に300万~400万くらい安くないと購買意欲は湧かなかったです。

    以上 個人的な感想でした。

  8. 9 匿名さん 2014/06/09 13:53:33

    すぐ近くにあるセンターフィールドは、サッカーのサポーター向けに通常より高い価格設定でバカスカ売れたという噂を聞きましたが、ここもそんな感じなのでしょうか。

  9. 10 周辺住民さん 2014/06/09 14:01:18

    №8です。
    センターフィールドはSR開通時に、始発駅近くでイオンも近く、尚且つ大規模マンションということで
    売れた記憶があります。先ほどの話で浦和美園の将来性に先行投資された方も多かったと聞いています。
    またサッカーファンは多いですが、販売に影響があったほどではないのでしょうか。

    SR開通時からしばらくたった今、浦和美園駅前はコンビニ一軒、飲食店なし、買い物は車でイオンか東川口のスーパーといった感じでしょうか。

    徒歩でイオンは駐車場入り口からイオン本体まで徒歩3分程度なので荷物がある場合は結構きついと思います。

  10. 11 匿名さん 2014/06/10 01:33:17

    イオンの駐車場使いにくいのと、買い物がいつもそこだけになってしまうのが欠点かな。それに浦和というよりは越谷市な感じ。

  11. 12 匿名さん 2014/06/10 12:20:29

    駅前に居酒屋は一件ありますよね。

  12. 13 匿名さん 2014/06/11 01:49:14

    駅前はもう少しさかえてほしい、と個人的には思っています。
    浦和とはいえ、少しさびしい感じは否めないような気がしています。
    ただ、住居地として構えるなら、通勤に不便を感じないならいいような気もします。

  13. 14 匿名さん 2014/06/18 09:44:22

    ここは俗に言う浦和とは全く別物ですよね。
    隣の東川口も俗に言う川口とは全く別物ですし。
    東川口は武蔵野線も走ってるからまだましですけど、浦和美園はあのバカ高い電車かバスを使わなきゃどこにも出れず、始発駅とはいうもののとても不便を感じます。

  14. 15 匿名さん 2014/06/18 12:14:48

    浦和美園は10年前に比べたら、けっこう開発されてきたなという印象があります。
    通勤費は会社持ちだから、いいかなと思いますよー。

  15. 16 匿名さん 2014/06/18 12:29:54

    会社が持たないところもあるんですよ。JRにしろって。

  16. 17 匿名さん 2014/06/22 03:28:23

    配布されてたチラシが誤字ばっかりでした…
    駒込駅が駒沢駅だったりとか、モデルルームがBタイプなのにDタイプだったりとか…

  17. 18 匿名さん 2014/06/22 04:26:44

    随分テキトーですね…

  18. 19 匿名さん 2014/06/22 05:50:43

    決定では無いようですが、病院が出来るかも知れませんね。

    ソース
    http://www.asahi.com/sp/articles/ASG335H1LG33UTNB020.html

  19. 20 購入検討中さん 2014/06/22 16:13:11

    このあたりはまだ保留地なのでしょうか??

  20. 21 匿名さん 2014/06/22 22:39:26

    新しいチラシには3LDKの角部屋(Aタイプ)の間取りも載ってますね。
    洋室の引き戸を開けると縦長リビングと合わせてLDK21.7畳だそうで、使い勝手がよさそうです。
    目立つように「埼玉スタジアム徒歩圏内」と記載してあるところをみると、やはりサポーター向けなんでしょうか。

  21. 22 物件比較中さん 2014/09/16 11:35:14

    いよいよ販売開始ですが、良い情報はありますでしょうか?

  22. 23 匿名さん 2014/09/19 07:27:00

    浦和の物件は人気がありますからね。
    どうしても、ある程度相場が高くなってしまうのは仕方がないかと。
    乗り換えや都心の距離を考えると、浦和という街は落ち着いていていいと感じます。

  23. 24 周辺住民さん 2014/09/19 07:56:18


    どこか別のマンションと間違ってない?

