物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番) |
交通 |
埼京線 「板橋」駅 徒歩2分 都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分 東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
785戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 地下1階建て 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月予定 入居可能時期:2011年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ池袋本町口コミ掲示板・評判
-
861
匿名さん
>>851
長谷工は日綜とか破綻しちゃった中堅クラスのデベと組むことが多かったんだけど、日綜物件なんてトラブルだらけだったよ。
-
862
匿名さん
少し早めに出るとか、車両を選べば乗れないことはないと思いますが。乗ってしまえば、池袋、新宿までは耐えられるでしょう。勤務先までそこからまだ長いとか、その数分の密着感、圧力がいやだ。とにかく無理やり背中で押し込んで乗る強引さがない気の弱いか方は埼京線を検討からはずすべきでしょう。
-
863
匿名さん
>861さん
やはり施工が不安ですね。
清水、鹿島、竹中などのスーパーゼネコンまでいかないまでも、せめて、準スーパーゼネコンクラスだと良かったのですが。
-
864
匿名さん
出張から帰宅するときは、板橋を乗り過ごして一旦池袋で下りの電車に乗り換えてすかね。
降りるときも強引さが必要。というか板橋で降りるのはかなり難しいですかね。
-
865
匿名さん
埼京線に乗るのが嫌なら、池袋まで歩いちゃえばいいんだよ。北口だったら20〜30分くらいで着くでしょ?
池袋まで出れば、山手線の他JRや私鉄、メトロ何でも使えるわけだし。
そんなマンションが、4千万円台で買えるんだから十分安いと思うけどなあ。
他の池袋周辺のマンションって、2LDKで5〜6千万円くらいはするし。
-
866
検討中
長谷工って何が悪いんですか?
悪いという噂は聞くけど何が悪いか教えてください。
今度、モデルルームに行くときに参考にしたいと思います。
-
867
匿名さん
新宿や池袋近辺で働いてるならいくら埼京線が混んでいようと、乗ってる時間はMAX10分しかない。
それくらいよっぽど体が弱くなければ耐えられるだろ。
-
868
匿名さん
>>866
よく言えばコストダウンに徹底、悪く言えば安かろう悪かろう。まあ、安ければ良いって人にはそれでも構わないんだろうけど、最近は野村と組んで長谷工仕様なのにプラウド価格で売っちゃってる。そのうち野村もブランドイメージ傷つけちゃうんじゃないかな。
-
869
検討中
>悪かろう安かろう
わかりました。
具体的にはモデルルームでは何を見ると良いですか?
安かろうでも手抜きということはないですよね。
-
870
匿名さん
>865
池袋へ歩くなら駅2分の立地の意味が無い。
ただでさえ線路沿いでデメリットなのに池袋へ歩くとなると損なだけ。
それなら普通に池袋徒歩20分ぐらいの閑静なところの方がさらに安くてベター。
-
-
871
匿名さん
内装なんかは見た目で分かっちゃうからそれなりのものを使ってるというか、むしろ見た目には豪華に仕上げる。二重壁とかALCといったように施工に手間をかけずにコストダウンするのが長谷工のやり方。
仕上がりのよしあしは住民板を見てると評判がわかる。
-
872
匿名さん
二重壁ってホントにコストダウンなんですか?
どのような仕組みでコストダウン出来るのかもっと詳しく教えてください。
ALCはなぜダメなんですか?
この物件はALCなんですか?どこを見れば書いてありますか?
パンフレットとかに書いてありますか?
