東京23区の新築分譲マンション掲示板「レーベンリヴァーレ セレドールってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 赤羽北
  7. 赤羽岩淵駅
  8. レーベンリヴァーレ セレドールってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-11-28 22:36:21

レーベンリヴァーレ セレドールについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:東京都北区赤羽北1丁目1260-9外(地番)
交通:東京メトロ南北線 「赤羽岩淵」駅 徒歩11分
   埼京線 「北赤羽」駅 徒歩8分
   埼京線 「赤羽」駅 徒歩16分
価格:3788万円-5988万円
間取:1LDK+S-3LDK
面積:65.02平米-78.5平米

こちらの、新築マンションを検討始めまして、とりあえず資料請求をしてパンフレット待ちです。
ホームページを見てると高級そうなイメージが漂っていますけど、モデルルームを見られた方は、どんな印象でしたか?



こちらは過去スレです。
レーベンリヴァーレ セレドールの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-06-22 00:13:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンリヴァーレ セレドール口コミ掲示板・評判

  1. 2 物件比較中さん

    ここって一体いつになったらモデルルームオープンするんだろう・・・。

  2. 3 物件比較中さん

    第2期販売が始まったようですね。

  3. 4 購入検討中さん

    第2期1次販売価格 3,498万円~4,758万円
    他の新築物件と同様、ここも当初の予定価格からけっこう下げてきてますね。
    検討してる人いませんか~?

  4. 5 匿名さん

    3LDK 70.96㎡が4988万から3988万に下げられたようですね。
    人気の方は全く無いようですが・・。

  5. 6 物件比較中さん

    この会社の決算が気になります。しかし、人気ないですね・・

  6. 7 匿名さん

    結構売れたみたいなんですけど、どうなんでしょうか?
    買った方いらっしゃいますか?

  7. 8 匿名さん

    現状はどうなんでしょうか?

  8. 9 匿名さん

    駅までバス便で、アクセスは微妙ですが、マンション自体は、いい感じゃないですか。
    全体的に落ち着いた感じで、内装も素敵ですね。
    周辺の環境もよさそうですが。
    1期は、あと2戸ということですが、そこそこ売れたのですね。
    結構、価格を下げてきたからかしら。

  9. 10 匿名さん

    駅までバス便…て、どっかのマンションと勘違いしてません?

    外観は、一応デザイナーズマンションと言ってるだけあって悪くないけど、
    狭い3LDK間取りが多い&今時のマンションにしては基本設備がイマイチのような…。
    だから安くしてるのでしょう。

    3駅利用可ではあるけど、どの駅からも近いとは言えない。
    営業マンは赤羽駅が徒歩圏(と言っても、裏道使って16分)をやたら強調してました。
    それしかウリがないのか?って感じでしたが。

  10. 11 買い換え検討中

    赤羽駅まで、徒歩16分!
    歩けない距離ではないなぁと思ってます。
    自転車でも5分ほどなら、OK。

    水にも、こだわっているようで、検討したいです。
    価格も手に届きそうになってきたことだし。

  11. 12 匿名さん

    先日モデルルームを見てきました。
    赤羽付近希望で若干遠いけれど設備や建物も悪くなさそうなので
    検討したいと思っているのですが、色々不安です。

    保障物件のようで転勤などの時タカラレーベンに申請すると
    タカラレーベンが一時借りてくれて保障金額を持ち主に毎月支払い
    タカラレーベンが賃貸として貸してくれるとのこと。
    例え借りてくれる人がいなくても支払は保障するといわれました。
    そんな都合のいいお話は普通なのでしょうか?

    建築会社も六本木ヒルズ?やら結構有名な所を建築している
    所みたく色々お金をかけているっぽいのになぜこの金額なのか?

    駅から少し遠いから?
    人通りが少ないから?

    何か裏があるのでは?と心配しています。

    初心者なのでなおさら決めて良いものか悩んでます。。

  12. 14 匿名さん

    12>サブリース契約のことじゃないですかね?

  13. 15 匿名さん

    >>13
    celeb(セレブ)とor(ゴールド)の合成語じゃないでしょうか。黄金のセレブ、って感じ。


    >>12
    現地もご覧になったのですよね? どう思われました?
    南側に急斜面(上には児童養護施設)が立ち上がって周囲は入り組んだ住宅街。
    ある意味隠れ家的な、静かで趣きのある立地だと思いますが、裏を勘ぐるほど特別安くない、妥当な金額だと思いますけれど。

  14. 16 匿名さん

    NO12です。
    >14さん
    ありがとうございます。
    初心者なため勉強不足ですみません。
    サブリース契約というのですのね。
    よく調べて勉強してみます。

    >15さん
    ありがとうございます。
    現地に行ったのですが、夜で担当の方が車で前と裏を通ってもらいました。
    今度お昼に日当たりや坂道具合などを確認しに行こうと思ってます。
    出来たら赤羽まで自転車で通えたら・・と思っているのでその辺も確認したいと思います。
    モデルルームで色々設備があってお金かけているのに(今が古い賃貸マンションなので…)
    何かあるのでは??と心配しました。
    でも心配する物件でなくて少し安心しました。

  15. 17 匿名さん

    崖崩れ危険地域には入っていないんですか?
    豪雨とか降ったら心配です。

  16. 18 匿名さん

    >>17さん
    私は以前、区役所に行って調べましたが危険区域ではないとの答えでした。もともとの丘台?高台?だそうで住宅を建てても問題ないとの答えでしたよ。

    あしからず。

  17. 19 匿名さん

    >>17
    地図だけ見ていないで現地へ行けばわかると思いますが。
    それとも意図的なネガ?

  18. 20 匿名さん

    モデルルームを見て西側の部屋を検討中です。
    気になるところは赤羽寄りの少し歩いた児童館の横に
    お墓があるのとその前に神社があったりちょっと怖い
    印象がある点と少し現地の前を歩いただけで
    虫にたくさん刺されたり高台の所にカラスが沢山集まっていることです。

    あとは設備や駅からもそんなに遠くないし赤羽までも
    自転車なら遠くなさそうだしいいのですが
    その辺が気になります。

    西側でも西日が入らない設計になっていると聞いたのですが
    西側ってやはり影響大きいですかね?


