布団ぐらいいいんじゃないの?
ベランダに布団ほしちゃいけないって、どこの管理規則に書いてあるの?
まぁ書いてあるからしつこく同じ人が言ってるんだろうけど・・・
46へ
外から見ててとても掲示板にかいてあるとかなんとか思えないんだけど・・・・
みんな布団干してますよね。まぁ駄目ならやめればいいだけなんだが。
それに46がここに張り付いて、そればっかり主張するのが怖いです。
どうか隣近所でありませんように・・・。
>もし知らずに干している方は誰かに注意とか受けるのですか?それでも干し続けているとどうなるのですか?
きっと下の階の人とトラブルになるだろうね。上の階の人がもし布団を手すりにかけていて、髪の毛とかが落ちてきたら嫌でしょ。自分が逆の立場だったらとか考えもしない、自分勝手でご都合主義の人たちには何を言っても無駄なんだろうけど。
お布団干しの事でいろんなご意見があり、とても勉強になっています。
知らなかった事も多くて少し恥ずかしい気もします。変な事を質問してすみません。
お答え下さった方ありがとうございます。
高層階の方のお布団干しは風が強い日には飛ばされそうになりませんか??経験がないのでわからないのですが…
お布団もそうなのですが、遊歩道を歩いている時に南棟のベランダでタバコを吸われたり食事をしているお家を何軒か見かけたのですが、これもいいのですか?
質問ばかりですみません。
ベランダ手摺りに布団を干す側の人は何が問題なのかイメージできないのでしょうね。しかし階下に住む者には赤の他人の家ダニや髪の毛やゴミをベランダに投げ込まれるので不愉快ですよ。アレルゲンの不法投棄みたいなモノです。それに何しろ階下に子供やお年寄りが居て布団が落下したら危険だという想像力も働かないのでしょうね。自分だけは布団を落下させないという根拠のない自信があるんでしょうけど、事故があったらどう責任をとるつもりなのか?(まぁ、そんなことまで考えたこともないんでしょうけど)
こんな事に干す側の人間とかそうじゃないとかないと思いますよ。
46さんは藤和さんの営業にお聞きなさいよ。その手の質問は煽るだけになっちゃうから。
ベランダの手すりに布団干すなんて普通、どこのマンションもNGでしょ?
容認派が多いことにビックリ
これだから団地はヤダヤダ><; 外から見てても汚いって意識はないのかな
落下もさることながら、そういう美的感覚の人々と一緒には住めないよね
ま、足立スタンダードって人もいるのだからそのレベルなんでしょう
耐えられない
こんなに干すのが普通と思ってる住民が多いとは…正直引きました。
管理組合に確認してみたほうがいいかも。
私は聞いたけどNGだと言われましたよ。
掲示板に張り紙をして干してる人は大分減ってきているようです。
ごく一部に限って干してるようだ、と管理組合の方が言ってました。
実際干していると苦情はくるし、本人たちも住みづらくなるんじゃないでしょうか。
ま、普通の感覚の人はやらないので図々しい人なんでしょうけど。
49さん
高層階であろうと低層階であろうとベランダに布団を干す事は何も問題ありません。しかし手摺りに干すのは絶対ダメです。まず第一は落下時の危険性、第二に下の階の方に迷惑をかけるのが理由です。特に高層階は風も強いし布団が落下しやすいです。下を歩いてる人に落ちたら殺人犯になりますよ。
食事やタバコは特に規制はありませんよ。しかしマンションは共同住宅って名前から考えても共同生活をする場です。節度を持って食事やタバコはするようにしましょう。良くタバコを吸わない方がタバコをベランダで吸う人の事を文句言ってますが、タバコを吸う事は問題ではありません。規約にも書かれてないです。
>布団手摺りに干してる人なんかそんなにいる?
