東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part15
匿名さん [更新日時] 2011-04-16 20:23:24

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分


【東京インナーハーバー連絡会議】
http://www.tokyo-innerharbor.com/top2.htm
豊洲2丁目・3丁目計画】
http://www.toyosu.org/
【アーバンドックららぽーと豊洲
http://toyosu.lalaport.jp/
http://scd.mitsuifudosan.co.jp/project/special/toyosu/main.html
【水の豊かな街づくり】
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/mizu/index.html
【当マンションまとめ】
http://toyosu.cc/pukiwiki+index.htm
【関連スレッド】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾肆
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43553/
【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2〜Part12までは過去スレッドのリンクからどうぞ
Part13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43992/
Part14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43612/
【購入者スレッド】
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48165/

[スレ作成日時]2009-06-17 23:34:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 515 住民さんA

    みんなヒガムナヨ!丸の内や大手町、官庁街に通勤するなら、ここよりベストポジションはないでしょう。
    一部の例外はもちろんあるけど、住宅地ではここが最高と言ってよい地です。
    ヒガミはみっともない。他に行ってね。

  2. 516 購入検討中さん

    実はこれ、ゲストルームからです。

  3. 517 匿名さん

    >>515

    心都心から真都心に通勤。いいね!

  4. 518 匿名さん

    >>509

    まんなかに見えるのはツカイツリーとかいうやつですか?

  5. 520 入居済み住民さん

    >>518
    スカイツリーですね。北向きの部屋から真正面に見えます。
    ゲストルームは北向き。スカイラウンジは南向き。スカイデッキは西向き。EVホールは北向き。

    1. スカイツリーですね。北向きの部屋から真正...
  6. 522 匿名さん

    まあいいじゃないか、その話は。

  7. 523 匿名さん

    東向きや北東角部屋を激押ししてる人がチラホラいるけど、こないだMR行って営業に聞いたら北〜東向きの部屋はもう完売って言う話だったよ。
    南西向きの部屋が4〜5件残ってるだけだって。
    むしろ人気のはずの南西向きが残ってるのが不思議だったけど、やはり価格がちょっと高めだからなのかな?

  8. 524 523

    ちなみにMRに行ったのは「こないだ」といってももう1ヶ月くらい前になるので、もしかしたらキャンセル住戸出てるのかもしれない。一応追記。

  9. 525 匿名さん

    >>520さん
    ラウンジは北向きですよ。念のため。

  10. 526 購入検討中さん

    私は南西を検討しているんです。

    1. 私は南西を検討しているんです。
  11. 527 住民さんA

    よし、それでは東をみてね。

    1. よし、それでは東をみてね。
  12. 528 購入検討中さん

    未入居物件がまだ残っていれば東側(出来れば北東角部屋)買いたいんですけどね。
    >>523によるともう無いって言う話だし。。。

  13. 529 匿名さん

    >>526 >>527 って多分40階位からの眺めだよね。
    20階くらいからの眺望写真があれば参考に見てみたいです。

  14. 530 匿名さん

    526は430の再掲。スカイデッキで撮影したやつ。

  15. 531 購入検討中さん

    暗くなってから見せてもらいました。

    1. 暗くなってから見せてもらいました。
  16. 537 ご近所さん

    距離的には都心ですが、湾岸って表現の方がふさわしいですよね。

    ちょっと前まで、ゼロヨンとかやってたし、
    未だに改造車とか時々みかけるし、
    昔は、追い剥ぎが出るとか言われて友達にからかわれてた。

    でも今は大手デベのおかげでいい町だよ。
    アコガレの街、みたいに思われて。
    三井、三菱、住友には感謝してる。特に三井。

    有明なんて、ペンペン草も生えていなかったしね。
    有明には住友、東京建物がさらにもう一本タワマン建てるそうだが。
    http://nji.diary.to/archives/1802538.html

