東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区の住環境」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 港区の住環境
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-10-29 14:12:07
【地域スレ】港区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

青山、赤坂、麻布、白金台、三田、高輪
キラ星のごとくブランド地域が並ぶ港区、一般のサラリーマンには
とても住めないと思われがちですが、湾岸地区の開発を契機として
人口が増え始めています。また内陸部であっても実は庶民的な地域
も少なくはありません。
イメージ先行の港区ですがその住環境の実態について情報交換しま
せんか?

富裕層の方はもちろん庶民を自認する港区在住の方の率直なご意見
お待ちしてます。

[スレ作成日時]2009-01-27 09:59:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港区の住環境

  1. 667 匿名さん 2010/03/28 02:24:04

    港区の昼間人口は23区ナンバーワン
    平均世帯収入ナンバーワン
    事業所数ナンバーワン

    でもユニクロはない

  2. 668 匿名さん 2010/04/03 06:20:08

    今年も桜がきれいだな@国際文化会館

  3. 669 近所をよく知る人 2010/04/11 05:45:12

    港区の桜といえば青山墓地か芝公園かな。
    それにしても日本人は桜が好きですね?
    桜を植えれば人が集まるから。
    ソメイヨシノは育つのも早いですね!
    今年は気温が低かったせいか花見も長く楽しめますね。

  4. 670 匿名さん 2010/04/29 11:07:33

    僕が昔住んでた港区白金の職員住宅は閉鎖となっており、中に立ち入ることが出来なくなった。アスベストの除去があった理由で入れないからだ。今は入居者が居なくなったのはどうしてなんだろう。昔の白金の都職員住宅周辺はマンションやビルが無かった頃、木造家屋が多かった。僕は白金の三光小学校へは都職から毎日通ったのが懐かしい。都職に住んでる人はあまり居なくなったな。

  5. 671 匿名さん 2010/05/03 10:39:02

    今日さあ、麻布の運動場のあたりから麻布十番へショートカットしようとして、車で路地を
    降りていったんだよね。途中に超高級マンションやチョコスロバキア大使館とかあって、
    道は狭いけどなかなかいい雰囲気。。。だと思っていたら、「車はこの先通り抜け出来ません」
    って看板が急に現れて道がめちゃくちゃ狭くなっちゃった。で、そこには児童公園があったん
    だけど、まわりはくぼ地みたいなところで、元麻布とは思えない昭和の木造のバラック長屋が
    びっしりと。。。道は続いていたけど狭くて引き返すしかなかった。。。あーびっくりした。
    あそこはいったい何なんだろう??知っている人いる????

  6. 672 匿名さん 2010/05/03 10:43:27

    この写真の中心の一角なんだが、50年くらいタイムスリップしたような、
    取り残されたような空間だった。

    1. この写真の中心の一角なんだが、50年くら...
  7. 673 匿名 2010/05/03 10:48:28

    あまり追求しないほうがいい

  8. 674 匿名さん 2010/05/03 18:12:35

    がま池だね。となりは寺の墓場。

  9. 675 匿名さん 2010/05/04 03:55:16

    麻布十番に時々お買い物に行くのですが
    歩きタバコをしている人をほとんど見かけないのがいいです
    同じ都内でも場所によっては喫煙禁止の場所でタバコを吸ってる人をよく見るんですよね

  10. 676 近所をよく知る人 2010/05/05 09:14:47

    麻布はお寺が多い町です。
    昔、お墓を掘ったり墓地に携わったりする人達は階層社会での底辺を支えてきた人の集まりでもあります。
    同じ都内でもそのような住居の地域は未だ有ります。
    詳しくは言うと差別になるので言えませんが、同じ文化を共有していない人達もいると言う事でしょうね。

  11. 677 買いたいけど買えない人 2010/05/06 13:24:48
  12. 678 匿名 2010/05/06 14:45:20

    麻布十番は幽霊でるとこ土地が多いんだよね。特に元麻布は。六本木ヒルズやテレビ朝日も昔は大きな池で神祭りされてましたし。着工前にはお祓いしてました。

  13. 679 購入検討中さん 2010/05/07 08:05:59

    スレを読むにつけ、港区はカオスという感じですね。
    環境的には他区にはない魅力があるようですね。文京区西片にいますが、
    多分相当違う印象。

  14. 680 近所をよく知る人 2010/05/08 08:53:46

    ガマ池周辺の住人は小学校は南山小学校にそして中学校は城南中学校(今の六本木中学)に通っていました。
    私も昔はよくガマ池で遊んだもんです。
    藪下も今ではヒルズに成って金魚屋は無くなってしまいましたし、変わらないのはお寺だけだと思います。

  15. 681 匿名さん 2010/05/27 15:49:52

    杉村太蔵高級住宅街にキャッシュでマンション購入かよ・・・
    ・南青山の閑静な高級住宅街。
    ・六本木ヒルズにも歩いていける都心の一等地の物件。
    ・広さ32平方メートル、築約40年。
    ・周辺の相場からすると2000万円前後。
    ・平成22年2月にキャッシュで購入。
    南青山のどこのマンションだ?

  16. 682 匿名さん 2010/05/28 15:28:25

    >>678
    それを言い出したら東京都内はどこ行っても出るよ

  17. 683 匿名はん 2010/05/31 00:21:56

    今後、港区のどの町が一番地価上昇するでしょうか?リニアや羽田関連で高輪あたり?

  18. 684 タクロウ 2010/05/31 06:50:36

    僕が小学校に入る前に港区の白金職員住宅に引っ越して住んだのは遠い昔のことだ。高層マンションやビルが無かった頃は木造の家屋が多かったんだ。都職から東京タワーやオフィスビルなどが見えてよかった。今はマンションが建ち並び、都職からの景色を眺めることが出来なくなった。昔住んでた白金の都職員住宅は居住者が出てしまった。都職は部屋が狭く、あんまり長く居られなくなると他へ引っ越さなければならなかった。今の白金職員住宅は閉鎖となり、残念ながら中に入ることは出来なくなった。都職の団地と都職の建物、独身寮は閉鎖となったのはどうしてなのか教えて下さい。

  19. 685 匿名さん 2010/05/31 07:10:36

    >>683

    港南でしょう。これからは港南の時代です。

  20. 686 匿名さん 2010/05/31 07:24:30

    >>684

    石綿と耐震が理由という話です

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