東京23区の新築分譲マンション掲示板「BELISTA(ベリスタ)亀戸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 亀戸
  8. BELISTA(ベリスタ)亀戸ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2010-10-06 19:11:07

BELISTA(ベリスタ)亀戸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:東京都江東区亀戸5-208
価格:未定
間取:2LDK+S-4LDK
面積:65.82平米-84.05平米駅からの距離はプラウドタワー亀戸とそれほど変わらず
最近の亀戸周辺の物件の中にしては珍しい住居地域&小規模物件ですがどうでしょうか?

[スレ作成日時]2008-11-03 12:33:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BELISTA(ベリスタ)亀戸口コミ掲示板・評判

  1. 43 匿名さん

    >>42
    あれ、賃貸かもしれませんよ。
    マンション名が尾関レジデンスですからね。
    多分土地を所有したままではないかと。
    分譲ならかなり欲しい立地です。

  2. 44 購入検討中

    HP見るとキャンセル発生になっていますが、どれくらい値引き交渉に対応してくれるのでしょうか?MRも盛況のようですし、難しいですか?残り少ないし、人気優良物件ということですかね?

  3. 45 匿名さん

    >>44
    3月決算に間に合わすのには今週仮押さえ・来週契約だったのでは。
    そのスケジュール乗せられるのであれば値引きも期待出来たと思いますが、それ以降だと本物件の売れ行きと会社のあせり具合によるかと思います。

    まあ気になるのであれば足を運ぶ事からですよ。
    藤和は売りたいと考えている時は向こうから値下げの話をしてきます。

  4. 46 くり

    この物件のメリットは、
    ①競合物件と比べて場所がいい。
    ②地域住民から反対運動(=優良な住宅地だから高層住宅がイヤと言う事でむしろプラス材料)
    一方でデメリットは、
    ①面積が狭い
    ②坪単価高い(競合物件と比較して)
    ③設備が簡素
    ってなところでしょうか。
    まあ、設備は跡付けできるし、立地が重要化と思います。
    ごちゃごちゃ書きましたが、亀戸近辺の現在売り出し中の物件と比較したら条件はいいかと思います。
    個人的な感想では、
    永年居住:亀戸レジデンス
    とにかく作りが良い:ブリリア大島小松原公園
    大規模のメリット:亀戸レジデンス
    でした。

  5. 47 契約済みさん

    場所がすごく気に入って契約しました。
    都心に近く駅も近いし、下町の雰囲気も好きだし、買い物はめちゃくちゃ便利。
    大きな公園も近いし、学校も近い。大きな道路に面してなくて、住宅地なので静か。
    派手なタワーなどの高級マンションも素敵だけど、実際に住むのに必要なものが
    きちんと揃っていることを第一に考え、小さな条件(食洗機がオプションなど)を
    譲ってここに決めました。
    日当たりや広さは部屋によって違うし、それぞれ好みがあるので比較できませんが、
    収納スペースはきちんと確保されていますし、セコムもあるし、必要なものは揃っています。
    高級な設備はついていなくても、自分に合う立地条件は簡単には手に入らないので、
    思い切って契約して良かったです。
    営業の方もとても親切でしたし、入居するのを今からとても楽しみにしています。

  6. 48 近隣です

    デベロッパの方、近隣住民にはとても不親切です(笑) 今7階まで工事がすすんでいますが、近隣の家では窓を開けたら数十センチのところに建物があるので、かなり圧迫感があります。しかも朝から晩までガタガタガタガタ騒音のなかで生活しているストレスも相当なものです。

  7. 49 契約済みさん

    3/31付けで和解案成立したとの連絡が参りました。

    最近近所を見ていないですが、総武線より少しずつ建物の頭が見えてきている感じで楽しみです。

  8. 50 契約済みさん

    うちにも来ました。まずは少しホッとしました。

  9. 51 近隣です

    和解案成立聞いてませんけど〜 
    なら文章などで、近隣にも伝えて欲しいですね。
    今この瞬間も工事が五月蝿くて迷惑しているのは変わりませんが・・・

  10. 52 契約済みさん

    結局、本当に残り3戸なのでしょうか?
    毎週4LDKのお部屋の値段も変わっている(=残り住戸として掲載している部屋が変わっている)し、
    3LDKのお部屋もころころ変更になっているような・・・

  11. 53 契約済みさん

    今ベリスタ亀戸のHP見たら、残り1戸になっていましたね!
    亀戸5丁目の地盤が悪いのが気になりますが、駅までの距離や錦糸町にも自転車で行けるし、大通り沿いではない事等が良かったので契約しました。入居する方々、良いマンションにしていきましょうね!
    周辺住民の方の反対が気がかりですね、入居してからも嫌な顔をされて暮らしていくのはいやですよね。
    実際、この辺りに住んだ事はないんですが亀戸は住みやすいですか?

