東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンってどうですか?PART 17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンってどうですか?PART 17
匿名さん [更新日時] 2009-10-18 18:43:34

ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンについての情報を希望しています。
既に竣工後4ヶ月経ちましたが、まだ完売しておりません。
物件を検討中の方やご近所の方など、隣にできる予定の有明TTと合わせて
色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3910万円-1億6100万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-122.41平米

管理会社:東京建物アメニティサポート

施工:三井住友建設
売主:東京建物 伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売 伊藤忠ハウジング



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-25 13:05:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 82 土地勘無しさん

    私の友人は都心から引っ越し、このマンションの住人に4月からなりました。
    しかし、やはり交通の便の悪さや買い物の不便さ、そして住民のレベルに嫌気を感じ、
    引っ越しを検討中。
    現在住んでいる部屋を賃貸として貸し出そうと不動産屋に相談したが、このマンションは
    賃貸での物件数もかなり多く、また人気が無く収益物件としての価値は低いと言われた
    そうです。売却だと手数料の発生や価格自体の下落により大きな損失が発生するとの事。

    住人の友人曰く「やっぱり300件も売れ残るのが分かるよ・・・・」先週の話ですので
    やはり300件近くが売れ残りでは?(聞いた話ですので確実なデータは有りませんが)

  2. 83 匿名さん

    >>81

    契約しても決済引渡が完了しないと入会申請なんてできないの。
    契約が数ヶ月前だろうが関係ない。
    決済引渡が終わって入会申請までしたのに議決権得るまで数ヶ月後ってどんだけ~?っておはなし。

  3. 84 物件比較中さん

    >>82

    コピペご苦労様です。件数以外同じような書き込みを拝見しましたよ。

  4. 85 元理事

    組合加入が「入居」とか「契約」とか言ってる人達は本当にマンションの購入経験があるのでしょうか?

    「入会」とかも、基本的に管理組合というのを誤解されているのでは?

      引渡し = 不動産としての登記 = 基本的に強制的に組合員

    ですよ。
    但し、今回の総会が設立総会なのか定期総会なのかで、「いつ時点の組合員」を対象にしてるか手元に情報はありません。

  5. 86 土地勘無しさん

    >>84
    嘘は止めてください。
    私の友人の現実の話です。
    反論するのも馬鹿らしいけど

  6. 87 マンション住民さん

    5年ぶり、10年ぶりに土地下落してるね~
    土地価格分下がった値段のマンションが楽しみ~
    TT期待してるぞ(^^)v
    と思いたいけど高い値段の時に土地買っちゃったかな?
    多少ここより高くていいから仕様だけは都心向け内容にして欲しい

  7. 88 匿名さん

    >>82、86

    あなたはその友人にことわって、投稿されているのでしょうか?

    そうでなければ、あなたのレベルもいかがなものかと。

  8. 89 購入検討中さん

    >82さん
    やはりここはリスクの高い物件なんですね。
    アドバイスありがとうございました。

  9. 90 匿名さん

    >>89
    そりゃあ、仕事リタイアしてアクセク出かける必要も無い人はいいだろうけど、そうじゃなきゃ
    新たな交通インフラが整備される予定も無い有明には今も将来も住めないでしょ。ここは
    リゾート物件。海の対岸の山手線利用地区でも難しいのに、賃貸なんて借り手はつかないよ。

    転売は何度も言っているように、周辺の築浅中古オリやガレと比べて、あきらかに割高だった
    んだから、入居済み物件が買値で売れるわけが無い。ある意味、当たり前のこと。ここを買った
    人はそんなことを理解した上で買ったはず。82のような人は少数派でしょ。

  10. 91 入居済み住民さん

    私は都心から引っ越し、3月からこのマンションの住人になりました。 朝焼けの中レインボーブリッジから見える砂浜を眺め通勤できることにプチ贅沢を感じています。 実家もありますができるだけ長く住みたいと思ってます。

  11. 92 匿名さん

    私も住民ですが、交通や買い物の不便さに悩んでおります。

    住民の質 という面では
    33Fの共有施設も、商用施設のように礼儀を弁えてご利用いただくのなら高級感もあってよいのですが
    自宅のように我が物顔で使用したり、友達らしき人を連れて偉そうに自慢しつつ態度の大きい人。
    ジャージやパジャマのような格好の人などが出入りしていて 赤提灯レベルなのが現状です。

    引っ越すにも大幅な損失を抱えますので、もう少し住んでみようかと悩んでおります

  12. 93 入居済み住民さん

    >>92
    一流ホテルじゃないんだから高級感求めちゃいけないよ

  13. 94 匿名さん

    私も日に日に変わりゆく有明を眺めながら、ゆりかもめで通勤してます。

    私の場合、交通の便も赤坂から歩いて通っていた時と時間的にはほとんど変わりません。

    一番変わったのは週2、3回飲みに行っていたのが、月1、2回になった事です(笑)