長谷工の住民板、悪い評判が書かれているスレのURLを教えてください。
見つけることが出来ません。。。
参考にしたいのでお願いします。
-
873
匿名さん
コストダウンしてるから安かろう悪かろうとネガレスしてるだけですよ。
-
874
匿名さん
二重壁で無い場合は、戸境壁のコンクリにクロスを直張りするんだけど、クロスを張ったときにコンクリの表面の凸凹がでないように表面を仕上げなければならないんで手間がかかる。そこで石膏ボードで壁を二重にしてそこクロスを張っちゃってコストダウン。二重壁は太鼓現象にご用心を。
ALCは軽量石膏ボードを張り合わせただけで、つなぎ目はコーキングでふさぐだけだから劣化すると雨水が浸入しちゃったりする。ALCにするのも施工の手間を省くため。
二重壁もALCも間取りず見ればわかる。高い買い物だから違いが分かるようにならないとね。
-
875
匿名さん
間違えた、ALCは軽量気泡コンクリートのボードだった。
-
876
匿名さん
安普請を承知の上で購入するのならかまわないんだけどね。知らないで買っちゃって住んでみたらトラブルだったら悲惨でしょ。
-
877
匿名さん
過去スレから引用
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3700/res/221-230
210で紹介された碓井さんのコメントについて:
>このコンクリート壁に直にビニールクロスを貼っていないマンションを結構見かけます。
>そのケースはコンクリート壁の表面の仕上がり精度が悪いので
>コンクリート壁面から6〜7センチ離れた所にプラスターボードを
>貼って平らに仕上げそのボードにビニールクロスを貼っているマンションです。
まず、220で言及した著作でも同じことを記載していますね。
また経歴として、有名設計事務所を遍歴されているのですが、
この「コンクリート表面の仕上げが悪いので・・・」の記載とか、
著作での、「表面仕上げに自信のないゼネコンは・・・」とか、
勝手に決めつけている感じです。
普通に塗装コンパネを使用すれば、モルタルで補修できないような壁はまず存在しない。
つまり、99.9%のRC壁は、補修直張りの方が、二重壁よりはるかにコストダウンであるのは
間違いない。
それに、設計事務所が承認する平面詳細図があり、この壁は表面状態がよくないと言って、
ゼネコン側が勝手に二重壁に変更できるものでもない。
また、直張りの自信がないから二重壁にしてくれというゼネコンは、そもそもあり得ない。
碓井さんにそのゼネコンを紹介してもらいたいものだが、
そのようなゼネコンがいたとすると、RC造の外壁部分も通常の吹き付けタイルや
45二丁のタイル張り仕上げができないという論理になる。
碓井さんの経験した貴重な部分も多々あるのでしょうが、
このような一般消費者に影響を与える立場にいる方々は、
自分が何か勘違いしていないか、その方面の専門家に確認する
謙虚な姿勢が必要であり、建築学会の委員会方式のように、
複数の委員(識者)で相互にチェックしてまとめるものが望ましい姿であろう。
-
878
匿名さん
ついでにもうひとつ(引用元は同じ)
長谷工が二重壁を常用しているとは知りませんでした。
なぜなのかは、不明ですが、コスト差を無視しても、
標準仕様にするメリットを感じているからでしょう。
まず、専有面積は壁心で計算するので、特に販売床面積に影響しない。
戸境壁は耐震壁なので、コンセント関係の打ち込み配管から解放され、欠損をなくせる。
また、戸境側の壁に自由にコンセントやTV線を設定でき、設計自由度が高まる。
コンクリートの乾燥収縮等によるひび割れが生じると、クロスも見苦しくなるが、
そのようなクレームの発生を回避できる。
東芝キアリアと共同開発したマンション用全館空調システムの熱負荷が少なくなる。
断熱補強部分の段差を回避できる。(専用の断熱ボードを打ち込んでも、他の部分は
コンクリートの厚さをふかす必要がある。そのコンクリート増分を内壁費用に充てる。
まかなえる量ではありませんが)
直接、長谷工の広報にご確認されたらいかがでしょうか?(僕も知りたいので)
-
879
匿名さん
マンションの質については、戸田建設施工のリビオタワー板橋が都内では最優良だな。
長谷工プラウドは逆立ちしたって勝てないけど。
-
880
匿名さん
ぉお、ゼネコンボーイさんのコメントですね。
彼はすごかった…。今どこに…。
二重床が良いとされているのに、二重壁が悪い原理がわからない
と、言う疑問が未だに拭いきれません。
長谷工叩きの人は、ゼネコンボーイさんくらい説得力ある説明をして欲しいです。
長谷工の物件の何が駄目かと質問しても、ただただ「長谷工だめー!二重壁だめー!」
最後には「安普請買っていいのなら買えばー!」ってレスしか付かないのですよね。
ここのスレもそうなりつつある。。。
参考にしたいのでとにかくお願いします。
-
881
匿名さん
二重床も太鼓現象の観点から考えると二重壁と同じデメリットがある。ただ、太鼓現象が問題となる重量衝撃音はスラブ厚やスラブ構造でもカバーできる。なのでスラブ厚は要チェック。単純に直床と二重床を比較して、メリットがあるのは軽量衝撃音に対してのみ。
音問題に配慮しての二重床と説明する営業は、眉唾だと思ったほうがいい。
-
882
物件比較中さん
ここは駅と周辺の環境が予想以上に悪く検討を断念しました。
街を歩いている人も雰囲気が??