  12. 54 ご近所さん

    >>53
    住みやすいですよ。物価が安いです。
    カズン
    http://www.super-csn.co.jp/koukoku/kameido-o.html

    たいていのものは錦糸町、亀戸だけでそろいますし、
    新宿、秋葉原、東京へ出るのも楽。

    ご指摘のとおり、地盤は日本でも屈指の弱さをほこります。

  13. 55 周辺住民さん

    和解したという割には、依然としてマンション建設反対ののぼりが
    いっぱいでていますね。和解したならのぼりはやめて欲しいのですが。

  14. 56 近隣

    でも、個別の問題が解決してませんし、デベから何も言ってきませんし、ノボリは下げるつもりはない人もいるでしょう。窓をあけたらほんの数十センチのところにマンションがあるので、入居者も驚かれるかも?

  15. 57 匿名さん

    最後の一戸、なかなか売れませんね・・・
    なぜでしょう?

    入居スケジュール等の案内が届き、いよいよ夢のマイホームに住める日が
    近づいてきたんだと、わくわくしています。
    入居者の皆さん、住みよいマンションにしていきましょう☆

  16. 58 購入検討中さん

    なんか眺望見学会というものの案内が来ました。
    もうノボリはないのでしょうか?
    あとなぜか二戸に増えてたような。。。

  17. 59 ご近所さん

    >>58
    この前近くを通ったときはのぼりはまだありましたよ。
    相変わらず入居した人を訴えることが出来ますという警告も。
    ↓こんなの
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3123/res/8-8

  18. 60 匿名さん

    >>58 さん

    ありがとうございます。

    なんだ・・・いろいろすっきりしたから眺望を
    見てくださいってことかと思いきや、そうでは
    ないのですね。

    なんの眺望を見せてくれるのか。。

  19. 61 周辺住民さん

    近隣ですけど、窓から数十センチのところにある、駐輪場、駐車場が丸見え、そこでの声が丸聞こえ、現場の匂いまでします。これでは、プライバシーも何もあったもんじゃないです。改善を申し入れても「設計は替えられない」そうです。狭小な住宅密集地だけに、お互いを尊重しつつ、静かに暮らしたいものですね。

  20. 62 入居予定さん

    レヴィ亀戸のスレも見たのですが、5丁目はプライドが高いとかなんとか・・・
    のぼりの件も、新築マンションにはつきものくらいに考えていたので、急に不安になりました。
    子供もいるので、近隣の方ともうまくお付き合いをしていけたらと思っているのですが・・・
    入居後、近隣の方が受け入れてくださると嬉しいです。

  21. 63 匿名さん

    無理でしょ。五丁目住人はプライドが高いというよりは強欲というか。
    考えてもみなさい。建築基準ではまったく違法ではないのにあの建設反対のぼりの過激なこと。言いがかりもいいとこ。
    そのくせ自分たちは行政がここは公園になるからと立ち退き要請をしているのに出ていこうともしない。国が決定したことですよ?
    自分たちに甘く法の範囲内でも自分たちの日照を奪うとなれば嫌がらせをする。ベリスタは地権者住戸もあるのにね。

  22. 64 ご近所さん

    >>63
    地権者は地方の人って聞いたような。
    そうなら面倒な近所付き合いせずに賃貸に出して賃貸収入得るだけでしょう。
    5丁目はちょっと特殊な地域ですね。

  23. 65 購入検討中さん

    18日の眺望見学会に行った人はいないでしょうか?
    HPを見る限り、残り2戸の4LDKの間取りは南向きで角部屋、朝日も西日もあたるし
    和室やシューズインクロークもあって良さそうに見えるのですがどうなんでしょう??

