東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower(スカイタワー)その1 (旧名:有明TT)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower(スカイタワー)その1 (旧名:有明TT)
物件比較中さん [更新日時] 2009-10-09 13:14:22

東京建物東武鉄道、大東運輸は、江東区有明1丁目に総戸数1100戸の分譲マンション「(仮称)有明TT」を開発する。東京都は18日、都市計画決定を告示。

●開発地は江東区有明1ノ4。有明テニスの森公園の北側「有明北2−3地区」の約1万8300平方㍍に、分譲マンションを建設する。 
●建物の規模は地下1階地上34階建て延べ12万0800平方㍍。2LDKと3LDKを中心に、1LDK〜4LDKの住居1100戸と、店舗施設や保育所などを盛り込む計画。駐車場は約900台分を確保する。設計は三井住友建設一級建築士事務所。 

●今後のタイムスケジュールは、2011年3月の完成に向け、08年9月の着工を目指す。


今年から売出しですね♪BMAと比較しながらお話していきましょう♪

公式HP http://www.ariake-sky.jp/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
   ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩5分予定)

【物件名確定により、スレッド名を修正し、公式HPURLを追加しました。 09/10/06 管理人】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-01-13 12:52:00

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名さん

    ブリリアマーレの共用部分内装設計は杉本貴志氏のスーパーポテトでしたが、
    http://www.superpotato.jp/

    こちらの共用部分内装設計は何と森田恭通氏のグラマラスなんですね!
    http://www.glamorous.co.jp/

  2. 902 近所をよく知る人

    東武鉄道も何でこんなのに手をだしちゃったかな?大損こくのでは?

  3. 903 匿名さん

    うわw
    このスレ見てる人って少なからず期待してた人たちばかりのはずなのに・・・


    叩かれすぎ***wwww
    トータテ担当者涙目wwwwww
    オダジョーカワイソスwwwww

  4. 904 匿名さん

    今日でこことはさよならします。
    ブリリアマーレ出遅れてここ期待していたのですが、諦めました。
    すべてにおいて仕様が劣るということ、ただの寝るための箱を買うと思えばいいのでしょうが、周りの物件と比較してしまった以上魅力が全くないです。こんな立地のいい場所にあってもったいない。ブリリアマーレから流れてきた多くの検討者が幻滅していることでしょう。
    東建が有明で積み上げてきたものも全部水の泡になるってことです。


  5. 905 匿名さん

    もう900レス超えましたが、スレタイの物件名をHPの「ブリリア有明 Sky Tower」に変更依頼しました。

    詳細見れませんけど、これは.....安く出すと思います....といってもな価格で(^^;

  6. 906 匿名さん

    スーモのCG見ただけですごいネガだな。
    BASTが売れると困るすみふ販売の営業か?

  7. 907 匿名さん

    そんなことしなくても買うのは営業マンじゃないから。このCGみるからにシティタワーのほうがエントランスもラウンジもかっこいいな。今までは有明で1番仕様落としてると思っていたけど…ここもエスカレーターがないみたいだし。すみふは喜んでるかもね。

  8. 908 サラリーマンさん

    >>896
    バーは何階にあるのでしょうか? CG見た感じ最上階ではなさそうですが

  9. 909 匿名さん

    専有部仕様はBMAよりよさげな気がするな。でもエアコン壁掛けだったらその時点でアウト。

  10. 910 匿名さん

    懲りずにプール作ってしまったか。。
    BMAと差別化すればいいのに、同じ様なのつくってどうする。
    同じコンセプトだと、BMAの下のランクって位置づけになってしまうのに。

  11. 911 入居済みさん

    BMAの営業マンにBMAより絶対に高くなりますって言われたけど。

    また嘘つかれたかな

  12. 912 匿名さん

    「ここどこ?」をキャッチコピーに採用した意味を知りたい。
    それなら次回更新時には、「オレってだれ?」も付け加えて欲しい。

  13. 913 匿名さん

    >>911
    世の中、「絶対」という言葉を安易に使う人を信じてはいけませんです。
    価格はまだ不明だけど、そんなに差はないと思いますよ。
    管理費の差はあると思う。

    >>910
    私もプールなどは予想外でしたが・・・
    やっぱまだ有明の物件には「目玉となるポイント」が必要なんでしょうね?
    具現化5棟のうち4棟にプール設備がある地域も珍しいと思います。

  14. 914 匿名さん

    壁掛けエアコンだったら本当におしまいって感じ…な気がするけど、それでもBMAと坪単価同じで買う人いると思ってるのかな。

  15. 915 住まいに詳しい人

    時々思うけど、エアコンが壁掛けか埋め込みかってそんなに大事?
    私は、全く気にならない
    といか、むしろ、壁掛けの方が、後に最新のエアコンに付け変えできるから良いと思う。

  16. 916 匿名さん

    >>915
    まったくですね。
    天カセのほうが部屋は広く感じるけど購入の決めてにするのはどうかと...

