検討スレ 住民スレ 物件概要 地図 価格スレ 価格表販売 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-10-29 14:12:07
青山、赤坂、麻布、白金台、三田、高輪
キラ星のごとくブランド地域が並ぶ港区 、一般のサラリーマンには
とても住めないと思われがちですが、湾岸地区の開発を契機として
人口が増え始めています。また内陸部であっても実は庶民的な地域
も少なくはありません。
イメージ先行の港区 ですがその住環境の実態について情報交換しま
せんか?
富裕層の方はもちろん庶民を自認する港区 在住の方の率直なご意見
お待ちしてます。
[スレ作成日時] 2009-01-27 09:59:00
[PR] 周辺の物件
物件概要
所在地
東京都港区
種別
新築マンション
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
港区の住環境
23
匿名さん
2009/01/28 23:15:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
24
匿名さん
2009/01/28 23:16:00
ついでに海岸も汐留に名称変更してもらいな、13さん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
25
匿名さん
2009/01/28 23:17:00
住環境の実態その1 幼児が急増して、3年前までは競争率1倍だったご近所幼稚園(非お受験幼稚園)も今は競争率2〜3倍。3年前は庶民的なお母さんが多かったのに、今は成金的なお母さんが増えて、しかも幼稚園の行事に非協力的だったり、身勝手なクレームをつけるモンスターも出現。雰囲気悪くなっています。
26
匿名さん
2009/01/28 23:25:00
27
匿名さん
2009/01/28 23:34:00
うるさいよ。 同じ人だと思うけど13、13って絡んでくるね〜。 13だけど残念だけど海岸でないよ。 あんな遠い所に住まないよ。 君たちはやっぱり港南なの?
28
匿名さん
2009/01/29 04:49:00
>20 自分で書いたレスを理解できない お ま えって・・・。・゜・(ノ∀`)・゜・。
29
匿名さん
2009/01/29 15:08:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
30
匿名さん
2009/01/29 15:47:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
31
匿名さん
2009/01/29 15:50:00
条件・環境が気入らない人は忘れていいよ。そんだけの話。
32
匿名
2009/01/29 22:03:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
33
匿名さん
2009/01/29 22:25:00
法人税で潤うなら千代田中央区 も黒字になるよ 港区 が23区で唯一黒字なのは個人税あっての事 これまで芝浦港南支社地区は足を引っ張っていたが今では地位も上がってまいりました 旧芝区は港区 の中心経済区
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
34
匿名さん
2009/01/29 22:39:00
35
匿名さん
2009/01/29 23:20:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
36
匿名さん
2009/01/29 23:38:00
名前さえ出してもらえない忘れ去られた浦島状態、芝浦アイランド…
37
匿名さん
2009/01/29 23:54:00
子供が白金台の幼稚園にいってますが、港区 ママの行動様式はなんとなく狩猟民族というか、考え方がまるでアングロサクソンのようです。
38
匿名さん
2009/01/30 00:26:00
39
匿名さん
2009/01/30 00:31:00
>>38 別に悪いとはいってませんよ。特徴を述べただけです。 本物のアングロサクソンもいたけどリーマンショックでお国に帰られました。
40
匿名さん
2009/01/30 01:12:00
41
匿名さん
2009/01/30 02:34:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
42
匿名さん
2009/01/30 06:06:00
つまんないスレだな〜港区 に住みたくても住めないからせめて実態だけでも知りたいと思ってたのに・・・ もともと港区 の住人って分譲じゃ少ないのかな? ちなみにスレ主じゃありません。
