今春、近所の新築マンションに越してきたものです。
この辺りは、政府関係の建物などが多いこともあって、あまりごちゃごちゃした雰囲気もなく、治安もよくて、外苑東通りから少し路地に入ると、とても静かで、住み易い、いい所だと思います。
深夜まで営業しているスーパーや99円ショップなども充実しており、買い物にも便利な、とても住みやすい町です。
おいしくて有名なパン屋、和菓子屋、洋菓子店などもあり、住み心地がよい、楽しい町です。
04です。
近所に、実際住んでみて、とても住環境等を気に入っているものですから、この辺りの物件を探しておられる方のために、少しでも情報を提供させていただきたいと思い、書き込みました。
本当にいい場所ですよ。
物件から歩いてすぐの公団住宅に住んでますが、この界隈は確かに静かで治安の問題も感じません。
スーパーやドラッグストアもあるし、気軽に入れてそれなりにおいしい飲食店もいくつかあるので、食事を作るのが面倒なときでも選択肢はあります。生活面で困ることはありません。
しゃれた店や有名な飲食店みたいのは乏しいので、上質な暮らしみたいなものを求める人には向かないかもしれませんが、店とかは休みの日にでも自転車で、あるいは散歩がてら歩いて、どこかへ行けばいけばいいわけで。
ただ、先日モデルルーム行ってきて、値段が決して安くないことに加え、間取りが気に入らないタイプがいくつかあって、かといってよさそうなのは必要ないぐらい広くて高いし・・・、どうしようかなぁ・・・と考えているところです。こういうのは人それぞれでしょうけど。
立地は気に入ってるんですけどねぇ。
今日、広告が入っていました。
55平米 5340万〜 5840万
60平米 6630万〜 6980万
86平米 1億 300万〜1億1700万
104平米1億3800万〜1億6400万
と、予定価格入りでした。
1年前の新価格くらいの感じでしょうか。
まあ、この場所じゃあ、これ以下を望むのは無理なんでしょうね。
何でもかんでも高い高い言っても。
1年前にこういった都心の一等地だったら新々価格としてminimum400万〜でチャレンジ
したものでしょう。
仰る通り既に10〜15%引いてきてると思いますよ。
2004年にはカッシーナ(IXC)とのコラボで同じ市谷仲之町のパークハウスがありましたね。
http://www.seikatsusanpo.jp/mypage/C.php?cid=2503&article=1159001&...
エクステリア、インテリアともにかなり気に入ってました。
今回はアルフレックスとのコラボですが、正直、個人的には前述のほうが好みです。
図面見たけど、管理人室の場所が変だね。
自転車置場も使いにくそうだし、住んだら不便だと思うな。
この設計(自転車置場・ゴミ置き場・トランクルームがすべて地下)で、
エレベーターが1機というのもどうなんでしょうか。