東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストプライムタワー芝 Part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町駅
  7. クレストプライムタワー芝 Part1
小手先チョップ(タワー信者) [更新日時] 2010-07-21 20:22:41

HPがUPしましたので移動お願いします!
坪800万ってホント?


クレストプライムタワー芝
【予告概要】
所在地 東京都港区芝1丁目124番1号他
交通 JR山手線京浜東北線「浜松町」駅徒歩6分
都営大江戸線「大門」駅徒歩6分
都営三田線「芝公園」駅徒歩7分
地目 宅地
地域・地区 都市計画区域内、 市街化区域、商業地域、防火地域
敷地面積 4,874.57m2
建築面積 1,598.99m2
建築延床面積 49,972.82m2(容積対象外面積12,120.42m2含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造 地上39階・地下2階・塔屋1階
総戸数 483戸(防災センター・フィットネススタジオ・ゲストルーム・スカイラウンジ・地権者住戸21戸含む)
販売戸数 未定
住戸専有面積 40.62m2〜302.42m2
間取り 1LDK 〜 3LDK+プレイルーム
バルコニー面積 4.5m2〜58.6m2

販売価格 未定

分譲後の権利形態 敷地:区分所有者全員の専有面積割合による所有権の共有
建物:専有部分は区分所有権、共用部分は持分割合による所有権の共有
駐車場 161台収容(ピット式昇降横行4段方式48台・タワーパーキング112台・平置(身障者用)1台/使用料未定)
自転車置場 484台収容(建物内/使用料未定)
バイク置場 14台収容(建物内/使用料未定)
エレベーター 13人乗り4基・20人乗り1基・26人乗り1基
竣工日 平成19年8月16日
入居予定 平成20年4月予定
設計・監理 松田平田設計・清水建設設計共同体
施工 清水建設株式会社
設計図書縦覧場所 株式会社ゴールドクレスト本社・モデルルーム販売センター
管理会社 株式会社ゴールドクレストコミュニティ
管理形態 常駐管理(24時間有人管理)
手付金等の保全措置 全国不動産信用保証株式会社
売主 株式会社ゴールドクレスト

【過去スレ】
(仮称)クレストフォルム芝タワー
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44574/



こちらは過去スレです。
クレストプライムタワー芝の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-24 02:44:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストプライムタワー芝口コミ掲示板・評判

  1. 737 匿名さん

    売り惜しみしていた間にエントランスを豪華に改装してたのではないか?
    と勘ぐるのは、ワタシだけでしょうか・・・

  2. 738 匿名さん

    「エントランスの改築をしていたから、販売時期が遅くなったのであって、
     けして、売り惜しみではありません。」 ← 営業談

     だから、信用ならないんだっての!

  3. 739 匿名さん

    エントランスしか誉める場所が無いのが虚しい
    どんなに豪華でもエントランスに住むことは出来ないんだし
    豪華にすればする程、専用部分のチープさが際立つだけだと思う

  4. 740 匿名さん

    ここのエントランス豪華じゃないよ なんだか狭いし、映画セットみたいで疲れそう。明るくシンプルなのがいい。昔のホテルみたいに暗くて重厚ってのは流行らないと思う。

  5. 741 匿名さん

    某不動産サイトにこちらの中古物件が出ています

    リビングの画像が掲載されているのですが、拡大してよく見てみると
    (1)リビング入り口付近の壁は白なのにソファーの後ろはベージュとちぐはぐ
    (2)ベージュの壁には壁紙の繋ぎ目らしきものが見える

    これでこの価格?と疑問に思ったのですが、これがゴークレのクオリティなのでしょうか?

  6. 742 匿名さん

    >738
    販売時期が遅くなったのは基礎工事をやり直していたからじゃなかった?

  7. 743 購入検討中さん

    線路沿いで高速も近いから音はうるさい場所だけど、やっぱり便利なので以外と良いと思いました。いくら高くても買える人はいいけど、同じ価格で買えるものを探すと、何かしら妥協は必要でしょう。

  8. 744 匿名さん

    >>741

    リフォームして、失敗したんだね。

  9. 745 近所をよく知る人

    毎週、引越しして来ているけど、もしかして言われているよりも売れてる?