  24. 25 匿名さん 2014/09/19 08:57:51

    浦和と浦和美園はまったく別物だと思った方がいいですよ。
    HPの「周辺環境」に出ている写真を見ればわかりますよね。浦和はあんなに遠いんですよ。
    浦和美園から写真を撮ると、浦和が霞んじゃうんですから。
    駅前、高速鉄道が出来てこれだけ経っているのに、未だにあれだけの空き地があるんですよね。
    まともな駅前環境になるには数十年は余裕でかかると思った方がいいです。
    だって駅前3分の物件が2690万で買えちゃうって所を見ても、いかに不便かわかりますよね。
    これが浦和駅や南浦和駅で、駅3分だと余裕で5000万は余裕で超えますよ。

  25. 26 匿名さん 2014/09/20 13:29:53

    周りが空き地ばかりなので、土ぼこりがすごいです。
    10年間取替え不要のはずの空気清浄機のフィルターが、1年半で真っ黒になり、買い替えしました。

  26. 27 検討中さん 2014/09/28 09:40:31

    駅徒歩3分で、2690万で買えちゃうからいかに不便かと書いてる人がいますが、
    それは低層階の隣の建物の影になる60平米ちょっと所だけですよ。
    上層階は4000万近くしてるので、東川口と変わりませんよ。

    どんどん近隣も工事してるので、発展はしていくのでは?数十年は大げさかも。

  27. 28 周辺住民さん 2014/10/07 00:59:54

    美園3号線の交差点にヤマダ電機ができるみたいですね。
    田園地域だったこの周辺も地盤改良がやっと終わり、いよいよ大きな建物の建築計画が出始めていますね。
    街が大きくなる一方、緑が少なくなっていくのは寂しいです…

  28. 29 匿名さん 2014/10/08 14:56:10

    緑ならいいですけど、駅の周り、空き地だらけじゃないですか。
    既存の駐車場を壊してマンション建てたりしてますが、
    それより早く空き地を埋めて欲しいですよね。
    そうしないと、土ぼこりがすごくて洗濯物も外に干せません。

  29. 30 匿名さん 2014/10/08 16:07:06

    浦和ミソノ周辺の開発が遅れているのは何故なんですかね…?

  30. 31 匿名さん 2014/10/14 23:55:35

    日当たり悪くなる可能性がありそうですね。

  31. 32 購入検討中さん 2014/10/16 16:01:49

    このマンションと交番の間の駐車場がアスファルト舗装されてないのが気になりますね…
    どなたか情報ある方居ませんか?

  32. 33 購入検討中さん 2014/11/23 10:12:13

    1階のテナントって、何が入るのでしょうか?

  33. 34 購入検討中さん 2014/11/23 14:14:37

    居酒屋とか入らないっていってましたよ。

  34. 35 匿名さん 2014/12/01 09:43:57

    ここの支払いプランを見て感じるのは、審査が通ればですが、頭金なしで支払い5万からで購入できるなら、駅から近いので購入したほうが賃貸よりも得かも。
    分譲だとリセールもできますからね。
    賃貸だともっと、その金額だと条件の悪い部屋になるし。
    ずっと、賃貸だったけど。

  35. 36 匿名さん 2014/12/09 00:35:17

    価格帯安いなあと思いましたが設備仕様のほとんどがオリジナル仕様に
    なってるんですね。写真で見た感じですと悪くないですが使い勝手はどうなんでしょう。
    ここはガラス引き戸が標準ってことなんでしょうか。
    開放感あるにしても一つでも部屋を多くしたいファミリーだと
    プライバシーが気になりそうです。
    コンパクトな間取りですが収納はそこそこかな。2部屋繋がってるWICが便利そうですね。

  36. 37 匿名さん 2014/12/10 23:15:15

    収納はかなり少なかった
    ほぼ60平米台
    設備は悪くなかったかな普通

  37. 38 購入検討中さん 2014/12/21 04:52:01

    足場が外れてましたね。予定より早くでき上がるそうですね。
    モデルルームみましたがガラス様の引き戸は人が近づいても中は見えない造りになっていてプライバシーは問題なさそうです。光は通すので部屋が明るくなって多少狭くても圧迫感を感じにくかったです。