    最終段階のようですが迷っている間に埋まっちゃうかな・・・

    初めての不動産なので不安なことだらけです。

  19. 21 匿名さん

    これってどうなんでしょう?ちょっと考えますよね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29951

  20. 22 購入検討中さん

    >>12
    ザ・クレストリヴァシスが反対口にありますが、
    平置き駐車場無料のでっかいタワーマンションだけど値段は同じ程度ですよ。
    それを考えても妥当な価格設定ではないでしょうか。
    駐車場が限られていて設備は標準的ですし、高くすると今の時代、あまり売れないし。

  21. 23 契約済みさん

    価格はお手ごろかと思います。周辺環境も良いのでは(同エリア内のクレストリヴァシスの周辺環境よりはぜんぜん良いと感じました)。病院・学校・公共交通機関がバランスよくあり生活での不自由さはないと感じております。営業の方は対応は良かったですが、重要事項説明のをされる方のしゃべり方がちょっと気になったくらいでしょうか。物件そのものは良いものだと思います。

  22. 24 入居予定

    もうすぐ内覧会ですね。
    ただ、まだ完売してないみたいですね。

  23. 25 匿名さん

    今空いているお部屋はどこがあるのですかね?
    今度MRに行った時、聞こうと思いますがもし分かる方がいたら教えてください

  24. 26 匿名さん

    5月くらいに販売が始まった第2期分の部屋がまだ残ってるくらいですから、
    まだまだ余裕であるのではないでしょうか。
    完売するのかな?

  25. 27 契約済み

    きちんと確認したわけではないですが、
    まだ残っているのは日照をあまり期待できない一階のいくつかの部屋が中心かと。

  26. 28 契約済みさん

    内覧会はプロにお願いしますか?

  27. 29 契約済みさん

    こちらはプロに依頼予定ですよ。第三者の目が一番かなと。

  28. 30 契約済みさん

    みなさんはフローリングノコーティングや水周りのコート関連どうされますでしょうか?

  29. 31 入居前さん

    えっ内覧会ってもう始まってるのですか?

  30. 32 入居予定さん

    今日、内覧会に行ってきました。
    かね期待通りの出来上がりでした。
    内覧会は今日と明日あるようです。
    ちなみにあと10戸くらい残っているようです。

  31. 33 契約済みさん

    内覧会をプロの方にお願いされた契約者さんにご質問です。
    大きな所で不具合等ありましたか?

    私はプロにお願いできる事を、この掲示板で知ったので
    ある程度の汚れやキズ、吹き付けタイルの塗り直ししか見つける事ができませんでした。
    もう内覧会を終えてしまったのですが
    ご参考までに教えていただけないでしょうか?

    宜しくお願いいたします。

  32. 34 契約済みさん

    >>No.30 契約済みさん
     本日、内覧会いってきました!
     フローリングは特殊なのでワックスがけを自分でやる場合は気をつけてください。
     と、担当者の方に言われました。。。
     私はワックスを自己で行おうと思っているのでちょっと困ってます。
     特殊といわれても…

     水回りのコートとはどういった事ですか?
     無知なもので…(^^;)
     

  33. 35 契約済みさん

    水周りコートはキッチン・浴室・洗面・トイレなどにフッ素やシリコンをコーティングし、汚れや水垢などの付着を防ぐもので抗菌・防カビに効果があるようです。
    ここのフローリングは塩ビシートが貼り合わせているタイプのフローリングで、いわゆるノーワックスタイプになるようです。ノーワックスといっても艶等を求めるのであればワックスはされたほうが良いようです。ハードコートタイプ・水性タイプ等あるようですが、ハードタイプは長期間の保護が可能ですが皮膜が硬い分自身での補修や塗り直しが出来ないので、剥離や補修性を自身でやる考えであれば水性タイプで良いかなぁと思っております。このフローリングに適しているワックスはゼネコンさんかタカラレーベンさんに問い合わせすれば教えてくれると思いますよ。

  34. 36 入居予定さん

    内覧会行ってきました。
    特に大きな問題は無かったです。(素人目ですが・・・)
    フローリング私もワックスどうしようかと思ってます。内覧会が終わって表でコーティング屋さんのチラシを貰いいろいろ説明を聞いてかなり惹かれています。

  35. 37 入居予定さん

    私も外でチラシ貰いました。埼玉の業者さんですよね。
    色々説明してもらって感じも良かったし価格も魅力的なので、検討しようと思います。
    ガラスフィルムをどうしようか悩んでるのですが、皆さんはされるんでしょうか?

  36. 38 入居予定さん

    外でチラシもらったコーティング業者さんの価格はどのくらいなんですか?
    内覧会の時間が遅くもう業者さんいなかったので、よかったら教えて頂けませんか?

  37. 40 入居予定さん

    ご入居の皆様よろしくお願いいたします。
    私はフッ素コーティングは考えていますが、
    オプションはいろいろ買うと高くなってしまうので
    フローリングは自分でワックスがけすることにしました。
    カーペットを敷く予定ですし、
    登記費用が20万ほどと聞いていたのですが30万円以上だったので。

  38. 42 入居前さん

    私が貰ったのは埼玉のイークリーンシステムという業者さんでした。
    2LDKのフローリング全面の油性シリコンコーティングと水周りの防カビコーティングで147000円でした。
    感じ良く丁寧に説明してくれました。主人と前向きに検討中です。

  39. 43 入居予定さん

    内覧会、行ってきました。
    こちらも数箇所の汚れ程度でした。
    (外の喫煙所で「46箇所も見つけた」とおっしゃってた方もいて
    そんなに!?と驚きましたが・・・)

    皆様に質問ですが、フロアコーティングはされますか?
    それとも専用WAXを自分たちで塗布する方式ですか?
    今非常に悩み中です・・・。
    (あまりピカピカな床が好きでないのですが、コーティングしたほうが掃除が楽だと聞いて)


    ちなみに私は練馬のM&Mという業者さんのチラシをもらいました。
    (こちらは全面フロアコーティングのみで14万くらいでした)
    でも埼玉の業者さんのほうが安いですね・・・。