  10. 746 匿名さん

    私はエントランスの雰囲気がとても気に入りました。
    引っ越しされている方がいて養生があったのが少し残念でしたが・・・

    確かに予算内で便利な所って考えるとなかなか他にないんですよね。
    前向きに検討してみようと思います。

  11. 747 匿名さん

    今の浜松町はいまいちだけど、来年にはモノレールの駅が移転してきれいに整備されるらしい。まあ、それによってゴクレのマンションの価値が上がるかどうかは分からないが。

  12. 748 匿名さん

    秋田屋も立て直してキレイになった。もっとも前のほうが風情があったけど。
    あと燕楽のとんかつは高いけどうまいね

  13. 749 匿名さん

    この2年間売れ残り続けた理由、その際に発生している
    管理費の未回収分、アフターサービスの有無、デベ、
    転売、などなど、、、考えれば、考えるほど買う気がしないのは
    私だけでしょうか。 
    そして、毎日のように近くを通るけど、とても入居者が増えているとは
    思えない。夜、電気がついてる部屋が増えているようにも思えない。
    745、ほんとか?

  14. 750 匿名さん

    744~748

    一気に書き込むなんて、せっかちな営業さんだねw

  15. 751 匿名さん

    夜九時ごろ、外から部屋の明かりが数えられます。

  16. 752 匿名さん

    部屋の明かり、そんなに増えてない気がするんだけど?
    3週間程前に見たときは、北側はほぼ全滅に近い状態だったけど

  17. 753 土地勘無しさん

    こないだ環状線から見たけど一面黄色いカーテンだったぞ!
    いまさら買う人いるの?
    マンネリ浜崎橋の渋滞で空気悪そう・・・

  18. 754 匿名さん

    >749
    私も同感です
    749さんの書き込み内容も気になるし、さらに今後の修繕計画は大丈夫なのかも気になって買う気がでません

    管理費や修繕費をゴークレが立て替えているらしいですが、ゴークレも○○ではないと思うので、それらの損失分を何らかの形で補うと思います
    ゴークレのマンションがバカ売れすれば補填も可能でしょうが、そうでなければ修繕の回数を減らすなどして損失分を補うしかないのでは?と危惧してます


    営業さんにこちらのマンションのセールスポイントを5つ挙げなさいと言ったら何て答えるのでしょうか?
    「エントランスが豪華」、「北側は東京タワーがみえます」位しか出ない気がする

  19. 755 匿名さん

    住所が港区山手線内側、買ってすぐ住めます

  20. 756 匿名さん

    あの日焼けしたような黄色い紙製?のカーテンがところどころ半開きになったりめくれたりしているのは、
    うらぶれた感じを余計に際立たせるな。

  21. 757 匿名さん

    紙製カーテン、剥がれているところあるんだ
    方角によっては日差しで壁紙の一部が変色してそうだね

  22. 758 匿名さん

    港区浸水ハザードマップによると、マンションがある辺りが0.2~0.5mの浸水エリアになってるね
    エントランスや駐車場入り口は大丈夫?

  23. 759 匿名さん

    まったく問題ないでしょう!
    脇は運河だし、においもするし、お向かいは船宿だし、
    駐車場はタワー式で賃料は6万、周辺相場は4万らしいですから。

  24. 760 入居済み住民さん

    >>760

    駐車場はタワー式で賃料は5万ですよ。

  25. 761 匿名さん

    有り余る程にお金があればネタとして買っても良いかな

    それにしても盛り上がらないね、ここ

  26. 762 競合物件企業さん

    さすがに、残っている部屋の管理費・修繕費はゴクレが負担しているんでしょう?
    延滞はないだろうから、地権者が多いよりはマシかもね。

  27. 763 匿名さん

    引越しした同僚のパーティに呼ばれ、ラウンジとゲストルームに入りました。
    聞いてたよりもずっとスゴイ!あまりに夜景が綺麗だったので、しばらくソファから眺めてしまいました。
    正直、同僚がうらやましくて、・・・嫉妬。

  28. 764 匿名さん

    ゴクレの同僚でつか?
    社内割引あると言ってもここが買えるとは思えないけど・・・

  29. 765 匿名さん

    >763
    部屋の広さとか設備とか、色々興味あるんで具体的なレポお願いします

  30. 766 匿名さん

    >>760
    一億超の部屋だと5万で、それ以下の部屋だと6万でなかったか?

  31. 767 匿名さん

    ネガする種はいっぱいあるのに、ネガ屋もレスが着かないからネガしに来ないくらい
    スレが寂れていることがここの不人気振りを象徴しているな。
    ポジ書き込みも、営業バレバレで白々しすぎて燃料投下にもならない。

  32. 768 匿名さん

    この物件に関しての熟知している(であろう)営業でさえ、薄っぺらなポジ書き込みしか出来ないんだから、売れないよな

  33. 769 入居済み住民さん

    >>766

    価格によって、使用料金に差はありません。

  34. 770 物件比較中さん

    ゴクレの芝の他、大崎の住友、五反田の三井、麻布十番の住友と三井と、5つ比較しています。いろいろ指摘されている様にゴクレのネックを挙げればきりが無いけど、それを織り込んでも自分の印象は悪くないです。麻布十番は、正直手が届かない、っていうのもあるけどね。

  35. 771 匿名さん

    >>769
    公式HPには
    月額5万~6万って書いてあるけど
    ピット式6万、タワー5万でOK?
    で、ピット式が使えるのって高層階のみだと聞いたんだけど、変わったのか?