-
883
匿名さん
で、ここのスラブ厚はどれくらい?
プラウドブランドなら最低でも300以上は欲しいところだが・・・。
-
884
匿名さん
上の住戸でかかと落としでドスドス歩かれるとうるさいよね。
スラブ厚が同じくらいの直床から二重床のマンションに引っ越したけど、現在の二重床のマンションの方が重量衝撃音が気になるね。
直床に住んでた時は上の音など気にならなかった。
隣の掃除機の音は気になったけど。
-
885
匿名さん
直床は長谷工ですらやめちゃったから話がそれることになるけど、(上下だけでなく)隣の部屋の振動が直接、伝わってくるのが一番のデメリットだと思う。
-
-
886
匿名さん
長谷工だもん、東陽町と同じく最低限レベルの200でしょ。
-
887
匿名さん
>>No.884さん
そういう経験談みたいなのが言いですね。他の方も他にもあればお願いします。
>>No.883さん
300以上あるプラウドブランドの物件名わかりますか?
即日完売しちゃった新宿御苑は除いて。
>>No.885さん
直接振動が伝わってくるのが二重壁?
-
888
匿名さん
何か二重壁のほうが他のスレを見ると上下の音が伝わりやすいようですね。コンクリと板の間に空間があるためとか。
あと壁芯なので、直壁よりも実質部屋が狭くなります。
コンクリを丁寧に施工してもらえるなら直壁希望です。
-
889
匿名さん
三井のある物件は販売時には二重壁だったのに、音の問題があるということで設計変更したケースもある。大手が問題を認めたってことで画期的だと思ったんだけど、あまり知られて無いのかな。
-
890
匿名さん
-
891
匿名さん
いまや昔の人のゼネコンボーイまで担ぎ出して、この板って作為を感じるな。
-
892
匿名さん
住民板読んでると、石膏ボードの二重壁や乾式壁だと、壁に穴あけてピクチャーレールとかつけちゃう輩も出てくるみたいだよね。戸境壁は共用部分だからご法度だし、遮音性能をさらに落としちゃう。
-
893
匿名さん
長谷工のALC工法に関するプレスリリース読むと、スキルの無い職人でも施工できるとコストダウンであることが明記されている。それが販売価格に反映されていればいいのだけど、他の長谷工プラウドではそうでなかった。ここはどうなるのかな。
-
894
匿名さん
>>888さん
二重壁で無いのはクロス直張りといって、直壁って言葉は無いと思いますよ。
-
895
匿名さん
当時は気が付かなかったけどゼネコンボーイの書き込みって矛盾があるね。
-
-
896
匿名さん
>>891
モデルルームオープン前から買い煽りばかりで、異常でしたよね…。
-
897
匿名さん
MR出来けば200厚というのが分かるはず。みんなここで騒いでるだけで、MR行ってないのか?