  24. 66 周辺住民さん

    地権者は地方に住んでいるため、地元住民とのコミニュケーションはなし。解体工事以来の騒音、振動に悩まされ続けている身にもなってください。今も、五月蝿い音が、家の中に鳴り響いておりますよ。あと、日照のことで揉めているわけではありません。狭小住宅地での工事の騒音、振動があまりにも酷く、通常の生活を送れなくなっているわけで・・・ ただ、静かに暮らしたい、と言っているんですよ。

  25. 67 購入検討中さん

    残り2戸は何階でしょうか

  26. 68 購入検討中さん

    前にMRで聞いた価格のままであれば、2階と7階だと思います。
    たぶん。
    工事が終われば騒音もしなくなりますが、のぼりもなくなりますかね?

  27. 69 契約済みさん

    みなさんはオプションをどれくらい付けましたか?
    結構、金額が高いのでどれをつけたらいいか悩みますよね。。。これはやっておいた方がいい!!というような物が
    あれば教えて下さい。

  28. 70 近隣さん

    NO63は、何か5丁目に恨みでもあるのかな?
    それとNO62さんマンションは集団行動だから全然問題ないですよ。

  29. 72 入居予定さん

    62です。NO70さんありがとうございます。
    NO71さん、私は本当に入居予定の者です。
    レヴィー亀戸にはコメントしてないですし、否定のコメントもしてないです。
    それより、5丁目について住み心地など、もっと教えていただけたらと思います。

  30. 73 匿名さん

    72さん、71さんの言う通り五丁目は本当にいい所ですよ!
    はっきりいってブランドですから!
    町内会の団結力も強いですし、生活利便性は亀戸の中でも一番ですよ!

  31. 74 この物件の結構近隣さん

    ↑NO73さんありがとうございます。5丁目の方でしょうか?初めて後方支援受けました。
    それとNO72さんレヴィー亀戸で同じようなコメントにて物件を見送ったとの記載がありましたので勘違いいたしました。大変失礼いたしました。
    とにかく5丁目は他が何と言おうと亀戸の中では一番ですから誇りをもって住めると場所と思いますよ。
    亀戸駅に行くのにも信号待ちの影響が無い為、余裕を見なくて良いですし、アトレをはじめ、殆どが5丁目で用が足りてしまいます。また物価の安い店が多いため家計にもやさしいです。出前を取るくらいなら食べに行った方が早い位商店街と密接しており、亀戸地域でこんな便利なところないと思います。
    アド街の亀戸特集でも殆どが5丁目のお店が登場してました。やはり5丁目なんですよ。
    それと5丁目は、高速道路、京葉道路に面していないためだいぶ大気汚染の影響も少なくJR総武快速が終われば驚くほど静かな場所です。

  32. 75 入居予定さん

    72です。5丁目の情報ありがとうございます!
    この物件に決めた大きな理由が、学校や公園の近さ・買い物の利便性・大通りに面してないなどの
    立地の良さでしたが、実際に住んでいらっしゃる方の声を聞いて、やはり買ってよかったと思いました!
    早く亀戸中央公園で子供と散歩がしたいです。主人はスポーツセンターへ通ってダイエットに励むようです☆

  33. 77 この物件の結構近隣さん

    追記:参考にして下さい。
    教育、環境問題においても地域密着型として亀戸では5丁目が一番です。

    21年度通学区選択(江東区教育委員会資料)

                通学区対象者     入学希望者
    第一亀戸(1・2丁目)   92        66
    第二亀戸(6・7丁目)   48        51
    香取  (3・4丁目)   43        50
    浅間竪川(7・9丁目)  125        79
    水神  (5・8丁目)   43        68

  34. 80 匿名さん

    都合悪いことを書かれるとなんでもかんでも荒らし扱いするのはいかがなものかと。
    五丁目は基本的にいいとこですよ。でもラブホや風俗が徒歩圏内にあるのも事実。そういったものに嫌悪感を示す人もいるのだからそんな人には五丁目はノー!なわけだし、逆に知らず知らずに来てから印象が悪くなるよりも事実を先に提示した方がいいし、必要なことでしょう。
    私は五丁目にそういったものがあってもむしろウェルカムなので楽しく過ごしていますよ。

