東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の高級住宅地〜千代田・中央・港・文京・新宿・渋谷〜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都心の高級住宅地〜千代田・中央・港・文京・新宿・渋谷〜
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2012-09-29 09:35:40
【地域スレ】都心の高級住宅地| 全画像 関連スレ まとめ RSS

都心の高級住宅地でここはおすすめ、という場所、情報をお願いします。
街の歴史的背景や今後の計画などあれば尚可です

[スレ作成日時]2008-06-27 13:15:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都心の高級住宅地〜千代田・中央・港・文京・新宿・渋谷〜

  1. 854 849

    >>850
    いや、マニュアルがないから色々やる必要があるところ。

    本筋から外れましたね。
    長い昼休みは終わり。

  2. 857 匿名さん

    >>856
    同人誌じゃね?
    なんにしてもイナカモンしか読まないわなw

  3. 858 購入検討中さん

    スレッドの定義がどうもぴんとこないのですが、
    千代田・中央・港・文京はまだいいとして、
    新宿・渋谷はちがいますよね?だいぶ。

  4. 859 836

    >>837
    この方、もう少し勉強された方がいいのでは?
    だから、行政の区分に縛られすぎるのはどうかと申し上げているだけです。

    >>847
    この方も。「土地のグランプリ」ってその辺の不動産屋が書いた本が、あたかも絶対的なバイブルのようにおっしゃるのはなぜでしょう?私も読みましたが、あんなもの独断と偏見に満ちた愚書ですよ。

  5. 860 匿名さん

    >>859

    文京区民ですか?

  6. 861 匿名さん

    >>847
    佃2丁目が入ってて呆れた。
    以前住んでましたが、2〜4軒長屋がまだ幾つも残ってる街ですよ。
    差別用語でもなんでもく、長屋と地元でも呼んでる。
    それが、土地のグランプリでは9.5点の高評価ですか。
    他の街も信用できません。859さんに同感。

  7. 862 匿名さん

    まあ、本当に価値ある土地に住んでいて、正当に高く評価されているのであれば、
    不動産屋の愚書、さらにはここでのヒマつぶしコメントなど気にならないでしょう。

    私は元ネタはともかく統計的には847などのまとめは悪くないと思いますけどね。
    「田舎者向けのイメージ」と言いますが、イメージなんてそういうものでしょう。
    みんながみんな、何丁目かまで意識してその隅々まで徘徊するわけじゃないですから。

  8. 863 匿名さん

    ここはイメージを語る場所ではなく、住んだり歩いた方が本当の姿を語る場所だと思います。

  9. 864 匿名さん

    そうですよね。
    実際に住んでない人が妄想で書き込んでるっていうのが多そうですね。

    このスレでどこかの土地・場所について語る時は、自分が今そこに住んでいるのか、以前住んでいたことがあるのか、これから住もうとしてるのか、現在はどこに住んでいるのかを明記すべきですね。

    ちなみに俺は世田谷区弦巻在住なので、偉そうなことは全く語れません・・・・・・・。

  10. 865 物件比較中さん

    目黒区油面在住です。
    地名を言うのがちょと恥ずかしいですが、普通の住宅地です。
    生まれは元麻布なんですけどね。。。。

  11. 866 匿名さん

    うーん、○丁目と言っても、広い地域もあれば狭い地域もありますよね。
    「一部に○○がある」という情報は貴重ですが、
    それを理由に呆れたり評価を落とす必要もないように思います。

    ミーハー的視点では、所得が高い(かつ品が良い)層が好んで住む、
    高級スーパーがある、ゆるやかに世俗と隔離されている、
    緑など自然にも恵まれている・・・って感じで、
    都営住宅が少々あったり、昔ながらのアパートが少々あったりは、
    高級住宅街でもよくある光景かなと。
    むしろ「本当の金持ち」にとっては好奇の対象だったり、
    住まいを賞賛されても「いやいや、近くに○○もあって大したことないですよ」と、
    大したことない自慢をするためのスパイスになりますよね。
    そもそも、上には上があることを知っていますから、表面的には謙虚です。

    個人的には、、、ですが、
    「長屋があるから」とか「足立ナンバー地域でも」ってコメントの方が、
    背伸びしたにわか金持ちっぽくて、違和感があります。

  12. 867 匿名さん

    都合の良い部分だけ過大評価して、都合の悪い部分を見て見ぬ振りするのでは、
    本当の総合評価ではないでしょう。

    ちなみに、866さんの言葉には差別的雰囲気がありますけど、
    佃2の長屋の方たちは土地を持ってるわけで「金持ち」ではあると思いますよ。
    高級住宅かは?ですが。

  13. 868 匿名さん

    高級住宅街マニアです(ただし自分の家は白金の奇数番号平民地区)

    佃2はリバーシティ21と昔ながらの長屋が同居していて不思議な光景
    ですよね。もっとも長屋地域とリバーシティは丁目は同じでも別の街の
    ようですね。

    土地のグランプリ点数9.5(港区でナンバー2)である元麻布2丁目
    もすごいとこありますよ。麻布高校の北側の窪地になったあたり
    (宮村児童遊園そば)に時間が止まったような地区があります。
    ALWAYS三丁目の夕日の世界です。隣接する高級マンションとのギャップが
    すごいです。googleストリートビューで見てみてください。

    こういう状況が平気で存在するのが東京の高級住宅街の特徴なんだと思い
    ます。諸外国では住む土地の資産価値を高めるためお金のない人が町並み
    に合わない家を建てないよう有形無形のプレッシャーをかけますが、東京
    の場合はあまりそういうことをしませんね。(地方は知りませんが)
    アパート建てるのも建ぺい率や容積率を守る限りは自由、豪邸であっても
    まこちゃんハウスのような奇抜な建物を制限する法律はありません。
    あと電線ね。商業地を除いて都心部の住宅地では地中化がほとんど進んで
    いません。埋立地のタワーマンション地区とか再開発地域のほうが地中化
    は進んでいますね。

  14. 869 匿名さん

    とりあえず、東京1区が都心に異論なし

  15. 870 匿名さん

    都心と住みやすさは比例せず

  16. 871 匿名さん

    選挙の話題かと思った・・・・・。

  17. 872 a

    >>847
    千代田・中央の評価も低いな

    どうせこの評価は東急の息がかかってるだけだろ

  18. 873 匿名さん

    >>872

    面積を考えれば千代田区は評価高いでしょ。
    中央区は低層住専がないし基本下町+商業地だからしょうがない

    まあ中央区ベストマンションにあなたのTTTも入ってるから安心してくれ

  19. 874 匿名さん

    都心で家探しをしていますが、担当さんが言ってたのは、千代田区なら番町
    文京区なら本駒込6丁目、港区は元麻布、新宿区だと砂土原3丁目を薦めるとのことでした。
    そこそこの広さを求めるとやはり一億越えでなかなか手が出ません・・・・

  20. 875 匿名さん

    東京1区には品川周辺や新宿区も含まれます。
    新宿区で四谷・市ヶ谷・飯田橋周辺は良いでしょう。
    また千代田区でも神田が地名に付く所はダメでしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