東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア板橋区役所前」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 氷川町
  7. 板橋区役所前駅
  8. イニシア板橋区役所前
匿名さん [更新日時] 2011-08-22 01:29:57

「さらり、東京生活。」
全戸南向きですが、幹線沿いです。
いかがでしょう?

□所在地    東京都板橋区氷川町19番2他(地番)
□交通     都営三田線板橋区役所前」駅 徒歩6分 (A1出口より)
        東武東上線 「大山」駅 徒歩14分
        山手線 「池袋」駅 バス16分 「仲宿」バス停から 徒歩2分 (西口より)
□総戸数    55戸(うち事業協力者住戸1戸、店舗1戸含む)、他に管理事務室1戸
□構造・規模  鉄筋コンクリート造、地上14階建
□竣工時期   平成21年11月末予定
□施工会社   川口土木建築工業株式会社
□間取り    LDK+S(納戸)~3LDK
□専有面積   47.56~70.12平米

[スレ作成日時]2009-04-10 20:20:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア板橋区役所前口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    安いからバカ売れだね

  2. 3 購入検討中さん

    このあたりの学力がどうですか?
    ちょっと保育院と幼稚園、小学校のことを知りたいです。
    教えていただければ助かりますわ。

  3. 4 匿名さん

    週末にモデルルームに行こうと思います。モデルルームに行かれた方どうでしたか?

  4. 6 買い換え検討中

    学校近い、商店街近い、駅にも近い、たしかに、すべてに暮らしやすい住環境ですね。
    全戸南向きもうれしい。
    日当たりは、重要課題です、やっぱり。。。。
    そのわりには、お値段が安い、あれってかんじに。
    なぜでしょう?
    幹線沿いだからかな、騒音、排気ガス、そのあたりの問題でしょうか??

  5. 7 検討中さん

    確かに騒音、排気ガスについては最悪です。それとグレード、仕様が低い。部屋の内装がかなり安っぽい。
    しかし価格は安いし、生活するには便利だし、駅も近いし、都心にも近い。
    良い所があれば、悪い所もありバランスの取れた物件ですね。

  6. 8 買い換え検討中

    やっぱり、騒音・排気ガスは最悪ですか・・・・・
    幹線沿いですもんね、仕方ないですね。
    内装が安っぽいっていうのも、いただけないなぁ。
    でも、そのぶん価格は安い。
    駅に近い。
    なにを譲って、なにを譲らないか・・・

  7. 9 購入検討中さん

    騒音は何とかなると思います(要するに慣れるという意味)
    駅近で便利さを考えたら、目をつぶれるところでしょうかね。

    排ガスは微妙ですね。
    個人差はありますけど私はちょっと気になるかも。
    ここって24時間換気みたいなのはついてるんでしたっけ。
    (忘れた)

  8. 10 匿名さん

    他と比べてますが、だいぶ安いですよね。
    会社の信用のところだけ少し引っかかっていますが、
    だいぶひかれています

    今残り何戸?
    誰か知ってる方いたら。

  9. 11 匿名さん

    モデルルーム行って検討しましたが、他の物件決まったので見送りましたが、残り僅かでしたよ。

  10. 12 検討中

    立地は最高だけど…窓閉めたら騒音や排ガス大丈夫かなぁ??

  11. 13 購入検討中

    相場からいくと価格はどうなんでしょうか?板橋区役所付近の坪単価の相場わかる方いらっしゃいますか?

    売れ行きはいいみたいですが…

  12. 14 匿名さん

    売れ行き、いいみたいですね。
    一番のネックとなる排気ガスの件ですが、
    先日マンションの近所を通りかかったら、ほとんどの部屋でベランダに
    洗濯物が干されていたので、さほど気にならないのではないでしょうか。

    騒音については、公式ホームページの仕様に
    『外部からの音の侵入を考慮して、約40dBの減音効果のある
    遮音性の高いサッシを採用』とありますね。
    遮音等級T-4相当の二重サッシ採用だそうです。

    ここは立地よし、広さの割りに価格も安いので迷いに迷っている人が
    多そうですね。

  13. 15 購入検討中


    ここのマンションで気がかりなのはやはりコスモスイニシアと川口土木建築の信用でしょうか?


    来年にはなくなってたりしないでしょうかねぇ、どうなんでしょう?
    物件自体はいいので、非常に気になります。

  14. 16 ご近所さん

    イニシアはダイワハウスが支援するって話。
    一応セーフガードはあるようだけど、この業界は何があるか分かりませんから
    ちょっと気にはなっちゃいますよね。。。

  15. 17 購入検討中

    ダイワハウスが支援するみたいですけど、どこまでか?っかんじですねぇ。
    コスモスライフ目当てみたいですね。

    川口土木建築はどうなんでしょう?

    ちゃんと完成すれば良いですが…

  16. 18 物件比較中さん

    立地と設備と価格は理想的。
    騒音排ガス・・・実際暮らしてみないことには分からない部分ではありながら、他の方も言っている通り“慣れ”で解決できる範囲ならいいかな・・・と思ったり、窓を閉めていればガマンできる環境だとして果たしてそれで満足なのか・・・とも思ったり。
    なかなか決断がつきません。

    あと駐車場の賃料、この辺の相場を調べようと見ていたら板橋区役所前駅徒歩4分の賃貸物件の駐車場が月額35000円超えてたのでビックリ。
    ここの駐車賃料は相場的に安い方なんですか?