  14. 95 匿名さん

    そりゃ、マンション内の大浴場の隣の共用設備でアルコールなど出したら、そういう人たちで"にぎやかに"
    なるでしょ?予想の範囲内だと思う。でも、ラウンジなどは、みんなが静かに会話したり、読書したり、
    コーヒーでも飲みながら、ぼんやり外を眺めてたりしているのが良い雰囲気だと思いますが、ここはそうは
    なりえないでしょうね。

  15. 96 物件比較中さん

    82=86=89

    あまりに判りやすい自作自演で笑えすぎですよ!
    コピペした所は句読点あるのに、自分の書いたところは
    ゼロですよ!
    前スレでも暴れてましたけど、もう少し頑張って書きましょうー

  16. 97 検討さん

    マンション販売、値引き合戦激烈…「ミニバブル」崩壊で
    7月1日14時39分配信 読売新聞

     1日公表された2009年の路線価は、全国平均が4年ぶりに下落に転じるなど、「ミニバブル」の崩壊を改めて裏付けた。

     昨年9月のリーマンショック以降、停滞感の漂う不動産業界では、新規分譲マンション販売の値引き合戦が繰り広げられており、専門家は「(投げ売りは)デベロッパーがミニバブル時に強気の値付けを行ったツケ。値引き合戦が、当面続くのではないか」とみている。

     東京都江戸川区都営地下鉄沿線の駅から数分歩くと、住宅街の中に灰色のシートで覆われたマンション建設現場が現れた。フェンスには「2月 改定価格発表会」とうたった5か月前の告知看板が張られたままだ。シートの中には、放置された足場や資材、クレーンが。8階まで建てられる予定だったが、建設は途中で止まっている。

     マンションは3月完成予定だった。都内のマンション開発会社「アゼル」が昨夏ごろから本格的に販売を開始したが、当初、契約にこぎつけたのは全62戸中、10戸ほど。今年2月には1戸につき1000万円もの値下げに踏み切ったが、それでも半数が売れ残り、アゼルは3月に破産した。

     3月から入居が始まった付近の分譲マンションのエントランス前にも、「モデルルーム公開中」のノボリが立つ。「まだ数戸が売れ残っているが、うまくいった方」という中堅デベロッパーは、「脈があるとみたら、他のマンションの値引き額を聞き出し、それを上回る額を提示して引き留めた」と、激しい値引き合戦の模様を明かした。

     不動産経済研究所によると、昨年1年間に1都3県で供給された分譲マンションは4万3733戸で、過去最高だった00年の9万5635戸に比べると半分以下。契約率は62・7%で、この10年間で最悪だった。

     4都県の中で分譲数が最も落ち込み、前年より44%も減ったのは千葉県千葉市の場合、09年の最高路線価は12・1%下落。08年は前年より20・0%上昇していた。千葉市中央区の大型ショッピングセンター近くのマンションは完成から1年半たった今も、約50戸のうち、十数戸が空き室のまま。販売会社は1000万円の値引きを行っている。

     民間信用調査会社の帝国データバンクによると、08年のマンション分譲業者の倒産は53件で、07年(13件)、06年(5件)と比べて急増した。今年5月までの時点でも既に37件で、前年同期(8件)を大きく超えている。

     不動産調査会社、東京カンテイの井出武・主任研究員は「2、3年前のミニバブルで、デベロッパーは強気の値付けをしたが、景気悪化で消費者の買い控えが広がり、値引きを展開せざるを得なくなった」と、“投げ売り”増加の背景をこう指摘。「本格的な回復はもっと先だと思うが、本当に必要で早いタイミングで買いたい消費者にとっては、ローン控除の特典が受けられることもあり、買いやすい状況になっている」と話している。

  17. 98 入居済み住民さん

    静寂、空を真っ赤に染める夕日、ポツポツとネオンがともり始める都心、そしてレインボーブリッジにともり始める照明・・・夜景はもちろんですが、日没前後のこの夕方の景色はえもいわれぬ美しさですよ。

    毎日、心から感動を覚えています。

  18. 99 匿名さん

    それがそうでもないんだよね。スペースが広いしソファの配置がゆったりしてるからね。

  19. 100 周辺住民さん

    修繕一時金10年目100万円!!!その後50万円!!!

  20. 102 匿名さん

    >>100
    そんなに驚くことじゃないと思うけど。。。。。頑張って!

  • スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