- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
新スレどうぞ。
前スレ(その38)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43561/
【管理人です。前スレURLを追加しました。2009.08.05】
[スレ作成日時]2009-06-28 15:52:00
新スレどうぞ。
前スレ(その38)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43561/
【管理人です。前スレURLを追加しました。2009.08.05】
[スレ作成日時]2009-06-28 15:52:00
>>77
株価が反転している?
日経平均9000円台を「反転」と呼んでいいのでしょうかねぇ
今回の不景気が起きた大まかな構造は
リーマンショックで米国国内で信用が収縮して、
消費が一気に止まったことにより
米国にとっての輸入、日本にとっての輸出が激減した
というものです
で、その日本の対米輸出はここの【図表2】の通りです
http://diamond.jp/series/noguchi_economy/10027/?page=2
大きく下がって、少し上がって、平行に
という線形を描きます
簡単に言うと株価もこのラインを予想しつつ動いています
なんで、こんな形になるかは・・・
面倒なんでこっち読んで
http://bizplus.nikkei.co.jp/keiki/body.cfm?i=20090609kk000kk
※2ページ目を読むには登録が必要かも
先にあげた野口悠紀雄氏のコラムもシリーズで読まれることをお奨めします
あと、豊田章男氏の記者会見をパクるのはいいけど
数字のトリックに引っかかってますねぇ
ある100世帯の村では、毎年2戸の家が新築されるとすると
その構成は
今年住み替えた世帯は2世帯
3年目の家に住む世帯は2世帯
3年目の家に住む世帯は2世帯
・
・
・
50年目の家に住む世帯は2世帯
50年に1回建て替える割合です
もし、ある年に新築が1戸だけだったら
その構成は
今年住み替えた世帯は1世帯
3年目の家に住む世帯は2世帯
3年目の家に住む世帯は2世帯
・
・
・
50年目の家に住む世帯は2世帯
51年目の家に住む世帯は1世帯
となります
100年に1回建て替える割合です
○○年に1回建て替える割合=
実際に築○○年の住宅に住む世帯がいる
ではありません
賃貸中古でも需要世帯数を食うのにはかわりない。
ほとんど独白スレ。金にもならんことをよくもまあ、書くもんだw
ダイヤモンドの価格は、今中国が握っているんだってネ
アメリカや、イギリスじゃあないだー
ロシアでしょ
デビアスでしょ
テッドデビアス?
パークハウス千代田富士見の13階1LDK 45.41㎡が競売物件に出てる。
売却基準価格 3115万。
こんなとこ買う奴でも、たった1年で差し押さえ食らったりするのか・・。
パークハウスは結構長く売れ残ってた。
自分での任意売却もできなかったほど、需要がないのか。
これ?
<http://kankocho-athome.jp/bukkenDetail/1_kb_00110164_01_0_13_null_0>...
違うマンションじゃん
悪質だな~…
下げの本番はこの夏過ぎでしょう。
とんでもないことになりそうです。
92の言ってることが間違い。
飯田橋エリアの知名度が、如何に低いかだね。
上の競売物件ですが、処分禁止の仮処分登記がされていますね。
所有権の帰属等について裁判所で係争中なのではないでしょうか。
よほどのことがあったんでしょうね。素人は怖くて手が出せません。
姉歯級の建築関係の不祥事があるとかないとか。
この業界いつもきな臭いよね。
「潮目が変わった」共や「景気底打ち決定」共が消え失せて、静かな板になったところで 真剣に我が家が欲しい方達の為に何某か参考になる話でもしましょうか
強引な印象を伴って政策的に住宅取得を促す時は `00年当時もそうであった様に、市況底割れに向かう寸前であることが多い
実際には政策によって下降トレンドを変えるのは難しいため、期限付きの優遇措置も当然の如く延長されるので、優遇狙いで慌て買いをする理由は全く無い
城南エリアの値動きしか明るくないが、過去の住宅市況において底を打ったのは‘02年初頭で、それから‘04年半ばまではゆっくりとした流れだったと記憶する
つまり慎重な人でも 底打ちしてから検討し始めても充分に考える時間はあるのである
財務省による大本営発表を真に受ける調子者は流石に少なかったようだが、今のような時代では 疑うのではなく落ち着いて見極めるスタンスが自分や家族を守ることになると思われる
政権が自公ではなくなった場合に、
政策の何が変わり何が変わらないか、
も重要だと思いますが。
>>103
民主党には、おおざっぱで継ぎ接ぎだらけのビジョンしかないみたいだ
人的にも住宅政策の専門家はいないらしい
民主党『次の内閣』閣議(中間報告)民主党住宅ビジョン~生活安心住宅プログラム~
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15615
これなら景気対策がらみもあって
今まで通り国土交通省の官僚にやりたいよーにやられるだけ
個別の住宅取得を支援すると称して、業者利権にどんどん予算づけをしていくばかりで
社会インフラとしての住宅建設=国民全体の資産形成という方向には進まないよーな
真剣に家が欲しい人は
自分が欲しい場所に
自分が適正だと思う値段で
売っていれば、買えばよいのでは?
