東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower(スカイタワー)その1 (旧名:有明TT)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower(スカイタワー)その1 (旧名:有明TT)
物件比較中さん [更新日時] 2009-10-09 13:14:22

東京建物東武鉄道、大東運輸は、江東区有明1丁目に総戸数1100戸の分譲マンション「(仮称)有明TT」を開発する。東京都は18日、都市計画決定を告示。

●開発地は江東区有明1ノ4。有明テニスの森公園の北側「有明北2−3地区」の約1万8300平方㍍に、分譲マンションを建設する。 
●建物の規模は地下1階地上34階建て延べ12万0800平方㍍。2LDKと3LDKを中心に、1LDK〜4LDKの住居1100戸と、店舗施設や保育所などを盛り込む計画。駐車場は約900台分を確保する。設計は三井住友建設一級建築士事務所。 

●今後のタイムスケジュールは、2011年3月の完成に向け、08年9月の着工を目指す。


今年から売出しですね♪BMAと比較しながらお話していきましょう♪

公式HP http://www.ariake-sky.jp/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
   ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩5分予定)

【物件名確定により、スレッド名を修正し、公式HPURLを追加しました。 09/10/06 管理人】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-01-13 12:52:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    >>200
    どっちかっていうと買いたくても買えない人が必死にデベに懇願しているように見えるけどな

  2. 202 匿名さん

    >>200
    マンコミュに書込む契約者ってほとんどいないよ。
    ほとんどが契約者や一般人のふりをしたデベ勤め。
    デベが自社や他社のネガキャンやポジキャンをしているだけ。
    一般人は見てるだけがほとんど。
    傍から見てるとかなりおもしろいからいいけど。

  3. 203 匿名さん

    >>200
    どっちかっていうと30代後半の中小企業管理職の人が必死に仕事中に僻んでるように見えるけどな

  4. 204 匿名さん

    >>202
    やっぱり価格下落に過敏に反応してるのって、売り出し前にBMA在庫減らしたい東建営業なのかなあ。
    確かに、BMAが大量に余ってる状況で安値で売り出しちゃったら、自らBMAにトドメさしちゃうことになるもんな。

  5. 205 匿名さん

    >>204
    BMAってもう2割きってるよね?
    別に問題ないと思うが。

  6. 206 匿名さん

    >>200
    どっちかっていうと倒産して自暴自棄のデベ勤務が騒いでるだけのように見えるけどな

  7. 207 匿名さん

    どっちかっていうと、なんかここ、ブりリアのスレみたくなってない?
    以前ブリマレで騒がれていたことが、TTで場所を変えて騒いでいるような。

    成長ないな〜。あんときも値段高い、値段下げろって騒いでいたね。

    ブリマレ アンチ諸君、元気だったんだね! せいぜい、頑張って!(福田風)

  8. 208 匿名さん

    >>207
    まだ、真剣に検討するもなにも、詳細が見えない段階だからね。
    真剣検討者不在スレの状況なのでしょう。

    BMAを基準にして手が出なかった人が、相当安い価格設定を期待しているのだと思いますが、残念ながら「相当安く」にはならないと思います。

    但し、部屋の面積落としたり・管理サービスを減らしたりして、買い易い価格帯・安い管理費を前面に出してくるのだろうとも予測。

  9. 209 匿名さん

    ほんの一瞬だった過去の割高物件なんて忘れてしまいましょう!

    近隣の新古、築浅は下がってきてるし、新築もここや豊洲の東電タワー、住友北等、期待できる物件もいくつも控えてます。
    選択肢が増えてきて、売り惜しみでろくな物件が無かった昨年までの状況は確実に改善されてきてますね!
    消費者にとってはいい流れです。

  10. 210 匿名さん

    ブリリアが坪250、ここがもし坪230ならば、庶民が対象となるこれらのレンジでは相当違うのでは?
    20坪で400万も差が出るんですから。

  11. 211 匿名さん

    坪単価に拘る人ほど、買う気のない人。
    買う気のある人は、専有部の広さと間取りと総額・・・・・などなど。

  12. 212 匿名さん

    ↑何が言いたいのか意味不明なんですが。
    間取りと広さを考慮するのは当たり前。
    そして坪単価とはすなわち価格です。
    価格を検討材料にするのも当然では?

