物件概要 |
所在地 |
東京都江東区白河4丁目1番2(地番) |
交通 |
東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩6分 (B2出口) 都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩9分 (B2出口) 都営新宿線 「菊川」駅 徒歩8分 (5番出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
378戸(他に認可保育所あり) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上35階地下1階塔屋1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウス清澄白河タワー口コミ掲示板・評判
-
261
匿名さん
-
262
匿名さん
>>260
そうですね江東区も坪250万円が平均になって高くなりましたね。
時代が変わったと諦めるしかなさそうですね。
上がる前に買った人はエライと言うか、ついてたと言うか・・・
-
264
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
購入検討中さん
先週、モデルルームに行ってきた。
場所が良いのは認める。
けれどこのご時勢で周辺に何もない
清澄の3LDK75㎡に6500万円は出したく
ないなあ・・・と思ってしまった。
今買ってる人は頭金がほとんどない方
ばかりだから、これからもっと価格下がるよ。
賃貸の更新料だってどうやら最高裁で違法判決
ということになりそうだし・・・今の若い子達は
持ち家にはこだわらないみたいだし・・・
分譲には明らかに逆風なんだよね。
購入した人、ごめんね、こんなネガ書いてしまって・・・
-
266
購入検討中さん
坪単価280万もするんですか・・・?
正規の値段ではとても買えません・・・
かといって値下がりも期待できないですよね。三菱ですし。。
でも森下界隈が好きな私にとっては気になる物件ではあるんですよねぇ。。
-
267
匿名さん
-
268
匿名さん
週末にMRに行ってきました。
家族連れの方が多くてびっくりしました。
このスレで皆さんがお風呂がショボイ・・・と書いてましたが、確かに・・・。
なんであんなお風呂にしてしまったんでしょうか・・・。
それにMRなのに(だから?)お部屋、いじりすぎです。オプションとかつけすぎで
原型がわかりにくい・・・。
-
269
匿名さん
ファミリーは多いと思いますよ。
近くに幼稚園はあるし、学区域の小学校も評判はいいみたいなので。江東区は幼稚園が少ないから、歩いて行ける幼稚園が近くにあるのはいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名
-
271
匿名さん
6500で手が届かない方だと、このエリアで購入を望むのは厳しいでしょう。大手町へのアクセスも良いし、価格も妥当だと思いますけど。
-
-
272
匿名さん
営業の方に、夫婦合わせて年収1000万前後の方も購入されていると聞きました。
無理したローンで購入している層も結構いるみたいですよ。
-
273
匿名さん
問題は頭金ではないですか?年収合わせて1000万でも頭金があれば可能かと。頭金ゼロで世帯年収1000万ではローンの審査より生活面が大変かも。息子・娘夫婦に金融支援をする親も多いし。
-
274
とくめい
夫婦合算の人って、子供生まれた瞬間に破綻しないのかな。
うちは僕単独だから4500万位が限界。
実際、マンション購入決めたらすぐに子供できたし(笑
いままで全然出来なかったのに・・人生なんてそういうものかも。
-
275
物件比較中さん
>271
手が届かない・・・というのとはちょっと違います。
3LDK 75㎡で
品川6500 月島6250 豊洲6000 清澄白河5500
くらいが妥当値と考えていますので、その価格帯で
間取りの良い部屋を探しているものです。このご時勢なので
割安感のあるマンションを購入したいと考えています。
まあ、人気のある地域はまだ下がっていませんが・・・
ここは大手町へのアクセスは良いのですがただそれだけなので、
5500という評価にさせていただきました。
私の職場の社員やジショ社員もここを購入したとか検討中
という話は聞きませんね、残念ながら。
-
276
匿名さん
四年前の昔の値段は忘れてしまうしかないよ。
変化し続ける区だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
>忘れてしまうしかないよ。
>変化し続ける区だから。
カッコつけて言うようなセリフかな。
皆さんドン引きですよ。
それはそれとして、
豊洲・東雲・有明など今後大規模開発の進む地域は発展してゆくでしょうし、資産価値も上がってゆくのでしょうが、
清澄白河の場合は今後発展する余地はありませんよね。
半蔵門線や大江戸線が開通しても、お店は増えませんでしたし。
白河4丁目で@280ならば、中央区で探したいね
-
278
匿名さん
>豊洲・東雲・有明など今後大規模開発の進む地域は発展してゆくでしょうし
え・・・。マジで、こんなトコ住みたいんだ・・・。ま、色々だからな・・・。
-
279
匿名さん
>>277
勝ちどきのザトウキョウタワーズ(TTT)は平均坪単価200万を
切っていたからね。まあ抽選はずれたけどさ。
-
280
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件