  17. 19 購入検討中

    駐車場代はたしか月21,000円か25,000円でしたよ、まぁ無難な金額じゃないでしょうか。


    川口土木についてわかる方いませんか?

  18. 20 匿名さん

    ここにスレありますよ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47310/

  19. 21 匿名さん

    もう残りわずかです。
    希望は、3LDKなのであと一戸です。  ちょっと、焦ってます。
    幹線沿いの騒音は、二重サッシで解決できそうですね。  二重サッシなら、結露も防げますよね。
    排気ガスの問題ですが、近所のみなさんはベランダに洗濯ものを干してらっしゃるということで、それほど、心配しなくてもいいのでしょうか。
    ここが、一番気にかかるところです。

    家具レイアウトのシミュレーションもやってみましたが、リビングがパンパンで・・・
    あれってかんじになってしまいました。。


  20. 22 匿名

    騒音は窓閉めたらDタイプでもまったく気になりませんよ~

    排気ガスは確かに気になりますね。


    あと気になるのは夜の交通量ですね、街道沿いだからトラック多そう。。。

  21. 23 匿名

    どなたか購入された方いませんか?

    決め手はなんだったのでしょうか。迷ってるので参考意見お聞かせ頂けませんでしょうか。


  22. 24 匿名さん

    幹線道路沿いの車の排気ガスはすごいですよ。
    道路沿いの建物が黒い煤みたいなので汚れているのはすべて排気ガスです。

    私は幹線道路沿いには住めないですね。

  23. 25 匿名さん

    やはり、排気ガスはすごいですか・・・・
    駅まで徒歩6分と近くて、小・中学校も近い。 日々の買い物も困らない。 設備もまずまず。
    南向きで、間取りも気にいってるんですが。
    排気ガスで、病気になるのも困りものだし。 子どもがいるので、ぜんそくなんかになったら大変ですよね。
    洗濯ものが外に干してあるってことで、案外排気ガス大丈夫だったりしてぇ、って軽く考えていたんですよね。
    そうですよね、排気ガスすごいんですよね・・・
    考えなおそう。。

  24. 26 匿名さん

    試しに目の前の幹線道路を道路沿いに30分くらい歩いてみるといいですよ。
    私は敏感なのか、とても空気が悪い感じがしてダメですが、気にならなければいいのではないでしょうか。
    ただ、道路側のバルコニーに洗濯物を干すのは厳しいですね。
    私は同じ板橋区内で幹線道路から離れたマンションに住んでますが、静かでとてもいいですよ。
    子供がいれば駅から10分くらいは離れても環境のいい場所のほうがいいのではと思います。

  25. 27 匿名さん

    前野町のライオンズときわ台レジデンスなんかは住宅街の中にあって静かでいいですよ。
    スーパーも近くにライフがあるし、ちょっと離れてますが激安スーパーのOKもあります。
    10月から販売開始みたいです。

  26. 28 匿名

    排気ガスやっぱりひどいですか。気にはなってたのですが…

    残り4戸みたいですけど、実際契約された方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか?

    契約された方は排気ガスと騒音についてはどうなんでしょう?

  27. 29 匿名

    板橋区にあまり知識がないのですが、暴走族とか通ったりするんですか?

  28. 30 匿名さん

    暴走族とかはあまりいない気がしますよ。暴走族が多いのは江東区江戸川区だな。板橋区はなにしろ空気が汚いのが一番問題です。ここのマンションの近くはあまりにも空気が悪くて頭がいたくなります。小さな子供さんがいる家庭は辞めた方がいい気がします。高速道路がガンですね。

  29. 31 匿名さん

    空気が汚いのは幹線道路沿いだけですよ。
    それ以外の住宅街は別に汚くはないです。普通ですよ。
    そりゃ人がほとんど住んでないような田舎よりは汚いでしょうが。
    私が住んでるマンションは南向きですが気持ちいい風がいつも抜けてます。冬以外は窓を全部開けて生活してます。

  30. 32 周辺住民さん

    騒音とか排気ガスとか良く言うけど、全く知らずにイメージだけで考えるよりも
    全然たいしたことないケースの方が多い気がします。
    特に音は、乱暴な言い方かも知れませんが慣れます。
    排気ガスは・・・分かんない。

    まずは実際に現地に行く。
    それでだいたい分かりますよ。
    その上でどうしても気になるなら検討から外せばいい。

    個人的に思うのは、確かに車は多いけど、そんな大騒ぎするほどじゃないと思います。

  31. 33 匿名


    実際3、4回現地行ったけど、排気ガスはそんなにひどくなかったと思いました。

    騒音はなんとかなりそうかな。慣れそう。

    実際契約した方いませんか~


  32. 34 匿名

    明日また現地行こうと思ってます。

    仲宿商店街ってどうなんでしょう?
    どなたか詳しい方いますか?



