東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストプライムタワー芝 Part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町駅
  7. クレストプライムタワー芝 Part1
小手先チョップ(タワー信者) [更新日時] 2010-07-21 20:22:41

HPがUPしましたので移動お願いします!
坪800万ってホント?


クレストプライムタワー芝
【予告概要】
所在地 東京都港区芝1丁目124番1号他
交通 JR山手線京浜東北線「浜松町」駅徒歩6分
都営大江戸線「大門」駅徒歩6分
都営三田線「芝公園」駅徒歩7分
地目 宅地
地域・地区 都市計画区域内、 市街化区域、商業地域、防火地域
敷地面積 4,874.57m2
建築面積 1,598.99m2
建築延床面積 49,972.82m2(容積対象外面積12,120.42m2含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造 地上39階・地下2階・塔屋1階
総戸数 483戸(防災センター・フィットネススタジオ・ゲストルーム・スカイラウンジ・地権者住戸21戸含む)
販売戸数 未定
住戸専有面積 40.62m2〜302.42m2
間取り 1LDK 〜 3LDK+プレイルーム
バルコニー面積 4.5m2〜58.6m2

販売価格 未定

分譲後の権利形態 敷地:区分所有者全員の専有面積割合による所有権の共有
建物:専有部分は区分所有権、共用部分は持分割合による所有権の共有
駐車場 161台収容(ピット式昇降横行4段方式48台・タワーパーキング112台・平置(身障者用)1台/使用料未定)
自転車置場 484台収容(建物内/使用料未定)
バイク置場 14台収容(建物内/使用料未定)
エレベーター 13人乗り4基・20人乗り1基・26人乗り1基
竣工日 平成19年8月16日
入居予定 平成20年4月予定
設計・監理 松田平田設計・清水建設設計共同体
施工 清水建設株式会社
設計図書縦覧場所 株式会社ゴールドクレスト本社・モデルルーム販売センター
管理会社 株式会社ゴールドクレストコミュニティ
管理形態 常駐管理(24時間有人管理)
手付金等の保全措置 全国不動産信用保証株式会社
売主 株式会社ゴールドクレスト

【過去スレ】
(仮称)クレストフォルム芝タワー
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44574/



こちらは過去スレです。
クレストプライムタワー芝の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-24 02:44:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストプライムタワー芝口コミ掲示板・評判

  1. 1174 匿名さん

    高レジのはカーテンじゃなくてUVカットのシートでしょ。反射してそう見えるんだよ。

  2. 1175 匿名さん

    ここも紙カーテンに見えるけど、UVカットのシート張ってあるんじゃないの?
    じゃなきゃ完成して何年もたって、あんなにたくさん空き部屋があるわけが・・・

  3. 1176 匿名さん

    UVカットのシートと紙カーテンは全然違うだろ。
    UVカットは見た目そのまま窓ガラスだろ、ここの紙カーテンは茶色だから明らかに違う。
    実際現地を見に行けばすぐわかる。
    山手線東海道線からも拝めるよ。

  4. 1177 匿名さん

    日にちがたちすぎて、カーテンが黄ばんだんでしょ。

  5. 1178 匿名さん

    さすがに2、3年じゃ色は変化しない。

  6. 1179 匿名

    誰か写真アップしてくれないかね?見てみたいよ。

  7. 1180 匿名

    >誰が写真アップしてくれないかね?

    紙カーテンの?
    携帯からは無理ですが、1164さんのURLから外観、室内の写真が見れますよ

    適度な厚みとシワ加減が絶妙で大好評の紙カーテン
    そんなカーテンで統一された角部屋

    なかなか良い感じですよ

  8. 1181 匿名

    高輪ザ・レジデンスの外観写真みると、確かに紙カーテンっぽいものは沢山見える
    でも、ここよりも人が住んでいそうな感じはする

  9. 1184 匿名さん

    以前、高輪ザ・レジデンスの近くが職場だったのでよくこの近くは通ってましたが
    大学が隣にあるくらいで何もない場所ですよね。
    まるで田舎に帰ってきたかのような場所ですよ、品川や五反田も中途半端に遠くしかも坂です。
    この場所は生産性が悪いということで会社は移転したぐらいです。

