匿名さん
[更新日時] 2011-07-04 17:42:44
「まず、私に似合うこと。」
ザ・晴海レジデンスに続いての登場!
シングル・ディンクス向けと思いますが、いかがでしょう?
□所在地 東京都中央区晴海5-1(地番)
□交通 山手線「東京」駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩11分(※通行に際しての規制がある徒歩10分のルートもあり)
□総戸数 378戸、他に管理事務室1戸
□構造・規模 鉄骨鉄筋コンクリート造、地上20階建・地下1階建
□竣工時期 平成21年1月16日竣工済
□入居時期 平成21年9月予定
□施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
□間取り 1DK~3LDK
□専有面積 40.00~60.00平米
[スムログ 関連記事]
クソ良い物件オブ・ザ・イヤー2023
https://www.sumu-log.com/archives/60479/
[スレ作成日時]2009-03-11 21:43:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中央区晴海5丁目1番4他(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 (A3出口より)(※勝どき駅からの徒歩は 通行に関する利用規制のある10分のルート有。詳細はお問い合わせください。) 山手線 「東京」駅 バス24分 「ホットプラザはるみ入り口」バス停から 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
378戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社コスモスイニシア
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
晴海テラス口コミ掲示板・評判
-
251
匿名さん
晴海テラス、もうじき完売なんですね!
11月16日(月)に最終期登録受付開始とありました。
残っている戸数は12戸、間取りは、1LDK~3LDKで,438万円~3,908万円です。
なんだかんだ言っても、晴海はやはり人気があるんだなぁ。
晴海テラスは価格帯を安く設定したり女性向けコンテンツを組み込んだりと
シングルの女性をターゲットにしていたんでしょうが、
フタを開けてみれば、意外と男性の契約者も多いかもしれませんね。
-
252
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
>晴海はやはり人気があるんだなぁ。
安いのは確かですがこれは間違いです。
-
254
匿名さん
>>253
値段が理由だとしても、完売間近ってことは「人気がある」と言っていいと思うよ。
ひねくれずに素直に考えよう。
-
255
マンション投資家さん
値段は都心にも関わらず、とにかく安いっ!!!!
まぁ色々とデメリット(立地、仕様)もあるが、安いに越した事はありません
高い金額を払えば、そのデメリットが解消される
まぁ当たり前の事です
あーもっとお金があったら、こんなマンションを沢山購入したいものです
この物件を購入して後悔している人が居れば、売りに出してみれば良いのです。
購入価格+諸費費用だったら売れると思いますよ
仲介手数料は勉強代と思って、自腹なら。
転売益を稼ごうとすると売れませんけど。
まぁその前に賃貸に回しますか、、、、、
-
256
物件比較中さん
最終期12戸ですね。
来場予約もほとんど埋まってるし
完売間近って、どうやらガセじゃないようですな。
約400戸が半年そこそこでほぼ完売の勢いだから
結構な人気物件なんじゃない?
このご時勢でも、値段次第なんですかね~。
-
257
匿名さん
>>254
ひねくれて都合の良い解釈してるのはあなたね。
この安さで「晴海なら」・・・まあアリだな。で買いなんでしょ。
晴海に住みたいです!なんて人と会ったことないけど。
「人気がある」の意味わかってる?
-
258
契約済みさん
フロアコーティングをするか、まだ、迷ってます。
12月頭に1LDKに引越し予定で、一人暮らしの男です。
一応、UVコーティングを、予約したんですが、やっといた方が良いですよね?
-
259
購入検討中さん
70歳のおばあちゃんが住むとしたらどうでしょう?
周りのかたがお若いので浮いてしまいそうですか?
バリアフリーとかにはなってないですか?
-
260
匿名さん
高齢者の方もいらっしゃいますよ。
玄関上がるところに低い段差があるぐらいで、
部屋の中に関しては段差はほぼ無いです。
お風呂やトイレに手摺りが付いていたりします。
ちなみに周辺には都営バスが走っていますので
シルバーパスがあればバスと大江戸線が無料です。
-
-
261
匿名
ほんてに良い場所です。都心なのに、道路の騒音はないし。駅10分で坪230万は安い。イニシアも黒字になったし、良かったね。
ちなみに、オリンピック跡地は警察署の他に何か出来るのでしょうか?
