- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その39)
-
421
匿名さん
そう、景気良くても買えない人は買えないし、景気悪くても買える人は買える。
どの時代も、自分で答えを出せる人は、後悔しないもんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
ソニーや日産が想定より好決算だったから、株価は上がっているようだが、
売り上げが増えたわけではなく、コスト削減が効いている。
2010年度末予想も、売り上げは前年比減を想定している。
すなわち、人件費や素材費は下がっているということ。
いま、モノが売れていますか?
バブル崩壊の1991年~今年までの株価の動きと、地価の動きをくっつけてみていると、
今がどの位置に居て、どのようになるかが想定できるでしょう。
不動産購入も自己責任なので、買いたい人は買ってください。
-
423
匿名さん
土地不動産をバランスシートから外したことによって、
企業価値は土地不動産の長期値下がりトレンドとは決別して、
独自の回復軌道に乗ることもありえるとおもいます。
-
425
匿名さん
↑なに熱くなっているんだろう?高値つかみでもしたか(笑)
-
427
匿名さん
不動産をオフバランスするってどうやって!
出来ないから、痛んでるし、倒産するんだよ!!
一辺に借入金と不動産をオフバランスしたら確かに潰れないよ♪
でもどうやってだい(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
元祖匿名はん
誰が大阪湾やねん。笑
いつ下げ止まるのかを議論することすら不毛な感じがしてます。まだまだまだまだですね。
-
429
匿名はん
不動産全面高。
決算よかったみたいだよ。三井・住友・野村、チャート右肩上がり。
-
430
匿名さん
>>429
あほ?
有効求人倍率0.43倍
完全失業者348万人
-
431
匿名さん
-
432
匿名さん
消費者物価指数過去最大の下落も織り込み済みかwww
-
-
433
匿名さん
≫429、430
ますます買える人が減る一方なのに、
マンション価格は下がらない典型的なデータだね。
バブルともバブル後とも全く違う世の中だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
マンション価格が下がらない
正しくは・・・
マンション価格を下げてない
だけでした。
-
435
匿名さん
業績好調で在庫も大してないのに値下げする必然性がないでしょ
-
436
匿名さん
まぁまぁ。
あと二ヶ月・・・めいっぱ虚勢張ってくださいな。笑
-
437
匿名さん
ますます格差が開きますね~。まあ格差社会なんて、前からみんながわかってたことですけど。
勝ち組の人がほんと羨ましい。
-
438
匿名さん
-
439
匿名さん
みずほFGが44億円の赤字発表してますが・・・慢損業界には無縁の話なんですかね?
-
440
匿名さん
現実的に上がり始めてるんだから、みんな目を覚ましたほうがいいよ。
-
441
匿名さん
たかが一万円台回復で何いってんだか…(笑)
株価と不動産は
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
-
443
匿名さん
株式買い支え策
信託銀行通じて日経インデックス銘柄中心に買い支えしている
空売り規制続行中
選挙戦終わる9月にホコロビ表面化するよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
4月になれば、7月になれば、今度は9月になればですか・・・(笑)
-
445
匿名さん
待ってれば、世界大恐慌でマンション大暴落。
都心も坪200万で買えます。
って、本気で思ってる人がいるんだろうな。
-
446
匿名さん
>都心も坪200万で買えます。
とも思わないが、下げ止まっているとも思わない。
底は来年春かな。
株式が落ち着いてきたら、資金の振り向け先として、考える。
いまは株式で十分。
-
448
匿名さん
-
-
449
匿名さん
二年前から下がると言われてきたが、結局都心マンションは下がらなかった。
下がったというなら、どのマンションか具体的に事例だしてね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
不動産セクター超絶好決算連発はビッグサプライズだったね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
匿名さん
下がらない・・・じゃなくて業者が表示を下げてないだけ。
株みたいに変動しないんだから。
下げなくても売れてるってならカッコイイけど、現実は・・・。
-
453
銀行関係者さん
いいんですよ
これからは都心物件は中国のお金持ちたちが買ってくれますから
そのための中国富裕層個人ツアーの解禁ですから
しっかり下見していってくれたようですよ
-
454
匿名さん
中国人に買ってもらえばいいじゃない。
ゴミは散らかす、夜中に騒ぐで、日本人はどんどん逃げていくから。
アメリカみたいに、金持ちが郊外に住むようになるよ。
-
455
匿名さん
海外の金持ちが買うのはオフィスビルだよね
マンションは潰しがきかないのよく知ってるから
-
456
匿名さん
湾岸のタワマンは中国人に買われて、将来は豊洲はチャイナタウンになるんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名さん
何も分かっていない!!(笑)リストラはこれからが佳境…
サラリーマンは年収減る時代にマンションは売れない(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
不動産セクターは弱小業者があらかた整理されて健全化したね。
生き残った企業は残存者利益で好決算。
ディスカウントはもう期待出来ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名さん
> 生き残った企業は残存者利益で好決算。
不動産屋も建築業も多すぎ。価格支配力が無いので、そんな事はありえない(笑)
シェア20%を超えている会社は有りますか?
電機、自動車も多すぎるから、再編されつつある。
-
-
461
匿名さん
〉サラリーマンは年収減る時代にマンションは売れない(笑)
こういう時代に年収が下がる程度のサラリーマンが買えたマンションなんて、23区内でも限られているよね。
確かに、この程度のサラリーマンが手を出しそうな、人気なし地域、駅遠、無名デベ、周辺環境悪というようなマンションは安くなっているし、それでも売れないのかもしれないが、人気地区、駅近、有名デベ、周辺環境良というマンションだと、少しでも下がれば買いが入るんじゃないかな。
そのようなマンションを買える層は「年収が下がる」ことはないだろうし、下がっても「マンションが買えなくなる」わけでもないだろうから。
その是非はともかく、二極分化、格差社会がどんどん進行していくだけ。
-
462
匿名さん
>>453
ここのアゲアゲ論者はデベだけだと思ったら、銀行も居たのか。
最近、某メガバンクから、住宅ローン関係の勧誘が多いなと思ったら、そういうことね。
納得納得。
-
463
匿名さん
裕福な層はいくらて゛もいる♪親→子→孫へ、贈与、相続で不動産のシフトすすんでいる、二極化と言うか普通の話だろう(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名さん
買え買え君の話を要約すると・・・。
テッペンのわずか数パーセントの富裕層の中に、このご時勢にマンションなんか買ってしまうさらに数パーセントのオッチョコが存在して・・。
そのオッチョコに、この膨大な量の売れ残りをまとめて買ってもらう構想なんですね。
だから貧乏人は口をはさむな・・と。
素晴らしい!!
-
465
匿名さん
〉464
膨大な在庫なんてどこにあるの?
いま残ってるもの、これから三年くらいで売り出すもの、合わせても選択肢は少ないくらいですが?
検討している地域が違うのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
いつか買いたいさん
461,463>
最近どこのスレにも多いですね。金を基準にして他人を見下す教養を感じられない人。こんな道徳心を蝕まれた輩が日本を住みにくくしているんでしょう。二極化を普通という神経。格差の固定を是正する者とは少なくとも身近にはいて欲しくないですね。自分さえ良ければそれでいい…か。あまりにも人間性が浅すぎる。
-
467
匿名さん
あれれ?
都内だけでも新築も賃貸も万単位で空き部屋あるって報道は捏造?
-
468
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件