    天カセと同様にトイレのタンクぐらいで買う買わないの議論は幼稚過ぎます。<いずれ出てくるでしょうけど。

  17. 917 匿名さん

    でも外観に加えて内装まで仕様落として同価格は納得できない人いるよね。
    内廊下じゃなかったらここやめよ。

  18. 918 匿名さん

    間取りみると3L以外は内廊下っぽいよね。
    上層内廊下なのだろうか。

  19. 919 匿名さん

    納得できない人はスルーすればいいだけで、他の人にまで道連れ(笑)にしようとするのはいかがかと。
    (各々に判断・決断すればいいことです。)

    内廊下じゃなかったら「ここ」やめる?
    917は、全国から内廊下物件を捜しておいででしょうか?
    おもしろい方ですね。

    >>918
    BMAと同じく部分内廊下のようですね。
    駐車場棟を真ん中に抱えるためだとすると全フロアを内廊下にしない理由が逆に気になります。
    内廊下の仕様(幅や造り)も興味ありです。

  20. 920 匿名さん

    >>918

    間取り見れるんですか?
    ソース教えて下さい

  21. 921 匿名さん

    公式HPが更新されてほぼ見れるようになってるよ。

  22. 922 入居済みさん
  23. 923 匿名さん

    なんかプールがちっちゃいな

  24. 924 匿名さん

    BMAとのお見合い部屋は、坪いくらくらいかな?

  25. 925 匿名さん

    ぉっと、HPが昨日TOP公開で、今日コンテンツ公開っすか?(制作会社の苦労が見えます)

    まだ情報不足だけど
    ○広い空間のエントランス
    ○プール
    ○スカイラウンジ&バー(特に方角)
    ○認証保育園(予定)
    ○スーパーマーケット(誘致予定)
    ○オール電化(エコキュート)
    ○IHクッキングヒーター
    ○駐車場網羅率80%(?)
    ○ミニバイク置場/住宅用85台\(^o^)/

    ×南東に部屋作っちゃったよ。

    ってとこです。
    当然部屋の間取りや専有部仕様や価格(^^;でないと、コメントできませんが。

  26. 926 匿名

    南東ってテニスの森公園でしょ
    なんでダメなの?

  27. 927 925

    >>926
    すま~~ん!
    南東 → 北東の間違いね?
    土地勘ないもんだから・・・・・・(嘘

  28. 928 匿名さん

    オダジョーか・・・。

    さすがジャン・レノで錦糸町を売り切った東建だけのことはある。

    ところでマドン
    あれ、誰か来たようだ・・・。

  29. 929 匿名さん

    BMAを売る時は、北東に部屋は作らないって話でしたが、最悪な結果ですね。
    BMAの南西住民は、騙されたって感じですね。
    しかも、部屋の中がモロ見え状態のダイレクトウインドウ・・・流石にヤバイでしょ。
    デベが同じだけに、別デベのCTAよりもたち悪いです。

  30. 930 マーレ住民

    BMAとお見合いになる部屋は角部屋のみとなるのでそこそこ高いのでは。あとはエレベーターを配置してるので壁です。BMAの総会で配布された図面にはそうなっていた記憶があります。

  31. 931 半分検討中さん

    HPなどの外観写真は、恐らく北西から見た角度ですよね。
    なので、まだBMA側の造りは不明ですね。

  32. 932 BMA住民さん

    >>930
    その通りです。
    ただ、角部屋が問題ですよね。広いしダイレクトウィンドーだし・・・

    1. その通りです。ただ、角部屋が問題ですよね...
  33. 933 匿名さん

    >>932
    >ただ、角部屋が問題ですよね。広いしダイレクトウィンドーだし・・・
    それはBMA販売時から予想されてたことでは?