  38. 39 匿名 2014/12/21 06:54:43

    立地はかなりいいよね

  39. 40 購入検討中さん 2014/12/21 08:08:52

    近くに病院や行政センターも建つ予定ですし学校も近いのでとても住みやすい場所でしょうね。
    これからのマンションは材料費の高騰が心配ですね。

  40. 41 購入検討中さん 2014/12/21 09:46:11

    もうだいぶ売れたようで、残りが少なくなってきたようです。
    この辺りは景観重点地区なので、周りに高い建物も立たなそうだし、便利な街の割にごみごみしてなくていいですよね。
    人口も増加していくので、ドンドン発展しそうです。

  41. 42 匿名さん 2014/12/21 16:13:59

    予想以上に外観が素敵だなーと思いました。東口は今後発展しそうですね。

  42. 43 匿名 2014/12/21 22:48:50

    もうだいぶ整地も終盤なので一気に北側もマンションや戸建てが増えていきますね

  43. 44 匿名さん 2014/12/22 05:36:08

    外観みてガッカリしました。
    センターフィールドと比べてもかなり安っぽいし賃貸マンションみたい。

  44. 45 匿名さん 2014/12/22 05:37:53

    駅から近いけど地盤が心配

  45. 46 ご近所の奥さま 2014/12/22 05:39:19

    周りの駐車場にマンションとかビルとか出来始めると、日当たりが悪くなりそう。

  46. 47 匿名さん 2014/12/22 05:45:56

    たしかに目の前は将来的に建物になってしまうでしょうね

    残っている部屋は狭い部屋か日当たりの悪いところばかりでした

  47. 48 匿名さん 2014/12/22 05:54:56

    外観はダサいね
    イメージはかなり盛って高級感あるように見せてるけど
    窓も小さいしね

  48. 49 匿名さん 2014/12/22 13:22:36


    センターフィールドの方がダサいですよ。でかいだけで。
    色がぼやけてるし。センターフィールドにお住まいの方ですか?

    センターフィールドの方は目の前に建てられて嫌なんでしょうけどね。

  49. 50 匿名 2014/12/22 17:16:14

    どちらも普通のマンションですよ

  50. 51 周辺住民さん 2014/12/22 18:42:22

    外観とか好みですよね。
    地盤そんなに心配ですかね?
    批判的な意見は、投稿されてる時間の間隔が全部同じ時間帯なので、一人の方が頑張って投稿されてるんじゃないですかね(笑)

  51. 52 匿名さん 2014/12/22 22:37:15

    地盤は心配ですよ
    実際、目の前で液状化の被害受けているマンションあります
    こちらはそれに対して何も対策してないので私は検討見送りました
    マンションで何千万も何億も被害を受けてローン以外にお金を出さないといけないなんて嫌ですからね

  52. 53 匿名さん 2014/12/23 01:29:16

    地盤は心配ですよね。
    でも複合施設や、大学病院、地下鉄、イオンなどの施設を建設するということは地盤を
    調査した上の建設でしょうから、一概に不安を煽るのはどうかと。


    杭も支持層まで打ち込んでるらしいですよ。100年耐久コンクリートだし。

    駅周辺は比較的安全と聞きました。ちょっと東の方に行くと地盤が緩いとこもあるらしいですが。


  53. 54 匿名さん 2014/12/24 05:14:12

    始発駅だと、時間帯によっては朝なども座れますね。
    理想としては、朝はしゃきっとして通勤したいですが、繁忙期などはかなりヘロヘロなので。
    始発駅というのは、魅力を感じます。
    駅から近いのも、通勤時間の煩わしさを軽減してくれます。

  54. 55 匿名さん 2014/12/24 05:20:56

    誘致する大学病院は決またのですか…?

  55. 56 匿名さん 2014/12/24 14:19:00

    外観は結構綺麗で立派な感じでしたよ。
    駅から近いからリセールスも良さそうですね。

  56. 57 匿名さん 2014/12/24 14:25:43

    順天堂にアタックしているみたいです。

  57. 59 匿名さん 2015/01/05 14:01:38

    開発から10年以上かけて盛土をしっかりとしてきたので、地盤の方は問題ないでしょうね。
    ちなみに、イオン南側に中学校の建設計画もあるみたいです。

  58. 60 匿名さん 2015/01/07 04:08:46

    中学校かなり遠いです

    モデルルーム見に行きましたがショボかった

  59. 61 匿名さん 2015/01/07 04:10:57

    元々田んぼですから地盤は良くないでしょうね

  60. 62 匿名さん [男性 30代] 2015/01/07 09:17:34

    モデルルーム結構良かったですよ。オプションが少なくて、実際のイメージが掴みやすかったです。いくらモデルルームばかり綺麗でもオプションだらけ、高級家具ではイメージが分からないですからね。
    オリジナルの建具にこだわっていて、ドアやキッチンなど素敵でした。