  13. 213 比較検討中

    211
    自分で『総額』という言葉を使ってるけど、坪単価を無視して価格は語れないだろ 笑
    買う意志のある人ほど検討するひとつのものさしとして坪単価を気にするだろ。

  14. 214 匿名さん

    デベの人って売ってる最中に言ったことなんて責任持つものなの?
    断定的な発言はしてないはずでしょ?
    隣は高くなるかもしれません。ぐらいしょ?
    それが外れたって責任なんてもつ必要ないよ。
    33がないから安いんですって言われればそれまでじゃん。
    もともと33を求めてブリを買うわけでしょ?
    ニーズが違うからブリへの遠慮はいらないと思われます。
    それより隣とアンバランスになるけど色はケープみたいにして欲しい。w

  15. 215 匿名さん

    昨年の夏、
    デベ「隣は高くなりますよ」(断定)
    自分「そんなことないでしょ。きっと安くなるよ」
    デベ「そんなことありません」「もうこの価格では買えなくなります」(断定)
    自分「そうかなぁ」
    ココロの声(デベって平気でうそつくのね)

    責任なんて持つわけないでしょ。営業トークなんて。
    録音してたり、書面でもらっていたら別ですが。証拠ないもん。
    損より証拠!

  16. 216 周辺住民さん

    >>216
    確かにその通り。
    近隣物件でも
    デベ「目の前にわざわざ隣接して建てませんよ。」
    自分「本当ですか。」
    デベ「本当ですよ。離して建てますよ。敷地をいっぱいに使うときは容積率の関係で低くなりますから。」(断定)
    自分「そういうもんですかねぇ。」
    デベ「そりゃそうですよ。」

    そしてガレリアの鼻の先に自分達より高い高層タワーが隣接建築される。

    文書にしなきゃなんでもあり。それがデベ。

  17. 217 匿名さん

    >>211
    >坪単価に拘る人ほど、買う気のない人。
    >買う気のある人は、専有部の広さと間取りと総額・・・・・などなど。

    買う気のある ア ホ なら有り得るかもな。
    恥ずかしすぎるコメント最高!!
    撃沈され、黙っちゃうところが。。。(w

  18. 218 匿名さん

    >>208
    >BMAを基準にして手が出なかった人が、相当安い価格設定を期待しているのだと思いますが、残念ながら「相当安く」にはならないと思います。
    根拠が分かりません。
    少なくとも現況を見る限りだと、物件価格は一部で上げどまり、平均では落ちてきています。
    特に調整がストレートに反映される中古市場では更に下落が激しいよですが。
    豊洲の某仲介業者に聞いたところでは、有明は下げているというより動きが止まっているとのことでした。
    「相当」という言葉の取り方でバッファーを持たせているのかもしれませんが・・・。
    私はBMAなら予算的に中層80平米でいけそうですが、やはり環境が気になって豊洲のシンボルを待とうかと思っています。
    ここTTは安くなっても検討順位に変化はありませんが、購入検討者の立場で、なぜにそこまで現実味の無い価格維持or上昇論を展開されるのか、興味津々、耳ダンボ、だったので、レスしてしまいました。

  19. 219 匿名さん

    個人的には坪20違ったら『相当の違い』という感覚です。特に坪200万代を検討する人にとっては坪10万の違いはかなり影響力を持つと思います。

  20. 220 匿名さん

    あまり下げないのならせめて内廊下にして欲しいな
    ブリリアマーレ有明Ⅱってどう?
    PCTみたいにÅ棟は外廊下、B棟は内廊下みたいな
    ケープの外観色で内廊下なら坪235万出してもいいよ

  21. 221 匿名さん

    高いよ。あなたはプレミア買って。

  22. 222 匿名さん

    内装仕様はいつでも変更できるけどトイレだけはタンクレスにしておいて欲しい。
    内装はこっちでやるから共有施設とトイレだけはよろしく!
    33はいらないからジムにジョーバだけ置いておいて。w

  23. 223 匿名さん

    >>222
    つかぬことを伺いますが・・・
    タンクレストイレを希望される理由とは?? 気になったもので。

    値段が高い備品は全て、オプションだと思うよ。
    専有部のクーラーはリビングに1個標準だけど、当然「壁掛け式」になると小さな予測。

  24. 224 匿名さん

    トイレが広く使える。
    ので、トイレ空間がおしゃれ。
    水道代が安い。<タンクレス

    なんと言っても単独で変更が無理。
    なので標準にして欲しい。
    床はビニールシート、ドアもビニールシート、浄水器なし、天カセじゃなくてもいい。
    建てる前に買えばこれらはクリアできるからね。