そうすれば、人がなんと言おうが気にならないから。
結果的に、まだまだ下がるといわれていた、2003年頃に家を買った人は、
耐久消費財として考え、これなら買えると買った人が多い。
(底値を狙って、底値で買える人などほとんど居ない。底値を狙う人は買いそびれる)
小子高齢化
この先どう考えても、値上がりはしない(笑)
ゆっくりゆったりとスタンス決め手やれば良いよ
狂った価格、プチバブルの影響が完全に消えてから買わないと。
いまは供給を減らすことで、バブル価格からの崩落を食い止めてるけど、
供給を絞り続けるのももう限界。建てつづけなきゃ生きていけない業界ですから。
それにプチバブル期の物件は、土地が高く資材が高く人件費が高く広告費が高く、
そのぶん住居そのものが安普請。チープな建具、微妙な立地、効率優先の間取りや階高
遮音性能など見えない部分のコストカット。実際住み始めた人から不満が出てるけど、
ハリボテは経年によりますます劣化スピードを増すでしょう。
供給が増えても価格が落ちないようになったら、それは堅い底でしょうけどね。
上京組の男子は海と夜景の見えるタワーマンションに憧れるようですね。
周りが買う中、うちは強固に反対して買いませんでした。
そのため、未だに憧れているようです。
買ったうちの何人かは懲りて、既に引っ越しているというのに。
今更買うのは、落下して行く棒をつかむ感じですよね。
もう底打っちゃったぽいな
主要デベの投資判断ほとんど引き上げられてない?
二番底はまだ先だろう
7月の月例経済報告、景気判断を3カ月連続で上方修正
政府は13日発表した7月の月例経済報告で、景気の基調判断を「このところ持ち直しの動きがみられる」として3カ月連続で上方修正した。輸出が上向きつつあるほか、定額給付金などの効果で個人消費も持ち直してきたと判断した。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090714AT3S1302213072009.html
ノムコムの方もデータが更新されたね
http://www.nomu.com/knowledge/chika/?PHPSESSID=be3dfa9bad7aceea867d455...
「住宅地地価」価格動向(平成21年7月1日)東京都区部
http://www.nomu.com/knowledge/chika/pdf/200907house_tokyo_23.pdf(PDFファイル)
とりあえず、ほぼ全域で下げ止まりみたいだが
前回下げ止まりを示した赤坂、麻布がふたたび下がっているのが、イヤな感じだな
6月の新規発売マンション戸数、大幅減少。
なのに、契約率は前月よりもダウン。
つまり供給を絞って品薄感を出しても、煽られて買う客は増えない。
下げても誰も買えない・・・こんなところだろ
つぶれない大企業や公務員で年収700万以上ある層にとっては、千載一遇のチャンスなんじゃないの。まわりの買い手が不景気で次々と崩れる一方で、調子に乗ってた新興デベがひっくり返って、いい物件が安値でこぼれ落ちてくるんだから。
いい物件なんてどこにあるの?安普請物件がそれなりの値段で売られるだけ。
でも給与が下がって会社も危うい審査も通らない負 け組みさんw
それにしても、
検討スレでは買った住民による買え買えが多いね。
値段が高いと書かれると色んな言い訳して、高くはないと反発しながら。
マンションはほんとに下がってるみたいで羨ましいです。
自分が3年間狙い続けている郊外の土地は下がるどころか高止まったまま供給が遂に皆無に。
もう嫌になりました。
誰がスーパーマンが現れてこの地域の土地を根こそぎ値引きして回ってほしい。
確かマンションも私の住むこのエリアだけは未だ絶好調なんですよね。もちろん駅近のMSの話ですが。
23区のほうが供給がおおいぶん、安く買える時代なのかな。
昔のバブルとバブル崩壊は、
首都圏から地方に時間差で移動しました。
つまり、地方は遅く始まり遅く終わった。
132さんの狙う土地も時間差あってから下がるのでしょう。
133様、ありがとうございます。なんとなく希望が持てました。周りは今の値段でも買っていく中で
自分だけが値下がりを待つ卑しい人間だと落ち込んでいたところでした。
まだあと2年近く待てますので今の場所で土地が1、2割下がって売り出される日を心待ちにします。
だめそうなら23区です!
