東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ブルー(アクアテラ)ってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 新田
  7. 王子神谷駅
  8. 東京ブルー(アクアテラ)ってどうですか? Part3
物件比較中さん [更新日時] 2010-02-22 22:37:37

アクアテラ(東京ブルー)ってどうですか。

物件データ:
所在地:東京都足立区新田3丁目19番2他(地番)
交通:東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩16分 (A・B街区)・徒歩18分(C街区)(3番出口)
   京浜東北線 「王子」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
   都電荒川線 「王子駅前」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
価格:3100万円台-7300万円台
間取:3LDK-5LDK
面積:80.92平米-131.47平米
売主:藤和不動産
施工会社:鴻池組
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ


【一部テキストを削除しました。管理人】

[スレ作成日時]2009-07-30 21:37:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アクアテラ口コミ掲示板・評判

  1. 145 申込予定さん

    私もまとめてでしたよ。
    今、契約する人がとても多く、まわらない感じですかね。
    だから、まとめてみたいです。

    ただ事前に冊子をもらえるので、しっかり読みこんでから契約に望みましたよ!

  2. 146 入居済み住民さん

    144さん

    私の場合は、まとめてではなく個人的に説明がありましたよ。
    でもとてもヒドイものでした。
    契約をしたら、早く入居してもらいたいからとタイトなスケジュール。
    契約をした日に、そのまま説明に入り、終わったのは夜の11時。
    さすがに、2時から見学に来ていたので意識は朦朧。。。食事もしていない。。。内容も頭に入らない。。。

    契約をすると、引渡しまで本当にタイトなスケジュールを組んでくるので、
    買手ペースで進められるように、強気でいてくださいね。

    一生に一度の買い物ですから、売手ペースにならないように。。。。

  3. 147 申込予定さん

    >No.146
    ありがとうございます!
    私たちのペースで進めるようがんばります!

    でも、今から入居が待ち遠しいです!

  4. 148 近所をよく知る人

    近所の人間からするとまだ完売しないんだという感じです。

    もう、販売開始から3年くらいたってるのにね

  5. 149 入居済み住民さん

    今はだいぶ100平米超えを値引きしているようですから
    一気に売れるんじゃないですかね。
    実際買った方から大体の金額も聞きましたが
    私が購入した時期に比べると・・・・涙もんです。。。

  6. 150 入居済みさん

    えー知りたいです。
    そんなにお安いのですか??

  7. 151 入居済み住民さん

    私も100平米超え購入者です。
    ずばりお値段を教えてください!!
    気になります。覚悟は出来ています。

  8. 152 匿名さん

    >私も100平米超え購入者です。
    >ずばりお値段を教えてください!!
    いくらで買ったのですか?

  9. 153 入居済み住民さん

    まぁ契約上ここでは言えないでしょ。
    かなり安くなっているのは間違いのないところなんでしょうけどね

  10. 154 マンション住民さん

    まぁ、高値掴みした既購入者には悪いですが、
    もはや、タフネゴシエーターにはバナナの叩き売りでしょ。
    当然素人には高く売るんでしょうが。
    それにしてもここってなかなか完売しないね。
    確かにもう3年だもんな。

  11. 155 マンション住民さん

    富士山は方角的に西向きじゃないと無理だろ?

  12. 156 入居済み住民さん

    南向きでもベランダから顔出せば見えますよ。

  13. 157 購入検討中さん

    バナナの叩き売りほどではないですよ。。。
    MR通ってもう2ヶ月ですがなかなか。

    もちろん以前よりは安いとは思いますが、他社のMRのような在庫叩きうりまでは。
    ここらが底値かと契約しているかたが多いようですね。

  14. 158 入居済み住民さん

    たった三ヶ月しか購入時期が違わないのに、私が知る限り
    ?00万以上価格が違うんですよ・・・・・。
    まぁ正確な金額は言えませんけどね。
    分母が大きいから、数パーセントで全然違いますからね
    ほんと今が買い時かもしれませんね
    私なんかは高値掴みしてる側ですけど
    皆様には、早く買って貰いたいですね。

  15. 159 匿名さん

    1000万以上下げてる部屋もあるはずですが・・・
    いくら安くてもこの立地でこのグレードでは、あと一声必要だな。

  16. 160 物件比較中さん

    159さんの気持ちもわからんでもないけど、今が底値じゃないですかね
    後は、完全に売れ残った部屋をどれだけ安く売るかだろうね。
    今は希望者がいる状況ですからね、MR通ってる中で顔見知りになった方と
    話しましたが何度も検討中の物件を買われてしまったと嘆いてました
    私はまだそこまで決めてないのでわかりませんが。

  17. 161 匿名さん

    坪単価130万円をはさんでの攻防ですかね・・・
    食い下がって交渉していると、他の担当者の所で決まってしまう(>_<)

  18. 162 購入検討中さん

    マンションのまわりをぷらぷらしていたら、
    川のところで、なにか横切るものが、、、

    カニでした。

    こんな自然のカニを見たのなんて、何年ぶりだろう。
    よーくみると、カニがものすごい数しますね。

  19. 163 入居済み住民さん

    >162

     カニだけではありません。潮が引いた時には、ビオトープに巨大な鯉が取り残されていたこともあります。それ以外にも、荒川の河川敷からムクドリが遠征してきていますし、川沿いの遊歩道だけでなく駐車場やバス停辺りにセキレイが尻尾を上下にさせながら歩いています。ちょっと前には鴨やイソシギも見かけました。
     バードウォッチングも楽しめますね。

