東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明その3
マンコミュファンさん [更新日時] 2009-09-20 17:16:44

湾岸の開放感と都心の利便性を享受する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分


【過去ログ】
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/

その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/

売主:住友不動産 住友商事
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-08-04 12:35:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 393 匿名さん

    豊洲見てからだと、激安に思えてしまうから不思議。
    狭い部屋に我慢せずに広い間取りが買えるし、眺望も我慢せずに良い部屋を選べる。。。。

    なんか、ほんとに激安な気がする。

  2. 394 匿名さん

    目と鼻の先なのにね。有明も開発が進んでくると豊洲なみになるんだろうね。
    豊洲と変わらないってことにみんなが気付くと。

  3. 395 契約済みさん

    先日CTAから豊洲まで歩いてみました。
    週末のお散歩には悪くなさそうです。
    豊洲まで行けば日常のたいていの物は揃いますしね。

  4. 396 契約済みさん

    >>395さん
    CTAから豊洲までって歩いて何分くらいかかります?
    豊洲に出るのにゆりかもめを使うか、バスを使うか、駐輪場があるなら自転車かって考えてるんですけど・・・。

  5. 397 395です

    >>396さん
    スミマセン、時間を計っていませんでした。
    周りの風景など楽しみながら歩いたので苦痛はなかったですが。
    自転車があれば余裕ですし、バスならCTAの目の前からでラクですね。

  6. 399 契約済みさん

    398
    有用な情報が聞きたいなら追い出さない方がいいんじゃないかな。
    それとも何か不都合でも?

  7. 400 匿名さん

    豊洲より安いってのは魅力的だよな。

  8. 401 匿名さん

    >>440
    正直そこだった、契約した理由は。
    誰がなんと言おうと、財閥系がよかったし、中でも住友のシティタワーには住みたかった。麻布十番は問題外、大崎も豊洲も予算が厳しかった。というわけで、ここに落ち着いた。

  9. 402 匿名さん

    住民版、自転車を4台乗り回したいのに、駐輪場とれないから(or料金もったいないから?)
    部屋に持ち込みたいんだって。
    そんなことしないでくれって営業に言われたんだけど、エレベーターに自転車乗せて部屋に持ち込んだらだめですか?って。。。おまえ、いったいどこに住んでたんだ?今まで?
    。。。。。という民度のあらわれ。ああいうのと一緒に暮らすことになる住民一般哀れ。yo。

  10. 403 匿名さん

    安いなぁ。財閥系の免震タワーがこの価格か。。。。
    低層は安くないけど、高層安いなぁ。。。。

  11. 404 匿名さん

    上の伏字は、民んん度でした。

  12. 405 匿名さん

    読めないよ。。。。

    でも、安いよな。上質な物件を買えるチャンスか?

  13. 406 匿名さん

    確かに、ぜんぜん人気ないんだろうなーって思ってたけど、すげー人気あるんだな。

  14. 407 匿名さん

    > 402

    自転車の話、似た様な話、どこでもある話ですよ。
    ここは特に交通利便性が高い訳ではないし、どこに行くのもタクシーみたいな生活レベルの人が住んでいるマンションではないので、同じ様な人はたくさんいると思います。住民版で質問した人は勝手にやらないで人の意見を聞こうという意志があるだけ、まともな人ですね。ここより高いトヨタワの住民版なんてもっとレベル低いことたくさん書いてあるので、まあ、ここは入居後の盛り上がりも楽しみな物件と明らかになりました。

    私はこの物件の管理規約は知りませんが、エレベーターで自転車を運んで良い物件なんて内廊下でも珍しくありません。ここより高くてもね。自転車って今流行ものの一つだし、50万ぐらいの乗ってる人ってたくさんいますからね。

    めんどくさそうなのは、ここの住民は管理規約でどうなっているかは別として止めろと書き込んでる奴が多い事。言うまでもなく管理規約に記載されていればダメだし、記載されてなければダメとは言えない。まあ、初めて東京の新築マンションかって、王様気分になってるのかもね。