    上部に塔屋があるので、まんなか3列はEVとホールでしょうね。

  34. 934 匿名さん

    下から12階ぐらいまで内廊下って聞いてたけど間取り見ると確かに内廊下多そうだね。
    全ての部屋がバルコニーに面する内廊下はかなり期待。
    オリンピックが白紙になって海側の建物が今後全く分からなくなってしまったが、選手村ができるなら内廊下で眺望が抜ける10~12階がベストだったんだろうな。
    豊洲を見ると海側にできるマンションがPCTのB棟っぽくできそうな気がするからそっちを待ちたいけど、いつのことやら。
    一旦ここで手を打つかな。
    相当上を買わないと将来全く眺望0になるから難しい検討になる。ただでさえ東京タワーはビルでほとんど見えないし。

  35. 935 近所をよく知る人

    中途半端なプールもバーも要らない気がするのは俺だけか?さすがに蛍光灯付きのジムは止めたみたいだね。

  36. 936 匿名さん

    認証保育って豊洲タワーで相当もめてるけど大丈夫かなぁ・・・。
    1階スーパーと2階保育園は不特定者侵入可能って作りにするんだね?

  37. 937 近所をよく知る人

    いや、あのムービーは酷い。
    あのラストの虚脱感はただものではない。

  38. 938 匿名さん

    >>936
    TOTはセキュリティを抜けて保育園に行く構造なので、
    認証化がセキュリティ問題になってる。

    ここはBMAの認証保育園やコンビニと同じ構造で、
    セキュリティを抜けない
    かつ
    住民でも一度外に出ないといけない構造だから、
    セキュリティの問題はないと思う。

  39. 939 購入検討中さん

    結構高そうですねぇ。制震構造でいいとは思いますけどね。

    予想としては、BMAと同じくらい。実質値上げ。

  40. 940 匿名さん

    オリンピックネタがないしCTAがあるから10%ぐらい安いんじゃない?
    マンション不況は4月以降更にひどくなってるからあまり強気は難しいんじゃないかな?
    ただ3月販売開始だから下期の景気回復状況にもよるかな?企業業績が回復しても今年の給与賞与ダウン分が戻るとは思えないが
    まあ三井ネタでどんなけ吊り上げられるかだね
    今日の日経にここ周辺のこと書いてあったね
    実は選手村使用後のマンションを狙っていたんだけどぽしゃっちゃった
    選手村のためにしばらくこのままみたいなことも書いてあったけど
    そもそもこの広さの選手村ではダメって言われたんだから諦めて手放しちゃえばいいのにね
    そしたら海側だけは倉庫やトラックとは関係ない世界が作れそう

  41. 941 匿名さん

    大衆マンションの外観とCMとのギャップが大きそう。
    そのCMならタワーズ台場の設計デザイナー使えばいいのに。。。

  42. 942 匿名さん

    ここは、内廊下ですか??

    トイレはタンクレス?

  43. 943 匿名さん

    CTAとここを比較したら、こっち選ぶでしょ。
    よほどS社に拘るとかDW命でなければ・・・それで10%安い設定はしないと思うよ。

  44. 944 匿名さん

    そうかな?
    CTAかな。トイレ手洗いないしリフォームして造るスペースすらないじゃん。
    女としはそれがどうしても譲れないんだよぉ。。
    田んぼの田もださい。3つのお部屋全部風通し悪いし暗いじゃん。
    ホント大衆マンション。どこにでもあるマンション。魅力は立地だけ。
    コンロなんてどうでもいいとここだわる意味わかりませ~ん。

  45. 945 匿名さん

    >>942

    トイレはタンクありだよ。
    手洗いスペースないでしょ。4Lとプレミアムだけタンクレスみたい。
    どうでもいいところだけど、パッとみて仕様が分かる部分って気にしてる人意外と多いのわからないかな。
    男性にはわからないんだろうね、この気持ち。

  46. 946 匿名さん

    >>944=945
    わざわざ、相手スレで悪態付いていないで、自分のスレにお戻りなさい。
    もしこっちの物件の弱点を指摘するなら、もうちょっと言葉選んで投稿されては?

