物件概要 |
所在地 |
東京都江東区白河4丁目1番2(地番) |
交通 |
東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩6分 (B2出口) 都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩9分 (B2出口) 都営新宿線 「菊川」駅 徒歩8分 (5番出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
378戸(他に認可保育所あり) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上35階地下1階塔屋1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウス清澄白河タワー口コミ掲示板・評判
-
222
匿名さん
すみません、私はここに書きこみされている皆さんのように、MRを渡り歩いているわけではないのでよく分からないのですが、
「低仕様」とおっしゃっている方々、具体的にどの点が低仕様なのか教えて頂けますか?
もしくは、この価格で出すのであれば、今新築で売りに出ている他のマンションのこの仕様と同程度であれば妥当な値段と言える、という例でも構いません。
-
224
匿さん
220さんと同じくどのくらい売れたかご存知の方いらっしゃいますか?90~100は売れると販売員の方は言ってましたが。
これだけ売れないと大手デベですが値引きするんでしょうかね。
-
225
匿名さん
全戸数の約1/4が売りに出されて、そのほとんどが売れたという噂も聞きましたよ。
-
226
匿名さん
>>>222
仕様面に絞って、個人的な感想
・バスルーム:あの風呂桶は一世代前。全体にチープ。たぶん仕様面で一番不評なのがバスルーム。脱衣場の洗面所の下に体重計をしまう場所がない。
・キッチン:天板が模造大理石。
・トイレ:棚が小さい。妥当な大きさの棚はオプションなので追加金が必要。便器の型も標準は古くて、並程度のタンクレスの便器はオプション。
・間取り:うまくない。よくわからないところを無理やり仕切って狭い行灯部屋を捻出している感じ。
・天井:下り天井多い。部屋一周下り天井の個所もあり。
仕様面の話題になるとURと比較する人が出てくるけど、当を得ていると思う。
自分の目でMRを見に行けばわかるよ。
-
227
匿名さん
売れてないんですかね?
契約した方の書き込み全くないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
買う価値ないもの。
2本の大通り沿いで、子育てするような環境じゃなくて、買い物も不便。
駅も微妙に遠い。
で、この高値。
清澄白河は庶民の町であって、セレブが買うエリアではないって事がわかってないのでは?
デべには豊洲の失敗を学んで頂きたい。
ここは江東区なんですから。
-
229
匿名
どんな人気のマンションでも値引きやサービスのないものはほとんどありませんね。
もし本当に大変なんだったら、半期末や期末のタイミングで・・・ということは大いにありえると思います。
-
230
匿名
↑補足しておくと、大人気マンションでも最後に買った人は家具の1つもついてくるという意味です。
-
232
匿名さん
>>229
>半期末や期末のタイミングで・・・ということは大いにありえると思います。
ないね。
中小デベならいざしらず、財閥系デベなら竣工1年後に半分以上売れ残ってたとしても平然としていると思うよ。
-
233
匿名さん
>>232
うちの近所の地所物件は、竣工から1年経っても売れ残った部屋を1000万前後値引きして売ってましたけど・・・
-
-
234
匿名さん
東陽町の住友さんは、
すでに2割以上下げていますね。
-
235
匿名さん
東陽町はなんとなくわかる気がします。
あのあたりの交差点まで行くとちょっと雰囲気が。。。東西線ってちょっと微妙です。
-
236
12345
ハッキリ言って立地、仕様のわりに高いですね。独身、DINKS向け。
-
237
匿名さん
いくらぐらいが適正価格と言えますかね?
@250あたりでしょうか?
-
238
匿名はん
250くらいの部屋はありますよね。
交通面が完璧なのでこのくらいは妥当かと。。。。
-
239
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件