-
898
匿名さん
ここも東陽町も中村橋も床スラブ厚は200ですか。
長谷工プラウドはどこも同じなんですかね。
-
899
匿名さん
購入を検討中なんですが、子どもをキャリーに乗せてMRに何回か行きましての感想です。
板橋駅にエスカレーター・エレベーターがないことでいちいち子どもを降ろしたり、乗せたりで大変です。
それと車内が混んでいて、降りるのに一苦労です。
その点をJRに確認したところ、エレベーター設置はまだ数年先になるとのことです。
駅前といっても、駅を新しくしてほしいですね。
-
900
匿名さん
>891
二重壁はコストの削減になるという書き込みがあって、昔それとは違う説明があったような気がしたから、コピペしてきただけなんだが。別にデベではないよ。言っても信じないかもしれないけど。
矛盾するんだけど、よっぽどうるさい隣家にめぐり合わせないかぎり、壁の構造なんて住んだあとには微塵も気にしないよ、たぶん。
-
901
匿名はん
そうか。静謐な生活環境希望ならちょっと背伸びした価格設定になればいいのか。
250万位が妥当なのか。
-
902
匿名さん
>>900
2005年の書き込みなんて良く覚えてたね。音問題は共同住宅に付きまとう課題。住んでみてから失敗したと思っても引き返せないってのがそれこそ住民板にごろごろある。
-
903
匿名さん
デベじゃないとしたらどんな立場なんだろう。検討者なら良いものを安くを望むと思うんだけど、長谷工プラウドって逆行してるんだよね。
-
904
匿名さん
>>899
板橋と隣の十条駅は都区内でも特に整備が遅れています(十条はエスカレーターがあるけど)。
実は埼京線には混雑緩和のため12両か15両にする構想があって、
赤羽から大宮の各駅には最初からホーム拡張スペースが確保してあり、
池袋から大崎までは湘南新宿ラインと共用なのでいつでもOK、
ただ十条だけが前後に踏み切りがあってホームを伸ばせません。
そのため赤羽池袋間を高架化もしくは地下化する案があるのですが、、
予算やスペースの関係があって具体化できないのです。
そのあたりがクリアになるまで板橋駅は現状のままでしょう。
長文失礼。
-
905
匿名さん
-
-
906
匿名さん
高架になるとすると南東側はもろに被害受けますね。
高さにもよるけど7~8階位までは日照0になってしまうかも!?
-
907
匿名さん
> そのため赤羽池袋間を高架化もしくは地下化する案があるのですが、、
> 予算やスペースの関係があって具体化できないのです。
そういう案があるのですね。
まだまだ知らないことが多いので、とても参考になりました。
教えてくださってありがとうございます。
地下化にしても高架化にしても、工事が始まるとなると、
線路沿いの部屋は騒音やら振動やらで大変な感じですよね。
906さんが書いてるみたいに日当たりだって望めなくなりそう。
まだ具体化されていない案でも、少しでも不算材料があれば、
慎重にならざるをえませんね。
-
908
匿名さん
朝の埼京線の混雑が今後どうにかならない限り、JR駅近という本来なら魅力であるはずのポイントが活かされませんね。
-
909
匿名さん
高架化となると、中央線の工事を参考にすると立ち退きとかでてくるかも。
入居そうそうたちのきでは大変ですね。高架はどうなのかな。
-
910
購入検討中さん
もし埼京線が地下化されたら、がぜん南東部屋の価値が上がりますね。
もともと眺望は南東の方が良いみたいですし…
-
911
匿名さん
-
912
匿名さん
-
913
購入検討中さん
この近辺って、フィットネスクラブってありますか?
池袋まで出ないと無いですかね?
-
914
匿名さん
こことOWLタワーを比較している人っていますか?
同じ広さで500万円の差なら、階数・眺望・立地・すべてでOWLタワーの方がお得に思いますが。
どうなんでしょうか。ここって、やはりプラウド価格ですごく高いってことなんでしょうか。
-
915
匿名はん
JRも鉄道の整備を本当にするなら、地下にしろ高架でも整備をして付加価値を高めたあとに土地をプラウドに売ればよかったのに。
そうなれば、駅の利用価値が高まってデベも高く購入するかもしれない。
先に売却したんだから、当分先かもしれないですね。
-
-
916
匿名さん
三田線が横に通ってることを考えると地下に持ってくるのは現実的じゃない気が…。
池袋前あたりでかなり上に持ち上げられる埼京線。高架が自然。
高架化であの北池袋あたりの長~~~い踏切が少しでも短くなれば悲惨な事故も減って良いのにな。
-
917
匿名さん
-
918
匿名さん
↑記事、見てきました。ありがとうございます。
少しでもチカンが減るように対策をしてくれることは、とても嬉しいことですね。
でも天井や網棚にカメラをつけて、チカンが減るのかなぁ。
証拠としては活用できるかもしれないけど、それが抑止力につながるのかどうか。
チカンって、その瞬間だけではなく、その後もずっと心の傷として残る場合もあるので、本当にどうにかしてほしい!
