小手先チョップ(タワー信者)
[更新日時] 2010-07-21 20:22:41
HPがUPしましたので移動お願いします!
坪800万ってホント?
クレストプライムタワー芝
【予告概要】
所在地 東京都港区芝1丁目124番1号他
交通 JR山手線・京浜東北線「浜松町」駅徒歩6分
都営大江戸線「大門」駅徒歩6分
都営三田線「芝公園」駅徒歩7分
地目 宅地
地域・地区 都市計画区域内、 市街化区域、商業地域、防火地域
敷地面積 4,874.57m2
建築面積 1,598.99m2
建築延床面積 49,972.82m2(容積対象外面積12,120.42m2含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造 地上39階・地下2階・塔屋1階
総戸数 483戸(防災センター・フィットネススタジオ・ゲストルーム・スカイラウンジ・地権者住戸21戸含む)
販売戸数 未定
住戸専有面積 40.62m2〜302.42m2
間取り 1LDK 〜 3LDK+プレイルーム
バルコニー面積 4.5m2〜58.6m2
販売価格 未定
分譲後の権利形態 敷地:区分所有者全員の専有面積割合による所有権の共有
建物:専有部分は区分所有権、共用部分は持分割合による所有権の共有
駐車場 161台収容(ピット式昇降横行4段方式48台・タワーパーキング112台・平置(身障者用)1台/使用料未定)
自転車置場 484台収容(建物内/使用料未定)
バイク置場 14台収容(建物内/使用料未定)
エレベーター 13人乗り4基・20人乗り1基・26人乗り1基
竣工日 平成19年8月16日
入居予定 平成20年4月予定
設計・監理 松田平田設計・清水建設設計共同体
施工 清水建設株式会社
設計図書縦覧場所 株式会社ゴールドクレスト本社・モデルルーム販売センター
管理会社 株式会社ゴールドクレストコミュニティ
管理形態 常駐管理(24時間有人管理)
手付金等の保全措置 全国不動産信用保証株式会社
売主 株式会社ゴールドクレスト
【過去スレ】
(仮称)クレストフォルム芝タワー
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44574/
こちらは過去スレです。
クレストプライムタワー芝の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-09-24 02:44:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝1丁目124番1号他(地番) |
交通 |
山手線 「浜松町」駅 徒歩6分 京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩6分 都営大江戸線 「大門」駅 徒歩6分 都営浅草線 「大門」駅 徒歩6分 都営三田線 「芝公園」駅 徒歩7分 ゆりかもめ 「日の出」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
483戸(防災センター・フィットネススタジオ・ゲストスイート・スカイラウンジ・地権者住戸21戸含む・友の会分譲住戸100戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上39階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年08月16日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社ゴールドクレスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレストプライムタワー芝口コミ掲示板・評判
-
242
匿名さん
-
243
匿名さん
新橋再開発で、モノレールは新橋駅まで延伸すると書いてる人がどこかにいたけど、
そうしたら浜松町は始発駅ではなくなりますね。
-
244
ご近所さん
まあ始発駅かどうかはどうでもいいんだけど羽田から近いので
地方(例えば札幌とか福岡)の人の東京別宅としては便利なの
だろうなというのが理由。そういう意味では品川でも天王洲で
もいいのだけどね。前住んでた天王洲のマンションの隣の部屋
は金沢の会社の社長さんで東京に出張に来たときに泊まる部屋
として買ったとのことでした。そういう人は駐車場も必要ない
しね。
-
245
匿名さん
ほんとだ
でも、モノレールの新橋への延伸なんて、現実味あるの?
開発したばかりの汐留通すわけにもいかないんじゃ
反対の芝公園側は沢山ビル建築中だよ?
-
246
匿名さん
別宅でも、駅から遠いから車必要じゃ?
東京の事務所なわけじゃないとすれば
なんでこんなに販売遅れたか、情報あります?
-
247
ご近所さん
いやだから東京にいるときは自分の車使わないわけですよ。
ホテルみたいなもんだから。その代わりタクシーやハイヤー手配してくれたり
いろいろ面倒みてくれるコンシェルジェサービスみたいなのが要求される
みたいですよ。
-
248
匿名さん
あーそーなんだ
ここも分譲するならそういうサービスがないと、そういうターゲットには訴求力ないかもね
-
249
ご近所さん
こういう物件は普通の勤め人が自己居住用に買うようなもの
と違うでしょうから売り方も特殊になるのだろうなぁと思い
ます。東京タワーも見えるし六本木も近いから地方富裕層だ
けじゃなくもしかしたら富裕なロシア人にでも売ろうとか
なれない外国人むけプロモーションで時間がかかっているの
かも?とか憶測してみるw
-
250
購入検討中さん
-
251
匿名さん
地方でも大阪、名古屋、新潟、東北、などからは新幹線でしょう。
東京駅や品川駅からタクシーでは、特に便利と言うほどではないなぁ。
-
-
252
匿名さん
-
253
匿名さん
高層フロアに1,2戸明かりがついているけどもう入居しているんですかね
低層だろうけど70㎡で8000万切るみたいですね。
-
254
匿名さん
確かに明かりがついていることがありますね。
でも住んでいるという感じではないような....
値下げはどこまでなんでしょうかね???
-
255
匿名さん
-
256
匿名さん
たまに明かりが点くものの、入居している感じではないですね。
ほとんどの夜は真っ暗だし。
「4月上旬入居」って、いったいどうなってるんでしょう???
あれじゃ買った人が多少いても、ゴーストタウンみたいで入居するの嫌だろうな。
売れてないのか、やっぱり売り惜しみしているのか???
-
257
匿名さん
首都高、第一京浜、山手線に三方囲まれた立地・・・。
ゴクレはどこもチャレンジャーな立地に物件建てますな。
クレストシティレジデンスからはいまだに電話かかって来るし、
勘弁して欲しいよ。
-
258
匿名さん
-
259
匿名さん
山手線だけじゃなくて、色んなJR線が通ってますから。
-
260
匿名さん
今日夕方見てきました。
少数ですが、もう入居済みですね。
各戸の照明がバラバラで、見た目の統一感がなく、高級感を損なってます。
エントリにはしっかりガードマンがいました。
-
261
匿名さん
この土地ゴールドクレストは2001年に取得だそうです。
底値の時期ですね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件