  33. 35 匿名

    どなたか契約された方いらっしゃいますか?

    インテリア相談会とか皆さん行かれるのですか?

  34. 36 匿名さん

    「さらり、東京生活。」それなのに、大気汚染が気になる立地なんですね。
    冗談はさておき、近くに住む友人が、排気ガスに関しては
    ほとんど問題ないと言ってましたよ。
    上層階のせいかもしれませんが、洗濯物もベランダに干すし、
    普通に窓を開け放って生活しているようです。

    むしろ、バイクなどの音がうるさいんだそうですが、
    こちらのマンションはT-5等級レベル、40dB減音効果のある
    二重サッシを使用しているからほとんど問題ないんじゃないかな?

    ところで、キャンセル住戸が出ているようですね。
    公式ブログも微妙に滞っているのが気になる・・・。

  35. 37 匿名

    あららキャンセル住戸出ちゃってるんですか、ちゃんと完売するのでしょうか?
    残り戸数とか分かる方いらっしゃいますか。

  36. 38 賃貸住まいさん

    残り5戸ですよ。中々減りませんね。。。

  37. 39 匿名

    残り5戸ですか…

    前は4戸って言ってたんで1戸キャンセルなんですね。

    イニシア心配です。大丈夫でしょうか?

    いい物件だと思うんだけどなぁ。

  38. 40 匿名さん

    価格は安いですよね。検討しましたが、他物件にしましたが、駅6分ですし、利便性は良いと思います。幹線道路からもう少し奥だったら、なおよかたのですが・・・

  39. 41 匿名

    道路から一番奥の3LDKがキャンセルみたいですね。
    奥の部屋は音もましで、見晴らしも良さそうですね~

  40. 42 匿名さん

    そうですね、キャンセル住戸は、通りから一歩奥に位置する住戸。
    騒音も、ずいぶん軽減され、このマンション内では、いい位置にあるようですね。
    12階なので、見晴しもよさそうだし。

    ご近所の方が、ほとんど排気ガスは問題ないよとおっしゃってるようですが、幹線沿いってところにちょっと、ひっかっかってます。
    もう一息、奥まった立地なら、申し分ないんですが、こればかりはどうしようもないですからねぇ。
    通りから一歩奥っていうフレーズに、後ろ髪をひかれて、悩んでます。
    悩んでるうちに、なくなっちゃいそうですが。

  41. 43 匿名さん

    排気ガスがひどいと感じるかどうかは今までの住環境にもよります。
    私は幹線道路から離れた戸建て地域で生活してきたので、大きな道路はちょっと歩くだけでも空気が悪くて気分が悪くなります。

  42. 44 周辺住民さん

    >42
    頭のなかであれこれ考えるよりも、現地をちゃんと見に行った方が良いと思いますよ。
    (私の推測ですが、ちゃんと現場を見られてませんよね?)

    百聞は一見にしかず。
    通りから一歩奥って言っても危ない場所なわけじゃなし、かえって音の問題がましになるんだから全然アリあと思うんですけどね。

  43. 46 物件比較中さん

    現地を見てきました。

    南側のトヨタトヨペットさんが事業統廃合などで
    閉鎖・売却されて高層マンションが建つなんて
    リスクは考えられないでしょうか。

    アドバイスお願いします。

  44. 47 匿名

    ↑そんなリスクまで考えてたらマンションなんて一生買えまへん。

    結局どこをとって、どこを妥協するかを考えるだけ。

    そんな未来の起こるか起こらないかわからないこと考えてもしょうがない。それがどうなるか誰にもわからないから。

    考えるだけ無駄。。。

  45. 48 匿名

    42>もうちょっと奥まった立地なら申し分ない………

    →あれ以上奥まったら商業地域では無くなるのであんな建物建てられません。



    43>大きな道路はちょっと歩くだけでも空気が悪くて気分が悪くなり……


    →残念ですが、都心で物件探すの諦めてください。都心は大きい道路たくさんあり、車の台数もたくさんありますから~。


  46. 49 匿名さん

    12階がキャンセル住居なんですね。キャンセルした理由を知りたいけど、個人的
    に周辺環境は商店街とかもあって悪くはないけど、やはり首都高5号線がね。
    排気ガスやら騒音ってのが気にならないわけじゃないし。
    とはいえ、残り5戸ということは販売状況は最悪でもなく、順調に価格値下げ交
    渉ができる時期に突入ってとこなのかと軽く思ってしまいました。

  47. 50 匿名

    最近現地見た人いますか?

    施工状況はどうなんでしょう、わかる方いますか?

  48. 51 地元不動産業者さん

    案外、こういう販売の最終段階に来たキャンセルって、単にデベが隠してた部屋をだしただけってケースが多いよ。だって考えてもみなよ。誰が手付け1割とか2割とか放棄してキャンセルする??
    ローンが通らなかったって理由も多いけど、通常は申込をする前に事前審査を通すもんだから、ローン不可でキャンセルってのも実数としてはすんごい少なかったりします。
    つまり!!!!あと2戸か3戸くらい出てくるんじゃね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