    高輪ザ・レジデンスに住んでいたら、1Fのスーパー(品揃えは西友並みなのに値段は3割増し)
    コンビニの往復になりそうなとこ、西麻布のように飲食店が豊富ならいいのですが、
    ここはとにかく何もなくランチには苦労させられました。

    こんな不便なとこ紙カーテンでも不思議はないですよ、しかも超高額なんですよね。
    まだクレストプライムタワー芝の方がはるかにましだと個人的には思いました。

  10. 1185 匿名

    はるかにマシと思うなら買ってゴークレ

  11. 1186 匿名

    東京タワーってスカイツリーができたら無くなるかもってウワサがあるけど、どうなるんだろう

  12. 1188 匿名さん

    東京タワーなくなる?紙カーテン発注しないと!

  13. 1189 ご近所さん

    "東京タワーってスカイツリーができたら無くなるかもってウワサがあるけど、どうなるんだろう"....ありえない。。。。

  14. 1190 別の高層マンション入居者

    今住んでいるマンションは、ちょっと遠いですがスカイツリーが目の高さに見えます。毎日、居間で食事しながら建築状況見ており、それはそれで良いのですが、希少価値という点では、東京タワーが勝るように思います。スカイツリーは、大きいし周りに何もないから、どこからでも、かなり遠くからでも見えます。しかし、東京タワーはまわりに高層建築が増え、ご近所さんでないと拝めなくなっています。東京タワーを見ながら暮らすというのは、まさに東京の中心に住んでいるという満足感が得られるのだろうなと思います。まして、自宅でくつろぎながら目の高さから東京タワーが見えたら、ちょっといいな、と思います。一度くらいそのような生活を経験してみたいな、と思うこともあります。

  15. 1191 匿名さん

    でもまわりがどぶ運河で、ほとんどの住民が紙カーテン派のようなマンションだと、私は入居しても、生活が楽しめない

  16. 1193 匿名

    住民板まだでつか?

  17. 1194 匿名さん

    住民がほとんどいないのに住民版はないでしょう。

  18. 1195 匿名

    完売なのに、住民板がないのは何故?

  19. 1196 匿名さん

    ワンフロアだけ完売しています。

  20. 1197 土地勘無しさん

    >No.1184さん

    >以前、高輪ザ・レジデンスの近くが職場だったのでよくこの近くは通ってましたが
    大学が隣にあるくらいで何もない場所ですよね。
    まるで田舎に帰ってきたかのような場所ですよ、品川や五反田も中途半端に遠くしかも坂です。

    なるほど。高輪というと高級イメージですが、だからといって日々の生活がしやすいとは限らないようですね。
    飲食店や駅が近いのって大切ですね。改めて思いました。

  21. 1198 物件比較中さん

    >No.1166さん

    >パークハウスで眺望となると東〜南側は最上階でないと難しそう

    そうなんですね。高層といっても、なかなかすべてが満点ということは無いようですね。
    パークハウスのように中古物件だと、満点の物件は売価が高いし、そこそこの値段が付いているのは眺望が期待できなかったり、、、
    じっくりまって目当ての物件が出るのを気長にまつしかないのかな。

  22. 1199 物件比較中さん

    >No.1133さん

    >都心に住むということは時間と利便性を買うということ。

    同感です。まったくそのとおりですね。
    一度都心に住むと、なかなか離れられないですね。
    休日は結構、静かだし。住んでみると、緑が多いしね。

  23. 1200 匿名

    友の会会員になる為の条件は?
    会費は?
    どんな優遇があるの?

  24. 1202 物件比較中さん

    今日、天気が良いので現地に行ってみました。
    すぐ近くに、あみ熊さんというおいしそうなてんぷらやさんを発見。老舗っぽかったので、ブログで調べて見たら、隠れ名店のようです。ブログを書かれた方が、あまり知らせたくないので、、と書いていましたので、WEBアドレス書きませんが、興味のある方はあみ熊、芝で検索してみてください。
    このあたりは、昔、芝浜といっており、その先の海が芝浦。ここであがった魚が、江戸前だそうです。
    あいにく今日は休みでしたが、ぜひ今度チャレンジしようと思います。

    この地は、昔は浅草橋柳橋のような雰囲気だったとのこと。わかる気がします。

  25. 1203 匿名さん

    山手線だけではなく東海道線からも紙カーテンが拝めるとは知りませんでした。

    東京都民だけではなく、神奈川県民にまで恥をさらしているわけですね。

  26. 1204 匿名

    >山手線だけでなく東海道からも…

    京浜東北線からも見えます
    新幹線からも見えます

    モノレールからも見えます
    首都高からも見えます

  27. 1206 周辺住民さん

    >一枚サービス致します!
    一枚ですか
    さすが太っ腹ですね~

  28. 1207 匿名さん

    紙カーテンは全部屋分ないと意味ないよ。

  29. 1208 匿名さん

    あんな、紙カーテンみたいな、プレミアムオプションなら一枚でも、感激!