予算あるけど、人気部屋だけ申し込んで抽選で外れまくり…
って結果オーライもいるんだけど。私。
>そー思い留まった人が、1番の勝ちだったわけだ。
なに言っているんだか・・・・。買えなかった、将来も買えそうもない人がどうして勝ち
だんだよ。
これからの日本は、買った人も、買えなかった人も総負けの時代だよ。
日本は、全体として貧乏一直線で間違いなし。税収が落ちているから、
どこの政党が政権とるにしても、遅かれ早かれ、消費税をあげると
言明している。
車は、シェアリングがどんどん普及してくるから、景気が回復しても、自動車産業が
以前どおりということはあり得ない。
唯一勝ちと言えるのは、今60歳以上で、家があり、すでに住宅ローン返して、年金も
フルに出る人たちだけ。それができない人達は、絶対に親より貧乏になる。家も
一生買えない人が続出するだろう。車すら買えないのに、家が買えるわけがないけど。
主題から外れてきているみたいなので。方向修正って事で。
さて、23区のMSの価格ですが、やはり需要と供給の差が価格に反映していると思います。
http://farm3.static.flickr.com/2538/3738082488_b25c2d36f1_o.jpg
人気マンションは、去年10月~今年3月位まで若干下がったみたいですが、もう既に金額持ち直しております。
やはり、誰もが欲しがるマンションは大きな値下がりは無いようです。
買う時に妥協してはならないと言う結果でしょうか。
しかし、今は買い手市場ですから、23区内でも人気の無いMSは安くなっています。
(激安MSのリストは手に入らりませんでした。)
今こそ、激安マンションに目を向ける時かも?←←←責任感の無い意見ですが。
ミニバブル期に購入して高値掴みしました。。いつ売るのが得策ですか?相場はもう回復しない?
来ないほうが荒れてないですね。笑
新築マンションを買うなど完全に話題性すらなくなってしまいましたね。寂しい限りです。ホントに本音で。
マンション崩壊
貧乏バンザイ!!!
>>143
成約価格は、この表から5%程度下と見ておけば良いと言うことだ。中古を売りたい人は経費をかけてまで
必要があって売り出しているのだから、需給が極端に悪化していれば、もっと提示価格は下がる。
都心のタワーマンションは今のところ下げ止まっていると見てよさそう。
不動産取引じわり回復 金融不安後退、4~6月7%増
国内の不動産取引に持ち直しの兆しが出てきた。上場企業や不動産投資信託(REIT)などによる売買を民間調査会社が集計したところ、2009年4~6月の取引額は約4400億円と同1~3月から7%増えた。過度の金融不安が後退し、大手不動産会社は公募増資や社債発行による資金調達に動いている。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090722AT2D1702922072009.html
>>146
それなら、数ヵ月間もヤフー不動産に出っぱなしになってる中古物件の数々はどうなる?
たった5%の値引きで良いなら、出っぱなしになる事無く売却されるはずだ。
出っぱなしになってる物件の多さこそ、提示価格が割高である証明。
そして需給に関係なく、高く売りたい人が多いって事実の証明。
ずっと出てる物件が推移データにどう影響するか考えてみれば?
>>148
売却価格が購入時の価格を下回らないようにするためには、
仲介手数料や税金を含めると購入時の価格よりも高く売らないといけない。
売却希望者も折れないから、なかなか売れないという悪循環。
数年住んだら適当に売ればいいという安易な考えで買った人も多いんだろうね。
いまどき買った値段より安くしないで売れるわけがない。だって中古だよ。
買ったときとほとんど同じ価格で売れて、住んでた間の家賃分がタダになってラッキーなんて世界はもう二度と来ないんだよ。
頭金+ローン残高くらいで売れればラッキーだと思うよ。
>>158
郊 外 田 舎 の 二 束 三 文 物 件 は タ ダ 同 然 の 値 段 で す が
都 心 物 件 が 買 え る 値 段 ま で 下 が ら な く て い ら い ら し て る ん で す か
郊外こそ下げ止まったんじゃないか?
落ちるナイフが床に刺さったという感じ。
まあ、床が徐々に沈下しているというリスクは依然としてあるが。
空室即引渡しのワンルーム大量に出てるよね。
まるっきり負債を買うようなものだけど。
「都心の下落幅がとんでもないわけだが。」
なら、買えば。
まだ下がるのに、空中でないふは掴めない。
3年前に8000万円で、今2000万円でも引き合いのない城東の某エリアの物件って、すごく興味ある。
具体的に教えてください。
2000万円で、城東でも都内に住めるなら、本気で買います。
↑みんなそんなにいじめるなよ
3年前なら、中古をトンデモチャレンジ価格で売り出してた時期だから、
元々2000万円の中古物件を、8000万円で売り出したけど放置されて、今は2000万円に戻りました。なら有り得る。
もうパブリックデータでまで、土地価格や中古マンション価格の底打ちが確認されてんだから、ネガ情報書いても、もう下がらんよ。
選挙前は明るいパブリックデータ解釈になるのは分かり切ってる。
問題は、選挙が終わってから。
まだまだ上がる!!こんな事をを数年前までは皆いってたよね。
その人達は今どうしてるんだろうね。
誰にも相談もできずじっと耐えてるのかな。
例え下げ止まったとしても、上がり始めるには数十年はかかるだろうに。。
もう上がらないと思った人は、
手持ち物件をさっさと高値転売していた。
その中古に手を出した人達が本当の高値掴み。