  17. 538 物件比較中さん

    >>537
    へ〜〜、有明にもう一本タワマンね。
    超高層って書いてあるけど、航空規制かなんかで高さ制限あるんじゃなかったかな、有明は。

  18. 539 物件比較中さん

    今度は34階か。。。
    有明に規制なんて言葉は無いね。

  19. 540 匿名さん

    雨漏り箇所の写真も貼って。

  20. 541 匿名さん

    夜景貼るならこういうのにしないと、かえってつまんない夜景ってことになると思うけどね。
    それにしても、ここまだ売ってたの?残り僅かといわれたのが約1年前なんだが。

    1. 夜景貼るならこういうのにしないと、かえっ...
  21. 542 近所といえば近所

    携帯からだと写真が小さくて見えません。

  22. 543 物件比較中さん

    >>
    これなんてデジカメで撮ったんですか?
    やっぱり一眼レフのやつなのかな。

  23. 544 物件比較中さん

    >>541
    WCTの宣材写真でしょ?

  24. 545 匿名さん

    豊洲プチマルシェ(8-2街区)がオープンしました
    11月10日、8-2街区のロイヤルパークス豊洲豊洲レジデンスの間に
    豊洲プチマルシェがオープンしました。
    ラーメン,ドーナツ,パン,ピザなど,気軽に立ち寄れるお店が並んでいます。
    サンセットウォークの新たな賑わいとなるでしょう。

  25. 546 購入検討中さん

    やっぱり西か南西角の25階以上じゃなきゃ意味無いですね。
    悩みますよ。

  26. 547 匿名さん

    様子見してる雨漏りのその後は?
    最新鋭(のはず)のタワーマンションにあるまじき欠陥なので、大変興味あります。

  27. 548 匿名さん

    >>547
    ここで聴くより住民板で聴くか、直接管理会社也住民に聴くのが一番早くて確実な情報が得られると思うよ。

  28. 549 物件比較中さん

    シンボルを待つべきか・・・。

    1. シンボルを待つべきか・・・。
  29. 550 匿名さん

    TOT北東住人のTOTxxさん、あちこち写真貼ってるようだけどTOT売ってシンボルに住み替えるおつもりですか?

  30. 551 匿名さん

    TOTxxって誰なんですか?
    mixi劇団の方々ですか?

  31. 552 住民さん

    mixiの連中は酷いな。
    お互い攻撃しあってどうすんだ。

  32. 553 TOTxx

    いやぁ、いいよね。ここ。

    1. いやぁ、いいよね。ここ。
  33. 554 TOT XXX

    やはり南西でないと意味ないでしょ。

  34. 555 匿名さん

    南西見たけど暑すぎてやめた。

  35. 556 購入検討中さん

    >>550
    北東もいいですけど、やはり西の方がいいな。
    >>550さんはどちらの方角なんですか?

    1. 北東もいいですけど、やはり西の方がいいな...
  36. 557 匿名さん

    >>555
    今の季節でも????

  37. 558 匿名さん

    >>550
    で、結局TOTxxって何者なの?
    プロ住民ですか?

  38. 559 購入検討中さん

    いやぁ、いいですね。

    1. いやぁ、いいですね。
  39. 560 匿名さん

    問題の雨漏り箇所の写真お願いします。

  40. 561 匿名さん

    14時32分頃、南東方向、舞浜方面、地上600メートル?くらいを飛行した物体見た方いませんか?
    円盤を二階建てにしたような形で、シルバーか白っぽかったです。
    かなりの速さで二秒で見失いました。

    ヘリコプターの高度150メートル程とはまったく異なります。

  41. 562 匿名さん

    写真をみると奇麗だなーと思うけど、なんで住みたくないと思うんだろうか、、、

  42. 563 匿名さん

    今朝の富士

    1. 今朝の富士
  43. 564 匿名さん

    富士と東京タワー

    1. 富士と東京タワー
  44. 565 匿名さん

    どの写真を見てもPCTが邪魔だね

  45. 566 匿名さん

    意外と検討者は多いですね。
    ただ、成約には繋がっていないようですが・・・。
    1年で結構な汚れが目立ってます。

  46. 567 匿名さん

    140平米の部屋がHPにUpされてますね。DMには値段出てましたが、2億7000万。坪630万ですぜ。どこまで値引くつもりなのか、あるいはこのまま頑張るのか興味深いですが。。。

  47. 568 匿名さん

    富士山 すごく小さーい。

  48. 569 物件比較中さん

    じゃあ、静岡に住んだら・・・

  49. 570 匿名さん

    >>568
    静岡県御殿場市超オススメです!