  40. 44 入居予定さん

    私もフロアコーティングは迷っています。
    カーペットを敷いてしまうし洋室は必要なさそうです。
    キッチンと廊下は施工した方がいいのでしょうか。
    自分で高めのワックスを買ってやるか、
    高いお金を支払って引っ越し前にやってもらうか難しいところです。
    やるならシリコンタイプが良さそうですね。
    標準タイプなら自分でやるのと変わらないと聞きました。

  41. 45 入居予定さん

    価格を教えて頂きありがとうございました。
    オプション業者さんより安いですね。
    うちは子供がまだこれからトイレトレーニングとかあるのでコーティングしたいのですが、どこの業者にしようか迷います。

  42. 46 匿名さん

    ワックスですが、親しい友人で
    リフォーム業者を営む職人がいるので
    相談してみました。

    結論から言うと、建物を大切にしたいなら
    自分でワックスをかけた方が良いそうです。

    コーティングをしてしまうと、床の木材の内部が
    完全に息が出来なくなってしまい、
    そりゃあ悲惨なほど腐廃が進むんだそうです。

    ただ、10年20年後にリフォームでフローリングを張り替えるつもりなら、
    良いかもしれないとのこと・・・。

    見た目は凄くキレイになるので、
    賃貸で貸すときなどは印象が良くなるそうです。

    以上のことから・・・
    見た目をとるか、フローリングを大切にするか、
    その人の好みで選択するのが良さそうですね。(^_^)

    ワックスがキレイにかけられるコツも聞いたので、
    私は自分でやってみようと思っています。

    コツは、長くなるので後日にでも書きますね。

  43. 47 入居予定さん

    私は前に住んでいた家でワックスを自分で掛けていたのですが
    汚れやすいしだんだん面倒になって5年位してから業者にコーティングをしてもらいました。
    その際古いワックスをはがしたのですがフローリングがピカピカになりました。
    業者が言うにはワックスは何回かに一回は古いワックスをはがさないと汚れが染み込んで見た目も悪いし染衛生的にも良くないって聞きました。
    今回は何も掛けないで住んでみようと思います。

  44. 48 入居予定さん

    床のコーティング、うちには赤ちゃんがいるのでハイハイやトイレトレーニングのこと等を考えた末、油性のシリコンコーティングにしました。前にも書き込みのあった埼玉の業者さんにお願いしたのですが、価格も良かったですが
    担当の方の人柄が気に入りました。オプションで頼まなくて良かったです。

  45. 49 入居予定さん

    引っ越し業者は幹事会社に頼みましたか?
    赤羽周辺に住んでいる方が多いんでしょうか?

  46. 50 入居予定さん

    引越は幹事会社が無難なんでしょうか?
    ほかの会社に頼む方はいらっしゃいますか?

    比較的赤羽の近くから引っ越される方が多いみたいですね。

  47. 51 匿名さん

    入居される皆様へ聞きたいのですが、
    レーベンリヴァーレ セレドールっていうマンション名を気に入っていますか?

    マンション名ってなんか気になりますよね。一生暮らすつもりでいますから。

  48. 52 入居予定さん

    今日はオプション申し込み会でしたね。
    皆様はいろいろなオプションに申し込まれたのでしょうか?

    うちはフロアコーティング・水廻りコーティングはいろいろ考えて、床はWAX、水廻りは市販のフッ素コーティング剤で行う予定です

    引越し業者に関しては幹事会社に御願いしてみました。
    (ちなみにうちは近隣ではないです。いくらかかるんだろう・・・)

  49. 53 入居予定さん

    オプション高過ぎですよね。うちは鍵の引渡し日から引越しまで10日あるのでオプションで頼むメリットが何もないので42さんの言ってた埼玉の業者さんにお願いしようと思います。油性なのにオプションの水性コーティングより安くできるし・・・やっぱりやるなら44さんが言ってたシリコンコーティングがいいみたいですね。水周りのコーティングはサービスでやってもらえるとの事(内緒なのかな?)
    カーテンはニトリかカーテン王国で揃えます。オプションでカーテンに50万も掛ける勇気も余裕もありません。

  50. 54 入居予定さん

    オプションは割高という感は否めませんね。
    自分でヤマダ電機やニトリで購入した方が安いです。
    入居時にすべてそろえておきたい人には良いのでしょうか。

    マンション名はなかなか気に入ってますよ。

  51. 55 匿名さん

    ヤマダで気に入ったのがあれば、
    その場で携帯で楽天を開いてみてください。

    型番で検索すると、
    ポイントを考慮してもヤマダより遥かに安い事のほうが
    多いですよ。(^^)

  52. 56 入居予定さん

    皆さんけっこうオプション申し込まれたんですね。
    私はオプションなしです。

    引っ越しはアリさんにお願いしました。(北区から北区)
    激安ではないですが、とりあえず値段的には満足です。

    カーテンはKEYUCAの1万円オーダーカーテンです。
    東京インテリア、ニトリなど行きましたが、予算内で割と気に入ったものが見つかったのでKEYUCAで購入しました。

    エアコンは年末年始のバーゲンまで我慢しようかなぁと思っています。。

  53. 57 入居予定さん

    カーテン、私もKEYUCAにしました。まぁ気に入った柄があったので^^
    オプションは一切無しです。入居してから色々買い足せばいいかなと・・・
    コーティングだけは入居前にしたかったので、チラシ貰った業者にLDKだけシリコンコーティング頼みました。

  54. 58 入居予定さん

    クレストリヴァシスとは迷いましたか?
    私はタワーマンションは自分に合わないのと、地震で揺れそうですので迷いませんでした。

  55. 59 入居予定さん

    うちも迷いませんでしたね。
    あちらだと赤羽まで徒歩だと行きづらそうですしね。

    次の週末にみなさんも確認会でしょうか?

