貴方こそ何を見ていってるの。
また何を根拠で言ってるの。
適当なこと言わないほうがいいよ。
あと子供じゃないんだからよく調べて意見しなよ。
警視庁ホームページの犯罪発生マップの粗暴犯マップみればわかるでしょう。
ちなみに西新井は粗暴犯罪は少ないよ。
本当に何も知らず先入観で物事言うんだから。
あと昨日から見てると119、120。106、107と明らかに同一人物だよね。
121
で、あなたはそれを主張して何がしたいの?
検討者でもないんでしょ?
121さん
犯罪マップ拝見させて頂きました。
確かに北千住駅周辺は赤くなってますね。
しかし、
他の城東エリアで、荒川区日暮里、台東区の広い範囲(上野、三ノ輪、浅草など)、葛飾区小岩、墨田区錦糸町〜亀戸エリア、江戸川区葛西・西葛西界隈
それ以外のエリアでも、北区赤羽駅界隈・十条駅界隈、豊島区巣鴨〜大塚(池袋は言うまでもなく)、品川区五反田・大井・蒲田エリア、中野区杉並区の中野駅・高円寺エリア、世田谷区下北沢・千歳烏山エリア、練馬区練馬駅周辺、千代田区中央区港区の広範囲、新宿・渋谷はもちろん
と、人がそれなりに集まるエリアはどこも赤いでのですが…?
その中で北千住がとりわけ件数が多いとも見受けられませんでしたし、
城東エリアの粗暴犯罪という観点では台東区が最も広範囲で赤くなっていましたが、
何故北千住に執着されるのでしょうか?
何か恨みでもあるのですか?
>> 北千住の犯罪発生率は犯罪マップを見る限り繁華街としては低い水準であると思いますが
同意。あれだけ人が集まる場所で、結構少ないほうだと
思います。
たしか、北千住って品川の次に利用客多いんでしたっけ?
利用客数、都内4位?
>> 区でしか判断できない人はリテラシーが欠如している証拠。
とはいっても、区でしか判断できない人が多数なのが残念です。
犯罪マップから判断すると、
粗暴犯罪は人の出入りの激しさにほぼ比例している感じですよね。
北千住はひったくりや車上荒らし、住居侵入などの犯罪は少ないようです。
足立区内では竹ノ塚がすべての犯罪に対して高い水準にあるように見受けられますが、
北千住から竹ノ塚に行くこともないですし、むしろ北千住は相対的に安全な印象すら受けました。
錦糸町の物件を検討していたこともありましたが、やはりあの辺りはあらゆる犯罪が多いようなので、止めて良かったです。
121さんの情報提供によって北千住が思ったよりずっと安全であることが認識でき、逆に安心できました。
ありがとうございました。
ちなみに北千住の乗降者数は関東5番目のようです。
新宿、池袋、横浜、渋谷、北千住の順です。
以下は2005年のデータなので少し古いのですが、
新宿駅3466398人
池袋駅2619761人
大阪駅・梅田駅2230252人
渋谷駅2136011人
横浜駅2050273人
北千住駅1468155人
名古屋駅1136070人
東京駅899232人
品川駅873892人
高田馬場駅856196人
と全国でも6番目の乗降者数だそうです。
へー高田馬場とかも結構多いんだね。
日暮里、上野、秋葉原とかが上位にきてないのが意外。
馬場が多いのは確かに意外だなぁ。
駅も大きくないしね。
確かに馬場の駅はいつもギュウギュウのイメージはある。
2013年には常磐線が東京駅まで行きますね。
そうなるとますます北千住駅人気高まると思いますので検討中です。
長年北千住に住んでますが4号沿いはほとんどマンションに変わり、マンション用地が少なくなりつつあるところでそろそろ買ってもいいかなぁと。
千住警察のおまわりさんは、自転車で見回り??してくれてるのか散歩がてらによく見かけます。
治安は悪いと感じたことありませんけどね。人によって感じ方違いますけど、新浦安あたりなら
風俗もパチンコもラブホもないと思います。
そうですね新浦安は人気がありますが地盤の問題と京葉線1本ということと、新築マンションは駅から遠いところが多いですね。病院も少ないので小児科の待ち時間は長いと友人から聞きました。
やはり北千住駅は便利です。子育てには良いように思います。