    マンション買う年齢の女性で「・・・じゃん。」とか信じられないんだけど。

  47. 947 サラリーマンさん

    トイレを、入居後タンクレスにするのは比較的簡単にリフォームできますよ。
    半日で工事できます。
    でも手洗いのスペースがない場合は、タンク付ワンピース型に交換するのが
    お勧めですね。

  48. 948 匿名さん

    >>946

    誰が書いてるかわからないような掲示板でいい大人が何必死になってムキなってるのか…
    ここの信者にでもなったのか。
    タンクレスはリフォームすればすぐできるから気にするポイントではないよ。

  49. 949  

    出窓が角だけだと!?
    外観がベランダだらけでかなーりビミョウなんですけど
    間取りも外廊下特有の羊羹型…

    マドンナマンションに並ぶベランダマンションとしてどう売ってく気なのか

  50. 950 匿名さん

    ま、いくらで出してくるかね。
    来年の3月には、三井も決まってそうだし。
    けど、CTAより高かったら・・・・だな。

  51. 951 匿名さん

    え? CTAより安かったら大きな話題になりそう(^^;

  52. 952 匿名さん

    一言言わせて下さい
    自分の価値観に合わない人を勝手に吊るし上げる様な事をなぜしようとするんですか?自己中極まりないと思います。全て自分の思い通りにならない事をネットで吊るし上げようとするのは最低極まりありません。人の意見に聞く耳を持たないと人は絶対付いてきませんから

  53. 953 購入検討中さん

    BMAより高いと思いますよ。
    CTAは安すぎる。

  54. 954 購入検討中さん

    BMAの営業に聞いたら、BMAより高くなる予定だという事でした。。。
    ガックリですね。。。

  55. 955 サラリーマンさん

    オリンピック予定地に原子炉とか作らないよね?


    田中IEA事務局長:世界全体で年間18基の原子炉建設が必要
    10月6日(ブルームバーグ):国際エネルギー機関(IEA)の田中伸男事務局長は6日、
    世界のエネルギー供給における原子力発電の割合を2030年までに18%にするためには、
    世界全体で年間18基の原子炉を建設する必要があるとの認識を示した。バンコクで発言した。

  56. 956 匿名さん

    スーパーはここかな。

    東武スーパー
    http://www.tobustore.co.jp/index.html

  57. 957 購入検討中さん

    BMAより高いのはがっかりですね。
    かといって、オリやガレを買う気にはなれないし。

  58. 958 匿名さん

    1Fに入る、スーパーand飲食店だけど、これが入るんじゃないかな?
    今、テレビでやってるけど↓↓東京建物が運営している鮮魚店、評判良いみたいですね。

    http://r.gnavi.co.jp/p793801/

  59. 959 匿名さん

    鮭児が食べれるらしい

  60. 960 マンション住民

    三井とよく書かれてますがオリゾン前の入札に三井が入札しそうなんでしょうか?信憑性はありますか?確実?

  61. 961 匿名さん

    確実?などと聞かれても困ります。

  62. 962 サラリーマンさん

    >>956
    東武ストアですか・・・安っぽくて嫌ですね。
    クイーンズ伊勢丹がいいですね。

  63. 963 マンション住民さん

    960
    あの規模をうまく開発できるのはやっぱり三井の他はないでしょう

  64. 964 匿名さん

    >クイーンズ伊勢丹がいいですね。
    無茶言うなよ...(笑

    しかしわからんね。
    スーパーなどは品揃えと新鮮度が大切だと思うんだけど、店名に拘るなら、その店がある物件捜すべきでは?

  65. 965 マンション住民

    入札って今月末ですよね。入札なければ期間延長につき、期間延長の公示がなければ入札あったとてことかしら。三井だといいですねー。でもららぽだと豊洲と競合するけど大丈夫かいな。

  66. 966 周辺住民さん

    オダギリジョーさんと森田恭通さんを使うのはいいなと思いました。 隣ですのでスーパーが出来てより便利になります。 BASも魅力的ですが個人的にはスパが予想以上に良かったので今のとこで満足してます。

  67. 967 近所をよく知る人

    オダギリはどうでもいいけど、森田やすみちを使うとは、なかなかセンス良いな。
    どんなのができるか見てみたい。

  68. 968 BMA○○14号室住民

    角が出窓って聞いてないし。昔もらった図面は出窓ではなかった。だから、カブってもTTのベランダから少し見えるだけだと思っていた。だから、西方面の眺望が開けている南西を買った。
    これじゃ、モロかぶる南西のほうがいいじゃん!お見合いが壁とエレベーターホールだから。
    この出窓じゃ、まさに南西方向向いてるジャン!
    我が家はちょうどTT出窓リビングからまる見えだよ。。。こっち向きなんて…。
    設計図変えるな(怒)

