物件概要 |
所在地 |
東京都墨田区文花3丁目27番他(地番) |
交通 |
東京メトロ半蔵門線 「押上」駅 徒歩17分 都営浅草線 「押上」駅 徒歩17分 東武亀戸線 「小村井」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
83戸(総戸数には管理事務室1戸を含みます。) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年09月25日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社ジョイント・レジデンシャル不動産
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アデニウム押上口コミ掲示板・評判
-
141
匿名さん
-
142
匿名さん
便乗してYahoo!の航空地図見てみたら真横にウ○コビルがあるんだね。
一瞬何かと思ったけど、上空から見たらあんなにデカイんだ。
あれが隣にあるってどんな感じなんだろ?
-
143
匿名さん
>138
物件近くにどれくらいの高さのビルがあるのか記憶にないけど、
さえぎるものがなければ3~4階以上なら見えるんじゃないかな?
(当たり前か)
うちは近すぎて、てっぺんまで見るにはベランダに出なきゃならない気がするから
この当たりが一番良いのでは?
-
144
匿名さん
138です
ありがとうございます。
かなり近くにお住まいなんですね。
以前東京タワーが見える部屋に行ったことがあるんですが、すごくキレイだったので出来ればさえぎる物がない位置を狙いたいと思ってます。
-
145
契約済みさん
新タワー近くにあって楽しみですよね。
マンション早く建たないかなぁ~、安全第一で建てて欲しいけどっ。
外観を早く見てみたいです。いつになったらブルーシート取られるのかな?足場解体は5月半ばだけど。
-
146
契約済みさん
私も良く現場みにいくのですが、まだ、ブルーシートのままですね。
日々、DRコパの風水の本とか見ながら
家でじーーっと頭金を貯めております。
ブルーシート外れたら、がぜん、楽しみが増しますね!
-
147
購入検討中さん
私も、ウ○コビルの大きさに感動。
マンションに関係なくてすみません。
-
148
契約済み
あのビルはウ○コに見えますがビールの泡をイメージしているようですよ(笑)早く入居したいですね。先週見学に行った所、八階部分を建設中でしたよ。予定通り進んでいる模様です。余談になりますがアデニウム押上の目の前は皮膚科ですがあのお医者さんは水虫治療の名医らしいですよ。一応にご参考まで
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
契約済みさん
ネットの出来ない環境から戻り久々に覗いてみたらこのレスが賑わっていて嬉しかったです!
へえ~~あの皮膚科気になっていました。
水虫の名医がいる病院だなんて見かけによりませんね。
アデニウム押上のエントランスから数歩で行ける唯一の病院ですが
内科だったら良かったような・・・
今のところスカイツリーの方向には高い建物はあまりありませんが
スカイツリーのすぐ手前に高層の建物が建つ予定がありますよね。
あれが丁度重なってスカイツリーが見えなくならないように願っています。
-
150
周辺住民さん
>148さん
ビールの泡は隣のアサヒビール本社ビルです。
あれは、炎をイメージしたものだそうですよ。
-
-
151
匿名さん
>>146
あんな詐○師の本は止めといたほうが・・・
-
152
匿名さん
>>150
えっ!あれ本社なんですか?!
初耳です。
あそこの重役さんとかがセカンドハウスとして入居してきたりとかするのかなぁ。
でもビルの上の物体はどう見ても「金のウ○コ」w
-
153
匿名さん
このマンションから一番近い東武亀戸線て毎日の交通手段としてはどうなの?
自転車で半蔵門線とかもうちょっとメジャーな沿線駅まで行った方が使い勝手はよかったりするの?
-
154
匿名さん
押上ってマンション名が付いてても
押上駅は近くないんですね。
-
155
匿名さん
>>149
さすがにスカイツリーより大きい建物は立たないとは思うけど、せっかくの眺望をさえぎられたらガッカリどころじゃないですよね。
-
156
契約済みさん
東武亀戸線は亀戸と曳舟を結ぶローカル線路です。本数は昼間10分に一本、通勤ラッシュ時は10分より少し間隔を詰めて運転しているはずです。亀戸駅ではJR総武線に乗り換えられ、曳舟駅では半蔵門線と伊勢崎線に乗り換えられます。あまり人身事故や天候の悪化(台風や雪)で止まったりすることは少ないです。しかし、毎朝と言っていいほど半蔵門線に直結している田園都市線がラッシュの影響で遅れる為に曳舟で朝、伊勢崎線か半蔵門線に乗り換える方は注意が必要です(10分程度の遅れは当たり前です)亀戸線はアデニウム押上に一番近い小村井の隣駅、東あずまで亀戸方面行きの朝は結構混み合います。東あずまは公団住宅5棟、都営住宅1棟と団地群が多い為だと思われます。押上まで向かう方はバスも有効な交通手段だと思います。バス停も歩いてすぐですし、そんなに渋滞しそうなとこも通りませんし。墨田区で一番にぎやかな錦糸町に比べれば交通の便は落ちますが一時間見れば新宿、渋谷には楽勝で行けるのでそんなに不便だとは思いませんよ。入居が今から楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
契約済みさん
徒歩17分の押上駅から始発&一本で会社に行けますが、徒歩4分の小村井駅&乗換を利用しようと思ってます。歩くの面倒なので…(^^;;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
10分に1本の電車に乗って一駅移動か、曳舟駅まで15分歩くか、さくっとチャリか…
半蔵門線は良く使うから半蔵門線の駅までチャリで行くのが一番ラクかな。w
さて、駐輪場探すか。
-
159
契約済みさん
伊勢崎線から直通の半蔵門線(渋谷方面)はなかなか座ることは厳しいですもんね~。押上始発のホームまで行くのは一度一つ上の階まで行きまた下がらないと行けませんがノビノビと座って通勤できますね。私も月に何度か仕事で半蔵門線を利用しますがその時は小村井→曳舟→押上(始発乗り換え)で通勤しようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
契約済みさん
押上までのバスも出ているのですね。参考になりました!
様々な交通手段が使えてホント便利だと思います。
スカイツリーが出来ても小村井付近にまで観光客が来るとも思えないし
静かな暮らしを続けられそうな気が・・・。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件