43
匿名さん
2009/01/30 11:21:00
港区 に住むような方はあんまり掲示板とか見ないのでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
44
11
2009/01/30 22:39:00
だから、「港区 の住環境」って言われても、普通ですって。 都心に近くて便利というだけで、住環境は何も特別だったり特殊だったりしませんよ。 だから何も書くことがないんです。
45
匿名さん
2009/01/31 00:57:00
46
匿名さん
2009/01/31 01:12:00
確かに。港区 民と言っても、サラリーマンの90%は港南に住んでいるから。
47
匿名さん
2009/01/31 01:20:00
3A(青山・赤坂・麻布)>白金・三田・高輪|>>>>>>>>>>>>>>芝浦>港南港区 は−−−−−−−−−−−−ここまで|ここからは別区 ↑ここがミソ
48
購入検討中さん
2009/01/31 02:27:00
三菱地所 の東麻布1丁目タワーは分譲ですか?賃貸ですか? 裁判中?の為か情報がほとんどありません。
49
匿名さん
2009/01/31 02:51:00
分譲だろうが賃貸だろうが、人が住む場所じゃないから調べる価値なし
50
匿名さん
2009/01/31 15:00:00
確かに。 桜田通り沿い赤羽橋手前でしょ、1号線で一番嫌な場所だね。 それでもそこそこ人が横断歩道渡ってて、一体どこから出てきたんだって不思議だった。
51
匿名さん
2009/01/31 15:05:00
52
匿名さん
2009/01/31 23:44:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
53
匿名さん
2009/02/01 00:04:00
54
匿名さん
2009/02/01 08:26:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
55
匿名さん
2009/02/01 08:35:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
56
匿名さん
2009/02/01 14:17:00
57
匿名さん
2009/02/01 18:53:00
58
匿名さん
2009/02/01 20:41:00
59
匿名さん
2009/02/02 10:15:00
60
匿名さん
2009/02/04 23:49:00
>>244 そういえば看板の話で思い出したことがあります。 まだWCTが出来た頃の事です。 入居者がこぞってスターゼンの看板やゴミ処理場の煙突について、 部屋からの景観が悪くなるだの、我々の景観保護のため 食肉センターやゴミ処理場を移転してもらおうなど、 好き勝手なことを言っていました。 私はそれらのレスを見ていて、何て身勝手な住人なんだろうと思い、 とっても不快感を覚えたものです。 そんなある日ひとつのレスが投稿されました。 「以前から港南に住んでいる人達にとって、 お まえらが一番景観の邪魔をしているのがわからないの?」 看板の話がでるとこの話を思い出します。 P.S. 当然ここの住人はそのレスに対して「それは仕方がない」と発言をしておりました。 こんな住人がいるこれがWCTクオリティです。
61
匿名さん
2009/02/05 02:01:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
62
匿名さん
2009/02/05 05:59:00
そうだね。 ずっと港区 だけどやっぱり港南だろうね。 ここで芝浦を引き合いに出してるけど 芝浦は一時期ウォーターフロントとして、 流行ってたせいかあまりマイナスのイメージはない。港区 民はそう認識してる。
63
匿名さん
2009/02/05 09:42:00
芝浦は昔から町としてそこそこに機能していたからなあ。 東京芝浦電気の名前もたまに耳にして、何となく馴染みがある。 レインボーブリッジのイメージも悪くないし。 港南はそこで働いている人以外、あまり馴染みの無い場所だからねえ。 でも港南も決して悪いとは思ってないですよ。 これからの発展に期待してます。JR の駅に近いのも魅力だし。
64
匿名さん
2009/02/05 12:33:00
65
匿名さん
2009/02/05 12:41:00
66
匿名さん
2009/02/05 13:22:00
67
周辺住民さん
2009/02/05 14:37:00