コストコって噂?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
購入検討中さん
このマンションにはスプリンクラーがないように思われるのですが、実際ついているんでしょうか?
これだけ大きなマンションなので、ちょっと火災が心配です。
防火対策や、地震などによる避難経路などの説明がそういえばなかったなぁ・・。
-
263
匿名さん
今日から最終期の12戸売り出し。
11月22日登録締め切り&抽選→翌23日には申込みとなっているので
年内に引き渡しまでしてしまいたいという感じなのでしょうかね。
うちは思ったような間取りがなくここはウォッチのみですが、
思惑どおり無事年内完売となりますかどうか。
>262さん
15階以上のマンションでスプリンクラー設備の設置が義務付けられていますし、
ここは地上20階建ての物件ですから当然設置されているはずです。
でなければ売りにも出せないかと思いますよ。
-
264
匿名さん
262さん
263さん
スプリンクラ設備はあると思いますが、11階以上の住宅にしかついてないと思いますよ。
消防法令集をみたら理由がわかりますよ。
低層階には必要ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
オリンピック候補跡地が、今後どうなるか気になりますが、
261さんがいっていた月島警察署の正確な移転場所をご存じの方、
いらっしゃいますか?
ほっとぷらざの前?
-
267
入居済み住民さん
こんにちは。
8月27日から晴海テラスの住人をしています。
キャナル側北西向き。部屋の大きさは40㎡。
カタログには1LDKとありました部屋です。
将来管状2号線が通ることを想定して、
「あさしおこばし」寄りを選びました。
また東京の夜景と川を同時に感じられる中層階です。
サプライズで東京タワー見られるのは嬉しく思いました。
<今まで住んでいて気がついた事>
●ともかく銀座ガ近いです。チャリでマリオンまで12分くらいには驚きました。
今まで辛かった終電も気にせず遊べます。
●いつも風が強く吹きます。夏はそのおかげで
住み込んでからクーラーを使ったのが1回でした。
●ただ秋から最近にかけて部屋はかなり寒くなります。
部屋は風が強いのとキャナル側は北西ですのでさらに寒く感じます。
●低気圧など特に天気が悪く風の強い日は「あさしおこばし」を
避けて、晴海伝いから勝どき駅に向かう方も多いようです。
普段体験したことがないような風の強い日もあります。
●僕はキャナル側の選択で静かな環境を期待していましたが、
風の唸り音も凄く、またやかた船の喧騒などといろいろと賑やかです。
●部屋の位置によっては、TTTからの目が気になったり、
TTTが管理するスポーツセンターからの目、また「あさしおこばし」
からの目が気になることもあるかもしれません。
でも馴れればそんなに気にならなくなりました。
●カタログに2重床、天井とありましたが
上階の住人の歩く音が意外と響きます。
先日マンションの掲示板に「夜間部屋を歩くときは音に注意」と
ありましたので、住人同士で騒音気になるのは僕だけではないようです。
●24時間営業のマルエツはほんとに便利です。
●周辺に飲食店が少なく困りました。
でも外食が減り無駄遣いしないのもいいかもしれません。
●住人の方は年配の方も住んでいますが、やや若いカップル、
女性の方が多いのもこのマンションの特徴かもしれません。
あまりに年配ですとしっくりこないかもしれません。
また近くにマルエツがあるといいましても、途中、坂、階段が多く、
バリアフリーと言います意味では大変かもしれません。
●せめてエントランスキーには非接触タイプを採用してほしいものでした。
●自転車は1世帯に1台のみです。住人の方のなかには2台目を部屋に
持ち込んでいる方もいるようです。
と、今まで思った事を書いてみました。
どうぞ参考にしてください。
-
268
購入検討中さん
267さん
はじめまして最周期抽選待人です
勝どきの大江戸線ですが
朝の通勤混み具合は如何ですか?