  56. 60 入居予定

    >>55さん

    今日ファンヒーターを買いに行ったんですが、それをやったら5千円くらい安くて驚きました!!
    感激です。ありがとうございます。
    しかも、ヤマダには本日のみの現金特価って書いてあったのに、もっと安く買えるなんて。

    >>58さん

    私は少しだけ迷いました。
    向こうは最寄りが北赤羽ですが、実際に駅まで歩いてみたら凄く近いんですよね。
    雰囲気も思ったほど悪くないですし。
    ただ、赤羽から先は本数が激減するので不便かなと思いました。
    こっちは駅からかなり遠いけど、赤羽まで行けちゃうのがメリットですよね。
    赤羽を選ぶか、駅までの距離を選ぶかで、結局前者にしました。

  57. 61 入居予定さん

    私は北赤羽を使う予定です。
    8分もかからないぐらいで着きましたよ。

  58. 63 入居予定さん

    上でご紹介のありました埼玉の業者は安くて質もなかなか良さそうでしたよ

  59. 64 匿名さん

    ネットで探してるならこんなサービスもありますよ。
    http://isr.zz.tc/coating1

    審査基準をクリアした会社から複数見積りを取ってくれるサービスです。
    価格交渉もサイト側から各会社にしてくれるのでうちはだいぶ安く収まりました。

  60. 65 匿名さん

    名前がレーベンリヴァーレだとタカラレーベン物件
    みえみえだから私は恥ずかしいな

  61. 66 入居予定さん

    いよいよ引き渡しですね。
    入居予定みなさんよろしくお願いしますm(_ _)m

  62. 67 物件比較中さん

    先々々先々々先々々先週号の情報になれば60戸中第2期2次分として3戸が販売中。
    セレドールって名前、何でこの物件に付いているんだろ?。

  63. 68 匿名さん

    HP見ると完売になってましたね。

  64. 69 入居予定さん

    引っ越しで立て込んでいるせいかゴミが多少乱雑になってるようですね。
    私も気をつけなくては。

  65. 70 匿名さん

    完売ですか。
    タカラってなにげにスゴイですよね。
    その地域の需要に合わせた企画だからでしょうか、大失敗物件って見たことないような気が。

  66. 71 匿名さん

    駅からけっこう遠いのによく完売しましたね。やっぱお手頃な価格だから?
    タカラは営業のやり方等で色々叩かれることが多いですがどこの物件もそこそこ売れますね。

  67. 72 入居済み住民さん

    引っ越しは半分ぐらいは完了したのでしょうか。
    岩盤浴はまだですかね。

  68. 73 匿名さん

    タカラは庶民に手が届きやすい価格と大手に比べ建具、内装が良かったりするからね。
    あとたからの水。これは住んでからの満足度がかなり高いな。

  69. 74 匿名さん

    マイクロバブルどうですか?

  70. 75 匿名さん

    マイクロバブルはすごい。え?!こんなに汚れてたの?!ってくらい垢が出るから。湯船の後、身体洗う必要ないんじゃない?ってくらい。まあ、私は洗いますが(笑)それでも全然タオルが汚れないんだよなあ。

  71. 76 匿名さん

    実はうちのマイクロバブルは故障しているようで、最初の3分程は細かい泡が放出されるのですが、
    それ以降はぼこぼこと大きめの泡が放出されるだけで、一度白く濁ったお湯も徐々に透明になってしまいます。
    さらに、音も壊れているんじゃないかと疑いたくなるような轟音が鳴ってます・・・。
    皆様のおうちはそんなことないですよね??

  72. 77 匿名さん

    マイクロバブルのシャワーは音うるさいです。しかもホースだか水栓あたりから湯が若干漏れます。これは空気を取り込む為なのでしょうがないんだとか。
    施工会社がトラブルと勘違いされるからその仕様をなんとかしてほしいんだけどね。とつぶやいてました。


    >最初の3分程は細かい泡が放出されるのですが、
    それ以降はぼこぼこと大きめの泡が放出されるだけで、一度白く濁ったお湯も徐々に透明になってしまいます。

    それは故障でしょうね。。。


    ちなみにウチのマイクロバブルはシャワーを使いながらスイッチを入れると稀に動作せずシャワーを止めてからスイッチを入れなおすと動作します。んーー。
    でもマイクロバブルはすごくいいんだよなー。

  73. 78 匿名さん

    やはり故障ですよね・・・。
    修理を呼ぶことにします!早くマイクロバブルのお湯に思う存分浸かりたいものです。
    ご意見ありがとうございました!

  74. 79 匿名さん

    >76さん
    はじめまして。
    ウチのマイクロバブルも一緒の症状です~(>_<)

  75. 80 入居済み住民さん

    マイクロバブルはシャワーからは出ないですよね?
    マイクロバブルは風呂の中だけですよね。
    マククロバブルでお米を炊くとよいそうですが、
    実際は泡がすぐになくなるから不可能な気がします。

  76. 81 入居済み住民さん

    あ、うちのマイクロバブルも76さんと同じ症状なことが今日わかりました。。。
    残念。。

  77. 82 入居済み住民さん

    結構いますね。壊れやすいんでしょうか。

  78. 83 匿名さん

    77さん

    故障じゃないですよ。空気の調節がうまくいってないだけ。
    浴槽のカバーを開けてマイクロバブル装置に調節弁があるのでそれをひねって調節すればオッケーです。
    あとは吸気口と排気口のフィルター掃除で回復します

  79. 84 匿名さん

    No.76です。
    修理を呼んで、無事直りました。今はとても快調に動いています。
    お困りの方は、一度電話で相談してみるといいと思います。

  80. 85 匿名さん

    >84さん
    修理はどちらにお願いしましたか?
    すんなり対応してもらえましたか?