  61. 63 匿名さん 2015/01/08 13:29:14

    新しい中学校の立地場所は、122号や東北自動車道を超えて行く美園中学校よりかは安全だし、美園小学校の延長で行く感じなので、遠いとは思いませんね。
    地盤は35mの基礎杭を岩盤まで入れているので、問題ないでしょうね。
    この周辺は田んぼだったから地盤が悪いとよく言われてますが、本当に悪ければ都市開発なんてしないのでは?

  62. 64 匿名さん 2015/01/08 13:37:00

    十数年かけて地盤を改良してマンションが建てられるようにまでなったのだから心配ないと思います

    関東の低地なんてほとんど元は田んぼです

  63. 65 匿名さん 2015/01/10 02:43:41

    駅まで近いですが、駐車場がもう少し確保されていても良いかも。
    もし希望者が多かったら抽選ですよね?
    店舗は2つ入るようですが、どんなお店が入るのか楽しみですね。

  64. 66 匿名さん 2015/01/10 13:49:36

    カフェとかできてくれるとうれしいです。駅周辺でくつろげるところがほしいです。

  65. 67 匿名さん 2015/01/17 06:43:08

    もう少しで出来上がりそうですね。売れ行きはどうなんでしょうか。

  66. 68 匿名さん 2015/01/18 08:24:15

    日当たり悪いですね
    西向きだから仕方ないか

  67. 69 匿名さん 2015/01/21 09:28:44

    第3期の受付中なんですね。
    もうすぐ完成なのに、のんびりとした販売ですね。

    4LDKはあと1戸で終了なんですか。
    3面採光で2面がワイドスパンなんて贅沢な間取りですね。
    洋室4を開放してリビング拡張もできて利用価値ありそう。
    ただ、各部屋のプライバシー性には劣る感じですね。
    理想を言えば浴室やトイレにも窓があると良かったです。

  68. 70 契約済みさん 2015/01/22 03:41:23

    いよいよ内覧会ですね。
    楽しみです!

  69. 71 購入検討中さん 2015/01/23 07:25:19

    テナントに入る店舗は、なんでしょうか?
    パン屋さんとかカフェなのかな

  70. 72 匿名さん 2015/01/23 11:41:40

    中華料理屋らしい。。。

  71. 73 ご近所さん 2015/01/23 13:14:22

    防災上、衛生上のこともあり食べ物屋はNGで、事務系2店舗だそうです。

  72. 74 購入検討中さん [男性 40代] 2015/01/26 12:10:51

    某大手学習塾のようです。

  73. 75 物件比較中さん 2015/01/26 23:37:11

    駅前で値段は手頃だが、トイレは節水型じゃない、ガスもエコジョーズではない、浴槽も保温型じゃない。設備が古くさい。公式サイトみても、床暖房しか売りがないって……(苦笑
    価格何十万か上乗せしても、最新設備にすべきだろ。だからこの時期でも完売してないんだろうな。

    それに65戸に対して自転車置き場が80台しかないって……、絶対足りないよ。
    イオンとか近隣への移動手段は車より自転車がメインになりそうなのに。
    一家で自転車1台しか持てないって…。子供2人とかいる家庭はどうするの?

    機械式駐車場も30台とかいらないでしょ。近隣平置がプラス1000円ぐらいで借りれるのに。
    絶対30台埋まらないね。
    駐車場収入も計画案より少ないだろうから、修繕費は将来かなり高くなりそう。
    購入検討してる人はそのへん十分聞いておいたほうがいいね。

    とにかく至る所で残念な部分が多くて、駅近しか魅力がない。

  74. 76 匿名さん 2015/01/27 01:39:46

    塾が入るのか。。。
    うるさそうですね。

  75. 77 匿名さん 2015/01/27 14:40:46

    >>76
    塾ってそんなに騒がしくなるんですか?
    変な事務所や会社が入るよりはましかなぁとは思いますが。
    将来子どもが塾いくときにすぐ側の塾であれば夜遅くなっても安心ですね。