ベランダが透明ガラスなので、中に干してても、ぱっとみ手摺に干してるようにみえますね。
ただ、よく見ると、そこまで多くはないですよ。
>実際干していると苦情はくるし、本人たちも住みづらくなるんじゃないでしょうか。
そうですね。
管理組合の議事録にもあるよう干している家庭は注意されているようですし、
住みづらくはなるでしょうね。
57さん
タバコは、隣家の干しものに臭いがつくなどクレームがあるそうです。
マンションの掲示板に貼られてましたよ。
私もタバコはいいのでは、と思いましたがやはり火の不始末などを考えるとベランダはなるべく控えたほうが、
と考えました。
灰も風で飛んでいきますし…
手摺りに布団は論外。
そんなマナー違反がいるなんて信じられないです。
自分のバルコニーにゴミを落とさず下に落とすという行為を普通に出来る人間性を疑います。
検討中の方、自由に暮らしたいのであれば私は一戸建てをオススメします。
マンションは規制などがありマナーとかいろいろうるさいところですので。
ルールを守れない住民の人達にはそれなりの制裁を与えないと絶対に直らないよ。逆にそうゆう人を何も問題なく暮らしをさせていると正常な人達もルールを守るのがバカバカしくなってメチャクチャになってしまいますよ。
問題住民に関しては管理組合にて徹底的に攻撃してガンガン攻めたてて不利益を生じさせるくらいしないと絶対ダメです。それをやらないから正常な人がバカを見て泣き寝入りするんです。
57さん、詳しくご回答下さりありがとうございます。
手摺り干しは禁止だという事がよく理解できました。確かにかなり危険ですよね。しかも川沿いとなると風も強くお洗濯物が飛びやすくなりそうです。
食事、タバコは問題ないとの事ですね?
ここは少しわからない点もありますが……
近いうちに一度MRに行って確認した方がいいかもしれませんね。
マンション、戸建で悩みます。でもどちらも何かはあるだろうと。
んー悩んでしまいますね。
>良くタバコを吸わない方がタバコをベランダで吸う人の事を文句言ってますが、タバコを吸う事は問題ではありません。規約にも書かれてないです。
共有スペースでの喫煙は禁止です。ベランダは共有スペースなので自動的に禁煙です。以上のことはしっかり規約に明記されています。窓を開けて風を入れている時にタバコの煙が入ってきて大変迷惑です。規約を守ってもらうのに「文句を言って」などとの言い草は無いと思います。
布団を干す干さないで盛り上がってるところで恐縮なんですが、
ベランダ内に
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51AqjtRzOJL._SL500_AA280_.jpg
のような布団干しを入れて、ブロックなどを下に置いて高くして干すのははOKですかね?
もちろん倒れたとしても下に落ちない位置に置きます。
外には出ていないが、布団が外から丸見えの状態です。これも管理組合から来ますかね?
皆さんアクアテラの住民の方なのでしょうか??
住民の方ならば各家庭に規約の書かれた冊子を持っていると思いますが、それにはバルコニーの手摺りには寝具類をかける事は厳禁な事、共有部分では禁煙な事、両方ともきちんと書かれています。共有部分はバルコニー含んでいます。
規約を確認してみてください。
皆さんこちで喧嘩して何の解決にもなりません、感情的にならず、冷静に管理組合に対策を提案するべきです。
住んでいる住民が多くなると自然にいろんな問題は生じますよ、徐々に改善できるようにみんな知恵を出し合うのは
いかがでしょうか
あくまでも管理組合のルールです。
守っていない人がいたときに、それをどうやって守らせることができるか、です。
それは厄介です。法的に簡単に解決できないです。
ここで重要なことは、手すりに布団をかけることが禁止されているかどうかではなく、
ルールがきっちり守られているか、守られていないか、マンションによって違うということです。
このマンションは、外から見てもわかるとおり、違反した人が多い。
そういう管理組合を持つマンションだということを考えて購入の判断もすべきでしょう。
>No.72
釣りでしょうね。敢えて釣られてみますが、布団は消防法違反です。お宅の火事が布団経由で他の部屋へ広がるのを防ぐためです。タバコは思い切り吸ってください…お宅の部屋の中で。他の部屋のにはタバコの煙が大嫌いな人もたくさん住んでいます。あなたのタバコの煙へのお付き合いは、あなたのご家族だけで十分です。他人まで巻き込まないでください。ベランダに追いやられ、ご家族にまで嫌われているものを周りにばらまかないで下さい。
先週末初めてMRに行きましたが、やはり掲示板にあるよう皆さん動き出した感がありますね。
夜までいっぱいのようでした。
私はC街区の駐車場に案内されましたよ。
率直な感想ですが、設備の整ったいいマンションだと思いました。
広いし、自然もあるし。
でも、買い物がちょっと不便かと。
そこが今の懸念点です。
みなさん、参考になりました。
バルコニーは共用部なのでタバコも布団干しも洗濯物干しも禁止だし、植木やサンダルなど私物も置かず、何も無い状態にしておかなければいけないんですね。
ありがとうございました。
78さん
アクアテラの内覧に来られたのですね。
お買い物の点、よくわかります。うちも始めそうでした。「こりゃ少なすぎる」って笑
なので入居して一ヶ月くらいしてからうちの場合は車を買いました。
それからはかなり快適に暮らしています。
郊外の大きなショッピングセンターに行きやすくなりましたよ。
78さんがお車を持ってられたらそれ程問題ないかもしれませんが、自転車が多いようでしたらベルクが中心になると思います。
近くにサミットがありますが、ベルクの方が近いですし…
買い物する所が少ないのはしょうがないですよね・・・・。
豊島五丁目団地内のお店もスーパーもありますし、八百屋さん、肉屋さん、魚屋さん、惣菜屋さん
弁当屋さん、とんかつ、中華料理屋さんなどがありますよ。
十条まで車で行ければ、この辺では一番の商店街があります。
洋服屋さんなんかは有名なお店があります、肌着や部屋着、子供服などはしまむらよりも全然安いお店があります。
ある意味、赤羽の商店街より全然楽しめるはずです。
自転車で行くには、坂を上らなければいけないのでちょっときついですね。
ちょっと苦労しますがそうやって楽しむのもいいかもしれません。
最近ネットの広告でこの物件を知りました。
都内で100㎡あってこの価格帯なら安いと思うのですが
販売は芳しくなさそうですよね?