    うちは、お風呂の防カビコーティングをお願いした業者に、マイクロバブルの設置があまい(きちんと固定されていない)という点と、ゴムパッキン(壁と壁の間を埋めるクリーム色のゴム)が一部剥がれかけているとの指摘を受け、レーベンコミュニティタカラレーベン→川田工業とたらい回しにされた挙句、折り返すといった電話が2週間もないので、本日催促の電話をしました。

    その業者さんの話によると、レーベンのほかの物件でも似たような例があり、たいてい2~3回ははぐらかされますよと聞いていたので、やっぱり・・・という感じです。

    その修理が終わらないと、防カビのコーティングもできないので、早くしてもらいたいのにイライラが募ります。

  81. 86 入居済み住民さん

    瑕疵は引き渡しから2年間は業者が責任をもって修理しなくては
    損害賠償問題になりますからね。
    これはレーベンコミュニティではなくて
    売主業者であるタカラレーベンの責任です。
    でもきちんとお願いすれば大丈夫だと思いますけど。

  82. 87 匿名さん

    No76,84です。

    まず、レーベンコミュニティにマイクロバブルが壊れていると伝えたところ、
    サイエンスという業者がマイクロバブルを請け負っているので、
    そちらに電話をしてくださいという指示を受けて、連絡をして割合すぐ修理に来てくれました。

  83. 88 匿名さん

    85です。

    無事に修理に来てもらえました。
    年末年始を挟んだせいか、1番最初に連絡してから時間はかなりかかりましたが。。。

  84. 89 入居済み住民さん

    レーベンコミュニティからバルコニーでの喫煙に関する通達がきてました。
    バルコニーで吸われている方は多いのでしょうか?

  85. 90 入居済み住民さん

    私の部屋の周りにはいなそうですけど、、

  86. 91 入居済み住民さん

    階下で吸われてる世帯がいるようです。
    管理会社からの注意文書以降も吸ってるみたいで、
    換気扇回すと外から煙草の臭いが入ってきて非常に迷惑してるのに・・・。

  87. 92 入居済み住民さん

    階下ですが、うちは大丈夫ですよ。駐車場側、SKYのほうですけど。
    でも今日も注意文書が入っていましたね。
    マナーは守っていただけないと困りますね。赤ちゃんがいる世帯も多いでしょうから。
    コミュニティから直接本人に言っていただいたり、
    管理組合が立ち上がってから厳しく言ってもらうしかないのでしょうか。
    ゴミ置き場も乱雑なときがあってたまに整理することもありますが、
    管理人さんに迷惑がかかってしまいますよね。
    多くの方々はきちんとしているのでしょうけど。

  88. 93 入居済み住民さん


    赤羽までそこそこ近いのが意外と便利です。

  89. 94 入居済み住民さん

    岩盤浴を使ってみた方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか??

  90. 95 入居済み住民さん

    使ってみたいですが、平日と土曜午前のみなんですよね。
    土日もフルに空いていれば使うのですが、、
    キッズルームも同様です。

  91. 96 入居済み住民さん

    共用階段に細かいヒビが入っています。通常の廊下やバルコニーはコンクリートが剥き出しになっている
    事はなく、灰色のウレタンコーティングがされていますが、共用廊下だけはコンクリートが
    剥き出しになっています。お陰で、雨を吸収し、細かくひび割れています。(特に1~3階部)
    川田工業の方に聞いたのですが、仕様がこうなっているからとの事でした。
    しかし、老朽化は促進されるし外観も悪くなる事は明らかなので、コーティングして欲しいものです。
    何かおかしな気がしますが皆さんはどう思いますか?

  92. 97 入居済み住民さん

    他のマンションはどうなんでしょうか。
    コーティングが安く済むなら
    早めにやった方がいいかもしれませんね。

  93. 98 入居済み住民さん

    タバコの件、ひどいですね。
    ベランダから捨てているのか、駐車場からの帰りに捨てているのか。
    銘柄が特定されているからすぐに特定されるでしょうけど

  94. 99 入居済み住民さん

    タバコの件、ひどいですね。
    ベランダから捨てているのか、駐車場からの帰りに捨てているのか。
    銘柄が特定されているからすぐに特定されるでしょうけど

  95. 100 匿名さん

    躍起になってわざわざ特定する必要もないですけどね

  96. 101 匿名

    裏の出口に自転車が二台止めてあります。
    一時的ならいいのですが。。

  97. 102 入居済み住民さん

    住んでみて良い街赤羽ですね。

  98. 103 住まいに詳しい人

    ↑冗談キツイ!!

  99. 104 購入検討中さん

    先日、近くを通りましたが…このマンションの外観とても素敵ですね。
    マンション名も洗練された名前なので、女性を意識したマンションなのでしょうか?

  100. 105 入居済み住民さん

    >>103
    住みたい街ランキングは20位ぐらいですが、
    住んでみて良かった街ではなんとベスト4に入っているんですよ。
    http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/

    たしかに住んでみたら便利です。
    古い店も残っているし昭和の雰囲気が残っています。


    ところで、マンションの入り口付近にハエが発生している気がします。
    ゴミ収集場所付近でしょうか。
    24時間ゴミ出しOKのマンションはハエの発生をどうやって防いでいるんでしょうか。
    なんとかしてほしいものです。

  101. 106 入居済み住民さん

    はじめまして。
    マンションに詳しい住人です。
    タカラレーベン、担当の人がとてもいい人で気に入ったし、
    ここのデザインもいいし、価格も高くなく買えたので良かったけど、
    あることで営業だった担当者に連絡取りたくてセンターへ連絡したら、
    退職しましたと・・・
    驚きで、がっかりというか、少し、自分の中で、信頼度が下がった。
    別に退職はいいけど、
    なんか、裏で、もしかしたら、居留守というか、
    退職してないのに、営業時の担当だっただけだから、
    そうゆうふうに言ってくれとなってるのかとか。
    カスタマーセンター、あんまし信用できません。
    自分は別にちゃんと対応してくれればいいだけですけど。
    あと、タバコの件は、上からたまに出入りするときにわかるけど、
    2階か3階の真ん中あたりの部屋ですね。SKY WING側(呼び名は、パンフ見直した・・・^^;)
    ベランダで洗濯干したりしてても匂うときがあって迷惑。
    あとは、悪い箇所があったとこは、最初のとこで事細かく修繕してもらったし。
    小バエくらいかな、気になるのは。季節のせいかなとは思ってるけどシツコい。

