物件比較中さん
[更新日時] 2009-10-09 13:14:22
●東京建物、東武鉄道、大東運輸は、江東区有明1丁目に総戸数1100戸の分譲マンション「(仮称)有明TT」を開発する。東京都は18日、都市計画決定を告示。
●開発地は江東区有明1ノ4。有明テニスの森公園の北側「有明北2−3地区」の約1万8300平方㍍に、分譲マンションを建設する。
●建物の規模は地下1階地上34階建て延べ12万0800平方㍍。2LDKと3LDKを中心に、1LDK〜4LDKの住居1100戸と、店舗施設や保育所などを盛り込む計画。駐車場は約900台分を確保する。設計は三井住友建設一級建築士事務所。
●今後のタイムスケジュールは、2011年3月の完成に向け、08年9月の着工を目指す。
↑
今年から売出しですね♪BMAと比較しながらお話していきましょう♪
公式HP http://www.ariake-sky.jp/
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
【物件名確定により、スレッド名を修正し、公式HPURLを追加しました。 09/10/06 管理人】
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-01-13 12:52:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明一丁目4番4(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 山手線 「東京」駅 バス25分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,089戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上33階 地下1階建 塔屋1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]東武鉄道株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東武プロパティーズ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判
-
1019
匿名さん
まあ怪しい話は必ず書面にしないとやばいよね?
BASは高くなるって言うから「高くなるって約束するならBMA買う」って言ったら言い切らなくなったってことあるかもしれないしね。
ここを買うときも怪しいトークがあったら書面でもらいましょうね。
北西は高くなるわりに将来的な眺望で今回と同じようなことはきっと起こるからね。
海側に33階は建たないって言われたら必ず書面でね。
-
1020
匿名さん
-
1021
購入検討中さん
-
1022
匿名さん
角っこが角か、水平かって、たいして変わらないと思うけど・・・
-
1023
匿名さん
つか、タワーマンションの角部屋はたいていFIX窓でしょ。
ごくありきたりな話しなのに、角が無いくらいで大騒ぎ...角が立たないってオチ?
-
1024
匿名さん
嫌がらせしてうろとしか思えない作りで面白い!
私は、北角を坪150万くらいで買おうかな。
BMAの自慢のバーから見られちゃう?
構わんよ。
-
1025
匿名さん
>>1023
同じデベなのにBMAは違うんだな~
同じ有明だけど、CTAも、オリゾンもガレリアも違うんだな~それが。
-
1026
匿名さん
>私は、北角を坪150万くらいで買おうかな。
角部屋で、坪150万っていう発想は、ご近所さんレベルだな。
だいたいこの物件の角部屋は、その手の趣味の人で倍率上がるぞ。
-
1027
匿名さん
-
1028
匿名さん
ネガが喜んで騒ぎ立ててるが、現場いけば四隅の角に柱があることわかるよ。
ここどこ?って有明じゃないだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1029
匿名さん
1027は、
三角リビングと四角リビングの違いがわかってないようだな。
-
1030
匿名さん
またネガリストは立地わからずに騒いでるんだね。
斜めにするほうがお見合い回避できるんだよ。
さらにBMAともドアドア5分くらい十分離れてるから大丈夫。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1031
匿名さん
>>1029
はいはい。
笑われない「三角リビングと四角リビングの違い」をどうぞ。
-
1032
匿名さん
猿でもわかる「四角と三角」の違いから説明してやれば?笑
-
1033
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1034
匿名さん
たぶん、猿だから「四角と三角」の違いの説明できない。
そもそも三角リビングって、BASみたいなやつだっけ?(笑
-
1035
匿名さん
>>1033
それで、営業と話をしてみてよ!!
何分MRに居られるか。
-
1036
匿名さん
大騒ぎしてるBMA南西住民さんと釣られた人は「三角リビング」から学んだほうがいい。
最近、日本語不自由な人多くなったね。<「ダイレクトウィンドウの垂直角部屋を真ん前に持ってきた」とか。
-
1038
匿名さん
-
1039
マンション住民さん
高層マンションお見合い予定地区は、もう決まっているのだよ、とっくに。
BMAももともと分っていたでしょ。
ただ、東建の同じデべ同士での、三角リビング設置はどうなんだ?って話よ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件