東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明その3

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-09-20 17:16:44

湾岸の開放感と都心の利便性を享受する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分


【過去ログ】
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/

その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/

売主:住友不動産 住友商事
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス




こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-08-04 12:35:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 150 匿名さん

    風強くて、そもそも干せないんじゃないか。。。。

  2. 151 匿名さん

    >>147
    おまえ今まで都内のタワーマンションに住んだことないだろ?

  3. 152 匿名さん

    浴室乾燥で間に合いますよ~
    大家族でもなければ。

  4. 153 匿名さん

    今は乾燥機付き洗濯機なんで関係ないと思いますが。
    ここが景観重視だからではなく湾岸だからでもなく都心マンション全てにおいて浴室には乾燥機が設置され洗濯物はベランダに普通干しませんよ。干したい人は低層階の団地マンションへ行ったらと思います。

  5. 154 匿名さん

    >>153
    まぁ「全て」というと語弊があるね。
    お台場のシーリアなんか、天気の良いは洗濯だけじゃなくお布団の展示会のようだし。

    それとさ。。「団地」の言葉の使い方間違ってるって。
    マンション検討するんだったら、「団地」の意味くらい調べて使わないと。

  6. 155 賃貸住まいさん

    お布団をバルコニーに干すのは良いとは思いませんが、
    洗濯物を干せないのって不満が出ないのが不思議です。

    特にお子様のいる家庭では、量も多いだろうし、
    乾燥機でなく自然乾燥で乾かしたいという思いは無いのでしょうか?

    それよりもタワーに住みたいという思いの方が強いのかな。

  7. 156 匿名さん

    部屋の中で乾すのは、駄目なの?
    豊洲ツインの住民版でも、似たような討論が起こってましたね。↓
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48175/res/81-90

  8. 157 賃貸住まいさん

    部屋の中で干すのと外で干すのとでは、やっぱり違う気が。。。
    まあ、人それぞれ考え方が異なりますので、どれが正しいとかは言えません。

    別にアンチではないので、湾岸タワーもとても素敵だと思いますよ。
    豊洲とかは買い物・通勤も便利だし。

  9. 158 匿名さん

    >>155さん
    天日で干すとなんとなく気持ち良いのは理解できますけど、
    都内や交通量の多い都心部で、濡れた洗濯物を外気に晒すことは、粉塵やいらぬ臭いを洗濯物で吸収することになりますよ。
    ↑これは高層より低層のほうが深刻だと思います。

  10. 159 賃貸住まいさん

    >>158さん

    それはそうですね。
    幹線道路沿いとかだと到底干す気にはなれませんもの。

  11. 160 入居予定さん

    これまでずっと賃貸暮らし。
    私も妻も日中は仕事で部屋にいないし、帰宅は深夜。
    洗濯物は洗濯機&浴室乾燥で乾かしていました。
    あとは、クリーニングに出すものも多いですしね。
    ちなみに、窓も開けないのでCTAのダイナミックパノラマウィンドウも
    全く問題なしです。

  12. 161 購入検討中さん

    花粉がつく原因になりますし、湾岸でなくとも目の前に道路があり車が走ってるそばで布団はさすがに干せないと思うのですが。>>157さんは郊外にお住みなのでしょうか…

  13. 162 匿名さん

    都心ではないです。江戸川区に住んでます。
    このあたりだと、布団干してるところ、結構ありますよ。

    確かに都心ではみかけない光景ですね。。。

  14. 164 匿名さん

    住居は生活する場所ですが、
    共同住宅であるマンションは、多数の価値感の集合体ですからね。
    おのおのの物件でルール(規約)があり、それが自分の価値感を主張する制限だと思いますね。

    見栄えをどの程度重視するかもひとそれぞれ。
    最初から許されたマンションを選ぶ人もいれば、禁止されてるマンションを選ぶ人もいる。
    どちらも正しいと思います。