北千住駅周辺では年間約500人前後の子供が誕生しているそうです(母親学級の資料より)
それだけ若い夫婦が多いのでしょうね。犯罪からみんなで子供を守りたいものです。
この物件を前向きに考えているものですが、隅田川沿い=川に近いマンションはどうなんでしょうか。
眺望は抜群ですが、蚊が多いとか、湿気が多い多いとかその辺はどうなんでしょう。
川沿いだと臭いや蚊、湿気は気になりますよね。
この物件はスーパー堤防ができ駐車場もあるので、川からは少し離れてるようにみえます。
全然答えになってませんが、眺望はすばらしいものに間違いなさそうですね。
湿気対策にうちはINAXエコカラットで壁に貼り湿度調整しようと思います。
足立、葛飾、墨田、板橋区と最近になって
マンションがバンバン建ってる所はあんまり良いイメージないですね
良い場所から住宅建てる→もう土地がなくなった→今まで目を向けられなかった地域
ですかねー
>>138さん
都南西部(世田谷とか)の今まで持ち上げられまくった土地なんかは、
竣工後物件だらけでもっと酷いことになってるけど。
住宅情報ナビの地図でも眺めてみると良いよ。
あれだけ残ってると周辺相場への影響も大きいから、
高値掴みした人は本当にご愁傷様だと思う。
オリックスはこのご時世に未だに「売ってあげますよ」的な態度だから心の底から腹が立つ。
西新井や亀戸の失敗を指摘しても、どこでも販売代理使ってるからオリックスには現場の客の声は届かない。
失敗ばかりのくせにプライドは高い。
だから、買ってあげる事ないですよ
あなたが買えないだけじゃないですか?
へいこらして、潰れるよりはましでしょう。お金取られるくらいなら、プライドがあって
お父さん状態でも返すぐらいのケジメを見せてもらいたい。
はあ???
浸水したら駐車場沈没。
南側駐車場 反響音の問題。
スーパー堤防の工事も始まりましたね。シテヌーブのあたりまで綺麗に整備されそうでよかったです。歩いて汐入大橋行けるのでしょうかね。
お散歩コースも気持ちのよいものとなるでしょう。
購入を検討しています。
ご近所の方にお伺いしたいのですが、
共働き(どちらもフルタイム)でも保育園の入園は難しい状況なのでしょうか?
子供2人とも保育園児なので大変気になります。
ココを買う人っているの?
近くに廃墟みたいなスクラップ工場があってコワイ。
千住地区は保育園多いけど、二人とも同じ保育園に入れるのはまずムリでしょうね。
MR行ってみた。高杉だろw
あの立地で5千万ってありえなすぎる。
スーパー堤防の代金を住人が負担するから?
>>153
5千万って南向きの部屋ですか?
東向きなら価格改定ですごく安くなってますよ。
立地は自分は気に入りました。
東向きでも隅田川への眺望が半永久的に約束されていることと、京成線と東武線の駅ならば徒歩でも実質10分で行けること、自転車を使えば北千住駅前まで5分程度で買い物に行けることなどです。
スーパー堤防が完成すれば綺麗に舗道も整備されて散歩も楽しそうです。
関係者の書き込みみたいになってしまいましたが、ここを検討している人の理由はみんなこんな感じではないかと。。。
現地を見に行ったところ、スーパー堤防工事が行われていたのですが、工事内容説明の看板の図とパンフレットに描かれたスーパー堤防完成予想図があまりにも違っています。
現場の看板によると、マンション前は既存のコンクリートの防湖堤は撤去せず壁面塗装となっています。
これは何回かに分けて工事が行われるのか、それともそのまま完了になるのか。
スーパー堤防の正真正銘の完成予定図が出るまではちょっと心配です。
そんなこと無いと思いますよ。営業の方に聞きましたが、となりの所の間違えと思います。
ここに決めました。確かに住宅地として開発が進んで、夜の暗さは改善してほしいですが、これだけのターミナル駅に徒歩圏でリーズナブルなのは、他をいろいろ探しましたけどありませんね。川の眺めも最高だし!買っちゃいます。来年住宅ローン減税狙いで、みんなが買いあさる頃には、好みの物件が残ってなさそうですし。今かな。ちょっとリスキーだけど。
ここだと、食材などの買い物はどこに行くんですか?
