東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower(スカイタワー)その1 (旧名:有明TT)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower(スカイタワー)その1 (旧名:有明TT)
物件比較中さん [更新日時] 2009-10-09 13:14:22

東京建物東武鉄道、大東運輸は、江東区有明1丁目に総戸数1100戸の分譲マンション「(仮称)有明TT」を開発する。東京都は18日、都市計画決定を告示。

●開発地は江東区有明1ノ4。有明テニスの森公園の北側「有明北2−3地区」の約1万8300平方㍍に、分譲マンションを建設する。 
●建物の規模は地下1階地上34階建て延べ12万0800平方㍍。2LDKと3LDKを中心に、1LDK〜4LDKの住居1100戸と、店舗施設や保育所などを盛り込む計画。駐車場は約900台分を確保する。設計は三井住友建設一級建築士事務所。 

●今後のタイムスケジュールは、2011年3月の完成に向け、08年9月の着工を目指す。


今年から売出しですね♪BMAと比較しながらお話していきましょう♪

公式HP http://www.ariake-sky.jp/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
   ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩5分予定)

【物件名確定により、スレッド名を修正し、公式HPURLを追加しました。 09/10/06 管理人】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-01-13 12:52:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 583 匿名さん

    574
    それはガレ横の住友ね!確かに紛らわしい
    俺だけか!?

  2. 584 匿名さん

    にきわいロードとメインロード完成22年度だってさ!
    ここの完成と同時期だからそこら辺が値段に多少影響するかも しかしこの経済状況だからね〜
    はっきり言って全く読めない
    オリンピックの結果で左右するでしょう

  3. 585 匿名さん

    ここは晴海二丁目ともろ競合するから相当安くなりそう。
    三菱は価格が折り合わなければ販売時期を延期してまでして価格調整するし、転売のことをよくよく考えて作ってくれる。
    体力の違いから、ここが晴海二丁目に付いていけるかどうか疑問だけど、相当厳しいことになるな。

  4. 586 匿名さん

    誰か晴海二丁目計画の板立てて

  5. 587 契約済みさん

    あったと思うよ。1年前くらい見た気が?
    何の情報も無いから書き込む人がいないだけ。探してみれば?

  6. 588 匿名さん

    自分で立てなさい

  7. 589 契約済みさん

    三菱は期待大。今アンケートとってるらしいよ。
    豪華使用にするか、安くシンプルな感じにするか。
    値段が安けりゃ、それでいい。

  8. 590 匿名さん

    坪230万円で採算合ういいものでいいものを作って欲しい。<晴海二丁目

  9. 591 匿名さん

    TTはアンケート取らないの?

  10. 592 匿名さん

    ブリと比較して
    駅遠
    共有施設マイナー
    東京タワーが一部しか見えない
    でいくらになるんだろう?

  11. 593 匿名さん

    プール・露天風呂要らないから
    内廊下
    幅広フローリング
    ステンレスレンジフード
    ビルトイン浄水器
    タンクレストイレ
    手洗いカウンター
    浴室液晶テレビ
    ミストサウナ
    2700mm天井高
    2250mmハイサッシ
    にして欲しいなぁ

  12. 594 匿名さん

    >>593
    条件としてはイイとこ突いてると思うんだけど、これからのマンションはしばらく標準仕様が質素になるよ。
    お金貯めておけばオプションで全てそろえられると思う。

  13. 595 匿名さん

    それって、全部のせじゃない。

  14. 596 匿名さん

    >>595
    今の情勢(雰囲気)からすれば、専有部仕様をあげて価格に乗せるより、物件自体はなるべく安く見せて、オプションで個別ニーズに対応するしかないと思うなぁ。
    デベも苦しい時期だから、利益確保が最優先事項だと思う。
    けっして安売りはしないだろう。販売時期は延ばす可能性高いね。

  15. 597 匿名さん

    来年1月発売
    あえてブリマレと合わせ販売開始

  16. 598 匿名さん

    >あえてブリマレと合わせ販売開始
    ????
    最近とんちんかんな方が何度か登場してますね?

