物件概要 |
所在地 |
東京都墨田区文花3丁目27番他(地番) |
交通 |
東京メトロ半蔵門線 「押上」駅 徒歩17分 都営浅草線 「押上」駅 徒歩17分 東武亀戸線 「小村井」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
83戸(総戸数には管理事務室1戸を含みます。) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年09月25日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社ジョイント・レジデンシャル不動産
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アデニウム押上口コミ掲示板・評判
-
961
迷い中。。
契約済みですが、迷惑をかけられたなんてちっとも思いませんでした。
お買い物情報は本当にありがたいです!
全く知らない土地なので。。。
私どもはまだ住むかわかりませんが、新生活がちょっと楽しみになり、
待ってみるのもいいなぁと思えました。
情報ありがとうございます☆
-
962
契約済みさん
960さんへ
立派な人格者とお見受けしました。
スーパーは意外と使い分けが出来るほどあるようで助かりますね。
貴重な情報ありがとうございます。
ついでにお聞きしたいことがあります。
水虫の病院は目の前にあるようですが、内科など評判の良い病院があったら教えて頂けますか?
-
963
匿名さん
書き込みを見て、下町っていいなあ、とちょとだけ思いました。
-
964
北側コスモ住人
自分の発言が気になり、またお邪魔してしまいました・・・。
962さん、ありがとうございます。
「園田皮膚科」さん、子供も主人もお世話になっています。
子供は診察後にもらえる「サクマのいちごミルク」飴が大好きでして・・・。
主人はまさに水虫で通いましたが、調子いいそうです。
曜日によって何人かの先生が交代で診察されているのですが、ご高齢の先生が多いせいか、診察が土曜日以外午後2時~6時なんです。で、診察券の休診日が「日曜・祝日・台風・大雪」と書いてあるところが好きです。
内科は、近くの「墨田中央病院」にもありますが、文花1丁目の「高石内科胃腸科病院」さんがよかったです。
看護師さんがいい人が多かったのが印象的でした。
もとは胃腸科が主な診療科目でもあり、「胃カメラ」が上手で「こんなに楽なら毎年検査してもいいかも」と思ったくらいです。胃腸風邪の時は迷わず行きます。
あとは、内科と小児科の「平野医院」さんが、立花の「おっかさん食品館」の先にあります。
墨田区にはERのある墨東病院もあり、子供の急病・ケガの時に助かりました。
小児科は亀戸にある「五の橋キッズクリニック」は先生が有名な方で、テレビにも何度か紹介されているのですが、設備が整っていて血液検査・点滴を速やかに行ってくれるのでおすすめです。土日の午前中もほとんど診察しているので助かります。
実は私、生まれが同じ墨田区なんですが、地方在住の時に実家に里帰りした際にたまたま広告を見て、ただ同じ墨田区に住みたいが為に文花の事を何も知らずに勢いでもMRを見に行き、即決してしまったのですが、今では満足しています。
五年前には、まさか近くにタワーが建つなんて思いもしなかったので、本当にびっくりです。
長くなってすみません。
私も引越し当時は近所の事が全くわからなかったので、ネットでよく調べてました。
お役に立てたら幸いです。
-
965
契約済み
私も平野医院は子供の時よく行っています。今の医院長先生は優しくて好きですね。先代はかなり怖かった印象が(笑)←子供の頃の印象ですがね。また、立花団地付近にサンタウンというマンションがありその下にも内科がありますよ。ここは確か日曜日も診察してたような。間違えてたらごめんなさい。アデニウム押上周辺には中央病院、厚生病院もありますので医療関係は充実してると思います。万が一の時には錦糸町に墨東病院もありますしね。早く入居日が決まるといいな~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
966
周辺住民さん
958の方と同じように
>工事の様子を見張っているつもりはないのですが
こちらのマンション上部の鉄パイプでの仮囲いが
毎日気になってつい見てしまってます
今年は天候により雨風が強い日が多いので
このまま工事が止まりっぱなしになり
台風の季節が来て万が一のことがあったらと不安でした
連日工事が進んでいるようで完成ももう直ぐのように見受けられて
見ているこちらもうれしいです
本日の作業状況
マンション周りに植栽の搬入、植え付け
月曜は1階の各戸の庭と駐車スペース
火曜はゴミ収集所や駐車場周りのコンクリ舗装
北側道路のアスファルト舗装も完了のよう
ざっと外部から見たところこんな感じです
参考になればと…
-
967
契約済みさん