    よく言われる話ですが、ベビーカーとどこが違うかという話ですね。ベビーカーでも今は3輪の結構大きいのありますよ。例えばそれと子供用の自転車なんてどっちが大きいか分からないとも言える。まあ、何しろこの問題はそれ専用のスレがあるのでそちらも参考にしてあげてください。

  15. 408 匿名さん

    別な湾岸タワマンの住民ですが、自転車は原則、ペットや荷物用のエレベーターを使うことに
    なっています。
    当たり前ですが、自転車の押し歩きは許されません。

    といいつつも、エントランスを自転車に乗ったまま入る子供(さすがに大人はいない)って
    時たまいるんだよね。出来る限り注意してるんだけど、親が一緒なのが頭が痛い...

  16. 409 匿名さん

    不況のせいで、こんなに安く買えるとは思いませんでした。
    不況も悪くないですね。

  17. 410 匿名

    > 408
    自転車の押し歩きがダメでペット用は良いと言うのは、エレベータ降りてから部屋まで担ぐんですか? その方よっぽど壁とかにぶつかって傷つきそうですが。

  18. 411 匿名

    ついでにエレベータ内では、床に下ろしても良いのですか? 押し歩きがダメで床に下ろして良いって何センチから押し歩きっていうんですか?

  19. 412 匿名さん

    そう、部屋まで担ぐことになりますね。
    内廊下はそれほど狭くありませんから壁にぶつけることはありません。

    あと、引越し用の台車でも可能な荷物用エレベータですから、
    エレベータ内で床につけることは問題ありません。

    いずれにしても、共用部を綺麗に、気持ちよく維持することが判断基準ですよね。

  20. 413 匿名さん

    > そう、部屋まで担ぐことになりますね。引越し用の台車でも可能な荷物用エレベータですから、 エレベータ内で床につけることは問題ありません。

    エレベーター内では自転車と台車が同じ扱いで床に着けて良いのなら、引っ越し用の台車も内廊下を持ち上げないといけませんよね???

    ちなみに、ベビーカーと台車ってどのように違うんですか?

    ベビーカーも持ち上げないといけないのかな?、まさかね、ベビーカーはおそらく台車と同じで自転車と違うという事ですよね。子供の3輪の自転車とベビーカーの違いとかどこで線引きしてるんですかね?、子供用の3輪車ってベビーカーより小さいのたくさんありますけどね。そういうと子供の3輪車はOKとか言うんだと思うんですが、子供の3輪車の定義付けがなされているのでしょうか?かなり細かい規約がある様なのでどのへんで線引きしているのか見てみたいです。

    ダメなものを決めるときはもう少しきちっと決めないとね。荷物の台車は届け物などで全戸に関わる事、自転車は一部の人に関わる事その違いだけだと思いますけどね。台車とベビーカーを内廊下でもち上げる決まりじゃないと自転車だけ別なのに説得力は無いですね。 

  21. 414 匿名さん

    引越し用の台車は養生した床の上を通しますよね。
    そのくらい、常識を働かせられませんかねぇ。

    自転車は自転車置き場が原則でしょ。例外的に部屋にどうしても置きたいならば
    汚さないように、そして邪魔にならないようにするのがマナー。
    で、そのマナーを人に知らしめるのがルール。
    当然ですが、三輪車もNGです。

    ベビーカーは子供を乗せてるのに、どうやって持ち上げるの?

    細かく決めるよりも、一般常識で考えれば答えが見えてくる。
    多少の個人差はあるにしても、大多数の常識に基づいた合意が形成されるもの。

    一つ一つに、この場合はどうだ、あの場合はどうだ、みたいなミクロの議論は
    全く不毛です。(会社でもそういう人はいるけど、基本、支持されませんね)
    そして、何でもルールでしばり、決めればいい、というのは頭でっかちの考え方で、
    すぐに運営が行き詰まります。それはマンションであっても、企業経営でも同じ。

