東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その39)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その39)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-09-10 13:16:11
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

新スレどうぞ。

前スレ(その38)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43561/

【管理人です。前スレURLを追加しました。2009.08.05】

[スレ作成日時]2009-06-28 15:52:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その39)

  1. 701 匿名さん

    既存在庫に手出すやつはスーパーオッチョコチョイ!

  2. 702 マンコミュファンさん

    「下がるから待て」から「今後いい物が出るから待て」に宗旨替えですか?
    「買うな買うな」派はたいへんですね(笑)。

  3. 703 匿名さん

    たかがマンションごときに一喜一憂する毎日。
    気の毒だ。

  4. 704 匿名さん

    699は、買え買え派の捏造。
    ご苦労様。

    選挙前に無理やり景気良く見せるのはいつもの事。
    景気が回復し始めて、などと超楽天的な事は言わないよ。

  5. 705 匿名さん

    求人倍率が毎月下落更新してますが・・・なにか?

  6. 706 匿名さん

    株を持っている者にとっては、株価の回復は景気の回復のように思える。
    求人倍率を気にする人は・・・それが大切な人なのでしょう。

  7. 707 匿名さん

    >704
    日本の選挙の為に世界中が協力してくれてるんだw

    泣かせる話ですね。もっと詳しく教えてください。

  8. 708 匿名さん

    株をやってる人なら、株価の回復は景気の回復「期待」であるのは知ってる。
    つまり期待だけで動く。
    期待で上がり現実見て下るのが株価。

  9. 709 匿名さん

    私の持ってる一銘柄は上方修正の発表があった後で爆上げしましたが?

  10. 710 匿名さん

    自分の税金がアメリカを中心とする市場に投入されているのも知らずおめでたいね 自民党は選挙のためならなりふり構ってないよ

  11. 711 匿名さん

    世の中に幻想を抱く不動産業界関係者が多すぎる 不動産なんかもう上がるわけないよ バブルを作り出す資金も世の中にはない 政治の力を使ったインチキも限界 芸能界も没落一歩手前で泡銭を持つ奴も少なくなるよ 農協、JALも不動産業界と一緒に潰れてくれないかな

  12. 712 匿名さん

    >>709
    一銘柄の動きなど関係なし。
    個別の理由からでも、一銘柄の株価は動く。
    上方修正発表後に材料出尽くしで下がる銘柄もある。

  13. 713 匿名さん

    >つまり期待だけで動く。
    これがおかしいだろ。一般論のように言うな。

  14. 714 匿名さん

    いまだに不動産株なんか温めてるヤツいるか?

    いないよな。

  15. 715 匿名さん

    よくわかんないけど、株式売買の仕組み知ってる?
    誰かは持ってるもんだよ。宙に浮く事は無い。

  16. 716 匿名さん

    りこうなやつは持ってない。
    これは確かだろ。

  17. 717 匿名さん

    三井不、野村不が増収 首都圏物件が好調

     不動産大手5社の2009年4~6月期連結決算が6日出そろった。最大手の三井不動産野村不動産ホールディングスの2社が増収を確保した一方、住友不動産など2社は減収となった。三菱地所はほぼ横ばい。
     三井不など2社は首都圏の好立地の大型分譲マンションが完成し、販売が好調だったことが寄与。分譲マンションの完成戸数などが減った住友不、東急不動産と明暗を分けた。三菱地所は売上高が前年同期比0・1%減の2096億円で、分譲マンションの販売戸数は増えた。
     不況や雇用情勢悪化で住宅市場は低迷を続ける中、「首都圏の分譲マンションなどの市場は回復の兆しが出てきた」(三井不の蔵本誠三常務)との見方も出ている。
     東京都内などの超高層マンションが貢献した三井不は売上高が10・0%増の3114億円、純利益も2・5倍の161億円。野村不は売上高が41・4%増の1034億円だった。一方、住友不の売上高は8・4%減の1493億円。ただ「東京都心部のタワーマンションなどの契約戸数は好調」(同社幹部)という。
     東急不は分譲マンション、ビルの不振で売上高が12・9%減の1040億円、純損益は10億円の赤字に転落した。10年3月期は、5社とも従来予想を据え置いた。2009/08/06 18:09 【共同通信】
    http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009080601000708.html

  18. 718 匿名さん

    で?
    マンション上がるから早く買えってか?w

  19. 719 匿名さん

    再来月あたりからのニュースが楽しみです。

  20. 720 匿名さん

    大本営に踊らされる奴発見

  21. 721 マンコミュファンさん

    ただの報道の貼り付けに過剰反応しなさんな(笑)。
    このスレを読んでいる極端な買え買え派や買うな買うな派以外の人は、「ひとつの情報」程度にしか読まんよ。○○じゃないんだから。

  22. 722 匿名さん

    決算書の発表を鵜呑みにしてはいけません。
    それは売れてない物件を定価で資産算入してるからです。

    三割引で販売済みなら決算書はずいぶんかわってきます。

    不動産会社は銀行が見放ないかぎり生き残ります。 銀行と一蓮托生の運命です。

    前回のバブルのときさんざん見てきました。

  23. 723 匿名さん

    〉売れてない物件を定価で資産算入してるからです。

    いろんな手法を使って益出しをしている可能性はあるが、「売れてない物件を定価で資産算入」しても利益は出ないんじゃないかな。
    資産算入はあくまでもストックで貸借対照表の問題、利益はフローで損益計算書の問題じゃなかったけ?

