匿名さん
[更新日時] 2009-10-18 18:43:34
ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンについての情報を希望しています。
既に竣工後4ヶ月経ちましたが、まだ完売しておりません。
物件を検討中の方やご近所の方など、隣にできる予定の有明TTと合わせて
色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3910万円-1億6100万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-122.41平米
管理会社:東京建物アメニティサポート
施工:三井住友建設
売主:東京建物 伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売 伊藤忠ハウジング
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-06-25 13:05:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定) 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上33階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判
-
161
匿名さん
>>160
ゴミくず同然の3番を混ぜるのはまずいだろう
他は住民からこんなに文句の出るペラッペラの
安っぽい物件作ったりしないぜ
-
162
ビギナーさん
>普通の大卒レベルサラリーマン以上
恥ずかしくてこんな事言えん。普通。
1.三菱地所(岩崎弥太郎、三菱財閥 三菱グループ)
2.三井不動産(三井高利 三井財閥 三井グループ)
3.東京建物(安田善次郎 安田財閥 芙蓉グループ)
4.住友不動産(住友政友 住友財閥 住友グループ 白水会)
5.野村不動産(野村徳七 野村財閥 野村證券グループ)
3、5はランクが違う。財務基盤が弱い。
-
164
購入検討中さん
ペットのフンが凄いみたいです。
住民板からです。
No.646 by 住民さんA 2009/07/05(日) 10:03
昨日も自転車通路(有明TT側)に犬のフンが落ちていました。
何人か踏み散らして大変なことになっていました。
ここのペットのマナーはどうなっているのでしょうか?
総会の時に、ペット担当理事として若い女性が壇上に上がっていましたが
あのような若い女性では、無理なのではないでしょうか?
現実に、毎週のように犬のフンが自転車通路に落ちています。
立候補して理事になったのだから、もっと仕事をして欲しいです。
No.647 by 匿名さん 2009/07/05(日) 10:07
もっと仕事って、理事がフンを拾って歩けということではないですよね?
突き上げがきびしいから、次回の総会の議題では、
フン専用の清掃員を増員する提案がでるかも。
No.648 by 住民さんA 2009/07/05(日) 10:48
>>647
子供じゃないんだから・・・
フンをしたら拾うように飼い主に対する啓蒙活動のことに決まってるでしょう。
フンを拾うのは理事じゃなくても、私でも貴方でもできることです。
ちなみに、昨日は、処理できる袋を持っていなかったので、清掃員に指示しました。
-
165
サラリーマンさん
>>162
何が恥ずかしいのでしょうか?
単にサラリーマンといってもにも様々なレベルがありますよ。
大学を出ている程度の、ごく普通のサラリーマンならば誰でも知ってるという意味ではないの?
別にMBA持ってるサラリーマンしか知らないような情報でもないし、逆に
ねずみ講のような会社の高卒サラリーマンは知らない可能性もある知識でしょう。
-
166
物件比較中さん
そっか、豊洲タワーは、そのうちの4社合同でしたね。
日本のトップ5のうち4社、三菱・三井・東建・野村でしたね。
なぜか、住不だけ外されたんでしたよね。
-
167
匿名さん
-
168
匿名さん
-
169
匿名さん
東急とか阪急って電車のイメージしかないが、本当に不動産として凄いの?
順位付けるのは勝手だが、何の順位なの?売上げ高?歴史?財閥かどうか?
ちょっと意味が分からない。
-
170
匿名さん
-
171
匿名さん
電鉄は最強でしょう。駅の周りの土地を押えてますから。再開発でもつよいっす。東京建物では歯が立ちません
-
-
172
匿名
臨海高速鉄道株式会社や株式会社ゆりかもめも強くなるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
-
174
匿名さん
↑まあ、ロビーとかエレベータ周りの造りの良さからして、BMAより全然格上なので、
逆にベンチマーク対象になる物件ではありませんね。
-
175
匿名さん
>173
面白いのがあるんですね。
すごい。
さすが中古になると安いですね。
-
176
匿名さん
>>175
これ知っている。巧妙に隠されているけど実は斜め左と右は抜けてるけど、バルコニーの正面はCタワーの壁。
だから安いんだよね。でも、眺望関係なければ最上階仕様で86㎡メゾネットで30㎡のバルコニーも付いて
坪330万は格安。
-
177
匿名さん
財閥系ディベロッパーはこの5社だよ。
1.三菱地所(岩崎弥太郎、三菱財閥 三菱グループ)
2.三井不動産(三井高利 三井財閥 三井グループ)
3.東京建物(安田善次郎 安田財閥 芙蓉グループ)
4.住友不動産(住友政友 住友財閥 住友グループ 白水会)
5.野村不動産(野村徳七 野村財閥 野村證券グループ)
-
178
匿名さん
-
179
匿名さん
WCTまだ出してきてなんかコンセプト違ってきてない?
元々ここは未開発地域周り最悪の割安物件でしょ?
なんでWCTと比べるかが不思議
大島当たりの富士山・東京タワー・スカイツリーなど眺望のいいマンションが比較対照じゃないの?
高価なって元々都心が買えないから割安なここで我慢したんじゃないの?
検討時期のコンセプトと段々ずれてきてるような気がする
-
180
匿名さん
>>178
このスレが大好きなのはわかるけど、明らかにスレ違い。<デベのランク好きさんもスレ間違いだけど。
んで、米国は万国博に公的資金は出さない法律あり。オリンピックは別だから。。。。もっと勉強して♪
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件