-
269
匿名さん
268さん
267さんではないですが。
方面と時間帯が分からないと回答難しいかと。
当方は築地方面の電車に8時半くらいに乗っています。
通行の整理をしてくれる方がいるので、ホームまでスムースに行けます。
勝どきで人がたくさん降りるので、運が良ければ座れるかもというくらいです。
肩が触れない程度の混み具合です。
-
270
匿名さん
267さん、二重床天井自体は防音対策になりません。
太鼓のように音を増幅させる場合さえあります。施工次第ですが。
-
271
購入検討中さん
申し込んできました。
倍率がかなり高めですね。
当選すればラッキーくらいの感覚で、9割がた諦めモードです。
もしくは、「抽選制なんだけど当選者はすでに誰かに決まっている」みたいな都市伝説がまだあったりするのでしょうか。
-
272
匿名さん
世帯数は多いみたいですが、住民板はないんですかね?
-
273
匿名さん
晴海レジデンスの設備仕様と比較するとここって、すごく劣りませんか?
元が賃貸を想定した建物なんですかね?
晴海レジデンスはディスポーザー付き、タンクレストイレ付き、ですよね。そのほか、駐車場激安?、非接触キー?(不明)、天井高さなどどのくらいなんでしょうか。また、何か設備仕様の差がありますか。
-
275
物件比較中さん
今更ネガが沸いてる理由がわかった。
今日の最終期抽選がヒント。
-
276
匿名さん
もう抽選は終了しているので、純粋に聞きたいだけでしょう。今後の検討としても。
-
277
購入検討中さん
当選しました!!!
しかし蹴りました。
ごめんなさい。
-
-
278
購入検討中さん
>277さんへ
キャンセル待ちしているものです。私は今でも欲しいのですが、
良ければどうして蹴られたのか、理由を教えて頂けますか?
-
281
匿名さん
ttp://www.harumi-t.com/
完売だそうです
-
282
匿名
平成21年度で一番売れ行きの良かったマンション第一位
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
-
284
匿名さん
営業さんが言っていた日本一売れているマンションって本当だったんですね。
悪くないと思ったんだけど、間取り等で悩んだ末、結局私は諦めましたが・・・。
完売おめでとうございます!
-
285
匿名さん
既に賃貸物件10以上出てますね。40㎡で15万。決まるのだろうか?無理っぽいけど。
-
286
入居済み住民さん
「完売御礼」って、購入者からすれば素直にうれしいですね。
これからは住民同士仲良く、そして周辺環境のさらなる発展を期待しましょう。
-
288
誰かキャンしろ!
今日まで待ってキャンセル連絡は無いし、
完売か…
いろいろ気になる点はあったが、やっぱり安かった…くそ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
転売と思わしき物件がいくつか出てますね。
いずれも定価の3割増くらいのようです。
なめてる。
-
290
匿名さん
さっそく中古で売りに出てるね、しかも低層階
元値よりあきらかに高いね。
-
-
291
匿名さん
-
292
購入検討中さん
-
293
匿名さん
値段は安いが、低層の1LDKですよね。
微妙な間取りだし、焦って買うべき経済状況(笑)でもない。
ところで、駐車場ってまだ空きがあるですね。<みんな賃貸目的だったのかな。
-
295
匿名さん
40平米の低階層だから、元値は2200前後ですかね。
-
296
匿名さん
-
297
匿名さん
294
売れてないということは買い手がいないということで
-
298
匿名さん
はじめまして。
先日引っ越してきた者です。
Dタイプに住んでおります。
25万のポイントでドラム式洗濯機にしましたが、Dタイプは洗濯パンの扉をはずさないと入らないとのこと。。。
ただ、はずせば入るとのことでそれにしました。
同じ方いらっしゃいますか?
見た感じはずさなくても入りそうな気もしますが。。。
すでに入れている方、お教えいただけましたら幸いです。
宜しくお願いします。
-
299
匿名はん
扉は外す予定です。
もうすぐ引越しなのですが、今持っているのがドラム式で、サイズを測ったところ、扉すら閉まらなさそうでしたので。
で、はずした扉をしまうために、トランクルームの抽選申し込みましたが、見事外れました。。
どこに置こうか悩んでます。
冷蔵庫の横におけるかな??
-
300
入居者
低層階の2200~2300万くらいの40㎡が中古で2950万円で成約してましたね。
仲介手数料と諸費用引いても500万以上の丸儲け。
投資家ってすごいね。こんなんで買う人いるんだ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件