東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート高輪ヒルトップ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 高輪
  7. 泉岳寺駅
  8. パークコート高輪ヒルトップ
匿名さん [更新日時] 2017-08-14 06:58:30

パークコート高輪ヒルトップを期待して待ち望んでいる者です。同様な考えの方いらしたら情報交換しませんか?

[スムログ 関連記事]
【高輪台~泉岳寺界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/10807/

[スレ作成日時]2006-09-09 01:53:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート高輪ヒルトップレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    >246=249=250さん

    245=248です

    247には滅茶苦茶怪しい投資斡旋のリンクが貼られておりました。
    今日このスレ見たら案の定削除されていたので、私の248のレスが
    あたかも246さんを非難しているように見えてしまっていたので
    こちらこそ失礼しました。

  2. 252 匿名さん

    ホームページが無くなり、先着部屋も完売したようです。
    同時期くらいに販売されたパークコートは3つでしたが(高輪、市谷仲之町、永田町)、
    どれも割安感があったと思います。

  3. 253 匿名はん

    確かにホームページがなくなったようです。。。

    マンションの完成を待ち望んでいる者ですが、、近所に気の利いたお店がありましたら、教えていただけませんか??

  4. 254 入居予定さん

    >253はん
    こんにちは。完売しているほうが安心しますね。
    さて、近所の気の利いたお店は私も知りたいですが、
    お店とはどのような範囲で?
    お酒を飲んでもぶらぶら帰れる徒歩圏とすると、レストランでは白金のカンテサンスくらいまでかな?
    でもカンテサンスはなんと三ツ星になってしまったので、気軽にふだんづかいのフレンチならば、ラシェリールなんていかがでしょう。
    五の橋商店街にあるので、ちょっと遠いですが。
    それより、ほんとに近所の美味しいおすしやさんとおそばやさんが知りたいです。
    たかはし、二丘は近いけれど、もっとほかにおすすめないでしょうか。
    毎日のことなので、近いのがうれしいパンやさんはメゾンカイザーがありますね。

  5. 255 内覧前さん

    ほぼ出来上がったみたいです。
    仕上がりはパンフレットどおりで、風格さえ感じられるほどです。

    それにしても、ここの開放感と日当たりはすごいです。南ひな壇で遮るものが全くないというのは都内では稀有だと思います。内覧会で実際に開放感と日当たりを体験するのが楽しみです。

  6. 256 入居予定さん

    内覧会楽しみですね。
    皆さんは内覧会同行業者って頼まれました?やっぱり必要でしょうか?

  7. 257 内覧前さん

    ここは三井の監視がいきとどいているのであまり心配する必要はないと思います。大手数社で分譲しているような物件だと、責任の所在があいまいだったり各社で基準が違ったりで実質的なチェックが全然されていないようなこともあるようですが、ここは実質的には三井の単独分譲なので大丈夫だと思います。
    個人的な経験ですが、内覧会では機能面を中心に見たほうがいいと思います。小さな傷やよごれはくまなく見ればいくつかは出てくると思いますが全てを発見することははっきりいって不可能です。それよりも、玄関や居室、トイレなどの鍵の開閉がスムーズでないとか、引き出しのひっかかりや機器の異常音などのほうが入居後ストレスを感じる要因になります。また、機能面のほうが、少人数でも網羅的にチェックすることができます。心配ならば親族の方に協力してもらうなりしてできるだけ大人数でいくようにし、機能面だけはご自身でしっかりと確認するのがよいと思います。

  8. 258 通りすがりさん

    うちは三井の単独物件(40世帯ぐらい)に住んでいますが、内覧会検査のプロの立会いは必要かと思いますよ。
    うちの場合3月引渡しの物件ってこともあったと思うんですがかなり雑でしたよ。
    内覧会の時に大丈夫だろうと自分で見に行きガッカリし、再内覧会の際にプロの同行をお願いし見ていただいたら56箇所の指摘が見つかりました。

    同行の業者さんのお話によると結局、作業している業者さんの質によって変わってくるそうなので、三井の物件でも下請け(孫請け?)の業者さんがあまりよくないと施工不備は結構出てくるそうです。
    特に大型物件の場合部屋ごとによっても仕上がりがかなり違うそうですよ。

  9. 259 入居予定さん

    通りすがりにアプローチの植栽を眺めたら、いい雰囲気でした。
    内覧会でパティオやウォーターガーデンがどんな仕上がりか、
    見るのが楽しみです。
    みなさま、よろしくお願いいたます。

  10. 260 HONDA

    掲示板にコメント出てましたが大丈夫でしょうか?