    1. 角が出窓って聞いてないし。昔もらった図面...
  69. 969 匿名さん

    海側を買いたいと思ったら有明は諦めかなぁ
    どう考えても海側のマンションがいいよねー
    海側は同じ高さにはならないって言うけど商業施設ならともかく居住マンションで高さを低くするのは可能なのかな?
    高さ半分にするなら販売戸数も半分でしょ?
    ってことは土地をここらより半額で買わないと採算合わないでしょ?
    それに北西なら規制もなく同じ高さ建ててもいいでしょ?
    あー 海側のマンション買いてー
    ここの上層買うまでのお金出すんなら海側の低層で全然オッケーなんだけどなー
    生涯眺望が確保できるとこ買いてー

  70. 970 BMA bar常連X

    悲しい時~・・・。

    「外を見たらBrillia有明SkyTowerの北側角部屋の人のパンツ姿が見えた時~・・・」

    Brillia有明SkyTowerの北向き角部屋は実に多くの方々に見られるからBMAの南西の方がまだましなのである
    とくにBMAのバーから酒を飲みながらちょうど良く見える

  71. 971 匿名さん

    >>968
    言ってる方角が混乱してませんか?

    >>969
    言いたいことが良くわかりませんけど、
    有明1丁目以外の住宅分譲はまだ何も計画ありません。
    青海ならSOHOマンション建つかもです。
    もう数年待てば海際のマンションも出てくるかも。
    先日の住所変更と最近の区画地図はよく見ておいて損はありません。

  72. 972 匿名さん

    >>968

    資産価値終わったね。2年後○○14号室の仲介が相当安く且つ大量に出そうだね。
    売るも辛し、生涯住むも辛しって感じかな。

  73. 973 971

    >>969
    私も狙ってた「選手村マンション構想」は低層で眺望確保されてましたよね。

  74. 974 匿名さん

    >>971
    貴方の読解力に脱帽です。

    まあ、この人の文章力も問題だが、翻訳すると以下になる

    ”西方面の眺望が開けている南西 ”= ○○14号室~○○11号室
    ”モロかぶる南西”= ○○15号室~○○19号室

    ”この出窓じゃ、まさに南西方向向いてるジャン!” = ”この出窓じゃ、まさにBMAの南西向きの部屋方向向いてるジャン!”


    以上、読書は大事だよ。

  75. 975 購入検討中さん

    BMAより高い
    BMA売りたい人が、
    BMAより安くなるとは口が滑ってもいえないでしょ

  76. 976 匿名さん

    出窓???

  77. 977 匿名さん

    角以外全部ベランダ

  78. 978 購入経験者さん

    オリンピック万歳!

  79. 979 マンション住民さん

    翻訳??   最初から日本語でお願いします。

  80. 980 近所をよく知る人

    ま、読書だけでは日本語が書けるようにはならんっということだ。

  81. 981 購入検討中さん

    クイーンズ伊勢丹は、駅前にできるという噂。

  82. 982 匿名さん

    どこの駅前?

  83. 983 購入検討中さん

    マーレからです。凄いことになってますね。

    No.911 by マンション住民さん 2009-10-08 00:20

    南東以外は、何が建つか分からないですからね。
    ここは皆で団結して、南西を救っちゃいますか?
    今後、北西、北東に何か建てられるケースもありますし、
    理事会以外に、臨機応変に機動的に動ける、組織を作るの良いかもしれませんね。
    BMA有志の会という感じですかね?

    No.913 by 入居済みさん 2009-10-08 01:04

    常識的考えてに同じデベなら北側DW丸見えはしないのでは?北側DWは光だけ入れる見えない窓にする可能性ある 重なった時によくやる手だからそれなら特に問題ないかと。しかしもし丸見えDWだったら南西住民には大問題ですね
    まずは正確な情報からかもしれません
    同じデベで常識的に有り得ないとは思うがもし丸見えDWだったらしっかり抗議するべきだと思う
    No.918 by 住民さん 2009-10-08 01:58

    南西だけでも、200世帯くらいあるよ。
    敵に回すの?東建さん。私、本気になっちゃうよ。
    建築確認の件だけど、隣に住んでるメリットもあるし、徹底的に粗探しして
    少しでも、違法行為があれば、確認取り消し訴訟と確認処分差し止め訴訟の両方を起こすよ。
    No.923 by 契約済 2009-10-08 08:25

    最近南西買いましたがまだ未入居です。向いTTはエレベーターホールがあるだけでお見合いしないと言われました。
    あと眺望は将来的にどの方向もリスクがあるかり、南西の方が決まってるから安心と言われて即決しました。TTから横にそれるとレインボーブリッジや東京タワーが見えるしそこそこ満足です。
    今回の件は南西しか関係ありませんが他の向きの部屋がお見合いの危機になったとき協力したいと思いますので宜しくお願いします。

  84. 984 匿名さん

    羽田空港まで10分(約10Km)

    ドンだけ飛ばして、どこ通るんるだよ!!!

