- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-10-29 14:12:07
青山、赤坂、麻布、白金台、三田、高輪
キラ星のごとくブランド地域が並ぶ港区、一般のサラリーマンには
とても住めないと思われがちですが、湾岸地区の開発を契機として
人口が増え始めています。また内陸部であっても実は庶民的な地域
も少なくはありません。
イメージ先行の港区ですがその住環境の実態について情報交換しま
せんか?
富裕層の方はもちろん庶民を自認する港区在住の方の率直なご意見
お待ちしてます。
[スレ作成日時]2009-01-27 09:59:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
港区の住環境
-
354
地元不動産業者さん
我が家は港区の高層マンションですが、駐車場は2.5万/月(ミドルルーフのみ)です。
周辺の相場で言えば、半額だと思います。
-
355
匿名さん
中古の3000-4000みたいなマンションは質が悪いでしょう。
それなら南大沢あたりの新築のほうがましでは?
私が言いたいのは港区はとにかく金がかかるが、いいものが手に入る。
同じものを高い金出して買うのは本当にばかばかしいが・・
それでも、質のいいものが揃っている港区が好きなんです。
港区でわざわざ質の悪いものを探して住むのであれば、他の地区にいったほうがいいと思います。
-
357
匿名さん
>>350
わかる。わかるよ(笑)
港区在住14年だけど、なんか微妙に消費のすべてのランクが
上がっていくんだよね。パンひとつ買うにしても朝食用ならパスコの
超熟特売150円とかでいいのに、散歩がてらついメゾンカイザーに
行ってしまう私だ。
しかし>>351さんが書いているけど再開発ビルは最悪だね。値段の割には
質は大したことない。テナント料が値段の2割くらいを占めている気がする。
六本木ヒルズのフードマガジンなんてなんじゃありゃ?って感じじゃない。
また飲食店はCP激しく悪いよね。飲食店は路地裏に限るよ。
-
358
匿名さん
スーパーの値段に関しては350氏と351氏で言ってる事が食い違っていますが、
私の印象では、常時置いてあるような商品の場合は、価格は港区のスーパーも郊外店もそんなに変わらない。
しかし郊外店では特売が多く、びっくりするような安値で買えることもある。
トータルでみればやはり港区は高いという印象です。
飲食店は品川駅港南口の「路地裏」に限りますね!
-
359
匿名さん
いよいよ 港南 がご登場~
港区の寵児だね、本当に。
-
360
匿名さん
-
361
マンション投資家さん
港区港南2-2の路地裏は、品川駅前に こんなところが よくぞ取り残されたものだ。
特に路地の奥の奥に隠れるように店を構える”天華”のコショウラーメンなど食すと、古き良き昭和のノスタルジーさえ漂よう。
ああぁぁぁ、しかしだね。
”天華”のある、あの一角は気をつけないと 迷路に取り込まれて戻って来れなくなるからね。
知らない人は一人で迷い込まないようにね。
-
362
マンション投資家さん
画像貼り忘れた。
左が天華の”コショウラーメン”、右がもう一つの名物”たまごラーメン”。
どちらも病みつきになる。
でも、初めての人は、このお店には辿り着けないだろうね。
-
-
363
匿名さん
港南は港区で一番大きな変化を遂げたんじゃないですか?
倉庫地帯で昔は水道水が臭っていましたけど、今では立派なビジネス街とマンション街ですからね。
何と言ってもJR駅から徒歩圏内は凄いですね。
-
364
マンション投資家さん
港南と言えば、JUNは取り壊されて再開発されるのかな。
WCTが出来るまでは、港南のシンボルとして、ランドマークだったんだけど。
-
-
-
365
匿名さん
港区のマンションは築30年以上経っているのが多いですね!
これから徐々に建替えされるのですかね?
安い5000万ぐらいの中古が億ションに成ったりして。
実際、7800万で売り出しているマンションに再開発で買収の噂があるのですが。
でも噂が出た段階で売りには出さないと思うのですけど。
今は売れたのかどうか分かりませんが、広告には出ていませんね。
これからはマンション用地も当てに出来ないから建て直しの需要が多くなるかも。
-
366
マンション投資家さん
新橋 ガネー舎。限定20食の夏カレー、うまし。
-
-
367
マンション投資家さん
-
368
匿名さん
>>367
モツ肉は昔は新鮮でしたが現在はBSD検査のためと畜後24時間
は出荷できないので品川食肉市場近くという優位性はないです。
-
369
近所をよく知る人
精香苑、良いですよね。美味しいですよね。
たった今、ランチを食べてきました。やっぱりうまいね。
(夜はちょっと高くて、足が遠いけど。)
それから、真鍋かをりはいませんでしたよ。
-
-
370
マンション投資家さん
今日、新幹線に乗った時、ふと買って食べた品川駅の”貝づくし”。
うまかったねぇ。
久々に感動したよ。よくここまで頑張った。褒めてやるよ。
-
-
371
マンション投資家さん
今夜の東京タワー。
明日の夜明けまで、このイルミネーションだそうですが果たして・・・。
-
-
372
マンション投資家さん
オリンピックは、リオで決定。それもまたよし。
-
-
373
匿名さん
-
374
マンション投資家さん
本日は、高輪学園の高学祭でしたね。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件