    まぁ、いずれにしても、私たちのタワマンでは非常に円滑にその辺の常識が働き
    合意が形成されました。このマンションでもそうなればいいですね。

  22. 415 匿名さん

    >あと、引越し用の台車でも可能な荷物用エレベータですから、 エレベータ内で床につけることは問題ありません。

     412に書いてありますが、ここは常に引っ越しで養生してあるエレベーターなんですね。

  23. 417 契約済みさん

    枝葉末節決める必要はありません。
    1家族、自転車は2台まで。

    以上

  24. 418 匿名さん

    室内保管ならエレベータでは何まで運んでいいの?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5936/

    上記スレでお願いします。

    一般論で話しても無理だよ、常識は人によって違うから。そのマンションの管理規約が全てです。
    OKのマンションもNGのマンションもあります。
    ここがどうかは私は知りません、管理規約でどうなっているかスミフに確認するのが決着がつきやすいです。管理規約に詳細に規定されていたらダメに決まってます。

    管理規約で詳細に決まってなかったら、やったもん勝ちです。それが嫌なら禁止されていないマンションを確認しないで買った人の負けですね。

    それより、ここいわゆるDINKS多そうだから生協やって玄関前に箱並びそうだよね、その方が嫌だ。あっこれも台車使うわ。

  25. 419 匿名さん

    なんか、欲しい間取りが売り切れてて残念でした。
    いい天気だからか、モデルルームもにぎわってましたね。

    明日は現地13Fに入れてもらえるそうです。楽しみ。
    写真とるのを許してもらえたら、眺望写真とってきますね。

  26. 420 匿名はん

    え?!竣工前に入れるんですか?

  27. 421 匿名さん

    入れるみたいですよー。
    明日は13F限定で公開されるようです。私も見に行きます。北と南、どのように違うのか楽しみです。

  28. 422 匿名はん

    へ〜僕も見に行きたいですね。営業に連絡してみようかな。

  29. 423 匿名

    写真OKであれば掲載お願いします!

  30. 424 購入検討中さん

    では13階はまだ売れていない部屋があるということですよね?
    さすがに契約済の部屋には入れないだろうから。。

  31. 425 匿名さん

    やはり中止になったしいです。
    残念。

  32. 426 購入検討中さん

    >>425さん
    よろしければ詳細を教えて頂けませんか。
    今日、MRで、明日なら13階に入れると言われたのでしょうか?

  33. 427 匿名さん

    実際にマンションを購入された方の「生の情報です」
    購入された方だけの、ブログ記事なのでとても参考になります。
    20年固定2.52%?値引き?などなど・・・。
    間取りの後悔が多いようです。

    http://1bps.biz/ursj

  34. 428 ななし

    オリンピックこなそーじゃねー?

  35. 429 匿名さん

    まぁ、オリンピック来ない事が分かってきたので、人気物件になったんでしょ。
    何でも確定するまでが不安なのよ。

    14Fの見学会、掲示板に書いたの誰だよ?
    おまえのせいで中止になっちまっただろうが。

  36. 430 匿名希望

    オリンピックは来ないでしょ!
    民主党政権になったことで影響あるのかな?

