住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART69】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART69】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-06-07 10:49:19
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。 90㎡以下の戸建て・マンションは別スレへどうぞ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/429614/

以下、異論なしのコピペ---------------------------

高級住宅街戸建て(庭付き・40坪以上・注文住宅) > 都心高級マンション(平均億オーバー) > 普通戸建て(建売含む) > ミニ戸建(20坪とか・3階建) > 普通マンション(75m2の3LDK等) > ミニマンション(60m2未満) > 埋立地の戸建てとマンション

[スレ作成日時]2014-04-16 21:49:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART69】

  1. 61 匿名さん

    単純に江戸の長屋が東京のマンションになっただけの話です。

  2. 62 匿名さん

    戸建ては燃えて燃えて燃えまくる。

  3. 63 匿名さん

    長屋みたいなやつはね。
    それでもマンションより長屋の方が専有面積広いんじゃないかな。

  4. 64 匿名さん

    >63
    長屋と比較する感覚、尋常ではない。

  5. 65 匿名さん

    分譲アパートなら高級感があっていいだろう。
    狭くて安くて快適な分譲アパート。

  6. 66 匿名さん

    横に広がっていた長屋が、縦に伸びただけかと。
    土地事情がよくわかる。

  7. 67 匿名さん

    >>60
    今は普通戸建て並み広さのマンションもあるよ。
    広さに加えて戸建てには無い便利さと快適さ。

    30年後の資産価値は無くても良いから、30年間その便利さ快適さがあった方が良い。
    戸建てより生活が楽しい方が良い。

  8. 70 匿名さん

    >今は普通戸建て並み広さのマンションもあるよ。

    専有面積100㎡以上の分譲マンションは全体の1%程しかない。
    普通の戸建てなら120から130㎡あるから、そんなマンションはレアで2億円以上するだろう。
    超レアなマンションを「・・・・もあるよ。」といわなければならないほど大多数のマンションは超狭い。

  9. 72 匿名さん

    このスレで、築30年以前のマンション住まいの方いるの?
    マンション探すとき、検索条件、築10年以内とかに、するよね

    築30年の古家付きの土地を買って建てた方は結構いると思う。
    探すとき、古家付き土地で探したりするよね

    その辺が、違いと思う

  10. 78 匿名さん

    人を不快にさせない書き込みの方が少ない気がする・・・

  11. 79 匿名さん

    でも管理者は消してないから普通の意見って事だよね。

  12. 80 匿名さん

    異常に他人に恨まれている人はマンション一択ですね。

  13. 81 匿名さん

    マンションの管理人なんて何の役にも立たないが?
    むしろ個人情報撒き散らす⚫️⚪️者予備軍だけどね

  14. 82 匿名さん

    >セキュリティのことは単純に女性1人で住むとしてマンションと戸建てどちらが安心?と考えればわかるだろうに。

    性犯罪は集合住宅のほうが圧倒的に多い。
    安さとイメージだけで集合住宅を選ぶのは問題。
    同じ建物に犯人が住んでいる可能性や、エレベーターや共有部の死角など
    犯罪の温床になる場所があることを知らせるべき。

  15. 83 匿名さん

    ノーガードの戸建には敵いません。

  16. 84 匿名さん

    >82
    あなたに年頃の娘が居たとして、仮に一人暮らしをすることになったら戸建てに住まわせる?

  17. 85 匿名さん

    >性犯罪は集合住宅のほうが圧倒的に多い。

    割合で教えて下さい。女性1人で戸建に住んでる数と女性1人でマンションに住んでる数が
    異なれば、絶対数で比較しても、本当のことわからない気がする。

  18. 86 匿名さん

    一人暮らしは賃貸でしょ。

  19. 87 匿名さん

    >86
    だから、賃貸にしても戸建てなのかマンションなのかだよ。

  20. 88 匿名さん

    賃貸を議論してどうしたい!?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