    ぁぁでも戸建てでも、ご近所さんとの暗黙のルールがあったりして、本末店頭とはいえ住宅街ならではのルールもありますね。

  15. 165 契約済みさん

    7/30現在の工事進捗状況です。豊洲のSと外観が似ていますね。

    http://www.blue-style.com/photo/todohuken/view-2488.html

  16. 166 購入検討中さん

    >>165さん
    写真、ありがとうございます!
    ホント、豊洲Sに似ていますね。
    大崎や麻布十番は青系の色味で、豊洲や有明の湾岸エリアは
    黒系の色に統一しているのでしょうか。
    個人的には、この黒っぽい色味が好みです。

  17. 167 契約済みさん

    >>165さん
    やっぱりCTシリーズは外観がカッコイイですね。
    写真に写りこんでいる電線もいずれ地中化されると考えると、さらに見栄えが良くなりますね。

  18. 168 匿名さん

    う~~む!
    悪口じゃなくて、とても分譲マンションとは思えない外観(^^;

    それと、やっぱ手前のコンビニさんにも改装してもらわないと・・・・館内に収納されるんですよね。

  19. 169 匿名さん

    確かにマンションじゃなくて、オフィスビルのような。。。
    カッコ良いと思うか、生活感なさ過ぎて嫌と思うって感じで、趣味が分かれそうですね。

    俺はタワーっぽくて好きかな。

  20. 170 匿名さん

    覗き見さんはどこへ?

  21. 172 購入経験者さん

    >>171
    タワーで、窓全開にしても夏場の暑さ(室内温度)はあまり変わりませんよ。
    DWでも適切な赤外線や紫外線のフィルタリングされてるほうが良いかもです。

  22. 173 匿名さん

    >>163
    「湾岸タワー」でも都民タワーとURタワーは別格でしょう。
    あなたはどっち?

  23. 174 匿名さん

    >>163
    生活することがマンションですか。
    仰るとおりです。
    が、布団を高層マンションで干すことは、風の強い湾岸は特に落下の危険性が伴います。
    下を歩いている人へ100メートル上空から布団が落ちてきたら、下手したら首の骨が折れます。
    あとは、下の階や周りへ埃などが飛んで行きます。
    これらを含めて、禁止しているわけです。
    自分だけで生活しているわけでは無いですからね。

  24. 175 匿名さん

    てか、布団使ってんの?

  25. 176 匿名さん

    掛け布団だろ 敷きはつかわなくても掛けはつかうんじゃね?

  26. 177 ご近所さん

    低層でも高層階でもガレの広い各階エレベーターホール窓からは、のぞき見したくなくてもACT各階部屋の中まで丸見えでございます。
    先日の花火大会をガレ屋上から見学いたしましたが、振り向けばACTの高層階すら室内奥まで丸見…圧巻でございました。

  27. 178 匿名さん

    掛け布団かぁ。
    みんな、布団乾燥機じゃ嫌なの?
    布団乾燥機かけて、あとは掃除機かけりゃいいと思うけどな。
    干してもダニ殺す効果無いらしいし。布団乾燥機だったら高熱で殺せるらしいじゃん。

  28. 179 匿名さん

    私も布団乾燥機派ではあるのですが、どうしても時間がなくて面倒くさいから
    使っている人間でして、外に干せるものなら干したいですねー。
    なんというか、日に干すとすごいいい匂いしませんか?乾燥機と違って。
    あと外で干したら、ついでにばしばし叩いてほこりも落とせるし。
    (あまり良くないとはいいますけど。。)

  29. 180 匿名さん

    外で干しても、ダニって干したほうと逆のほうに逃げるから意味ないらしいよ。
    外の花粉やら道路からの粉塵やらでアレルギーになる可能性あるからやめたほうがいいと思う。

    健康に気をつけたいなら、布団乾燥機かけて掃除機で吸う。
    あと、布団乾燥機でも、良いにおいのあるからお試しあれ~~。

  30. 181 匿名さん

    >180さん
    いいにおいの布団乾燥機ってどこから発売されてるんですか?

