物件概要 |
所在地 |
東京都江東区白河4丁目1番2(地番) |
交通 |
東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩6分 (B2出口) 都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩9分 (B2出口) 都営新宿線 「菊川」駅 徒歩8分 (5番出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
378戸(他に認可保育所あり) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上35階地下1階塔屋1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウス清澄白河タワー口コミ掲示板・評判
-
521
購入検討中さん
-
522
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
ここの価格発表ですが、正式には31日ですよね。
随分先まで引っ張りますね。
やはり平均280万円(坪)で変わらないのでしょうか?
250万円くらいまで下がったかな?
-
524
匿名さん
-
525
匿名さん
目の前にスーパーがあるのに、
どこまで便利になれば満足するんだよw
-
526
匿名さん
>>524
それの前はクイーンズ伊勢丹が長くもたずにさっさと撤退し
その前はアピタが近隣スーパーに客を取られて潰れたところ。
実際、白河方面の住民はフジマートや赤札堂やマルエツに行くし
東陽町方面の住民はオーケーや西友に行っちゃう。
サミットもどれだけもつだろうね...。
-
527
匿名さん
このあいだの土日、MRに行った方いらっしゃいますか?
値引きの話などはあったのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名さん
スーパーもよりどりみどり、
住みやすいとこみたいですね。
-
529
匿名さん
スーパーのTV中継は木場のヨーカドーが定番になっています。
-
530
申込予定さん
土曜日に行ったけど値引きの話はありませんでした。。
私は2期で申し込む事にしました。
後に値下げがあるかもしれませんが
希望の間取り&メニュープラン&色を選択したかったので。
土曜日に札出しに行ってきます。
-
-
531
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
購入検討中さん
>531さん
ここは要望次第でその部屋を売り出すので
第2期の販売戸数は決まっていないと思います。
第1期は約100戸売れたようですね。
第2期はこれよりは少なくなると思います。
-
533
匿名
そんなに売れてるようには思いませんでしたが。。
まあ1期と同じく抽選ゼロで決まりではと予想します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん
抽選ゼロで決まるってことは、
買う人は、その価格でOKって判断した訳だが、
他の人は、その価格で買う価値が無いと判断したって事、ですよね?
-
535
匿名さん
>534
その価格に納得したかどうかと、抽選がゼロかどうかとは関係ない気がするのですが。
-
536
匿名さん
>>534
オークションで競り勝ったと思えばいいんじゃないか?
-
537
匿名さん
100戸はないでしょ。
もし100戸も売れているならば、オプションの話題とか契約者同士で盛り上がるはず。
今のところ契約済みの人の書き込みは一切ありませんので、せいぜい20~30戸くらいなのでは?
-
538
匿名さん
流石に20~30はないでしょう。
私は営業さんから105戸売れたって聞きましたよ。
-
539
契約済みさん
購入者です。
久々に見たのですがマイナスのご意見が多くて、出難かったですね。
騒音はそれなりか、かなりありますよね、この立地では。ただ、どう受け容れるかは、
これまでのどのような住環境で過ごしてきたか、また今の生活にどれだけ影響あるか
によりますね。静かに越したことは無いのですけど。
私はそれよりも寧ろ、立地、木場公園が近い、祭り、新築、パークハウス、など
の理由が勝りました。風呂なんかの仕様は嫁も文句を言っていましたが・・・
あと、希望していた間取り・広さの部屋がもともと少なく、埋まりかけていたので。
その間取りは抽選でした。
-
540
匿名さん
江東区は意外と公園が豊富です。
それぞれがつながっていて公園を歩いてだいたいのとこに行けちゃいます。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件