  25. 225 匿名さん

    最近、水圧が弱くても(高層でも可)設置可能のタンクレストイレが出てますよ。

  26. 226 匿名さん

    ここはイメージ的にブリリアタワー川崎になるような気がする。

    価格は、駅近、ラゾーナ近の川崎より1割ダウンぐらいかな。

    http://www.b-t-k.jp/public/index.html

  27. 227 物件比較中さん

    坪200-220くらいで、そこそこの仕様なら、ここでも品川あぶれ組を惹き付けられそう。
    イニシア千住曙町があの安い価格、眺望確保され、駅に近いにも関わらず、完売できない時代ですからね。
    せめい仕様は標準レベルじゃなきゃ。

  28. 228 匿名さん

    ここって三井住友が施工から降りたの?
    施工のとこが白いテープで消してあった。

  29. 229 匿名さん

    >>228
    な〜〜に〜〜〜ぬねの。 それは意外なことに発展する可能性あり。

  30. 230 匿名さん

    やっちまったなぁ!

  31. 231 匿名さん

    それは、傾きそうってこと?
    竣工していないお隣さん、やばくね?

  32. 232 匿名さん

    たしかにぃ〜

  33. 233 購入検討中さん

    駆け込みで、隣りの残り戸が売れ切れたりして。

  34. 234 物件比較中さん

    隣も完成させられなかったりして。

  35. 235 匿名さん

    227
    イニシアの千住曙は駅から近いと言っても京成の汚い駅ですからね…。
    魅力的な北千住駅からは実質徒歩18分くらいの何ともイマイチな物件です。
    売り主がイニシアというのももはや危ない臭いがしますし、あっちは安いだけの理由が揃ってます。こことは全然違いますよ。
    有明の欠点はやはり電車があまり使いものにならないというのが痛いけれど、車所持を前提とした生活は非常に素敵だと思います。

  36. 236 匿名さん

    >>233
    本当にヤバイのはブリなのに、そんなとこ駆け込んでどうすんだよ。
    ここは施工主が代わるのかな?

    確かに9月に入っての株価の落ち方が尋常じゃない。

  37. 237 匿名さん

    車所持を前提って駐車場外れた人はどこに車置くのよ?????

  38. 238 匿名さん

    売れる価格をかなり真剣に議論した結果、その値段では施工は無理という判断なのかな?
    とするとかなり安い価格設定が期待できそう。
    元々高く買っていないと土地に施工がビビルぐらいの建設費で建ててくれたらルンルン♪

  39. 239 匿名さん

    ヒント:手抜き

  40. 240 匿名さん

    ていうか? 元々予定していた価格では施工出来ないというのが自然な流れじゃないの?

  41. 241 匿名さん

    可能性の高い要因:デベの資金(借入れ)不足。今の銀行さんは不動産さんにはかなり厳しい。

    >>236
    そんな判断・分析力では絶対に株では勝てないからやめたほうがいいよ。

  42. 242 匿名さん

    銀行も厳しくなってここをいくらで売るかまで差し入っているのかな?
    B)ここ価格で売るなら×
    D)そうは言ってもこれ以上安くはできません
    B)世界的な不況で資材価格が暴落するからそれまで建設を待て
    D)そんなぁ〜><
    B)しばらくしたら貸してあげるから
    D)それまではどうしたら?
    B)先に売るマンションが先にあるでしょ?我々に期待しないで自ら営業キャッシュフローを確保しなさい
    なんてのはフィクションかw

  43. 243 匿名さん

    242
    完全にプシコだね

  44. 244 匿名さん

    裏を返すと、次の仕事を放り出すほど隣の建設コストの絞りが厳しかったということか。
    こわ〜い。

  45. 245 匿名さん

    マジ建たないかもね?
    ブリとTTと土地の値段ってどれぐらい違うの?
    同じ時期に購入?

  46. 246 近所をよく知る人

    今こそ有明×歳の超ポジティブコメントが必要な時だ。

  47. 247 購入検討中さん

    >>245
    TTの土地は、売り元関係(東武鉄道か大東運輸)だった気がします。
    土地は安かったはずだけど、東京建物が厳しい状況なのでしょう。(推測)

  48. 248 匿名さん

    有明北3-1地区って
    110188㎡で61,333,163,000円でしょ
    平米あたりの単価は平成13年湾岸地区の公示価格113万円に比べて56万円とかなり安くない?
    容積率480%で割ると12万円になるし、これって平成13年の公示価格24万円と比べて半額以下でしょ
    すごく安くて周りに気持ちいい商業施設に囲まれたMSができそう
    あまり安いものを売らないと思うから仕様は相当豪華になるんじゃないかな?
    3年後だけどね
    TT大丈夫かな?

  49. 249 匿名さん

    3ー1地区は三年では絶対無理
    後五年でしょう

  50. 250 ご近所さん

    もうこのままでいいよ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