  24. 725 元祖匿名はん

    評価減になれば、特損計上。安くしか売れなければ差損が発生。
    さほど違和感ないですが。何を舞い上がってんの?

  25. 726 匿名さん

    世界的に上げ材料無いときに

    一生懸命、上げネタ探してくるもんだね

    涙ぐましい!

  26. 727 匿名さん

    だから、
    日経平均が上がった時はニュースをコピペ投稿。
    下がった時は無視。
    の常連がいるじゃない。

  27. 728 匿名さん

    「仕事もせずに、スレに貼り付き」
    そんな奴ばっかりだから「世界的に上げ材料無い」んだろうね。

    あっ、それから「評価減になれば、特損計上。安くしか売れなければ差損が発生。」ってのは、要するに両方とも損失ありってことで、「利益」にはならないでしょ。
    「特損計上をしなかった」から「利益が上がった」といいたいのかな?
    でも、特損計上をするにもルールがあるからね。監査法人もついてるんだし。
    それとも、自分で不動産会社の資産評価をやったのかな。

  28. 729 元祖匿名はん

    >>728

    まだ言ってんの?バカほど利益上げてその後バカほど特損、売却損出してたら意味ないでしょってハナシなんだが。
    別に最終利益か最終損失のハナシなどしてないんだが。無駄に絡むなよ。

  29. 730 10500えん

    元祖必死はんの亡霊がデベへの怨み節だけを
    絶叫するスレッド

    是々非々で議論願いたい(笑)

  30. 732 匿名さん

    717は「最終損益」の話じゃなかったけ?
    都合が悪くなったからといって、話を勝手にそらすなよ(笑)。

  31. 733 匿名さん

    価格の下落も少し前までの勢いがなくなったなぁ。

    地価の下げ以上に価格の下落圧力が大きかったから、質もそれなりになってしまったし、
    価格は魅力的になっても、買い時かどうかはビミョー。

  32. 734 元祖匿名はん

    四半期といえど既に決算発表したものを最終損益のハナシ今更してもしょうがないだろ?一体何言ってんだ?
    まあ多少でも利口な人間なら無駄に益出しせずに圧縮するだろうがな。飼育係が付いていないんだろ。

    こういうのは多少は前向きな材料だが。不動産にはシンガとかしか付いてきてない。日本がやりゃいいのに。
    http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-10462020090810

  33. 735 匿名さん

    ハイハイ。
    ご苦労さん(笑)。
    がんばって熱くなってね。

  34. 736 匿名さん

    元匿は金融、会計のこと全く判ってないから、レスしても訳のわからんことしか書けない。

  35. 737 元祖匿名はん

    元レンダーでM&Aもやっててそう言われたら致し方ないが。ゆとりの不勉強は他人のせいにせず学校でも逝けよ。

  36. 738 匿名さん

    元祖必死はんは前向きな材料も全てデベロッパへの怨念に脳内変換しちゃいます。

  37. 739 匿名さん

    〉737

    で、今はやってないんだろ?
    やっぱりね。

  38. 740 匿名さん

    MAを実務でやったことあるから、金融や会計のセンスがあるとは言えないw

    経験があるならそれなりのことを書いてくれよ。

  39. 741 匿名さん

    元レンダーでM&Aもやってても脳みそがおかしくなっていたら致し方ないと思いま~す!

  40. 742 匿名さん

    買い時じゃなくて悔い時。

    ちとナマッてる。w

  41. 743 匿名さん

    えっ、買えない連中にとってか?

  42. 744 匿名さん

    3日続伸、今年最高値=米株高など好材料続出〔東京株式〕(10日)

    【第1部】米株高と円安、機械受注統計の好調など買い材料が重なって、景気や企業業績の先行きに強気の見方が増えた。日経平均株価は前営業日比112円17銭高の1万0524円26銭と3日続伸、東証株価指数(TOPIX)は同12.48ポイント高の969.24と反発し、ともに年初来高値を更新した。
     個別銘柄では、みずほFGなどメガバンク3銘柄が出来高を伴って上げ、菱地所、住友不の不動産株が高い。(一部略)
    http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20090810-00000007-jijf-market

  43. 745 ますだおかだのおかだ

    ↑「ガラガラ、パッ!出た~。」

  44. 746 匿名さん

    >菱地所、住友不の不動産株が高い。

    頑固匿名がゴミカスのようだ(笑)

  45. 747 匿名さん

    フージャースコーポレーション黒字転換
    http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20090810/5swkqv/140120...

    新興マンデベも業績回復基調

  46. 748 匿名さん

    売れてもないのに、黒字決算おめでとうございます。

    おれも不動産業はじめようかな。  売れたらぼろもうけできそう。
    資格と口先達者ならできそうだな。

  47. 749 匿名さん

    そう思うならやれば~。
    別に誰も止めないよ~。
    まあ、何事もそうだけど隣の芝生はあおいらしいよ~。

  48. 750 匿名さん

    フージャース本日ストップ高張り付きでした
    http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=8907.t

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