東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その39)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その39)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-09-10 13:16:11
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

新スレどうぞ。

前スレ(その38)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43561/

【管理人です。前スレURLを追加しました。2009.08.05】

[スレ作成日時]2009-06-28 15:52:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その39)

  1. 510 匿名さん

    >>503
    のせいでネガが意気消沈しちゃったじゃないか 笑

  2. 511 元祖匿名はん

    中古成約「件数」が過去最大だと「上がっている」という短絡的思考の訳を教えてください。

    私は503サンの言うとおりだと思いますが。新築在庫だって本質一緒でしょう。

  3. 512 匿名さん

    >中古成約「件数」が過去最大だと「上がっている」という短絡的思考の訳を教えてください。

    これも、「中古 成約」でググればわかること。
    あとはレインズの月例マーケットウォッチくらいかな。
    http://www.reins.or.jp/trend/PDF/Mw1(T341EM10).pdf

  4. 514 元祖匿名はん

    ぐぐったよ。

    成約単価は壮大に下っているようだが?はて?

    成約単価が万一上がっていたとしても元の商品がワカランから比較しようがないって言うのに。

    言い方恐縮だが、しょぼい安価な売り物しかハケず、高額帯は勘違い売主が下げず成約至らずと読めるが。

    勘違いデベと、勘違いデベもどきエンド、だな。ダメだこりゃ。

  5. 515 元祖匿名はん

    都心でないがそれなりの新築に住んでるのだが。何が言いたいのか。

    世の中に対する視野が狭窄で15度位しかなさそうな輩だな。

  6. 516 匿名さん

    ローンて今は借りた方が得、そして借りたら繰上返済しない方が得だと思うんだけどどうでしょうか?

    1.5%程度で借りて、1%住宅ローン減税だと、実質0.5%程度の金利負担。
    100万円繰上返済するくらいなら、国債でも社債でもなんでも、安全資産で0.5%以上で運用した方がいいですよね。
    返済するつもりだった資金とその運用益で、
    金利が上がってきたらまとめて多めに返済したほうがいいと思うんですが、
    なんでみんな繰上返済したり、借入期間を短くしたりするのでしょうか?

    今は、お金をたくさん、長期間で借りる方がよく、そのチャンスだと思うのですが。
    もちろんある程度しっかりした身分の人ならではありますが。

  7. 517 元祖匿名はん

    住宅ローンも実はその傾向はあるのだが、ここで無用な議論するのは置いといて

    今カネ借りられる人は強いですよ。個人でも法人でも。与信属性が思いっきり問われますから。

    ある程度投資スタンスに振ってる人で繰上げ弁済なんてする人ほぼ皆無でしょう。

    ノムコムがこないだ小額投資用物件のマーケットが盛況で売り物が無いって書いてましたね。

    そこしか動いてないからマーケット全体への影響は軽微極まりないですけど。数億前半迄だけ。

    逆にキャッシュフロー生まない住宅ローンは属性的にマイナス評価されてしまいますけどね。

  8. 518 匿名さん

    503は大量に、や販売できた実数と言っている
    で件数のデータが出た
    件数にいちゃもんつけてるとか
    顔真っ赤なガキ丸出し
    自粛したら?

  9. 519 元祖匿名はん

    単眼の昆虫みたいな人ですね。

    上がってないんでしょ?

    成約件数増えたー⇒上がったーって相当御目出度い発想ですね。

  10. 520 匿名さん

    みんな文才がないね。
    誤解を生むようなレスしかできていないじゃないか。

  11. 521 元祖匿名はん

    誰でも判る様に、誤解を恐れず、平易に書きましょうか。

    あのね、中古は安物しか売れてないの。新築も実は一緒。

    中古も新築もそれなりの価格の売主は「売ってない」の。

    売る気がない価格で売りに出してるのは売り止めと一緒。

    それを高止まりとかタマがないとか寝言を言ってるのは

    昆虫かお猿さん並。プロでもエンドでも。

  12. 522 匿名さん

    夏休み中のお子さんが混じっているのかもしれませんね。

  13. 523 元祖匿名はん

    そうですね。モデルルームにでも行けば、いっぱい昆虫さんやお猿さんの姿が見れますね。

    商品券配っても来ないから彼らもクサっていそうですが。気の毒な限りですね。

  14. 524 匿名さん

    誰が上がったと書いているんだ?

    大量に売れているのか?
    に対して
    大量に売れた

    という話なの
    日本語も読めずに一人で値段の話持ち出して
    何を必死になってるの 笑

    君真剣におめでたいよ!

  15. 525 元祖匿名はん

    >>511
    の私の質問に対し、
    >>512
    をかぶせてきた昆虫サンに聞いてくださいな。その絡み方からしてアナタかな。

  16. 526 元祖匿名はん

    最近はモデルルームに行かなくても、売れない築浅マンションとかにも昆虫やお猿さんが発生してるって

    さっきニュースでやってましたね。

  17. 527 マンション投資家さん

    いずれにしても、

    みなさん、中古マンションも単価下ってますよ。

    データの▲印の山が実証してます。

    購買層の購買能力、資金調達能力、返済能力も落ちてるから当たり前です。

    これは収益物件だっておんなじ。安くなって利回り上がってるから小振りの一棟モノが売れてるだけ。

    デカブツは小手先で値段下げても客がなかなか引っ掛かりすらしない。マンションの高額帯と一緒です。

    大幅に下げない限り売れないんです。それを本人達、もとい昆虫お猿さん達も判ってるから、キレるし、あがく。

    某高級マンションで1億引く提案された話を聞きました。でも売れないんです。売れないときは売れない。

  18. 528 匿名さん

    511は一体誰に質問してるんだ
    誰か通訳して下さい

  19. 529 匿名さん

    なるほど、分かるよ…しかし、株価が上がってるのも事実…サラリーマン大変だし消費マインドは下がりっぱなし、好材料無し。日経平均一万三千円超えれば雰囲気随分変わる。つまり、世界同時不況を各国で未然に防いだ訳で底入れしていれば不動産価格も落ち着きを取り戻すに違いない。只金融機関が大量に不良債権保有しているから、銀行がやる気にならないと始まらない話だが(笑)

  20. 530 匿名さん

    簡単な話、マンションデベ販売員とココ2~3年で買ってしまった人は上がるチームだし、これから良い品を、安く買いたいチームに別れるでしょうか?(笑)この機を待っていたチームは中々素敵な姫に出逢えずにシビアを切らしているんじゃない?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