  17. 599 匿名さん

    ブリが完売しないとTTを安く出せないでしょ?
    ブリでTT買える層全部終わっちゃったよ
    いたとしても晴海二丁目狙いで待機
    TTはシティタワー有明と真っ向勝負じゃない?
    立地で部がある分シティタワー有明の価格が低くならないように願うだろうけど
    それ以上の価格がブリと同じだと購入見込者0
    オリンピック確定後の販売と思ったけどオバマによって早めに売った方がいいような
    ブリとシティタワー有明で購入見込者食っちゃったらめちゃめちゃ狭いゾーンでの販売になる

  18. 600 物件比較中さん

    ↑(599)まさしくとんちんかん。

  19. 601 匿名さん

    今日この近辺見てきたらここはすでに凄い数の打ち込む機械?が現場にあった
    順調に工事は進んでいる様だね

    前に間違いなく計画中止とか言ってた人はなんだったの?

  20. 602 匿名さん

    計画中止は安売りよりリスク高いよ
    オフィスビルへの変更もできない立地のためマンションを作りしかない!
    仕様上げても購買意欲高まらないからやはり安くなるよかない
    利益そこそこでここを早く終わらせるのが得策じゃないか?
    ブリも決算考えると3月中に売り切り→引渡ししたいとこ
    今は損がでないように早く売りきって
    今年仕入れた土地で来年以降勝負!
    頑張れ!!

  21. 603 匿名さん

    マンションの販売期間が長くなって分譲事業が赤字になってたけど
    売れる価格で完成前に完売できるといいね

  22. 604 匿名さん

    結局、ブリリア契約者だけが貧乏クジ

  23. 605 サラリーマンさん

    >前に間違いなく計画中止とか言ってた人はなんだったの?
    いつ頃の発言でしょうか?
    北東側の高層建築が延期になったという話題はありましたが、南西側の計画中止など発言ありましたか?

    >計画中止は安売りよりリスク高いよ
    。。。。

    >結局、ブリリア契約者だけが貧乏クジ

    発言内容が非常に幼くなっていってますが・・・・なぜ?

  24. 606 匿名さん

    ちなみに、東京建物の決算期は12月、プロパストは5月です。

  25. 607 匿名さん

    今年は大丈夫だろうけどTTはリスク高いな

  26. 608 物件比較中さん

    坪230くらいでいくみたい。
    ただ仕様はBMAより低めにする。
    住友とは駅までの距離で勝負するとのこと。
    隣の残住戸は来年に入ってから対策をとるらしい。

  27. 609 匿名さん

    対策とは?

  28. 610 匿名さん

    BMAより低めにする。

    ってカセットエアコン以外に低くできるとこある???

    木合板フローリング
    天然石キッチン天板
    ステンレスレンジフード
    浄水器
    手洗いカウンター
    タンレストイレ
    ミストサウナ
    浴室液晶テレビ
    天然石洗面カウンター

    の仕様を落とすことはできるけどBMAには何も付いていないでしょ?

    カメラ付インターホン
    TVモニター付インターホン
    床暖房システム
    低騒音ワイドシンク
    ディスポーザー
    耐震ラッチ
    サーモバス
    サーモフロア
    浴室換気乾燥機
    大型三面鏡

    の仕様を落として売れる???

  29. 611 匿名さん

    そういう仕様の見直しで落とせるコストなんて、ごくわずかだよ。
    単に利益率を正常に戻せばいいだけ。
    坪230なんて、原価考えればそれでも高過ぎるくらい。

  30. 612 匿名さん

    販売開始1月だって!
    強気だね
    住友みたいに欲を出して待って失敗するパターンもあるから早めに販売するのもパターンとしてありだね
    これでこの地区の東京建物の販売も一段落だからゆっくり売れば良いし残ったら賃貸に出せば良いしかし最低70パーセントは売りたいだろうな
    坪230は現実良いとこ突いてると思う
    仕様も似た様なものではないか?
    しかし芝浦アイランドのケープとグローブでは雰囲気と高級感が全然違い ケープの方が数段高級感がある
    実際は蓋を開けないとわからないよ
    意外とTTが良い可能性もあるかも

  31. 613 匿名さん

    何が何でも売れるようにするだろう。
    値段?仕様?はてさて。

  32. 614 匿名さん

    ああ、わかった。なんで販売時期早めたのか。
    スミフの有明にお客取られる前に売る戦法だ。
    有明戦争の始まりだ!
    どっちに軍配があがるのやら。
    どっちも売れなそう。

