東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス清澄白河タワーpart2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 白河
  7. 清澄白河駅
  8. パークハウス清澄白河タワーpart2
匿名さん [更新日時] 2010-04-26 21:39:55

パークハウス清澄白河タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都江東区白河4丁目1番2(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩6分 (B2出口)
  都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩9分 (B2出口)
  都営新宿線 「菊川」駅 徒歩8分 (5番出口)
価格:平均280万/坪
間取:1LDK-3LDK
面積:41.1平米-98.43平米

【管理人です。タイトルを一部変更しました。】

売主:三菱地所 NTT都市開発 JFE都市開発
販売会社(取引態様):販売提携(代理)三菱地所リアルエステートサービス 販売提携(代理)JFE都市開発
施工会社:三井住友建設

part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43590/



こちらは過去スレです。
パークハウス清澄白河タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-21 00:18:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス清澄白河タワー口コミ掲示板・評判

  1. 461 匿名さん

    >>458
    先見の明があるとずいぶん得しますね。
    富裕層には関係ないと思うけど、
    庶民には切実です。
    高い買い物だから失敗は許されないですから

  2. 462 匿名さん

    正式価格、なかなか出ませんね~
    今月末ですもんね。

  3. 463 匿名さん

    >>461
    将来値下がりする可能性がある外周区は少なくとも避けたいですね。

  4. 464 匿名さん

    >>455

    年収1000~1500万がターゲットとはこれまた小さいマーケットを狙ったもんだね。
    坪214万のTTT登録者の年収は1000万以上は1/3だったよ。
    オリックス不動産がプレスリリースしてた。

  5. 465 匿名さん

    年収1千万円以上は10世帯に1世帯。
    23区一世代で8千世帯程度です。
    その内マンション買うのが6割として年4600戸程度だよ。

  6. 466 匿名さん

    >>465

    23区のマンションシェアは25%くらいだよ。

  7. 467 匿名さん

    23区の09年供給予想は15000戸、25%で3750戸か、
    マンション買うのは8千で割ると47%か。
    親の持家がある人も多いからマンション比率はそんなもんかもね。
    景気がよくなると55%くらいは行くと思うけど。

    今の景気だと、5千万円超の高額マンションは23区で4千戸を切ったレベルでちょうど良いみたいだな。
    一物件400戸だと10物件で十分ってことか。

  8. 468 匿名さん

    5千万円超のマンションで9月に23区内で売れたのは336戸、
    単純に12掛けると4032戸。
    http://www.fudousankeizai.co.jp/Icm_Web/dtPDF/kisha/syuto.pdf
    似たような数字になるな。

  9. 469 匿名さん

    リーマンで年収1千万円以上>5千万円超マンション購入者=23区で年間4千戸w
    就職氷河期世代だとこれが限界のようです。

    次の世代に期待しましょ。
    デベさんw

  10. 470 匿名さん

    うーん、高層で坪250~280万・・・
    難しい判断ですね。割高だ。

  11. 471 匿名さん

    業者の皮算用ばかりだなこのスレ

  12. 472 購入検討中さん

    こちらの掲示板で1割引の間取りもあるということで
    MRへ行って、確認してみましたが、値引きは一切してないとのこと

    こちらで値引していると一部いわれているのは
    1期の予定価格から、正式価格になる際に、数十万~400万円くらい下がったので
    それを、値引したと勘違いされているようです

    ■1期予定価格>1期正式価格=2期予定価格■

    低中層階を希望しているのですが、1割以上の値引きがあれば購入しようと思ったのですが
    希望価格にはならないので、今回も見送ります

    3期にもまだ、かなりの部屋が売れ残りそうなので、
    現在よりも下がった時に、買おうかなといった感じです

  13. 473 購入検討中さん

    購入検討しており、価格の話も気になるのですが、
    売主であるNTTとJFEってどうなんでしょうか?