  102. 107 入居済み住民さん

    ↑のもんです
    あとは、内廊下じゃないとこが失敗かな。
    安い感じは否めなくなる。
    自転車置き場も安っぽい。
    1台1台の場所が狭すぎ。
    ほかもこんなかな?
    クレストリヴァシスはまだ完売してないなぁ。
    シティタワー赤羽ステーションコートは、外観がとってもキツい。
    なんで緑なの?????
    今な感じはちっともしない。
    こんなんで売れると思ったのかな。
    このマンションも、永住しようとは思ってないです。

  103. 108 匿名


    どこがマンションに詳しいのかがわかりません。

  104. 109 匿名さん

    ここ検討してて、結局買わなかった者です。

    今思い返すと、ここは安かった(というか稀に見る妥当な値段だった)。
    だから、内廊下じゃないとか、安っぽいとか言っても
    当たり前じゃん、と思うが。

    ダメというのではないですよ。あくまでも妥当ということです。

  105. 110 入居済み住民さん

    駅まで結構近いし赤羽も自転車圏内だし満足してます。
    タワーマンションは自分には合わないしこのぐらいでちょうどいいです。
    玄関付近のハエだけは対策してほしいですね。
    ゴミ収集所の臭いが寄せ集めているのでしょうか。


  106. 111 入居済み住民さん

    価格も109さんの言うようにまさに妥当ですね。
    プラウドみたいにブランド価値が上乗せされていないし、
    床暖房やディスポーザのような余計な機能がつけずに値段を抑えているところがいい。
    背伸びした家を購入して家計が苦しくなる家庭は多いからね。
    今は車も家も背伸びせずに、その分余裕のある家計で生きていく方がいい。
    それも人の好みだけどね。

  107. 112 入居済み住民さん

    価格については販売時期も値段の下落底近かったことが大きいでしょうね。
    加えて、同じ徒歩8分の位置にクレストリヴァシスが安く売り出していたこともかなり大きいでしょう。
    競争価格になり、かなり下落したのでしょう。

  108. 113 匿名

    岩盤浴使った方、いらっしゃいますか?

  109. 114 匿名

    たからの水は最高ですね。

  110. 115 入居済み住民さん

    たからの水のおかげでミネラルウォーター代金は無料になりました。
    結構大きいです。
    岩盤浴は平日仕事で不在のために使用したことはありません。
    今は暑いので寒くなってきたら土曜日午前などに使用してみたいと思ってます。

  111. 116 匿名

    たからの水はかなり経済的。
    年間3万弱の維持費だけど全ての水が浄水ってなかなかできないしかなり満足してる。
    手荒れもなくなったよ

  112. 117 入居済み住民さん

    玄関付近で発生していたハエがいなくなりましたね。
    対策してくれたのでしょうか。

    ゴミ収集所にゴキブリが生息しているので
    コンバットでも置いてもらいたいです。
    おけば激減しますので、個人的においちゃっていいのでしょうか。

  113. 118 入居済み住民さん

    >>117さん

    今週理事会みたいなので、レーベンコミュニティにゴキブリの件(とコンバット設置依頼)を相談されてみたらいかがでしょうか?

  114. 119 入居済み住民さん

    東側のものです。
    Forest Wingというんですね。
    その名の通り「緑に囲まれた閑静な住棟」とかかれてました。

    古家が緑に囲まれてますが、どうにかならないんですかね。
    何か知ってる方いらっしゃらないですか?

    この時期は虫が凄くて敵いません。
    洗濯物や網戸や壁や窓に何かの卵を産み付けられっぱなしです。

    西側のSky Wingもそういった事あるんですかね?

  115. 120 入居済み住民さん

    >>119さん
    購入前に営業さんから
    ・目の前の古家は誰も住んでいない
    ・マンション建設時に土地をタカラレーベンが得た際に、古家の持ち主に打診したが
    抵当?財産分与?が複雑に絡んでてタカラレーベンは取得できなかった
    ・上記理由から古家の撤去も?森も?できていない

    と聞きました。(どこまで本当かはわかりません。取得できなかった云々は営業トークかと思ってます)
    うちも、掃除しても網戸の桟にすごい数の虫の死骸が落ちてます・・・。
    季節柄しょうがない、ともう諦めてます。
    西側だとこんなこと無いんだろうなと思います。

  116. 121 No.119

    >>120さん

    そうだったんですか。。。
    財産分与。。。
    そんな複雑な内容があるんですね。
    本当かどうかは別にしても解体するにしてもお金かかりますしね。
    やはり、近いうちにどうにかなる問題ではないんですね。

    そういえば、あの土地は面している道路等の関係上、工事が出来ないため
    再建築不可ということは聞いていました。

    干からびたゴキブリが風にのって飛んできてビックリさせられたり
    虫の大量発生は気になりますが、この季節はどこに居ても虫はつきものですからね。
    私も腹をくくりますw

    お話きけて良かったです。
    ありがとうございました!

  117. 122 入居済み住人さん

    越境している部分だけでも木を伐採してほしいので、レーベンコミュニティに連絡しようかと思ってました。

  118. 124 匿名さん

    最近マンション内を、東南アジア系の外国人が夜な夜な大声でしゃべり歩いているようですが、住人でしょうか?

  119. 125 入居済み住民さん

    バルコニー側でも聞こえるので、住人のかたか、親類縁者、友人が遊びにきてるとか…。確かにビックリするくらい大きな声で会話してるようですね。

  120. 126 入居済み住民さん

    SKY側ですが全然聞こえません。
    このマンションは防音がしっかりしていて窓を閉め切ると音は気にならないですね。
    それにも関らず聞こえるレベルということは相当な大声なんですね。
    アジア系外国人でも日本人でもマナーを守ってもらえれば全く文句はありません。

  121. 127 匿名

    水が突然出なくなりました。
    うちだけじゃないようです。
    なにが起きたのでしょうか???

  122. 128 匿名

    おかしいですね
    断水は21日ですよね
    うちのマンションだけでしょうか
    こういうときは24時間体制の管理会社だとよいですね

  123. 129 匿名

    出るようになりましたね。
    でも、いったいなんだったんでしょう・・・

  124. 130 入居済み住民さん

    昨夜の断水はなにが原因だったんでしょうね。
    レーベンコミュニティの24時間サポートに深夜連絡したところ「他の住人からも多数問い合わせがきていて、現在業者が向かってる」と言われたのが0時半くらいでした。
    貯水タンクトラブルでしょうか・・・。

  125. 131 匿名はん

    掲示板とEVに貼り紙してありましたね。
    近所の水道工事のミスのようです。

  126. 132 匿名

    浄水カートリッジの交換はみなさん申し込みましたか?