  35. 82 近隣の方の知り合い

    知り合いの作家の先生がマンションに面した家に住んでおられるんですが、この前、打ち合わせにお邪魔してビックリしました。お風呂場の窓からマンション1Fの駐輪場が丸見えなんです。丸見えというか、窓を開けたらすぐに駐輪場です。先生曰く、50センチしか空いていない、そうです。でも風呂場から駐輪場が見えるということは、逆に駐輪場からお風呂場が見えるということでもあります。防犯上の観点からも、デベロッパに目隠しして欲しいと頼んでいるそうですが、その件について返事がないと心配されていました。76の匿名さんがおっしゃるように、住民の方は不動産会社の対応に不満がある、というのもわかります。端から見ていて気の毒です。のぼりはそういう意味なんでしょうね。

  36. 83 匿名さん

    80さんの言う中国人云々の話が本当だとしたら住民の皆さんは追い出す等の対策はしないのでしょうか?
    その話は初めて知りましたが近隣である81さんが否定せずに事実を語るのは、と仰ってるということは事実なんでしょうし。そういった店がはびこるのってイメージ的にもよくないですし、知らずに住んだら確かに後悔しちゃいますよ。
    82さん、そんな事情があったんですか。それは不動産会社に文句があるのも頷けますね。
    なんだかすっきりしませんね。

  37. 84 この物件の結構近隣さん

    5丁目は飲食店を含む繁華街は一部に集約されていて住宅地域には密接していませんから御安心を。
    よってその中が>80の言うような内容かなんて5丁目(地場)の人間は行くこともないだろうし(独身者はわからないけど)情報・興味もないのです。(錦糸町・小岩あたりの情報は知っているのかも?)
    下町の繁華街を抱える5丁目は、昔からの共存・共生の精神が出来ている事と住民に直接迷惑をかけるような店は今まで聞いたことがありませんね。(法的に問題なら摘発すればいいし)
    実際に私が暮らしていて全然問題ありませんから。
    それでも嫌なら亀戸なら9丁目(下町だからいっしょと思いますが)とか、お金があれば山手の閑静な住宅街に行った方が宜しいかと思いますよ。

  38. 85 9丁目住民

    路線価でいえば門前仲町2丁目を差し置いて亀戸5丁目がトップです。
    亀戸すごいですよね。
    そんな私は9丁目住民。5丁目には買物で何かとお世話になっております。
    近所の話だしと思い掲示板見てたのですが9丁目は相当バカにされているようで…。
    まあ、確かに僻地ですしね…。丁目でなんて考えたことなかったんですけど
    結構そういう意識ってあるもんなんですね。勝ち目はありませんしなんかちょっと悲しくなりました。
    お祭りとかで5丁目の町内会の方と接することもあるんですがやっぱりそういう目で見られてるんですかね…。
    ちょっと卑屈になりそうです(苦笑)

  39. 86 直近

    たとえば駐輪場ですけど、作業員の方が、そこで着替えたり、昼ごはんや休憩をされたり、それが窓から見えるのはいかがなものかと思います。タバコをそこで吸われると洗濯物に匂いがつくので、禁煙にしていただいたのに、内緒で吸っている人がいます。内緒なのにすぐにわかるほど接近しているのです。工事が終われば、それもなくなりますね。でも今度は一晩中、駐輪場の灯りが、家のなかに漏れてくると思うと、深夜の出入りの音なども、今から気掛かりです。せめて目隠しはして欲しいのですが、家とマンションの間が、あまりにも狭いので、自主的な目隠しも付けられない有様です。こうなる懸念は、昨年より建設業者にお伝えしてますか、デベロッパからの返答は、設計は変えられない、というものです。そのあたり、施主さんがどう考えているのかが、わからないので、住民としては不安がつのるばかりなのです。最後は、住民同志のマナーに委ねられるのでしょうが、その前に手を打って欲しいですね。

  40. 87 この物件の結構近隣さん

    ↑直近さんは大変ですね。
    目隠し等・その他対応は販売上・建築基準法上かなり難しいでしょうから
    事業主に早めの確約を取り自分の自宅の方に対応してもらった方がいいですよ。
    最終仕様は、足場がなくなって相手との干渉関係(窓位置等)を確認してからの方が良いと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