    複数の売主のマンションってどうなんですか?
    タワーマンションだと大体そうみたいですが。。。

  14. 474 匿名さん

    どこの物件の書き込みでも、値引きの情報は嘘の場合が結構あるからなぁ。
    自分ももう少し下がれば考えるのだけど、今の価格は割高に感じて手が出し難い

  15. 475 匿名さん

    378戸あって、約100戸が契約済みなので、
    第1期で約3割弱売れて
    現在は7割以上も残っています

    低層の比較的安いもの(坪250以下)や、2LDKクラスはまあまあ売れているのですが、
    21F以上の70平米以上は、坪単価も260~320で、当然売れ残っています

    ここのマンションはタワーマンションの醍醐味である、
    眺望は期待できないのに
    高層階の価格設定に無理があるので、
    2期の正式価格で下げなければ、
    大半がまた、売れ残るのではないでしょうか

    ターゲットはDINKSだったのでしょうが、購入希望者はごく平凡なファミリーが多いようなので
    そのずれも、売れ残りる原因だったように思います

    ご近所である、東陽町の物件
    シティタワー東陽町は価格設定に無理があったため、売れ残り大幅値引
    パークホームズ東陽町は価格設定がよかったので、立地はよくないですが、好調なようです

    入居できるのは再来年の1月で、ずいぶん先ですが
    これから市場価格が上がるとは思えず

    土地の価格は下がっているので、これからの物件は
    安くなると思うのですが、この辺りで大型物件が立つ予定も聞いておらず。。。

    もう少し様子をみたいと思います
    同じことを考えてる人が多いようですね

  16. 476 匿名さん

    完売の閾値は1期で6割でしょう。

    竣工後安くなりそう。

  17. 477 匿名さん

    地元民は・・・え?ファミリーでここって・・・?
    な感じがします。
    三つ目通りの騒音すごいですよー。

  18. 478 周辺住民さん

    三つ目通りの騒音と排気ガスは確かにすごいです
    窓を開けていると、はっきりいって、テレビの音は聞こえません

    家に居るときは、常に窓を閉め切っての生活なんて、
    やっぱり考えられません

    高層階であったら、多少は、騒音はひどくないんでしょうか

    「騒音・排気ガス」といったデメリットを
    価格に反映されていれば、購入検討したいのですが

    そういうった考慮が全くないです

    木場公園に近いうのは、とても魅力的なのに、残念ですね

  19. 479 購入検討中さん

    初めての投稿です、皆様よろしくお願い致します。
    我が家は西向きを検討していますが価格に関しては
    西以外でも各方位ともきちんと価格に反映していると思っています。

    音に関しては、T-3・T-2の防音サッシ、換気フードにも防音材が巻いてあると
    説明を受けました。音・粉塵に関しては第三者機関が測定し
    環境基準範囲内だと営業さんから説明を受け安心して検討しています。
    そもそもの話ですが、私も妻も大手町勤務の勤め人で小さな子供がおり
    都心までの通勤便(大手町まで乗り換えの無い駅)と子育て環境の高レベルでの両立、
    緑の多い環境を求めてかなり長い期間(5年以上かも)マンション購入をいわゆる城東といわれる
    東陽町や豊洲などとも比較し検討してまいりました。
    今回はこの清澄白河という立地と建物がパークハウスという点は
    かなりドンピシャな感じで前向きになっております。

    我が家の担当営業さんも仰られておりましたが、半蔵門線大江戸線の沿線で
    駅から近くバス停もスーパーも目の前という便利な場所で
    静かな環境だったとしたら逆にどのくらいの価格になるのでしょうか?
    80平米で8000万円くらいしてしまうのでは無いかと思われます。
    我が家は6500-6800万円までが支払い可能なラインなのです。
    と、このような視点と売却時に余り中古の物件の流通が多くなさそうな
    エリアの方が有利なのではないかとの考えから当方は購入予定にしております。

    購入予定の皆様、今後ともよろしくお願いします。

  20. 480 ここで生まれここで育ち

    私にとって、このマンションはリアルな環境以上の意味があります。
    まず、交差点はす向かい(サウスフロント)には、ついこの間まで同殉会アパートが古式ゆかしい茶色の建物を誇っていました。この同殉会には、言わずと知れた浅沼稲次郎元社会党委員長が暗殺されるまで住んでいたんですよ。
    それから、前の通りには、富岡八幡宮の深川夏祭りの時には、御神輿の巡航が見れるはずです。
    まだまだ、この地域には、純正下町地域深川が誇る文化のかけらが豊富に隠れております。
    私としましても、下町に生き下町に死ぬ、下町フルコースを完遂するために、そろそろ購入意志を固めようかなと思い始めております。
    あまり銭金で、住まいを決めるのもどうかな・・・と思いますよ。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