  50. 571 マンション住民さん

    結構安くしてくるけど、住民版見るとちょっと、ね・・・。

  51. 572 匿名さん

    もしくはカメラで拡大。

    1. もしくはカメラで拡大。
  52. 573 匿名さん

    凄くいい物件ですね。
    2割引には惹かれますが、床や壁の汚れが気になります。
    3年後でも酷くなっていそうな気がします。

  53. 574 地域熟知者

    この地域はお薦めできません。
    まず第一に、埋立地であるために、非常に危険性が高い地域であること。このような埋立地に政府や官庁の重要機関が無いことがそれを証明しています。大阪府庁移転時も、日本第二の超高層ビルであるにもかかわらず、埋立地というだけあって、安全防災上問題となったため移転は却下されました。
    第二に、新興住民が多いため、治安上の問題も大きいということと、昼間人口が増えるということは、よそ者が大量流入してくるため、地域を愛する心が全くなく、無法なふるまいを(ポイ捨てなど)される危険性が非常に高い。

    短期的に見れば、良いかも知れませんが、いつなんどき地震などあるかわかりません。自分の命を危険にさらさないためにも、この地域は全くお薦めできません。とても危険です。

  54. 575 匿名さん

    証明されているとの事ですが、

    東雲の合同庁舎計画、有明の広域防災施設をどう考えます?

  55. 576 匿名さん

    運河の反対側に政府の食料庫があるわけだが。

  56. 577 地域熟知者

    574です。
    上海プートン地区スレッドと間違えて書き込みました。
    すみませんでした。

  57. 579 匿名さん

    錦糸町w

  58. 580 匿名さん

    2割引? それでも2億7千万円の部屋は、やっとこさ2億1600万円か。。。合掌

  59. 581 匿名さん


    企業べったりのセオリーにすら豊洲は一年で坪220から290にあがったって書いてあった。
    相場より高く買ってしまったらダメマンって、ほとんど名指しで書かれてるもんね。

  60. 582 匿名さん

    ここの坪290は異常でしょ?港区の物件見て手の出なかった田舎ものが、来て見て「うそ!安い!」
    と飛びつきそうな感じだけど、実際はちっとも安くない。

  61. 583 匿名さん

    都心部で坪300万円切りは普通に安いのでは?
    何か引っかかるところありますか?

  62. 584 匿名さん

    >都心部で坪300万円切りは普通に安いのでは?

    書いてる本人は買える経済力あって書いてるのか疑問。

  63. 585 匿名さん

    一般論ですねw

  64. 586 匿名さん

    これだけ景気が悪いと高額物件は地縁でもない限りなかなか売れませんよ。
    だから都心部高額物件は大変。

  65. 587 匿名さん

    都心部って地縁者が少ないのかー
    そんな話、初めて聞いたよ

  66. 588 匿名さん

    何でローマ字の名前つけたんだろう?

  67. 589 匿名さん

    >583
    じゃTOTやCTTはなぜ売れ残る?
    市場的には坪200ちょいが適正価格
    適正価格になれば完売するよ

  68. 590 匿名さん

    ここは雨漏り直したの?

  69. 591 匿名さん

    坪200ちょいがご希望でしたら、TOTCTTはおろか、有明中古もムリかと思われます。
    **県のスレにお戻りください。

  70. 592 購入検討中さん

    ほんの少し前までは坪200ちょいで売ってたよ。
    セオリーではPCTはいいマン、TOTはダメマンってことなんだからPCTを見習えば?

  71. 593 匿名さん

    坪200って低層でしょ?