  37. 431 匿名さん

    ホントに中止?明日。

  38. 432 物件比較中さん

    オリンピックが来ないと、人気がなくなるのでは?
    北西に選手村じゃない何か別なものが建つだろうし。

  39. 433 契約済みさん

    契約者としては確かに自分らの内覧会も済んでない状況でなぜ検討者は入れるんだって感じになりますよね。

    って苦情が営業に行ったんじゃないですかきっと。

    自分の部屋は高層階なのでまだ完成してないかもですけどね。

    てか、パッと見クレーンさえ解体すればもう完成でしょ。

    販売が順調に進んでいるのであれば、引き渡しを年内にして欲しいわー。

    すみふ的に何故来期の売上に計上したいのか分からん。

    不動産業はその辺の利益操作が出来て羨ましいな。

  40. 434 匿名

    住友不動産は売れ残りうんぬん、言われてますけど、
    売り上げの7割が賃貸収入って聞いた事あります。

    景気がいい時の完成物件が、今売れていけば、、、、
    売り上げ=利益になるので、今期はそれだけで事足りるんじゃないかなぁ、
    って想像してます。

    それにしても、渋谷も青葉台も新宿も、
    ラトゥールあんなに作って大丈夫なんでしょうかね。。。

  41. 435 匿名さん

    > 433 内覧会も済んでない状況でなぜ検討者は入れるんだってって苦情が営業に行ったんじゃないですか

    スミフの社員って売れ残りの物件を人に見せるの慣れきってしまっていて、そういう購入者の感覚がボケてるんじゃないですかね。

  42. 436 匿名さん

    契約者より先に、購入するかどうかも未定の客に見られるのは嫌だよな。

  43. 437 物件比較中さん

    オリンピック、来ないのはほぼ間違いないみたいですね。
    代わりに建つ建物が気になります。

  44. 438 契約済みさん

    契約者より先に検討者に見られるのはやだ

    ただし早く完売して欲しいマインドは営業も契約者も同じ

    契約者は検討者に先に見られるのがイヤなのであれば、内覧会を前倒しし、一度契約者に完成している住戸については内覧させる

    だけどそれって忙しい営業にはすげぇ手間

    営業的には、やっぱ内緒で現地案内しちゃえー

    でもそれを知った契約者は猛反発

    さぁどうする。
    (個人的にやっぱり現地案内は引き渡し後にして欲しい。せめて来年3月の竣工後。営業に使いたいなら引き渡しを前倒して欲しい。)

  45. 439 匿名さん

    >それにしても、渋谷も青葉台も新宿も、ラトゥールあんなに作って大丈夫なんでしょうかね。。。

    それ同意見。首都高で青葉台通った時、こんな首都高沿いに高級賃貸作って回るのか・・・と思った。
    何だか不動産ミニバブルの時に賃貸市況読み違えて戦略誤ったな・・・って気がする。
    あの家賃出すなら六本木や赤坂に住むだろ。

    分譲してしまえばそれなりに人気物件になると思うけどね。

    住不の事業ポートフォリオを一度見てみたいわ。
    有報でも見れば載ってるか。それか株主になって招集通知の資料あたり見るか。

    この時代にラトゥールは完全に失敗だと予測します。

  46. 440 契約者

    ラトゥールはさておき、分譲に関しては住友、三井は強気の価格設定が壮行しましたね。この2社については価格をあまり下げませんでした。

    あすからまた株価が上値を目指しそう。どうせえげつない住友のことだから日経が上がると超強気に仕掛けるんでしょうね。

    2003年WCTのときを思い出します。あのときはホントにあっという間でしたね。

  47. 441 周辺住民さん

    オリンピックは無理でしょう。
    政権交代し招致活動した麻生さんはいないし・・
    自民の負けた都政です。今後どうなるのか誰でも不安です。
    そうでなくえも万博中止した都民です。
    世界は信用しません。

    多摩ニュータウンのような結果になるのでは・・・・
    それまで地震がなければいいのですが。

    値段は安いので魅力はありますがオリンピックがあるのかないのかでは
    開発が変わってきますので。。。。。

  48. 442 匿名さん

    鳩山氏も環東京湾構想を検討しているみたいですよ。
    オリンピック招致に失敗した後、あの土地をどう活用するのでしょうかね。
    http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4023304476/ref=dp_image_z_0?...

  49. 443 匿名さん

    シドニーのようにオペラハウスか、ベネチアのように本願寺かどちらかだな。

  50. 444 匿名さん

    14階見学会、残念でしたねー。
    次の機会あるのでしょうか?

  51. 445 匿名さん

    誰か写真とってないの?>14

  52. 446 契約済みさん

    契約者ですが、すでに20階の写真見てますよ

  53. 448 購入検討中さん

    写真見たいなら営業に言ってみれば!
    さすがに何かしら持ってるでしょ。
    晴海レジデンスに外れた人たちも、ここに来るのかな?
    これからは安い物件出てくるのは期待できそうもないし

  54. 450 匿名

    ラスベガス賛成です☆

    お台場がラスベガスっぽくなってくれたら、
    お店増えていいですよね!