  33. 615 匿名

    大崎、五反田大戦より売れるのでは?価格的には庶民に近いだろうしね。

    80平米南東5500万なら買いだね

  34. 616 匿名さん

    初めから高層階や高いところをあらかた賃貸にしてしまって、
    分譲分に希少性を持たせ高値維持をはかり、
    土台部分は細切れにして、
    庶民でも買える激安価格で大量販売なんて作戦はどうだろう。

    最上階展望スペースとかも、高層の住人しか使えなくて、
    下層階住民用には二階にカラオケスペースのみとか。
    エントランスも完全に二つに分けて、正面は高層専用、ほかは通用口から入るとか。
    カードキーの色もゴールドと白無地に印刷のみとか差をつけるとか。
    上層階のみ有人管理、下層は自主管理とか。

    高価格の維持と、売れる値段設定という矛盾した両方を追求するとしたら、
    物件内で両者の待遇に決定的に差をつけて、
    高くても当たり前、安いから仕方ないという納得感を演出するほかないでしょう。

  35. 617 匿名さん

    >>616
    あぶなく納得するところだった(笑

    差を付けた付加価値は、転売(中古)になっても付いてまわります。<高価格の維持になるのか?

  36. 618 匿名さん

    「仕様をBMAより落とす」というのは実際には「BMA購入者に対して落としたことにする」という意味でしょう。
    ただ、湾岸全体の需要そのものが落ち込んできている(というか枯渇ししてまった)ようなので、坪230万でも、楽な戦いではないと思います。

  37. 619 匿名さん

    BMAより高く、有明価格崩壊を避ける意味で高層階を超プレミアム化
    そうは言ってもプチバブル後の庶民にも売れる価格を低層階で実現

  38. 620 匿名さん

    BMAの最上階は売れていたんでしたっけ?
    需要あるの???

  39. 621 匿名さん

    これ何?↓
    「DEEP&GLOW」 (仮称)東雲2丁目タワーマンションプロジェクト始動
    総戸数466戸、地上31階建て、免震タワーマンション
    1LDK〜4LDK

  40. 622 匿名さん

    BMAは単なる最上階でしょ。せっかく高い金出しても、
    いわゆるドキュな方々とも混じって付き合わなきゃならない。
    共用施設とかはむしろストレスの種になるのが目に見えてる。

    有明TTの上層階に、金持ちが買いたくなるプレミアムを付加するなら、
    もっと徹底しないと。
    管理組合の議決権数も平米数×階数にするとか、下層階には被選挙権なしとか。
    エコノミーファミリーマンションを土台に、高級低層マンションが乗っかってるイメージです。

  41. 623 匿名さん

    >>621
    プロパストの物件だよ。
    1月からの有明・東雲地区は、TT・住友の有明・プロパストの東雲2丁目と激戦だね。
    そんなに需要あるとは思えなけど

  42. 624 マンション住民さん

    プロパストだけ激安で、すぐ売切れたりして。
    トウタテとスミフが青色吐息。

    庶民が一番気にするのは値段だから。立地の優位性なんて50歩100歩。どーせ有明東雲。

  43. 625 マンション住民さん

    東雲の物件は、少なからず駅に近いよ。

    有明東雲が嫌いなら、スレ見にこなけりゃいいのに(笑

  44. 626 匿名さん

    シティタワー有明の案内が来た
    ここはまだHPすらないね
    まだまだ先かなぁ

  45. 627 匿名さん

    シティタワー有明の価格がここの価格に影響しそうだから
    1月にシティタワー有明の参考価格を思い切り叩いてきますw

  46. 628 匿名さん

    ここの販売は来年後半に延期??
    ブリが売れなくてどうしようもないとか?
    ブリより高いことはなさそうだ

  47. 629 匿名さん

    スーパー付きで1月から売り出したらブリに貢献できそうだけどスーパー誘致に失敗したのかな?

  48. 630 匿名さん

    1Fのスーパーはありきみたいだね。

  49. 631 匿名さん

    スーパー採算合うの?
    コンビニに毛が生えたスーパーのような気がする
    精肉関係は買いたくないなぁ
    重いお米とか飲料関係が買えればいいかと最後は妥協かな

  50. 632 匿名さん

    ようは有明なんて常識的な感覚なら住めない場所ってことだよ。き ち が い のみ

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