品川はオフィス以外ない。港区 で一番でかい。 ビュータワーはコストパフォーマンスにあってない。 品川の東海道線 のメロディーがよい。
68
匿名さん
2009/02/12 00:24:00
同じ区内でも山手線 の内外で差があるのでしょうか? 図書館の行きやすさとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
69
匿名さん
2009/02/12 00:37:00
なんで図書館の行きやすさが例示されているのかわからないけど、山手線 の内外の違いはここで聞くまでもないことかと 完全に分断された別世界、別地域ですよ
70
匿名さん
2009/02/12 09:03:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
71
匿名さん
2009/02/12 09:21:00
芝浦もしょせん埋立地。そして山手線 の外。 そこに住んでる人間だけだよ。昔の話を持ち出して、イメージが悪くないとか言ってるのは。
72
購入経験者さん
2009/02/12 10:38:00
湾岸は別世界なので ここは内陸限定でやってくんないかね。 沢山あるでしょ湾岸スレ
73
63
2009/02/12 11:22:00
東京サウスゲート計画のスレで区役所など公的機関へのアクセスが悪いとの意見を見たので図書館を一例として聞いてみました。 やはり今のところは行政区が同じだけの別世界と考えた方がよろしいのですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
74
73
2009/02/12 11:24:00
間違えました。 ×63 ○68 失礼致しました。 ちなみに私は湾岸擁護でも否定でもありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
75
匿名さん
2009/02/12 11:36:00
そういえばちぃばす現在の2路線に加え、5路線に増強するみたいだね。 区報にルート案が載ってました。港区 のWebにものってます。港区 は区内の移動が結構面倒なんですよ。うちは高輪だけど同じ区内でも 赤坂とか青山方面とか三田の保健センターとかいくのはけっこう面倒です。 昔はバスが充実していたんだけど、地下鉄開通とともに路線もダイヤも 大幅縮小されちゃったからね。 ところで港区 の来年度予算はバブル期を超える規模とのこと。 もっとも地方税は前年収入に対して課税されるから再来年は今年のように はいかないとと思いますけど。
76
匿名さん
2009/02/12 12:05:00
それもすべて港南オフィスによるもの。 IT企業わんさかはいっちょる
77
匿名さん
2009/02/12 23:40:00
>>70 >てか内陸部と埋立地の違いの方が大きいわな それは山手線 の内側と外側の違いと同じ かつての海岸線=山手線 知らなかった?>>75 には同意 北西部−南東部を結ぶラインがない。 強いて言えば大江戸線 が出来たけど、あれに乗るくらいなら、山手線 で大回りするか、溜池山王or永田町回る方がマシ
78
匿名さん
2009/02/13 00:17:00
>>76 市町村は大企業があると財政が潤うけど23区の場合、法人住民税は都税だから 区内にいくら企業があっても関係ないよ。港区 が金持ちなのは住民税の税収が高いから。すなわち収入の高い人が多いから です。
79
偽川平
2009/02/13 09:54:00
80
匿名さん
2009/02/13 09:58:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
81
匿名さん
2009/02/13 10:35:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
82
匿名さん
2009/02/13 10:38:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
83
匿名さん
2009/02/18 00:04:00
環状四号線が早いとこ全通すれば品川と広尾方面との連絡が良くなるんですけどね。
84
匿名さん
2009/02/18 00:09:00
85
港区住人さん
2009/02/19 05:14:00
港区 住宅地ランキング A++ 元麻布、南麻布、南青山 A+ 赤坂、元赤坂、西麻布、北青山、白金台、白金、麻布永坂町、麻布狸穴町 A 六本木、高輪、三田、東麻布、麻布十番、虎ノ門 B 麻布台、愛宕、芝公園 C 芝、芝大門、新橋、東新橋、西新橋、浜松町 D 港南、芝浦、台場 E 海岸 注意事項 ・あえて丁目による格差は無視し、町の全体の平均で格付け ・地価とは関係なく住宅地としてのクオリティを元に審査 ・住宅地としての環境であって商業地としての環境ではない ・別に港南地区に偏見を持っているわけではない(余り良く知らないが・・) ・意見、反論歓迎