  85. 985 匿名さん

    983
    今から建築確認の取消しなんて出きるもんなの?

  86. 986 匿名さん

    ヘリコプターかな

  87. 987 匿名さん

    出窓=住居と考えているあたりがネガらしさに溢れてるね。
    エレベータや倉庫の可能性だってありうるのだよ。

  88. 988 匿名さん

    またまたマーレからです。
    No.910 by 入居済みさん 2009-10-08 00:01

    最近、SPAのサウナでタオルが敷いてないのだけど、何か知ってます?
    あれが無いと、お尻が熱くて堪らないです。
    それと、
    南西の方、残念ですね。お気を落とさずに。。。
    もしも、
    1.お隣のバーを角に配置させない
    2.こちら向きだけは角部屋住居を作らせない

    などの要求で、市民運動のようなことをされる場合は、同じ住民、仲間です。
    私には直接、関係ありませんが手を貸しますよ。
    その代わり、北東に何か建つ時は、南西の人も手を貸してくださいね。

  89. 989 匿名さん

    風水的にはトイレだろうね。

  90. 990 匿名さん

    >>984
    >羽田空港まで10分(約10Km)
    >ドンだけ飛ばして、どこ通るんるだよ!!!
    感覚的にはそんなもんですよ。普通に湾岸高速乗れば。
    現実的には、
     玄関出てから、1Fエントランスまで5分
     機械式の駐車場から道路に車出すのに5分
     首都高乗るまで5分
    あれ?(笑
    乗ったら10分(時速60kmで)なんですけどね~(^^;

  91. 991 マンション住民さん

    >>987
    なんで角部屋をエレベーターや倉庫にするんだよ。ネガって何言ってるの???
    エレベーターは角ではなく南西方面の真ん中。角部屋は始めからあるのはわかっている。
    問題はその角部屋にDWが付いていて、それはまだ許せるけど、角が斜めになっていて、BMAの南西方向を向いているっていうことだけ。どこもネガでもなんでもない事実だよ。
    もともと見せられた建築予定図も角は四角くて、BMA方面を向いていなかったの!よく調べてから発言してくれる?

  92. 992 マンション住民さん

    >>987
    なんで角部屋をエレベーターや倉庫にするんだよ。ネガって何言ってるの???
    エレベーターは角ではなく南西方面の真ん中。角部屋は始めからあるのはわかっている。
    問題はその角部屋にDWが付いていて、それはまだ許せるけど、角が斜めになっていて、BMAの南西方向を向いているっていうことだけ。どこもネガでもなんでもない事実だよ。
    もともと見せられた建築予定図も角は四角くて、BMA方面を向いていなかったの!よく調べてから発言してくれる?

  93. 993 匿名さん

    どうして南西がDWってわかるんですか?イメージは北東側で南西は真裏でしょ?

  94. 994 匿名さん

    イメージ図を目を凝らしてみると、DWの柱は細く、ベランダの柱は太い。
    そして、反対側の柱をHPで目を凝らして見ると、柱は細いのでDWの可能性は高い。
    また、通常左右非対称のタワマンは作りづらい。耐震性を考えても、左右対称のバランスがいいタワマンしか見たことがない。
    よって、逆側もDWの可能性は90%以上だと結論づける。

  95. 995 匿名さん

    どれも問い合わせすればわかる話なのに

  96. 996 匿名さん

    なんだけど、不確定なことをあーだこーだと議論想像するのが楽しいじゃん?!

  97. 997 匿名さん

    結局坪いくら?

  98. 998 匿名さん

    坪100~300ってとこだと思うよ。ま、予想だから外れるときもあるけどね。

  99. 999 匿名さん

    >>998
    間違っていないと思うけど、幅広すぎ(笑

    坪100なら3部屋くらい、ください。

  100. 1000 匿名さん

    165にならないと困る人がいるみたいだから夢持たせてみました。
    本当は200~300でしょう。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