  127. 133 匿名

    たからの水をやっていればキッチン流しの浄水フィルターはいらないような気がします
    たからの水は交換しようと思ってます

  128. 134 匿名さん

    昨日にはなかった悪臭が寝室にありました。
    給気口からかなと思って外を見ましたけど死骸などの悪臭のもとがなかったので、上階から来てる気がします。
    年末年始ごみが捨てられないから空いている部屋に溜めているのでしょうか??

  129. 135 入居済み住民さん

    トイレのトイレットペーパーホルダーのカバーですが、
    通常タイプと異なるため入りません。

    なにかお勧めないでしょうか?

  130. 136 入居済み住民さん

    隣の廃屋が取り壊されるみたいですね。

  131. 137 匿名

    本当ですか?
    まだ何の気配も感じられませんが…。

  132. 138 入居済み住民さん

    廃屋前に取り壊し工事予定の立て札が立ってました。
    おそらく上の道が道路工事してるので、まだ始められてないのかと。

  133. 139 匿名

    皆さん地震は大丈夫でしたか
    放射線が恐いので早く鎮静化してほしいですね

  134. 140 入居済み住民さん

    水道水から放射性物質が検出されたそうですが、きっと「たからの水」でも放射性物質は除去できてませんよねー?

  135. 141 匿名

    ヨウ素は活性炭で半分ぐらいに減ると聞きました
    セシウムは減らないそうです
    ヨウ素が減るとはいえセシウムの半減期は30年ですから恐いですね
    幸いまだセシウムはそれほど高い値が検出されておりません
    また、浄水場では高いヨウ素も水道の蛇口ではまだ低いです
    たからの水ならまだまだ大丈夫なはずですが浄水場から各家庭に入るのはこれからの可能性はあります
    東京都のホームページに都内の水道検査結果が随時更新されています
    注視して冷静に対応したいですね
    水は生命活動の全ての基本ですから

  136. 142 入居済み住民さん

    たからの水をつけていますが、ウォーターサーバーを頼むべきか検討中です。
    もしウォーターサーバーを頼んだら、来年以降のたからの水のフィルタ交換も悩みますね…。

  137. 143 匿名

    取り壊し工事が始まりましたね。
    戸建てがたつのでしょうか。

  138. 144 入居済み住民さん

    googleMapでこのマンションを見ると「LH赤羽」となっていますが、何の略でしょうか

  139. 145 住民

    おそらくレーベンハイムの略です。
    はじめはレーベンハイム赤羽(仮称)だったみたいです。

  140. 146 匿名さん

    10年以上前からレーベンハイム赤羽というマンションは今もあるので、違うんじゃないかなー

  141. 147 匿名

    マンションから正面あたりの環八沿いにマンション建つんですね。
    日当たりとかは関係ないと思いますが、
    どれだけ影響あるか気になります。

  142. 148 匿名さん

    固定資産税、高くないですか?

  143. 149 入居済み住民さん

    https://www.city.kita.tokyo.jp/cgi-bin/mailform/cityform.cgi

    北区内の幼稚園、保育園、公園、小中学校の校庭等の
    放射線環境測定の実施要望を出しましょう!

    練馬区埼玉県は始めるそうです。
    18mの身長の子供はいませんからね。

    固定資産税は昨年同様、10~20万円(価格による)ですね。
    面倒なので一括払いしてますが結構痛いです

  144. 150 入居済み住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  145. 151 入居済み住民さん

    最近ゴミ捨て場が非常に汚いような気がします。
    資源ごみエリアも、ペットボトルをつぶさずに捨ててる人や燃えるゴミを奥までおかずに手前にどんどん積み上げていたり。
    管理人さんがやるから大丈夫、ではなく、最低限のマナーは守って欲しいのですが。

  146. 152 入居済み住民さん

    みなさんでマナー向上に努めましょう。
    私も自分のごみだし等を見直します。

    ハエが多いのが気になりますね。
    ハエ取りBOXを設置したいです。

  147. 153 匿名さん

    西側のアパート跡にて地鎮祭をやってますね。
    何か建つのかな?

  148. 154 入居済み住民さん

    戸建が3軒建設予定となっていたと思います

  149. 155 入居済み住民さん

    廃屋跡が売りに出されてるのでしょうか。
    売り地の看板がありますね。

  150. 156 入居済み住民さん

    最近、窓を開けてると煙草のニオイがします。

    乳幼児がいるので、窓を閉めますがそれだとエアコン使わないと暑いし…
    喫煙者は周りの事を気にしてほしいものです

  151. 157 匿名

    ↑同じくそう思います。

  152. 158 入居済み住民さん

    バルコニーでの喫煙は禁止されているはずですが…
    ベランダにタバコが落ちてきました。
    危ないのでやめてください。

  153. 159 入居済み住民さん

    その上の階の人たちみんなが疑われるからいやですね。

    管理会社に相談するのが一番です。

    頻繁にバルコニーで喫煙するようでしたら、駐車場を歩く人からばっちりとらえられると思いますので
    あまり悪評が立つようでしたらやめると思うのですが、、
    喫煙者に悪気はないと思うので、気づいていただき、良い和ができてほしいですね。

  154. 160 物件比較中さん

    喫煙するならマナーを守って頂きたいですよね。
    タバコが落ちてきたとは、上の階の方がタバコをポイすてしたんでしょうかね。
    そう考えると、上の階やお隣さんがどんな方が住んでいるのか確認したほうがいいですよね。

  155. 161 匿名

    廃屋跡で草刈りや電線工事をしていますが、何ができるのでしょうか?