  31. 182 匿名さん

    布団乾燥機は家電の中では非常に優れたものだよね。
    自分も、独身のアパート時代から、かれこれ10年以上使ってる。
    ベッドにも重宝してるよ。

    「いい匂いの布団乾燥機」って、多分、香りのパックかなんかを
    装着させて使うものでしょうね。

  32. 183 匿名さん

    においは妥協するから、強力なおすすめの布団乾燥機教えてください。

    高くてもいいです。

  33. 184 匿名さん

    >高くてもいいです。

    ごめん。偉そうなこと書いたけど、家庭用でお願いします。

  34. 185 匿名さん

    俺は三菱の使ってるけど、結構強力だよ。
    すごくフカフカになるので幸せに眠れる。ダニパンチも効いてると思う。
    あと、掃除機の布団掃除用ヘッドってのを売ってるから、合わせて買ったほうがいいよ。
    掃除機でホコリを吸うのは超重要。

    ところで、ガレリアグランデって売り物件が多いようなのですが、どうやら管理費や修繕管理費で難点を持った物件のようですね。プールや池があったり、管理費で株式の売買して損したり等。。。。
    あの物件が5年後に酷い状況になった場合、近くのシティタワー有明も悪い影響を受けてしまうんじゃないでしょうか。。。逆に良さが際立つかな?どっちなんでしょう。

  35. 186 契約済みさん

    >185さん
    ガレの管理費修繕費の問題でCTAも悪くなる事は考えにくいでしょう。
    相対的な比較感では印象は良くなるんじゃないですか。
    それにしても管理費で株の売買って普通するもんなんですかね。しかも一部情報を見るとプロパの株式にも手を出していたとかいないとか・・。
    管理組合に優秀な証券会社のファンドマネージャーでもいれば運用をお願いしたい所ですが。笑

    ところでリクルート刊「都心に住む」10月号、特集は豊洲・有明・晴海-現在進行形の街 東京は湾岸へ。ですね。
    今日発売なので早速買いに行きます。

  36. 188 匿名さん

    隣のガレリアの80平米超えの角部屋が4500万で売りに出てましたけどお見合い部屋かなぁ・・

  37. 189 匿名さん

    おそらく、そうでしょうね。。
    それだけ安いなら、何か疑ってしまいますね。
    ガレもいいんだけどなぁ。

  38. 191 匿名さん

    187さん>

    事業協力者の部屋そんなに多かったですか??

  39. 192 匿名さん

    50-100戸って、倍違うのだが・・。なんていい加減な数字だよ。
    釣りだろ、これ。お隣さんかな?

  40. 193 匿名さん

    CTAがゴリ押しでこんなデザインで建てちゃったから、ガレ住民は安値で泣く泣く売らざるを得なくなった。
    ガレのお見合い側、マジで丸見えで可哀想だよ>エレベーターホールから観ただけであれじゃ、部屋なんてね・・・。
    近隣住民の迷惑考えずにゴリ押しするってさすが住友、関西系って言われてた。

  41. 194 匿名さん

    ガレリアで広めの部屋って一番ヤバいんじゃない?
    管理費や修繕積立金って平米数に応じて増えるんでしょ。

    この物件の方が将来安心だと思うけどね。

  42. 196 匿名さん

    交渉のプロだなぁ。いやらしいデベロッパーだね。

  43. 197 匿名

    共用図面集に25戸分事業協力者住戸と記載してあります。

    北側中高層50A 60A が3部屋づつ。
    南側70Bは4戸、40Aは8戸、60Gが7戸だと思います。

    195さんのお話では、その他にもある、との話に見えますが、
    それって、記載の誤りでは済まされない事になってくるので、
    25戸以上は無いと思います。

    それか、主張するに足りる何か確証的な理由があるのでしょうか。

    私のが、あたらずも遠からずの数字な気がします。

    それと、事業協力者は1法人というような話も前に聞いた事があり、
    全て賃貸の予定、とは聞いた事があります。

    全て売却するのなら、
    最初から土地の持分を売却しますよね。

    先週くらいまで、シティタワー麻布十番などは55㎡を5600万円くらいで
    事業協力者が売りに出していましたが、
    住友の分譲価格より坪100万円以上安かったです。

    竣工後、早期に売却されるより、賃貸が長いほうがありがたいです。

  44. 198 申込予定さん

    私も、197さんの書かれている通りに聞いています。
    事業協力者が1法人というのは、いいですよね。組合の運営上とかで。
    大崎ウエストシティタワーズは、事業協力者住戸が236戸もあって、
    げんなりした記憶があります。

  45. by 管理担当

スムログに「シティタワー有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.61平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