    PCTも40階以上の高層階ではそこそこしてた記憶がありますけど。

    TOTCTTもあまり階数による差が少ないみたいだから住むにしても貸すにしても売るにしても高層階は少しお徳って所ですか。

  72. 594 匿名さん

    PCTだって坪200は低層かつ海と反対方向しかなかったでしょうが。それでも100平米で6000万円台とかあったもんなあ。。。

  73. 595 購入検討中さん

    TTTは坪170だったしね。ここの坪290って冷静に考えれば高すぎるよね。
    豊洲も早く価格を正常化してほしい。
    豊洲が売れないのは景気のせいではなく値付けがおかしいからだよ

  74. 596 匿名

    将来の開発を当て込んだ期待値としての値付けに乗っちゃった人もいれば、現在の価値で冷静に高すぎると判断する人や過去を知っているから有り得ないと思う人も多い。
    もとから都内に住んでる人なら都心と湾岸は分けて考えてるので、湾岸の坪300は高いと思われてるってこと。
    でも、結局は住んだ人が満足していれば良いんじゃない?

    個人的には眺望が将来的にも良いなら坪300、悪い場合は坪200から230くらいが妥当かと思う。

  75. 597 匿名さん

    この辺りは道路も含めてまだまだ開発が続くので、そういう意味では期待できますよ。

  76. 598 近所をよく知る人

    >>595
    TTTを買い逃し、TOTでは買えないのですね。
    ご愁傷さまです。

    豊洲に住みたいのなら3丁目ではなく、4丁目あたりの中古をお勧めします。
    在庫は豊富にあります。
    ただ、売り出し価格から軽く1000万以上は上乗せされていますが・・・

    それが、今の市場で受け入れられている豊洲バリューってものですね。

  77. 599 匿名さん

    ツインも極端な間取り以外は完売状態なんだけどね。

  78. 601 入居済み住民さん

    600さん

    全く住みたくないとこの住民版をわざわざ見にこられる理由は?


  79. 602 入居済み住民さん

    あっ検討版でした。すみません
    それにしてもなぜ?

  80. 604 匿名さん

    別に600が買わなくても誰も困らんし、
    一般人が買える部屋は残ってない。

  81. 605 近所をよく知る人

    どうやらオツムがおかしいのが貼り付いてるな。
    江東区豊洲ですら住めなくて、郊外から毎日片道2時間くらいかけて都心まで通勤してるんでしょ。
    こんなスレでしか僻むことしか出来ない哀れな人生をお送りください。

    公式サイトを久々に覗きましたが、最近そこそこ売れたようですね。
    角部屋・最上階の億超え物件しか残っていません。
    シンボルが動き出すまでは売れないかな。

  82. 606 入居済みさん

    極一般的な意見として600さんのようにわざわざ自分と
    全く関係ない場所のことをそこまでけなすのは
    きっと今の人生幸せじゃないんだろーなと思います。

    だれも豊洲のこと勘違いしてないと思いますよ。
    湾岸で生活もまあ便利そう。
    都内では比較的安いし。
    でもしょせん江東区なのも足立NOなのも知ってるよ。
    ってとこじゃないでしょうか?

  83. 608 匿名さん

    >>607
    お前が言うな。って全員思ってるぞ。

  84. 609 入居済みさん

    607さんが一番気の毒、、、

    こんな江東区のスレに絡まなくてもいいんじゃ、、、

  85. 610 購入検討中さん

    相変わらず住民版の荒れ方は凄い。

  86. 611 匿名さん

    このスレのアンチの尻尾の巻方の方が凄いだろ。

  87. 612 物件比較中さん

    ここで億払うくらいならパレスビュー四番町に行くよなぁ・・・

    販売価格 8,800万円(1戸)~25,000万円(1戸)
    最多価格帯 8,800万円(1戸)、9,800万円(1戸)、14,800万円(1戸)、20,500万円(1戸)、21,500万円(1戸)、25,000万円(1戸)(100万単位)
    専有面積 91.83m2~191.41m2

  88. 613 購入検討中さん

    正論なんだか時期が全く違うからね、今さらミニバブル値段で豊洲買う人はいないでしょ。
    同じ値段で都心の超一等地に住めるのにここ買う人はいないよ。
    今、ここを検討している人はいかに値切るかってことでがんばっているわけだから

  89. 614 匿名さん

    その割に最新事例でも中古価格上がってるのは何故?

  90. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    THE TOYOSU TOWER 契約者・入居者専用スレへ

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