  156. 162 入居済み住民さん

    一戸建てだったと思います。
    夏場は虫が多かったですが、廃屋がなくなり一戸建てになれば衛生環境はさらによくなるでしょうね。

  157. 163 入居済み住民さん

    ゴミ捨て場にいまだに粗大ごみが置いてあります。
    いい加減出した人は持ち帰ってもらいたいものです
    モラルを持ってほしいと思います。
    そのままにしている人がどんな頭の構造しているか知りたいものです

  158. 164 入居済み住民さん

    私も粗大ごみは未だエレベータに周知文が貼ってあるので気になっております。
    先ほどダンボールを捨てる際に見てみましたが、
    ないようにみえましたがどうなんでしょうか。
    一般ごみ、ビンカン、不燃物のところには少なくともなさそうでしたが。
    カメラが取り付けてあるようなので管理会社がみて特定できたら注意してもらいたいですね。
    周知文によって誤りについてはわかっていると思いますので。

  159. 165 入居済み住民さん

    本日、ごみを捨てる時に見てみたら無かったですね。
    1か月以上はあったのではないでしょうか。
    やっと間違いに気づいて片づけてくれたみたいです。
    ちゃんと粗大ごみにだしてくれることを願います

    モラルを守って生活しましょう^^

  160. 166 入居済み住民さん

    岩盤浴って利用した事ありますか?
    実はまだ家族の誰一人利用した事がありません…

  161. 167 入居済み住民さん

    岩盤浴の存在を完全に忘れていました
    維持費と利用頻度はどうなんでしょうね
    あまりに赤字だといずれなくなるのかもしれません

  162. 168 匿名

    中に入った事すらないので、のぞいてみたいですが…。

  163. 169 入居済み住民さん

    21日5時ごろ、ゴミ捨て場で消火器の破損があったと張り紙がありましたね。
    監視カメラがついているので特定できると思います。
    時間もわかっているのでもう知っているのかもしれませんが。
    自分のマンションで大人がやらないと思うので子どもなのかもしれませんが、時間帯的にどうなんでしょう。
    誤って強いショックを与えた結果なのか、本当にいたずらなのか。
    理事会で監視カメラをチェックしてもよいのではないでしょうか。
    その上で、明らかな故意であれば管理会社を通して注意したほうがよいと思います。
    過失がなさそうでも自ら申し出るのが普通の感覚でしょうね。

  164. 170 入居済み住民さん

    ゴミ捨て場には監視カメラない(表示してるだけw)ので、エントランスの監視カメラを見て5時頃出入りしていた人を特定して、追求するのが良さそうですね。粗大ごみの事とふまえてマナ-が悪くなった気がします。

  165. 171 入居済み住民さん

    以前にもEV内のおしっこ、他の家の給水バルブを閉めたりと同じ子供の仕業とのことでしたが、今回も子供の仕業に感じます。親として子供をちゃんと教育してもらいたいものです。いたずらが過ぎますね><
    経費もかかるし全ての費用を払ってもらいたいくらいです。
    ごみの件もそのお方ではないかと疑ってしまいますね。

  166. 172 入居済み住民さん

    同じ子供の仕業かもしれないですが、こういう事があると「マンションの民度が低い」という認識になってしまうのが
    残念です。
    「理事会で監視カメラのチェック」は賛成です。
    イタズラにしても度が過ぎてますし。

  167. 173 匿名さん

    震災から1年が経ちますが、マンション敷地内や周辺にホットスポットは出来ていないでしょうか
    立地的には集まりそうな地形な気がしますが

  168. 174 匿名

    エステーかどこかが、7900円くらいで買える簡易の放射線測定器を発売したらしいですよ。
    http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20111208_496622.html

    気になるなら、そんなに高くもないですし、買って調べてみるのみいいですね。

  169. 175 入居済み住民さん

    周囲の公園や路地、自宅のベランダや内部は全然問題ありませんでした。
    0.05-0.13μSv/h程度ですね。

  170. 176 ベビーシッター募集中

    はじめまして。こちらに書き込んで良いものか迷いましたが・・・

    こちらのマンションに住んで、1歳の女の子の育児をしながらフルタイムで働いています。普段、娘は認可の保育園に通っています。

    私の仕事が遅くなるときや、娘が病気で保育園に行けない時に娘を見てくれるシッターさんを探しています。できるだけ近所の方が希望なのですが、同じマンション内で引き受けてくださればベストです。

    このマンションは、私たちと同じように子育て中のご家族やDINKSのご家族が多いようですが、子育てがひと段落した主婦の方などで、ご興味のある方はいらっしゃらないでしょうか?

  171. 177 匿名

    仕事が遅くなる時は、ファミリーサポートを利用するというのはどうでしょうか?

  172. 178 匿名さん

    廃屋跡の売地、4棟中2棟が決まったようです。

  173. 179 不動産購入勉強中さん

    ここは フィットネスルームと岩盤浴があったかと思いますが使用されてかたいらっしゃいますか?
    こういう施設があるのはうれしいのですがその分管理費や修繕費が跳ね上がりませんか?

  174. 181 入居済み住民さん

    フィットネスルームはありませんよ。
    岩盤浴は1時間500円です。
    私は利用した事がありませんが。

    管理費や修繕費に影響があるかどうかはなんとも・・・

  175. 182 不動産購入勉強中さん

    181さんありがとうございました。
    この物件を検討して資料のなかに、岩盤浴とフィットネスルームのようなマッサージチェアが出ていたのが記憶にあり、
    魅力的に感じました。

    修繕費や管理費に影響がなければさらに魅力的です。

  176. 183 匿名さん

    岩盤浴があるんですか?
    マンションにあるなんて変っていますね。
    マンション内にあればすっぴんでも気にせずに通えそうでいいですね。
    しかも500円って安いです。

  177. 184 とくさん

    岩盤浴は利用者は少ないようです。
    管理人さんがいる平日のみ利用可で
    土午後や日は使えないですから。

  178. 185 匿名

    なんでこんなに転居者が多いのですか?

  179. 186 入居済み住民さん

    185さん
    多分ですが、3人家族ならちょうどよい広さですが1人子どもが増えるなどすると部屋のつくり的に狭いので
    おなじ3LDKでもLDKが広く、3部屋がきちんと個別になってるタイプのマンションへ買い換えを
    検討されるんではないかと。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