駅から遠いと言っても歩けない距離じゃないみたいだし。
シャトルバスもあるんですよね。
>販売は芳しくなさそうですよね?
近頃、MR参り、大盛況のようですよ。
購入検討されている片は一頃より多くなったと思います。
なにせ、「バナナのたたき売り」にたとえられていたりしましたから(笑)
ここは価格が激安だし、値引きも凄いから確かにMRは賑わってますね。しかし契約に至る方は少ないのではないかと思います。あまりにも安すぎるから、何か落とし穴がありそうで心配です。実際はないかもしれませんが・・・一般的にみて安すぎてアウトレットマンションみたいな感じがして不安になります。公開値引きならまだしも、個別値引きがひど過ぎるのも、まともではない気がします。
素人の客からは目イッパイ高く売りつけるんですよ。
ところで、今朝アクアテラを見てきましたが、紙カーテンの売れ残り部屋がA棟だけでも10~20部屋ありました。
やはり、値引き情報に釣られてMRには人が来るが、実際に購入するほどの物件ではないということですね。
>都内で100㎡あってこの価格帯なら安いと思うのですが
確かに100㎡あってこの価格帯はないですよね。
高いという方もいますが、正直いろんなMRみてきましたが、あまりないですね。
まー、好みによると思いますが。
ちなみに、MRの盛況振りが7月くらいにはじまったのだから、入居はまだでしょう。
けっこう通ってますが、契約書書いている人は他のMRに比べ多いような気がします。
高い買い物なので迷い中です。
>最近ネットの広告でこの物件を知りました。
私もです。
さっそくMR行ってきましたがとても気に入りました。
今週、申し込もうかと思ってます!
逆にここは迷ったら買いのような気がします。
私の場合、新田に賃貸で2年住んでからここ買いましたから
最初は駅からの遠さとかほんと嫌で嫌でしょうがなかったけど
実際住んでみて、その環境の良さや駅までの通勤も我慢出来るレベルだと言う事で
長く住むつもりなく新田に住んでたのにここを買いました。
参考にもならないと思いますが、まぁ長く住んでて不満はないと言う事です。
しかし84みたいな釣りは酷いね。
プラウド新浦安を検討していて、こちらの物件を最近知りました。
プラウドも結構安くしてくれるようなのですが、こことどっちが良いか迷います。
雰囲気的には新浦安の方が気に入っているのですが、駅距離がここよりも遠いのが難点です。
確かに迷ったらここは買いかも…ですね。
布団干しやタバコの事など、住んでみないとわからない事もありますが、どこにもある事ですね。もちろん戸建にも。。
まずは自分たちが気にいるかそうでないか。だと思います。
価格はお部屋が広くなればそれに伴っちゃいますよね。
うちはそんなに広くないですが、収納にこだわりましたので間取り的に最高です。
いい物件が見つかるといいですね!
>まずは自分たちが気にいるかそうでないか。だと思います。
これにつきますよね!
広いだけあって確かに収納はすごいですよね。
廊下一面というかんじでした。
前向きに検討しようと思ってます。
気になるのは、シャトルバスの混雑具合ですが、いかがでしょう?
込んでるなら王子神谷にしよーと思ってます。