  76. 78 匿名さん 2015/02/02 12:00:58

    営業マンが最悪でした。
    買わないと意思表示したとたんに態度が急変、罵倒してくる始末。
    唖然としました。
    色々なMR見てきましたが、ここまで質の低い営業マンは初めてでした。
    買わないで良かったです。

  77. 79 匿名さん [男性 40代] 2015/02/02 12:15:18

    元々2000万台一戸建てを販売する会社だから、大手販売会社とは違うのはしかたないのでは。マンションもそれなりだよね。

  78. 80 匿名さん 2015/02/02 12:54:38

    >78さん

    営業マンのイニシャル分かります?

  79. 81 匿名さん 2015/02/02 12:57:37

    どんな方でしたか?
    買わないって言うと態度豹変するって聞いたんですが・・・て言ってみようかな

  80. 82 ご近所の奥さま [女性 30代] 2015/02/02 13:33:10

    ほかは、ナイナイやベッキーでアピールしてるのに、、ここは。

  81. 83 匿名希望さん 2015/02/02 14:07:52

    罵倒してくる営業マン?嘘をつくのはやめてほしいです。

    私は購入するか迷って何度も足を運んでお話させてもらい、結局購入には至らなかったのですが、皆とても感じのよい営業マンでしたよ。

    このレスを見ていると同じ人が何回も同じ時間帯に文句を書いたり、営業妨害的な発言が多いです。明らかに悪意ともとれます。

    もしかすると、ライバル会社の嫌がらせででしょうか?
    とてもよくしてもらったので、腹が立ち、書き込みました。


  82. 84 匿名さん 2015/02/02 14:11:03

    罵倒してくる営業マンとか、そんな奴今の時代すぐクビになるだろ

  83. 85 匿名さん 2015/02/03 02:40:50

    営業知識なさすぎ
    質問しても確認しますばかり

  84. 86 匿名さん 2015/02/03 02:43:43

    所詮小さな会社だからね

  85. 87 匿名さん 2015/02/03 03:08:12

    またデマ流してるんですか~

  86. 88 匿名さん 2015/02/03 03:27:39

    >>83
    こんなところで嘘書いてもしょうがないですよ。
    今は変な書き込みすると訴えられる時代に、そんなリスク冒しませんよ。
    それにここは残り数戸なんだから、ライバル会社が今さら悪く書いても完売は時間の問題なんですし。

    その営業マン以外はいい人でしたよ。
    商談中に1時間超ずっと子供と遊んでくれた若手の方なんか、逆にこっちが申し訳ないぐらいでした。
    その若い方が担当だったら、また結果は違ってたかもしれないのかなと思うと…。
    ほんと担当営業マンて大事ですね。思い知らされました。

    商談中にトイレに行きますと席外して中々戻らないと思ったら、煙草臭プンプンで戻って来るとか。
    買わないこと伝えたら「初めから買えないことわかってましたよね!!」と怒気を含んで言ってくるとか。ありえませんから。

    MRにも3、4回足を運び、電話でも何度も打ち合わせしたのに、結果として購入しないことになったら、最後にこんなこと言われるなんて…。
    初めから買えないことわかってたら、こんなに何度も手間暇かけて商談しませんよ。
    ほんと悲しくなりました。
    他にも最後の商談では酷いこと沢山言われました。

    信じる信じないは自由ですけど、嘘は書いてありません。
    個人が特定しかねませんから、イニシャルはやめておきます。

  87. 91 匿名さん 2015/02/03 05:56:15

    買えなかった人の悪意がにじみ出てきますね・・・

  88. 92 匿名さん [ 40代] 2015/02/03 07:17:27

    営業マンは煙草吸う人だということは分かりました。

    家でも保険でもそうですが、どのプランも良し悪しがあって、どれも大差はないんですよね。
    需要側の希望はありますが、最後の決め手は担当した営業マンの人間性や人柄、親身な対応なんです。

    そのような態度を取る営業マンであれば、結局その方の給与には反映されないだけなので、巡り合わせが悪かったと思って、次に期待した方が良いですね。

    長文で申し訳ありません。

  89. 93 契約済みさん 2015/02/03 10:28:29

    >>90
    さすがに、浦和美園に高級マンションは売れませんなぁ 笑

  90. 94 匿名さん 2015/02/04 12:54:43

    >>92
    その通りですね

  91. 95 匿名さん 2015/02/05 04:37:43

    このマンションより西側にマンションが建つ予定はあるんでしょうか?
    隣は保育園のままでしょうか?