    ピットもタワーも5万なのか?

  36. 772 物件比較中さん

    自分も芝、三田限定で物件を比較中です
    確かに三田と比べれば、こちらの方が現実的ですけどね
    でも、やはり高い買い物
    自分はもう少し様子見です

  37. 773 匿名さん

    >>765

    同僚の部屋には飲み物を取りに行っただけでしたが、南側だと言ってました。(階数は下の方です。)
    ラウンジからは東京タワーや六本木ヒルズなど、都心の夜景が一望!窓と反対側には大型TVも付いてました。部屋は10名掛け位の大きなソファとセンターテーブルがあって、総勢20名弱でしたが広さは充分でした。
    ゲストルームは床が白い大理石貼り。ビューバスからも夜景が見えましたが、ラウンジとは違う景色(北向き?)で、都心の夜景を満喫しましたよ!!

  38. 774 匿名さん

    >>773
    レポ、ありがとうございますm(__)m

  39. 775 匿名さん

    最上階部分はまだ全然だけど、中層階以下は結構電気が付いてきましたね。
    少しづつ売れてはいるんだね。

  40. 776 匿名さん

    >>770
    価格が届くなら麻布十番。内装も高級感も問題なし。地権者の割合が高めなので、将来管理費などがやや心配なのがネックか。
    他の3件のうち、内装重視なら大崎。周辺環境重視なら五反田(少し歩くと風俗街があるので、直近の環境のみ)。ただし、いずれも大崎・五反田エリアでは過去最高の価格設定。中古の価格はいずれも坪200万円台で、賃料も安いから、資産性はやや低い。
    芝は、利便性・資産性の割りに価格は安めだが、ネックもある(音とか竣工済みとか)。

    正直、いろいろ迷っています。

  41. 777 匿名さん

    >>773=774
    これがクレスト流販売方法ですね

  42. 778 申込予定さん

    >776
    大崎・五反田で中古で坪200万円台?
    ぜひどこのマンションか教えてください。
    駅5分以内・築5年以内でよろしくお願いします。

  43. 779 匿名さん

    営業さんが熱心に書き込んでるみたいだけど、
    残念ながら、がせネタばかり。
    その嘘っぽさと、信用出来なさが、売れ残りの理由のひとつかなぁ。

  44. 780 匿名さん

    >>778

    ブリリアタワー大崎   4900万 60.02平米(坪269万)
    パークハウスオータワー 6350万 71.57平米(坪293万)
    ルサンク大崎      6680万 74.59平米(坪296万)

    一応大崎駅徒歩5分以内、築五年以内、タワー限定で探してみました。
    お好きなのどうぞ。芝浦とか港南、天王洲だったらもっとたくさんあるよ。

  45. 781 購入検討中さん

    >780

    いや、仰るとおりなんでしょうけど
    ブリリアは定期借地権付の割りに高いし、他は坪200万円台というか坪300万円じゃないですか。

    やっぱり駅近で人気あるところではないってことなんですね・・・。

  46. 782 匿名さん

    >>781

    そういう後だし条件はやめてほしいね。

    ちなみに大崎・五反田地区の準工業地帯のタワーマンションは平均分譲単価はいずれも200万台
    でした。シティタワー大崎が280万くらい、ミッドサザンが290万くらい、ルサンクも290万
    ちょいだったかな。300を超えたのはプラウド、グラスカ、すみふツインタワーだけだよ。
    おっと例外は、パークタワー東京サウス。泥沼不況の2000年築だけどこれは高くて@320万
    だった。大崎・五反田で高いのは御殿山、島津山、池田山でこれらはフツーに坪300越えですな。
    あ、御殿山(といっても山手線外のニセ御殿山)の三井のは200万台だったかな。

  47. 783 匿名さん

    >782

    781です。
    いや失礼しました。参考になりました。
    ありがとうございます。

  48. 784 匿名さん

    >>775
    中階層には賃貸もあるからね

  49. 785 匿名さん

    7月28日〜8月14日まで夏期休業ですか
    随分と余裕ですねぇ

  50. 786 匿名さん

    >>781

    やはり条件にぴったりなのは、ここプライムタワー芝ですねw
    それにほぼ全館売出し中だからよりどりみどり。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