-
919
匿名さん
埼京線って、ほんとに痴漢被害の多い路線だったんですね。
このあいだ、テレビで電車内に監視カメラを設置するなんてニュースを見て、
ちょっとビックリしました。
このカメラによって痴漢被害が少しでも減ると良いのですが。
マンションは、駅から近いのがうりのようですが、
駅前ってことで、にぎやかなかんじですか?
このあたりには、土地勘がないので、
住環境がどのようなものかよくわからないのですが・・・
-
920
匿名さん
朝の混雑時の埼京線に池袋手前の駅から、図々しくない私が乗り込むことは可能なのだろうか。
一度、朝の板橋駅ホームと埼京線の混雑ぶりを見てみようと思う。
埼京線に平日昼間乗った事はあるのだが、その時の車内の様子は至って普通だった。
昼間なら当たり前だけど。
-
921
匿名さん
-
922
購入検討中さん
↑線路沿いの南東部屋なんだから、まあ妥当な価格じゃないですか?
-
924
匿名さん
>>921
13年前築のマンション出されても、、。
-
925
匿名さん
-
926
匿名さん
>>921
掲示板で価格が変わるはずもなかろうにご苦労なこっです。
-
927
匿名さん
むしろ、10年後くらいに、4000万くらいでは売れるというリスクヘッジには見ています。
-
929
匿名はん
-
930
匿名さん
-
931
購入検討中さん
そうですね。
目白、茗荷谷あたりの学校に通いやすくて良いかと思います。
-
932
匿名さん
>928さん
そうですか?
私は、板橋駅も含めて、板橋自体のイメージは良いと思いますよ。
今さらどうしようもないですが、
住所もマンション名も板橋だったら良かったと思います。
-
939
匿名さん
板橋区は観光名所がほとんど無いから、誰も興味を持たないので地元の人しか知らないんですよ。
住むだけなら何も問題ない普通の区です。
-
940
購入検討中さん
近場の大型物件に常盤台ガーデンソサエティがありますが、
本物件と比べて、どちらが良いと思いますか?
-
941
匿名さん
板橋は地味ですが病院は多いし、私立学校も結構あります。
住むには快適な場所です。
幹線道路沿いは確かにクルマの排気ガスで空気は悪いですが、幹線道路から外れれば静かでいいところです。
埋立地みたいにブームで持ち上げられているような浮ついたエリアではないので安心できます。
-
942
購入検討中さん
↑板橋区の常盤台ガーデンソサエティの方が
無難ということでしょうか?
-
943
匿名さん
ここは池袋のタワー並みの価格をつけているが、さすがに700戸はさばけないんじゃないかな。
間口が極狭の間取りに5000万円半ばを出す人がそんなにいるのかな。
-
944
購入検討中さん
駅前の好条件で5000万台なら出す人いるんじゃないですかね。
-
945
匿名さん
>>943さん
池袋のタワーって、アウルとウエストゲートのこと?