  92. 96 入居予定さん [女性 30代] 2015/02/05 08:16:51

    同規模のマンションは建つ可能性はあるよね。地主次第

  93. 97 [女性 50代] 2015/02/05 15:30:43

    >>88
    私は書き込み信じます。
    その営業さんどんな人か、もう少しヒント頂けないでしょうか?
    私も今の営業さんの対応に満足いってなくて不満があるので。
    同じ人かもと思いまして。

  94. 98 検討中の奥さま 2015/02/06 08:54:17

    あと何戸残ってますか?
    交渉は可能ですか。

  95. 99 匿名さん 2015/02/07 00:10:15

    >>97
    ありがとうございます。
    もう残り数戸でMRも規模縮小、営業マンの数も減っているので、その方の可能性が高いですね。
    最後の商談では暴言吐いてきましたが、そもそもそれ以前の商談でもかなり言動とか態度が「?」でしたからね。

    商談する中で我々が迷ってると、かなりイラついてる様子が伝わってきました。
    高い買い物でマンションは一生ものですから悩むんですよと伝えると、「はっ?マンションなんか一生ものじゃないですよ?」と言ってきて唖然としました。そこは嘘でも相手に共感示す場面でしょう、普通。もうそこで、あっこの人は相手方なんてどうでもいいんだ、自分の営業成績しか考えてないんだなと感じました。

    修繕計画書も、前回商談でチラッと見ただけなので、次の商談の時にもう1回見せて欲しいと頼んだら「はぁ?前回見せましたよねー?」と嫌な顔されました。なんでいちいちそういう態度取るのかなと。
    ちなみに修繕費は5年目から毎年1000円づつ上がっていき最終的には18000円位になっていましたので、購入検討してる方はそこも考慮してくださいね。

    メールで購入しないことに伝えたら、向こうから最後に是非会ってくれと懇願。
    仕方なしに商談日時決めたら、前日夜にドタキャンの電話ですよ。1週間も前に日時決めたのに。
    いくら買う見込みが薄い客だからって、先約無視とかないですよ。向こうからお願いしといて。


    で、我々ももう買わないことに決めていたので、それでもどうしても買えと言うならかなりの条件じゃないと動きませんと伝えたら、スイッチが入ってしまったようで。
    こんな条件無理に決まってるだろ!という感じで暴言のオンパレード。顔もふくれっ面で、あからさまに態度表れている。
    買わないものを買えって言うなら、こっちだってそれなりのサービス求めますよ。
    ただ、竣工1ヶ月前で10戸も残ってるマンションにしてはそんなに無理な条件でもないと思うんですよね。

    で、あなた方はサービス条件をコロコロ変える!と怒られました。
    でもその営業マンが会うたびに、こんだけサービスしますから、これが限度ですからって条件提示してきて。
    で次に会ったら、限度って言ってたくせに、上積みあるし。
    条件をコロコロ変えてたのは営業マンさんあなたの方なんですけどね。
    結局営業マンの出してきたサービス条件が、我々の希望に届かなかったのです。それを我々がコロコロ条件変えるとか言って逆ギレ!
    参りました。

    あまり個人が特定できそうな形では書けないのでスイマセン。
    我々とのやり取りをヒントにその人かどうか判断してください。
    ただ、態度は悪いがサービスはそれなりに頑張ってくれる方なので、割り切れればいい買い物が出来るかもしれません。
    気持ち良い商談が出来ることを願ってます。

  96. 100 [男性] 2015/02/07 00:20:53

    ここの営業マンってホント少人数ですよ。皆若いです。
    全員知ってますが、腰の低い親切な方ばかりです。
    タバコ臭い人なんていませんよ。








  97. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3398万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円~5158万円

3LDK

69.61m2~70.5m2

総戸数 191戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