86
昔からの港区住民
2009/02/19 05:42:00
港区 住宅地ランキング A〜C 同上 D 台場 E 海岸、芝浦 F 港南 注意事項 ・あえて丁目による格差は無視し、町の全体の平均で格付け ・地価とは関係なく住宅地としてのクオリティを元に審査 ・住宅地としての環境であって商業地としての環境ではない ・別に港南地区に偏見を持っているわけではない(余り良く知らないが・・) ・意見、反論NG
87
匿名さん
2009/02/19 09:51:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
88
匿名はん
2009/02/19 11:59:00
89
匿名さん
2009/02/19 12:48:00
90
匿名さん
2009/02/19 12:49:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
91
膣さん
2009/02/19 13:05:00
港区 は住む場所としては微妙だね。 みんなここら辺歩いたことあるかな? 外苑通りから麻布六本木方面に歩いてみるといい。
92
匿名さん
2009/02/19 13:27:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
93
匿名さん
2009/02/19 13:32:00
港区 は住みやすいよー。 でもスーパーのちらしチェックが欠かせない主婦には住みにくいかもね。
94
匿名さん
2009/02/19 21:04:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
95
匿名さん
2009/02/19 22:10:00
>>91 あらら、港区 の高級住宅地には足を踏み入れたことがないんですね。
96
親子3代港区民
2009/02/20 00:15:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
97
匿名さん
2009/02/20 00:42:00
>>85 あくまでも住宅地としての環境で評価するなら 元赤坂(御用地のみの2丁目を除く)と東麻布はCじゃないかな 麻布十番はBかな D以下はよくわからないが、台場は海浜公園を買ってB やっぱり丁目まで分けないと無理があるな
98
匿名さん
2009/02/20 02:28:00
狸穴と永坂では天地の差があるよ かつては幼少期昭和天皇が預けられた川村伯爵邸(ロシア大使館 アメリカンクラブ)まで狸穴町だったが現在は麻布台 袋小路の窪地で災害に弱い 話変わって麻布タワーズとアメリカンクラブの再開発マンション結構大規模ですがどうなのかな 高台からみると10階建て程度 アルファインからみると16階建て 述べ面積五万以上
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
99
匿名さん
2009/02/20 15:03:00
アメリカンクラブはまた狸穴に戻ってくるんですよね。今の高輪の敷地はどうなるのかな。 三菱開東閣隣接でロケーションは最高だけど、今の時期高級マンション企画しても売れない ですよね。
100
匿名さん
2009/02/20 22:24:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
101
匿名さん
2009/02/20 22:47:00
高輪のアメクラはそのまま三菱の施設だかホテルだかなんだかとして使うはず 飯倉の元の敷地も、地所と組んで定期借地権のマンションとの併設にするはずだったけど、その後どうなったんだっけ。発表したときと相場観が全然違うはずだが
102
匿名さん
2009/02/20 22:59:00
>>101 そうなんだ。去年の夏祭りのとき中に入れてもらったけど結構つくりはプレハブチック でチープだったよ。長く使う建物には見えなかったから移転したら壊すのかと思ってた。 あそこはもともと地所の福利厚生施設かなんかだったからそのまま使う可能性はあります ね。そういえば御殿山(品川区 だけど)のソニー跡地もいよいよ杭打ち工事が始まりました。 あんな場所に賃貸オフィスビルつくって積水ハウス も大丈夫かね?
103
港区住民さん
2009/02/20 23:00:00