  30. 1209 周辺住民さん

    この掲示板の右上に出ている「似ている物件」

    ここから(距離的に)一番近い「シティータワー麻布十番」は平成21年5月完成で残り100戸以下(らしい)
    ここは平成19年8月完成で売れたのが100戸くらい?

    シティータワーの方がここより高いと思うけど・・・
    安ければ売れるって訳ではないんだね



  31. 1210 匿名

    『これで港区のマンションを買いなさい』と5000万円貰いました
    マンション価格に足りない分は自腹、又はローンです
    貴方ならどの物件を買いますか?

  32. 1211 物件比較中さん

    やっぱり、港区、芝、はブランドなんですね。人気あるようですね。やっぱり、このエリアに住んで見たい気がします。
    早速、シティータワー麻布十番のWEBみました。
    間取りで気に入ったところがあれば、ここでもいいんじゃないかと思います。個人のお財布と相談してOKならば。
    あと、好みあると思うけれど。個人的にはもうちょっと、柱が少ない間取りのほうが好きです。なんか、柱が多いと、m2の割りに存した気がしてしまいます。最近の物件って、みんなこんな間取りなのかしらん。新価格になる前の4-5年前の物件のほうが、間取りがスッキリしていて使いやすそうに思うのは、偏見かな??

  33. 1212 物件比較中さん

    架空の話でなくて、この地域で実際に購入を検討している人の意見を聞いて参考にしたいです。
    あなたの場合は、どちらですか?

  34. 1213 物件比較中さん

    ↑1210さんへの質問でした。
    引用忘れてすいません。

  35. 1214 by 1210

    芝に住んでいて周辺環境がとても気に入っている
    もしマンションを買うなら、「今と同じ場所(もしくはその周辺)で」と思う

    家族の通勤・通学に便利だし、眺望や共用施設の豪華さは殆ど必要としていないから
    「芝パークタワー」か「パークハウス芝タワー」だな(中古かよっ!)
    「シティタワー麻布十番」も気になるが、個人的には外観が・・・

    ここは、やっぱり「入居者が少ない(売れない)」ってのが問題だな
    もっと入居者が増えれば検討の余地はあるのだが

  36. 1215 匿名さん

    最寄浜松町で考えるなら、ここよりツインパークスだな。

  37. 1216 匿名

    俺は東京タワー

  38. 1218 匿名

    東京タワー
    確かに欲しい
    中川だったら買えるかな?

  39. 1219 匿名

    東京タワーに住んだら東京タワーは見えない

  40. 1220 匿名さん

    おーっと、気づかないで買うとこだった汗
    危ない危ない。

  41. 1221 匿名

    気がついてよかったね

  42. 1222 匿名さん

    京浜東北線からも新幹線からも紙カーテンが見えるとは知りませんでした。

    ということは東京、神奈川だけでなく埼玉から名古屋、京都、大阪、岡山、広島、九州まで知られてしまったわけですね。

    もはやこれでゴールドクレストの知名度は全国区になりましたね。

  43. 1223 周辺住民さん

    京浜東北線からも新幹線からも紙カーテンが見えるとは知りませんでした。

    確か横の線路はマンションに近い順に↓の並びだったはず

    京浜東北線(大宮方面)
    山手線(外回り)
    山手線(内回り)
    京浜東北線(大船方面)
    東海道線(下り)
    東海道線(上り)
    東海道新幹線(下り)
    東海道新幹線(上り)
    東京モノレール

    より近くで見たいなら、京浜東北線(大宮方面)ですね


    >もはやこれでゴールドクレストの知名度は全国区になりましたね。

    羽田空港には定期チャーター便の国際線があります(ソウル、上海、香港、北京)
    モノレールを使えば(遠目ですが)海外の方もご覧になれます

  44. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