    有明は、居住用のエリア+ショッピングとか、
    飲食店とかを充実してもらえたら、、、、

    何て、夢ですけども。

    まぁ。広大な土地があるので、
    気長に街ができるのを待ちましょう!

    ずっとできなくても、
    価格が安かったので、我慢ですね。

    豊洲徒歩20分のマンションだと思えば、
    仕方ないです。

  55. 451 匿名さん@ベガスは3回行った

    ベガスは、表向きホテル、裏はマフィアの世界ですけどね。

    日本でやると、やっぱチャイナからたくさん裏専門の方が集まるのかなぁっと。

  56. 452 契約済みさん

    マカオを参考に、湾岸の景観を生かした高級リゾート地とし、カジノ等も併設して貰えれば東京も世界に名だたる観光都市の仲間入りだと思うんですけど。
    マカオ観光局HP↓
    http://www.macautourism.jp/spot/leaf0411.php?c1=4&c2=11

  57. 453 匿名さん

    今日八高線に乗った。
    その名の通り八王子と高崎を結ぶローカル線である。
    ふと見上げると車内吊り広告になぜかこの物件があった。

    八高線、なぜだろう・・・。

  58. 454 匿名さん

    なぜ八高線なんか利用しているのだろう。

  59. 455 451

    マカオも10年くらい前に香港から高速船で上陸(笑)したことありますけど、当時はやっぱりアジアの賭博場って感じでしたよ。
    今はもうちょい洗練されたかもしれませんし、運営母体しだいかと思いますが....大規模なカジノは止めておくほうがいいかもです。(経済的な刺激薬としては効果大ですが、日本の官僚のセンスでは無理かと)

    まぁ民主ではありえませんし(^^;

  60. 456 契約済みさん

    住友は、このマンションに限らず、かなり手広く?広告出してますね。
    晴海は抽選倍率がすごかったようですが、ここは1期で抽選になったのは
    おそらく1部屋っぽかった。
    今時点で、どのくらい販売が進んでいるのか・・・

  61. 457 購入検討中さん

    有明にオペラハウスできたら最高だな

    1. 有明にオペラハウスできたら最高だな
  62. 458 匿名さん

    豊洲にできますよ。

  63. 459 匿名さん

    この物件より、CT豊洲の広告がすごいと思う。
    電話もかかってきた。
    1期の前に1度MR行ったきりだったのに。

  64. 460 匿名さん

    CT豊洲はもう終わってるよ

    営業マン少しリストラしたら

  65. 461 購入検討中さん

    >460
    豊洲は割安な部屋はあんまり無いみたいだね。
    営業はシンボル用に居るんじゃないの?
    ここは、晴海レジデンス落選者が殺到するのでしょうか・・・

  66. 463 匿名さん

    晴海レジデンス落選者です。。。。19倍の倍率でした。がっかりです。
    たぶん今週末にモデルルーム行ったら、すぐに部屋押さえます。気に入ってた部屋がまだ残ってたらね。。。。

    次こそ買うぞ!

  67. 464 入居前さん

    最初からこっち来ればよかったのに;;
    4000万台で2LDK買えましたよ。
    だけど、低層以外ほとんど売れてるのでもう手遅れかと;;

  68. 465 匿名さん

    まぁ、まだ残ってるようだし、残ってるものから選びますよ。
    眺望はこっちのほうが良さそうだし。

  69. 467 匿名さん

    私も晴海レジデンス落ちたものですが、どう考えても晴海レジデンスより良いです。悪いところってトイレがタンクレスじゃないところくらい?