意見サンクス 改訂版 A++ 元麻布、南麻布、南青山 A+ 赤坂、西麻布、北青山、白金台、白金、麻布永坂町 A 六本木、元赤坂、高輪、三田、虎ノ門 B 麻布台、愛宕、芝公園、東麻布、麻布十番、麻布狸穴町 C 芝、芝大門、新橋、東新橋、西新橋、浜松町、台場 D 芝浦 E 港南、海岸 ・元赤坂A+→A ・麻布狸穴町A+→B ・麻布十番A→B ・台場D→C ・港南D→E ・意見、反論歓迎
104
匿名さん
2009/02/20 23:09:00
>102 すまん。言い方が悪かった。 高輪の建物は壊すけど、高輪の土地は三菱が売らずに自社用として施設だかホテルだかを建てて使うことを考えていると聞いた。高輪の建物はプレハブ しかし高輪に移ってからかえって人が増えた希ガス 週末の朝飯とかコミコミ
105
匿名さん
2009/02/20 23:09:00
>>103 白金、三田、南麻布などは高台と低地で地域内格差がありすぎるから 正直ランキングが難しい。旧町名だとわかりやすいかもしれないけど。 埋立地というか山手線 外はお台場も含めてランキング外でいいよ。 ありゃ港区 でもなんでもない。
106
高輪住民
2009/02/20 23:13:00
>>104 なるほどありがとう。やっぱ壊すんだよねあれ。 週末になるとうちの前をデブな米国人ファミリーがでかい声で話しながら 闊歩しているのがかなりウザいです。静かな街だったのに
107
匿名さん
2009/02/20 23:14:00
港区 は場所によって住宅地というより 商業地の方が多い
108
港区住民さん
2009/02/20 23:28:00
では大胆に丁目を入れた改訂版 旧町名は多杉で無理 A++ 元麻布(2,3)、南麻布(4,5)、南青山(3,4,5)、白金台(4,5)、白金(4) A+ 元麻布(1)、西麻布(4)、南麻布(3)、麻布永坂町、南青山(1,2,6,7)、赤坂(6,7,8,9)、北青山、白金台(1,2,3)、白金(2,6)、高輪(4)、六本木(5,6)、三田(1,2) A 西麻布(1,2,3)、六本木(1,2,3,4)、赤坂(1,2,3,4,5)、元赤坂、高輪(1,2,3)、虎ノ門、麻布十番 B 南麻布(1,2)、麻布台、東麻布、麻布狸穴町、白金(1,3,5)、三田(3,4,5)、愛宕、芝公園 C 芝、芝大門、新橋、東新橋、西新橋、浜松町、台場 D 芝浦 E 港南、海岸 丁目が分かれていないところはよく分からんので意見求む
109
匿名さん
2009/02/20 23:49:00
改めて地図見ると同じ丁目でも三田1とか高輪1とか坂の上と下では まるで違う街だもんね。やはり標高20メートル以上が鉄板で15メートル程度は 場所による。10メートル以下になるとかなりビミョーって感じかな。 しかしいつのまにやら中古ずいぶん安くなってるね。2005年くらいの イメージ。つられて上がった10メートル以下地域などは元の実力までもっと下が るんだろうけどね。 もっとも低地ほど駅に近かったりするから利便性をもとめるなら低地の中古マンション を安く買うというのはいいんじゃないかと思う。
110
匿名さん
2009/02/21 01:07:00
やっぱり丁目まで分けないと分類できないよね。 住環境は8割方【用途地域】で決まると言っても良いだろう。住環境の良い方から順に以下のとおり。 同じ用途地域内でも、住環境や地ぐらいにより、その用途地域内での相対レベルをA、B、Cの3段階に分類してみた(良く知らないところは「?」)。 なお、複数の用途地域にまたがる丁目は、最も人口が多いと思われるエリアで分類。湾岸(大半は準工業地域)は省略。 【第1種中高層住居専用地域】 赤坂6B,8B 北青山1C 南青山4A,7B 六本木2B 元麻布1B,2A,3A 南麻布3B,4A,5A 西麻布2B,3A,4B 麻布永坂町? 麻布狸穴町? 三田1C,2A,4B 高輪1B,2B,3B,4A 白金2B,4A,6B 白金台2B,3B,4B,5B 【第2種中高層住居専用地域】 赤坂7B 虎ノ門5A 南青山1A,2B,3A,5A,6? 六本木1B,4B,5A 麻布台3? 西麻布1? 【第1種住居地域】 北青山2?,3? 六本木7B 東麻布2C,3C 愛宕1A,2A 三田3C 【第2種住居地域】 赤坂4?,9A 芝公園3B,4B 六本木3?,6B 麻布台1?,2? 白金台1B 【準工業地域・第2種特別工業地区】(工業とは言ってもマンションや住宅も多い) 南麻布1C,2C 三田5B 白金1B,3B,5B 【近隣商業地域】 芝2B,3B 東麻布1C 【商業地域】 元赤坂1C 赤坂1B,2C,3C,5A 東新橋1A,2C 新橋1C,2C,3C,4C,5C,6C 西新橋1C,2C,3C 浜松町1C,2C 芝大門1C,2C 芝公園1B,2B 芝1C,4C,5C 虎ノ門1C,2C,3B,4B 麻布十番1C,2B,3B
111
110
2009/02/21 02:08:00