    建築関係のコンサルしてますが、たまに相談うけますが、確信的に補償しないデベも多いですね。管理能力は現地にカメラが設置されているわけではないので、どんなに仕様厳しくしても限界がありますよね。以前の渋谷の南青山位ひどいとすぐばれますけど。先日、三井のコートパークコート高輪トップレジデンスを数日見るチャンスがありましたが(職人にまぎれて(*^_^*))一階が駐車場ですが大口径(150φ〜200φ)のサイズで梁がダイヤモンドコアされていました。インフラを見ると配管のためのようですね。建築業者は東急建設ですが気がついていないようでしたね。 聞いたところでは南青山の件の設備業者でした、よくよく三井さんと因縁があるようですね。 この物件の掲示板を見ると入居を楽しみにしている方がいるようで(高額物件ですし)残念なことです。地震が来てからでは遅いですから。HPは
    http://kurashi.31sumai.com/shinchiku/A6012001/institution02.html 見て下さい。 ガッカリ

  11. 262 匿名さん

    でも だからこそ価格はやや抑え気味だったんでは?
    価格で納得してあるんだから問題なし。

  12. 263 契約済みさん

    今日おしらせがきました。
    うーん、なんか購入意欲が失せました。
    これを理由に解約できないのかな?

  13. 264 匿名さん

    そりゃあ解約可能でしょ。

  14. 265 匿名さん

    いったい何事が起こったのでしょう?

  15. 266 匿名さん

    パークコートって、三井のレベルの高いブランドではなかったのか。
    パークコート御殿山でも以前問題があった。

  16. 267 匿名さん

    外からは分からない構造の点ではなかった? やっぱり構造が何より大事だし。

  17. 268 内覧後さん

    260の方は、工事関係者でもないのに本物件に侵入できたわけですね。
    どこのだれだかわからない人を入れてしまうあたり、現場監督が不十分だったといえるのではないでしょうか。

    ま、反省してしっかり直してくれるでしょう。
    最悪でも躯体は瑕疵担保10年です。

  18. 269 匿名希望

    No.268さん
    工事関係者以外の出入が監督不十分?
    この規模の物件ですと、全盛期には作業員が何百人にもなりますよ!
    その中には新規作業員もいるわけですから!!
    それを監督不十分というのは可愛そうなんでは?

  19. 270 内覧後さん

    269さん
    すみません、いいすぎました。
    260の方のモラルの低さを指摘すべきでした。
    場合によっては不法侵入の罪ですね。

  20. 271 匿名さん

    高値掴みしたんじゃないですか。いま売りに出すと、平米単位15万以上ロスがでる計算です。
    投資家には、よい薬になったと思います。 やはり不動産は立地とタイミングがすべて。

  21. 272 匿名さん

    泉岳寺周辺の最近の中古取引事例をみると、
    坪400以上では、厳しい感じはしますね。
    PC高輪は平均460でしたので、271さんが言うように
    坪50以上、損をする計算になります。

  22. 273 匿名さん

    >>272

    短絡的すぎじゃね?

  23. 274 内覧後さん

    当物件よりも若干高めの設定だったクラッシィハウスは、旧高松宮邸隣接という希少な立地で総戸数も少ないながらも、引渡前から結構売りが出てて、今も結構なペースで売りが出されてます。おそらく全面道路の交通量が多く、しかもへばりつくように建てられているからでしょう。それでも分譲価格割れはしていないようです。
    一方、こちらは今のところ全く売りが出てません。そりゃ、日当たり眺望が良くて、静寂に包まれていて、緑も豊かで、利便性もいいという物件は3Aなどを見てもほとんどないでしょう。しかもこういう物件は自分で使いたいと思うものなので、なかなか手放されません。

    周辺取引事例とか利回りとかでしか物件価値を判断できない人は、希少性ということの意味を絶対に理解できないのでしょう。
    ちなみに、全体的な相場については、当物件が分譲されたころから半年後ぐらいがピークで、今は分譲時ぐらいの水準に戻ってきているというところでしょう。

  24. 275 購入検討中さん

    >>274さん
    新築未入居かキャンセル物件かは不明ですが、
    三井のホームページに結構な数が出てますね。

  25. 276 内覧後さん

    それはフォレストレジデンスという泉岳寺のお墓の崖下にたっている物件ですね。眺望・日当たりもあまりよくなく、駅からも若干距離があります(あくまでも本物件と比較して)。値段は少し安いぐらいです。
    それにもかかわらず少しずつ売れているようですね。やはりデザインが本物件と同じだからでしょうか。

  26. 277 匿名さん

    >>274
    施工会社の東急建設から建物躯体工事において、一部適切な処理が行われてない箇所が発見されたと報告を受けているMSなんですよね?