    間取りも良いし、設備もいいし、梁も少なくてスッキリしてるのにダイレクトウインドー?あれはすごかった。高層階からの眺望が楽しめそうなマンションですね。

    私も今週末決めてこようかと思ってます。営業さんの話によると検討していた部屋まだあるみたいだし。

  70. 468 匿名さん

    角部屋以外は閉塞感が漂いませせんか?
    リビングの窓が(DW)が3メールもないなんて・・・・。
    実物見てないので買いたいんだけど、未だに踏ん切りがつかないです。

  71. 469 匿名さん

    晴レジとCTAじゃ建物の質が全く異なるだろ。
    こっちはホテルライク、あっちは団地ライクで清掃工場横。
    友人を部屋に招待して羨まれるのはどう考えてもこっち。
    知らない人からすりゃ晴海も有明も一緒。晴レジを積極的に指名する動機が知れないよ。
    郵便屋の配達員なら紙の上の住所だけ見て決めるのもありかも知れないけどさ。

  72. 470 契約済み

    確かに住友不動産が、このエリアの他の土地の取得の様子見として、
    今回の物件をやったのかな、とは思ってます。

    売れるの価格がわかったから、
    土地の取得の価格も計算できますもんね。

    それにしても ご近所さんは、どの物件が欲しいのか謎ですね。

    CTA建設に反対してる住人さんなのかな。

  73. 471 匿名さん

    >>468

    積極的に行ったら多分営業が竣工済み物件(WCTとか)見せてくれるよ。
    狭い間取りのDWが確認できる。3m未満でも開放感はやっぱり凄いと思うよ

  74. 472 匿名さん

    466のご近所さんとご近所さんになるのは、
    確かに最低レベル。

    それ以外は価格が安いから許容範囲内。

  75. 473 ご近所さん

    面白いこと言うね。やはり、最低と言われるのが、面白くないようだが。
    前スレに最低の仕様についての説明は終わっていて、反論も特になく、共通の認識だと思ったが。
    安く買ったけど、仕様はよいと思っているのかね。それに、ご近所さんなので、あなたが、来ることで
    ご近所さんになるのであって、あなたがキャンセルすれば、ご近所さんではない。ハハハハハ

  76. 474 入居前さん

    468さん

    ワイドスパンの8mですよ。縦長MSと違い、ここは横長に景色に面して作られているので、このMSが閉塞感あるとすれば、どこの物件でも閉塞感ありすぎですよ。
    ここを見た後、晴海見たがさすがに縦長MSは買えなくなった。

  77. 477 契約者

    バス便とみなさんいうけど一直線の平坦な道。親水公園にそって歩けば三井のCMみたいなひととき?私がこれまで住んできた長い坂道や駅まで30分の立地に比べればよほどマシなのですが。みなさんイイところに住んでるんですね。学芸大学徒歩3分とか。

  78. 479 匿名さん

    >>476
    BMAは管理費安くなりますよ。
    議題の内容は知りませんが、
    安くなるとしたら、管理委託費でしょう?
    戸別の管理費が下がるとは思えないし、万が一余裕ができても修繕積立金えまわすだろうから負担額は変らないと思うけど。。。

  79. 480 契約済みさん

    私はハルレジ、豊洲、BMAを検討してこちらに。
    BMAの共用部分は確かに魅力に映ったけれど一度人間関係が気まずくなったり飽きたら・・・と考えてしまって。
    毎日目に触れる内廊下やパノラマのこちらのほうが自分にはあってるかな、と。
    豊洲も検討しましたが希望する眺望側がなかった事、
    ハルレジは廊下、ロビー、ごみ関係がワンフロアに一つ。でなかった事などがイマイチでした。
    車があるので新浦安のプラウドも検討しましたが(あの値段であの広さは魅力ですよね)夫が毎朝専用バスで移動が嫌だったみたいで結果こちらになりました。
    だけどこちらはみなさんが仰るように駅から遠いのが難点ですね。外観と小学校が目の前は凄く魅力なのですが。

  80. 481 入居予定さん

    >>473
    仕様は十分いいだろ。てか何をもって仕様が悪いって言ってるんだっけ。
    BMAなのかどこと比べて悪いと言ってるのか知らんけど。
    共有施設の面ではプールがついてたって所詮有明は有明で、むしろ必要最低限でバランス取れててちょうどイイと思ったけどね。
    間取りだって内廊下のワイドスパンだし、外廊下のヨウカン型に比べれば格段にイイ間取りだし、大崎やツインとかよりも間取りはイイよ。
    あえてタンクレスじゃなかったり廊下がフローリングだったりそぉゆう所挙げれば出てくるけど、よほど気にかけなきゃ全然許容出来るでしょ。