>>110 を、1中高層はA+、2中高層はA、1住はB・・・。また、それぞれの用途地域内のAはワンランクアップ、Bはそのまま、Cはワンランクダウンとして整理し直してみた。(「?」はBとした) A++ 南青山4 元麻布2,3 南麻布4,5 西麻布3 三田2 高輪4 白金4 A+ 赤坂6,8 虎ノ門5 南青山1,3,5,7 六本木2,5 元麻布1 南麻布3 西麻布2,4 麻布永坂町 麻布狸穴町 三田4 高輪1,2,3 白金2,6 白金台2,3,4,5 A 赤坂7 北青山1 南青山2,6 六本木1,4 麻布台3 西麻布1 三田1 愛宕1,2 B 赤坂9 北青山2,3 六本木7 C 赤坂4 六本木3,6 麻布台1,2 東麻布2,3 三田3 白金台1 芝公園3,4 D 三田5 白金1,3,5 E 赤坂5 南麻布1,2 芝2,3 東新橋1 F 赤坂1 虎ノ門3,4 東麻布1 芝公園1,2 麻布十番2,3 G 元赤坂1 赤坂2,3 虎ノ門1,2 麻布十番1 東新橋2 新橋1,2,3,4,5,6 西新橋1,2,3 浜松町1,2 芝大門1,2 芝1,4,5
112
匿名さん
2009/02/21 12:38:00
港区 住宅地だいたいランキング A 青山・赤坂・麻布 ・・・3A B 白金・三田・高輪 ・・・3A以外の住宅地 C 六本木・虎ノ門・新橋 ・・・商業地区 D 台場・芝浦・海岸 ・・・湾岸地区 E〜Y 該当なし Z 港南 注意事項 ・各周辺地域 ・細かいことは気にしない ・イメージ先行のランキング ・意見、反論NG
113
匿名さん
2009/02/21 12:42:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
114
匿名さん
2009/02/21 13:11:00
>>112 のような人もいるから、古川沿い、首都高沿い商業地でも売れるんですね
115
匿名さん
2009/02/21 13:14:00
116
匿名さん
2009/02/21 13:16:00
東京土地のグランプリ住宅地ベスト30のうち港区 を抜粋 3位 港区 ___南麻布4丁目 6位 港区 ___南麻布5丁目 11位 港区 ___元麻布2丁目 13位 港区 ___元麻布3丁目 14位 港区 ___麻布永坂町 15位 港区 ___白金台5丁目 ちなみに全ランキングは以下のとおり 1位 大田区 __田園調布3丁目 2位 渋谷区 __松濤1丁目 3位 港区 ___南麻布4丁目 3位 世田谷区 _成城6丁目 5位 文京区 __本駒込6丁目 6位 港区 ___南麻布5丁目 7位 品川区 __東五反田5丁目 8位 目黒区 __青葉台2丁目 9位 渋谷区 __広尾2丁目 10位 文京区 __関口2丁目 11位 港区 ___元麻布2丁目 12位 世田谷区 _成城5丁目 13位 港区 ___元麻布3丁目 14位 港区 ___麻布永坂町 15位 港区 ___白金台5丁目 16位 世田谷区 _成城4丁目 17位 新宿区 __下落合2丁目 18位 渋谷区 __大山町 19位 新宿区 __下落合3丁目 20位 品川区 __上大崎2丁目 21位 豊島区 __目白3丁目 22位 品川区 __北品川4丁目 23位 目黒区 __柿の木坂1丁目 24位 世田谷区 _瀬田1丁目 25位 渋谷区 __神山町 26位 品川区 __東五反田3丁目 27位 板橋区 __常盤台1丁目 28位 杉並区 __永福3丁目 29位 杉並区 __善福寺3丁目 30位 練馬区 __向山3丁目
117
匿名さん
2009/02/21 15:08:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
118
匿名さん
2009/02/21 15:15:00
119
匿名さん
2009/02/21 15:41:00
都心、都心と騒ぐ割にはあまりみなさん港区 にはそれほど関心がないようです。マンコミにおける都心=埋立地のタワーマンションなのでしょうか?
120
匿名さん
2009/02/21 16:23:00
港区 の高級住宅街には、このサイトで盛り上がるような大規模マンションがあまり無いので。 それに、たたいてけなしてナンボのマンコミ。全戸億超えのような高級マンションは たたきどころがなくて面白みが無い。 たたきどころ満載のあのエリアはいつも大盛り上がり。
121
匿名さん
2009/02/21 17:07:00
>118 寒いねw いえいえ (w) には負けますよ。
122
匿名さん
2009/02/21 18:55:00
せっかく港区 3Aに住んでても、だっさいじじいじゃ意味ないし
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件