トポスです。遠いです。
北千住まで歩いたほうが早そうですね。
一番近くて水曜と土曜にだけ開店している千銀(足立市場前)があり野菜と鮮魚が買えます(徒歩5分)
次に近いのは千住大橋駅中にあるスーパーです。(徒歩10分)
あとは丸井の地下かルミネの地下ですが閉店20分前くらいから生魚が半額などになりお買い得なので自転車で行ってみるのもいいかもしれません。
もうちょっと近くにスーパーがあるといいかもしれませんが、自転車ならすぐですよ。
トポスは食品11時までやってます。
>次に近いのは千住大橋駅中にあるスーパーです。(徒歩10分)
ミカワヤ…懐かしいなあ。
ベルバラおばさんはまだご健在でしょうか?
ぶっちゃけ狭い上に品揃えは宜しくないお店なので、
日常の買い物としては正直どうかと…。
千住大橋在住時はトポスまで買い物に行ってました。
千住大橋はリーガル跡地かガーデンメッセ跡地にタワーが建つとか言う噂がありますけど、
どうなんでしょうね?
NO.164さん
千住大橋駅周辺地区 地区まちづくり計画あるようですね。
足立区のHPでみました。6年後くらいの予定ですが、12haのかなり大規模の商業施設と住宅のようです。あくまで予定ですが・・・嬉しいです。長い目でみて、やはりこの物件の価値はあるように思います。
先日、モデルルームの帰りに現地に行ってきました。
平日、夕方から夜にかけて近所を歩いて見てきましたが、
かなりトラックが多いのと人が全然歩いていないのに
ビックリしました。
近所の人に聞いた話によると最近、殺人事件があったらしく、
候補から外しました。
現在、西新井のレコシテイかリライズか迷っています。
入居開始までまだ1年あるんだから、まだ契約しない方がいいのでは?
商業施設の実現性もわからない段階だし。
レコシティのように大幅値下げを期待しましょう。
その殺人事件は親子間(中年の娘が母を生活苦でと聞いてます)のものですので、特に路上で無差別などというものではありませんよ。
確かに倉庫が多い地区ですのでトラックも多いですが墨堤通りや4号のようにスピードは出してないように思います。歩道と車道がくっきりわかれていますので歩きやすいかと。
入居開始まで1年ありますね。売れ残りをねらうなら、まだまだ時間的余裕をもてますが
私はできるだけ低層階、低価格(3000万円台前半)を狙っていますので、ぼちぼち真面目に検討したいと思ってます。南向きは4LDKが多く、値下がりしても全然手がだせませんから。
殺人事件ですかー。。。。
それは残念ですが、契約してしまいました。
その分、リーズナブルで底値だと判断しました。
あとは、周りの環境と市況がどう良くなっていくかは、幸運を祈ります。
株やFXと一緒でどこが底値かをそれぞれの人が判断するんですよね。
まだはもうなりかな。底値はまだだと思ってたけど、いつの間にか上げになってて、つかみ損ねてしまったという後悔だけはしたくないので。
僕はひとり身なので、家族の方がいらっしゃる場合は、判断材料が違いますので、慎重にご検討ください。
私はもう他物件を購入済みですが、
今、建築中の物件は大幅値引期待で買いだと思います。
足立区だと北千住の千住仲町の藤和物件か東武牛田の清水物件、
西新井のレコシティが結構引いてくれそうですよ。