マンション周りの植栽やってましたね。南面の境界線は石畳みたいに舗装されてました。
立体駐車場のアスファルトはまだのようで、北面の工事はまだ若干続きそうですね。
エントランスには両サイドに白黒の石碑みたいなのが出来上がってて、もうちょっとな感じです。
暑い中、沢山の人が働いてたので、飲み物の差し入れでも持って行けばよかったと思ってます。
日程がまだ決まってませんが、徐々に進む工事を見たり、聞けたりして嬉しいです。
966さん
毎日通うのは難しいので、周辺住民さまのお話はとても参考になります。
またお時間がある際にお話頂ければと思います。宜しくお願いします。
-
968
契約済みさん
964さん病院の情報を詳細にありがとうございます。
どうも厚生病院の印象(外から見た感じの)が悪かったので良さそうな病院はないかと気になっていました。
知らない土地に引っ越すと病院から何から分からないことだらけなので参考にさせていただきます。
早く引き渡し日が決まり落ち着いて生活がしたいです。
-
970
匿名さん
>>969
ま、人それぞれですから、うまくいったか、失敗したかわ数年先にならないとわからないと思います。ただ案外都心に近い割には田舎くさくてそれが魅力だという人もいます。誰でも六本木ヒルズに住めるわけではないし、でも埼玉や千葉のマンションより、近くて(ラッシュにもまれる時間が短くて)便利だと思います。一緒に住めなかったのもひとつの縁ですし、どうぞお幸せに暮らしてください。決していやみや皮肉ではないです、人それぞれですから。
-
971
匿名さん
969さん
年内にとてもじゃないけど引渡しを受けれる状態にない
というのは、営業さんがぶっちゃけ話として言った事ですか?
それともあなたがそう思っていることですか?
-
-
972
契約済みさん
969さん
そして、手付け金はやはり一銭も戻らなかったのですね…
幾らくらい入れていたのでしょうか?
返答によっては、私も考えようかな…
返事がなければ、やっぱりこの方もサクラかな…
本当の情報が欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
973
匿名さん
969さん
972さんが真剣に検討してみたいって言ってますので、可能な限りの説明をしてあげて下さい。
新たな選択をされた方は少ないみたいなので契約者の方は情報が欲しいと思いますよ。
私は契約者ではありませんが、この案件を前向きに検討してた時期もありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
975
匿名さん
969、974さんへ
何で3月までと仮定するんですか?営業さんとのぶっちゃけ話で3月までは引き渡しできないって言われたんですか?手付金は返ってきたんですか?この2点をご解答いただけますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
976
ジョイトンレジデンシャレ不動産
969さん、貴重な御意見ありがとう。まぁ、まともな人は解約するわな。
わざわざ倒産物件買う必要もないわな。
確かに、わかってはいるけども…俺は買うぜよ(^^ゞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
977
匿名さん
975さんへ
何を言っても求めた回答は出てこないと思いますよ。
良かったじゃないですか。多分一緒のマンションだったらうまく付き合えないと思いますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
978
匿名さん
他所を買えばそっちのほうが良かったって思いたくなる。
ここを買ってしまった人が、ここが良いんだと自分に言い聞かせるのと同じようにね。
-
979
972です
969さん
私はあなたと全く同じ行動をとっている者です。
性格が似ているのかしら?
やはり、他社の営業から「安くするから」とアデニウムをキャンセルするように勧められます。確かにものによっては手付け金より引いてくれそうですね。
今や、交渉次第で1000万近く価格を下げてくるマンションも多くなってますし。
それも、どうかと思いますケド…(所詮、そんな価値だったんだなと。)
でも、引き渡しが3月を越えるという情報が信用出来ません。
購入まで決めていた我が家を「田舎くさい」と言える、あなたにも。
ご意見有難うございました。(質問には答えてもらえませんでしたが)参考にさせて頂きます。
あなたと同じマンションだったらどうしましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
980
匿名です
倒産した会社といいますが、スポンサーが決まれば問題ないのでは?と素人判断してしまいますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件