東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンってどうですか?PART 17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンってどうですか?PART 17
匿名さん [更新日時] 2009-10-18 18:43:34

ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンについての情報を希望しています。
既に竣工後4ヶ月経ちましたが、まだ完売しておりません。
物件を検討中の方やご近所の方など、隣にできる予定の有明TTと合わせて
色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3910万円-1億6100万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-122.41平米

管理会社:東京建物アメニティサポート

施工:三井住友建設
売主:東京建物 伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売 伊藤忠ハウジング



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-25 13:05:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 33 匿名さん

    「そんなに」ではなくて「普通に」気にしますよ(笑

    エントランスやEVなどは、他の施設とは異なり、全居住者+全来客が使う部分。

    豪華である必要はないかもしれませんが、敢えて廉価に見える物件は選ばないでしょう?

    オリ・ガレと比較してしまうと、ちょっと痛い部分ですね。

  2. 34 匿名さん

    経緯をみていると、途中でエレベーターホールなど、パンフレットに載せていない部分の仕様をダウンしたと思って間違いないと思います。
    明らかに販売が進まなかったから、(上乗せされる販売広告費、ランニングコストを勘案して)資金繰りに不安を感じたからでしょう。
    そうでなかったら、検討者には内覧させて、購入者には内覧させなかった経緯の説明になりません。
    購入者は内覧したらキャンセル出来ないと、違法行為まで匂わせていたのですから。

    ま、終わったことはいいとして、隣の仕様も期待できないと思いますよ。
    マンション業界はこれからが大変です。これからが、本当の地獄の始まりなんです。まだ序の口なのですよ。
    今底値なんて、業界の嘘に踊らされると大変なことになりますよ。
    今までは中小デベ&不便な物件、郊外物件の値引き。
    これから大手不動産の値引きが始まるのです。都心&大手物件が安くなります。
    今後も倒産デベは後を絶たないでしょう。
    あと、1~2年は様子見が正解です。

  3. 35 匿名さん

    やっぱり、せっかく高い金出して買うなら賃貸とは明らかに違う、エントランスからして「さすが高級分譲」って
    仕様の物件を買いたいよね。
    ここは、CMとかで高級、豪華を全面に出しすぎたから、ちょっと目が肥えていると余計に実物見たときのギャップ
    が大きい。同じ湾岸でも、2004年頃の大規模物件は、共用部も「ほおー!」って感じのが多かった。床も石張りとか、
    壁は木目とか、廊下の照明は高そうなダウンライトとか。もう、そういうのが安く供給されることは無いんだろうな。

  4. 36 匿名さん

    29
    実際にそれでキャンセルした人もかなりいるんじゃないですか?
    CM使うよりその分エレベーター周囲を良くした方が CM打つより数段効果があると思います
    お客は当然シビアですから
    特にあの床では31・32階の高いお金で購入しようとした人はキャンセルするのでは?
    眺望が良いだけにとても残念です

  5. 37 匿名

    9割売れてるのも事実。
    エレベーターや廊下で暮らさない。
    別にいやならすみふ買いなよ。
    どうせ買えない妄想金がないのだろうけど。

    すみふはいいよ~ハルレジもいいよ~

  6. 38 匿名さん

    エレベーターが安っぽいんじゃなくて、33Fの共用施設の見栄えだけが豪華なだけ。
    他はいたって普通のファミリー向け準郊外物件。
    定価はバブルだっただけで、仕様のレベルとは必ずしもリンクしてない。

  7. 39 匿名さん

    オフィスのバリューアップなんかだと、エントランスやエレベーターなどは、見栄え良くするのにね。

  8. 40 匿名さん

    >>34
    >ま、終わったことはいいとして、隣の仕様も期待できないと思いますよ。
    専有部については予想できませんが、少なくともエントランスやEVは「普通のタワーマンション」レベルには造ってくると思います。