    他人の家の仕様うんぬん言う前に、言動からしてあなたの人間としての仕様の低さの方を気にした方がいいのではないでしょうか。

  81. 483 匿名さん

    全てが最低レベルって 言うけど、
    そもそも安いから納得してるんだよ、って。

    最低って言うからには、
    値段の割りに最低なんでしょ?

    前スレでの最低の使用について、終わってるのは、
    ご近所さんが スルーされただけでは?

    スレみてないので分かりませんけど。

    早く ご近所さんが、有明の住民じゃなくなればいいのに。

    最高のマンションを買って、ここで報告して下さい。

    ご近所さん って言うからには、
    ご近所なんですよね。

    そうすると、
    最近分譲されたマンション以外だとしたら、
    一体どこに住んでるのかな。

    まさか最近分譲されたマンションのご近所さんだったりして。

  82. 485 匿名さん

    >483

    お隣のGマンションの方ではないかと思います。

  83. 486 契約済みさん

    前スレをみてましたが、
    やたらとBMAを推奨しているようです。

    近所を良く知る人と、ご近所さんは同一人物か、
    過去に、この掲示板で、正確な名前は忘れたけど、
    入居済みさん、として書き込みしていて、
    後に、ご近所さん、という名前に変更しています。

    文章に特徴のある人なので、
    BMAの掲示板を見てみようと思います。

    書き込みしている時間帯が同じかもしれませんし。

    仮にBMAに住んでいて、
    丸っきり購入の検討も無いのであれば、
    荒らし行為に近いですよね。

    私なら、CTA買った後に、
    そのような行為はしません。

    だって、そんな書き込みする人と、
    ご近所さんになりたくはありませんから。

  84. 487 匿名さん

    >>486
    多分に思い込みがはいってる。

    BMAを推奨してる人あまり見かけなかったし(笑
    逆にBMAスレや晴海物件で、妙にCTA奨める人はいたけど。<S社関係者のレスはほんと多いです。

  85. 488 契約済みさん

    486です。

    >487

    多分に思い込みが入ってるという事を判断できるのは、
    書き込みした ご近所さん  からだけの投稿だけです。


    以下前スレです。

    No.994 by ご近所さん 2009-08-04 01:01

    >>992
    BMAの北の眺望はいかがでしたか?楽しんでいただけました?
    BMAの眺望とCTAの眺望では場所が違うので、BMA買ってね。

  86. 489 入居予定さん

    ご近所さんは以前確かCTAの価格がもう1割か2割やすくなれば購入を検討するとか言ってましたっけ。
    いずれにせよ仕様が最低とか説得力が全くないし、こんな所で説得力無くネガってても全く無意味なんで。
    あと他でCTAを推奨してる人が誰だか知らないけど、別に良いものを良いと言うのは悪くないのでは。(しつこくなければ)

  87. 490 契約済みさん

    ご近所さん、名前かえて、匿名とかで書き込みしてきたら、
    ご近所さん、を名乗る事に引け目を感じた時でしょうね。

    すでに 487 は ご近所さんっぽい感じもしますけど。

    いずれにしても、
    ご近所さんは、CTAに書き込みする理由が知りたいものです。

    安くなれば欲しいのか?

    それなら、掲示板にネガレスする理由もわかります。

    ご近所さん はこれから、カテゴリから名前を選ぶのではなく、
    特有の名前にして下さい。

    例えば、 噂のご近所さん、とか。
    いつものご近所さん、とか、
    変なおじさん、とか。
    変なおばさん、とか。

  88. 491 入居予定さん

    CTA欲しーの」さんはいかがでしょうか。
    可愛げがあって良いかと思います。

  89. 492 匿名さん

    >474さん
    リビングの窓と書いてありますよ。

  90. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