  27. 278 匿名さん

    >>274

    >周辺取引事例とか利回りとかでしか物件価値を判断できない人は、希少性ということの意味を絶対>に理解できないのでしょう

    意味不明ですけど
    希少性があるならマーケットアプローチだろうとインカムアプローチだろうとプレミアは折り込みますよ
    マンションの希少性を理解する前にあなたは意思決定の基礎を理解しましょうね
    掲示板だから教えてもらえるけれど、実際に人にそんな発言をしたら内心で**にされますよ

  28. 279 内覧後さん

    >>278
    理論だけで不動産を考えている人につっこみいれると必ず必死の反論がきますね。必死というか相手を人格的に否定しかかる。
    仕事の関係でいろいろ勉強して誇りに思っているかもしれませんが、それはあくまでも評論家やブローカーの領域での茶番にすぎませんから。
    実際に自分で判断してリスクをとってみたらいかがでしょうか?

  29. 280 匿名さん

    >>278
    あなたより実践をつみ、不動産を本質的に理解している人はたくさんいます。
    ちょっとかじっただけで偉ぶってはいけない。ましてや、他人の意見を中傷しちゃだめでしょ。

  30. 281 匿名さん

    278
    上から目線でのもの言い、使用禁止用語を取り混ぜての中傷、評論以前の問題で品性が窺い知れますね。

  31. 282 匿名さん

    今回の件で今後中古とかは値引き対象にされないでしょうか?
    資産性はどうでしょうか?

  32. 283 匿名さん

    法令に準拠していない物件(耐震偽装など)や条例改定により既存不適格となった物件で、立て直さない限り状況が改善されないものでないと値引きはないでしょうね。
    本物件は、現状が最悪法令不適格だとして、引渡しまでに瑕疵が治癒されるかどうかでしょう。
    いずれにしてもまだ引渡し前なので、値引きを期待している人は気が早すぎると思いますよ。

  33. 284 匿名さん

    グランディオーソクラブの実績にのってますね。
    それにしてもすごい物件だらけ。

    http://kurashi.31sumai.com/shinchiku/A2259001/about3.html

  34. 285 匿名さん

    梁の問題って解決したの?

  35. 286 不動産購入勉強中さん

    今日の夕刊紙に値上がりしたマンションのひとつとして紹介されていた。
    ウッソだろっと信じられない。
    ただ単に中古の売り出し価格をまったく下げていないだけ、成約もしていないのに高級マンションとは信じがたい。
    系列の中古不動産が売れ残りを高い価格で売り出しているだけで部屋の内装が価格に見合っているのか見る人がみれば一目瞭然

  36. 289 匿名さん

    10500万の部屋、予算9000なので高すぎるから駄目と言って断ったら、1ヵ月後に
    もういちどご来場くださいと電話。遅いよ。もう、別の物件買っちゃったよ。
    でも、それってそういうことだよね。

  37. 290 匿名さん

    構造上問題があったのですか?
    すべてクリアになったのでしょうか?
    ご存じの方がいらしたら宜しくお願いいたします。。。

  38. 291 匿名さん

    >>289

    随分引いて売り切ったんですね。

  39. 292 匿名さん

    西側に昨年から突然、4階建ての単身者用マンションが至近距離で建った。したがって、もともとここの1-4階に住んでいた人たちの部屋には十分な日照がなくなるし、何と言っても単身者マンションが目の前に至近距離でできるということは、資産価値に大きく影響するのではないだろうか。

  40. 293 マンション検討中さん

    事故物件になっちゃったです。
    2017年8月12日
    東京都港区高輪二丁目1-15
    12日午前5時20分ごろ、東京都港区高輪2のマンションの一室から、男の声で「人を刺した」と119番があった。警視庁高輪署員らが駆けつけたところ、女性が腹から血を流して倒れており、搬送先の病院で死亡が確認された。同署は室内にいた男(52)を殺人未遂容疑で現行犯逮捕し、今後容疑を殺人に切り替えて調べる。刺したことを認めているという。

  41. 294 匿名さん

    うわ、、、

    買わなくて、ほんとによかった、、、

  42. 295 匿名さん

    殺されたのは高輪タウンハウス(弟のマンション)でここではないよ

  43. 296 匿名さん

    高輪タウンハウス、築30年以上だけど 中古価格は高いよね。
    殺人起きても、その部屋じゃなければ、価格に影響は無いよ。

  44. 297 293

    誤情報のようでした 深くお詫び申し上げます
    大島てるのサイトにのっていましたが、現在は訂正されたようです

  45. 298 匿名さん

    >>296 匿名さん
    とんぼで長渕剛扮する***がここに住んでた設定

  46. 299 匿名さん

    価格に影響があるかどうかはさておき、中古売り出した時に契約に至るかどうかは別問題。
    まぁその場合バレなければ法的にも問題なし

  47. 300 匿名さん

    事件が起きた部屋じゃなければ大丈夫

  • スムログに「パークコート高輪ヒルトップレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