    なんていうか、素材の優劣や造りの仕様というより「見た感じ(バランス?)」の問題が大きいと思います。

    良い物はある程度使いこなされてもイイ感じが残りますが、最初から安い造りは....数年後が恐いかも。

  9. 41 物件比較中さん

    まぁ、これから購入しようかと検討してる人は、現地でエレベータホール見る訳だし
    嫌なら止めれば良いんじゃない?
    自分も昨日現地見に行ったけど、引越しのトラックが沢山来てたから、妥協してる人が
    多いって事じゃないですかねー。
    よほどの金持ち以外は、全て妥協せずにマンション買うなんて今の時代無理だから、
    どこを妥協するか・・・じゃないですかね?

    後、マンションの入り口近くで、CTAの看板持ってる人いたけど、ずぶ濡れになってて
    なんか不気味なんですが・・・。

  10. 42 匿名さん

    こーんなマンションあるの知ったのが、完成後で逆に良かった。乗せられやすい自分としては、
    完成前のCGにころっと騙されてたかも。

  11. 43 購入検討中さん

    なんだかんだ言っても、プールやらバーやら露天風呂がたくさんそろってて眺望がいい
    庶民にも手が届く値段のマンションってのもありそうでなかなかないですから、
    ハマれば楽しい暮らしができそうな気もします。
    あとは、他のマンションにあるものを優先させるか、ここにしかないものを選ぶか。
    なかなか悩ましいですが、そんな方がきっと多いからこんだけの書き込みがあるんでしょうね(^^;
    とても気になるマンションではあります。

  12. 44 匿名さん

    >>43
    大規模マンションで、共用設備のことを言うなら、ここにしかないものは風呂ぐらい。
    風呂で有明選ぶってのもねえ。

  13. 45 匿名さん

    でもそれが付加価値でもある。

  14. 46 物件比較中さん

    自分は、広い風呂とサウナが好きなので、スパがあるのは結構な
    アドバンテージなんですよね。
    逆に、水物が多いと管理・修繕維持費が高いので、使わない人に
    とっては無用の長物どころか、「なんで使ってるヤツの分まで
    金払わないといけないんだ!」って事になるんですよね・・・

  15. 49 匿名さん

    別に管理費が安いならいいけど、ここ管理費高いからね。でも、仮に維持費が高いのでプールとスパを止めようと
    なったら、なんだか廃業したホテルのような、さびしーい雰囲気になりそう。

  16. 50 匿名さん

    まあそういうことにはならないでしょう。この程度の管理費で高いと思うなら諦めるべき。

  17. 51 匿名さん

    所詮、週末に1、2回しか行かない共有部に巨大な修繕費のリスクがあるのはここを買う大きなリスク。
    値段の割りにチープな専有部で立地があれじゃ、敬遠するでしょう。

    【管理人です。テキストの一部を削除しました。】

  18. 52 匿名さん

    週末に見に行ったけど・・巨大な団地という感じ。33階以外は価格に見合うレベルではありませんでした。
    その後に見にいったオリゾンの中古のほうが良かったですな。ガレリアも中々だけど真正面が高速道路の部屋だったのでパスです。まぁ、3物件ではオリゾンが一番、良い印象かな。来週はCTAを見てきます。

  19. 53 匿名さん

    >>52
    細かいけど「団地」というのはマンションスレの中では、ちゃんとした意味を持つ言葉。
    用語を正しく使わないと、レス全体が稚拙にみられてしまいます。

  20. 56 入居済みさん

    多分ここの良さは入居してみないとわからないと思う。

    30分、あいた時間があれば気軽にプールやスパにいける手軽さ。
    行った後の爽快感。加えてあの絶景。

    ちなみに週三回はプール・スパ通いで、
    新陳代謝が良くなり体力がついて、肌はツヤツヤ、体調絶好調です。

    だから、価値がないと思う人は、よそへどうぞ。
    合う人にはトコトン合うマンションだと思う。

  • スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