アウルの5千万円台の部屋って2LDKだよ。坪単価は300万円〜。向きによっては、300万円切る部屋もあるみたいだけど、優先分譲でほとんど売れてしまっているんじゃないかな。
ウエストゲートの優先分譲期は、ここよりも安い坪単価だったみたいだけど、今となっては、ほぼ完売。
そんな状況の池袋の両タワー物件と比べてもしょうがないかと。
この物件だって、歩いて、池袋駅やヤマダ電器やエソラ等に行くことは可能だし、野村のプラウドでこの価格なら、十分お買い得ではないかと考えてます。
-
946
匿名さん
↑
ウエストゲートは場所的に論外ですが、アウルの方は駅直結で池袋まで徒歩10分以内は魅力があると思っています。ただ、新宿通勤を考えるとここだと最寄駅(板橋)から1本で行けるので、便利だと思います。アウルだと東池袋を利用せず、歩いて池袋駅を利用して新宿に行くことになると思うので。
埼京線に対する抵抗感がいまだに消えないのでそこがネックとなっています。ここで購入を検討しているところは広さと値段がたタワー高層階と同程度というのも悩ませるポイントです。年末に冷静に考えてみますが。
-
947
匿名さん
>年末に冷静に考えてみますが。
それでは少々遅いかと。。。
人気の物件ですから、早めのご決断を。
-
948
匿名さん
-
949
匿名さん
プラウドと池袋タワーは価格帯が違うから、
予算があれば池袋にすれば良いし、予算が厳しければプラウドにすれば良いんじゃない?
あまり悩む必要はないと思う。
-
950
匿名さん
新宿通勤なら大塚、巣鴨、駒込の方が便利だと思うけど。
-
951
匿名さん
-
952
匿名さん
新宿通勤なら埼京線の板橋でいいんじゃないか?
ただ、坪単価が一緒ぐらいなので悩む理由もわからんでもない。
-
953
匿名さん
)947〉948
すでに相当数の要望書が出されており、うちの希望先もタッチの差で埋まってしまい、
2階階数を上げて要望書を出しました。販売は先ですが、早めに動いた方がいいかと‥。
-
954
購入経験者さん
953さんへ
要望書なんてディベが購入者の動きを知る為のアンケートみたいな物、価格や第1期販売に出す住戸数を決める
目安でしないですよ。だから、要望書がだぶったからって何の問題もなし、肝心なのは登録の時ですよ。
早めに動いても動かなくても同じ。条件が良ければ焦る必要ない。
条件が悪い人は、抽選にならないように祈るだけ。
悲しいかな結局世の中お金なんですよね。希望者が複数の場合条件の良い人が抽選でも選ばれる。
購入者が物件を選ぶ様に、ディベも購入者を選んでいる。
-
955
匿名さん
> No.940さん
地域の雰囲気とか民度は、常盤台ガーデンソサの方が
良いような気がしますが。。。
-
956
匿名さん
>>953さん
954さんが言われるように、要望書かぶってもかぶって要望書を出しても良いんですよ。ただ、今の段階はどこまで1期で出すかを見極めている段階です。
結局登録期で自分が望む部屋を重なろうが強行する人もいます。強行したときに双方ともに抽選勝負と思えばそれでいいし、どちらかが他のところにうつるでもよいですし。抽選勝負と考えておいた方が良いと思います。
ただ、担当は問い合わせはあるけども、結果は抽選がない程度の価格設定ができているようなことを言っていましたが。グランドオープンしてもこのデフレ期は脱していないので。
-
957
匿名さん
『抽選にはずれちゃったけど、どうしてもこのマンションがいい!』
って時は、残ってる部屋から選ぶことになるんですよね。
そうしたら、できるだけ要望書の入ってない=競争率の低い部屋がいいとは思うんですが、
でも後から同じ部屋に要望書が出される可能性だってありますもんね。
一般的に、抽選にはずれた人には、その後、何かしら優遇されることってあるんでしょうか。
-
958
匿名さん
>957さん
優遇はありませんよ。ただ、1期2次などのタイミングを調整して、多少当初からアクセスしていた人に登録しやすい状況はつくることはありますね。ここは抽選で何倍もつくとも考えづらいので、どうしても買いたいのであれば、幅広く希望の部屋を決めて、抽選倍率が低そうなところを申し込むが一番でしょう。
-
959
匿名さん
電車の音って大丈夫なんでしょうか?
埼京線って夜に貨物車両結構通りますよね?
二重サッシ(でしたっけ?)って言われてもかなり不安です。
しかも窓2枚ってウザイ気がするし…
どなたかご経験ある方いませんか?
自分希望の広さだと電車向き以外だと高層マンション向きしかなくて…
-
960
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件