  20. 164 購入検討中さん

    >食い下がって交渉していると、他の担当者の所で決まってしまう(>_<)
    すごい分かります。
    最近、何度もそれがあるんですよ。

    1ヶ月前は、どちらかというと私が有利に進められてたのですが、
    こうも希望の部屋が交渉中になくなると主導権が奪われますね。

    決め時なんですかね。

    >バードウォッチングも楽しめますね。
    確かに河川敷には自然がいっぱいですね。
    私にとっての魅力はなんと言っても隣にできる都の公園です。

  21. 165 匿名さん

    営業の
    「迷っていると、はやくしなと売れちゃうよ」
    っていう、くだんらんあおりが鼻につく。
    ここにそんな価値はないし。

  22. 166 匿名さん

    >ここにそんな価値はないし。

    そう思う人は購入検討対象からアクアテラをはずせばいいだけ。
    「MRにも二度と来るもんか!」と次の候補物件へお廻り下さい。

  23. 167 匿名さん

    でもあの営業の態度は本当に鼻につきます。
    せっかくなんだから、
    やっぱり気持ちよく買い物したいじゃないですか。

  24. 168 匿名さん

    言い方ってもんがあるのは確か

  25. 169 匿名さん

    営業活動が涙ぐましいスレ(笑

  26. 171 匿名さん

    確かに営業、気分悪い。
    物件は気に入ったから契約したけど、
    どうせ契約するならもっと感じいい営業から契約したかったよ。

    営業よ、君らはそんなに偉いのか?

  27. 172 匿名

    営業の態度ってそんなに悪いですか?

  28. 173 物件比較中さん

    態度が悪いと言うかここの営業はちょっと幼稚な気がします。
    部屋がなくなるよなんてのは序の口で、金利が来月から下がるとか
    優遇金利が出来なくなるかもとか、人の足下見すぎですわ
    実際金利が下がってもたかが知れてるし、住宅を購入しようとしている
    人はさすがに少しは勉強してると思うよ。
    謙虚さが足りないと言うかなんと言うか、とにかく幼稚だと思う。
    もっと買手の立場に立って少し謙虚にやれば良いとおもうけどね。

  29. 174 先日契約済み

    私の担当営業者はかなりいい感じではありますよ
    他のMRの営業が酷くてここにしようと決めたくらいでした。

  30. 175 匿名さん

    確かにここの営業は程度が低すぎるよ。
    それに顧客を騙そうとしてるのが見え見え。
    悪い情報は知っていても教えない。いい話だけ誇大に宣伝。
    ここまで売れ残ってるとリストラされちゃうから必死なのはわかるが、
    もう少しまともな営業を望むよ。

  31. 176 申込予定さん

    私の営業も。。。な感じです。

    でも、物件が気に入ったのと、何回か希望の部屋がなくなってしまったので、
    営業マンは目をつぶり今週末契約予定です。

    営業マンとの関わりは、購入時だけでしょうしね。

  32. 177 周辺住民さん

    最近、入居が多いようなので、散歩のついでに日曜の夜に対岸から見てみましたが、
    以前にくらべかなり埋まっているようですね。

    A,Bは1階にいくつか真っ暗な部屋がありますがほぼ埋まってますね。
    Cは6割くらいは住んでそうな感じ。
    契約ベースで考えると7割くらいは埋まってきてるんですかね。

    写メアップしますね。

  33. 178 匿名さん

    営業担当者の要望
    高い買い物だから ボインの女性が担当で
    契約のときは胸元のボタンを外してくれ
    という感じがいいのかな??

  34. 179 匿名さん

    まともな話ばかりでつまらんぞ
    でも北側マンション販売始まったら
    長谷〇営業が書き込みするぞ
    アクアは高いとか・・・

    楽しみだ

  35. 180 匿名

    178

    その営業の女性って髪長の方ですか??知ってるかも笑 うちも何度か通っているうちに営業さんの特徴がわかってきました。

  36. 181 入居済み住民さん

    やはり広い部屋を最後に残しておくのは、値段さえ下げれば
    売れるってのが前提なんですかね。
    まぁ確かに安けりゃ誰でも広い部屋を買いたいとは思うだろうけどね。

  37. 182 入居済み住民さん

    ヤフー不動産の中古でAの110平米が5500万で出てますが・・・・
    今はCで4000万+で買えるのにそりゃあ、ないですよね・・・・・。
    実際いくらで買ったかわかりませんが、こうなるとちょっと大変なのかな。

  38. 183 匿名さん

    結局高値掴みしちゃって、売却のときになんとかもとをとろうとしても
    新築が値下がりしちゃってるから、大幅な含み損で売却しなきゃならなくなるんだよ。
    結局ローンだけ残るって最悪のパターンだね。

  39. 184 入居済み住民さん

    そうだよね、現状の新築の販売価格等を加味して考えても、
    売れても4200~500万だろうから丸々1千万は、ローンが残る感じだろうね・・・
    他に手数料とか入れたら結局、プラスαだろうし二年でこれはちょっと悲惨ですね。
    家賃でもない1千万払うのってもの凄く大変ですよね・・・・。
    ちょっと怖い話だ・・・・・・

  40. 185 匿名さん

    183、184はズバリ同じ人間でしょうね~^^

  41. 186 匿名さん

    当初から永住じゃなければ検討候補にはなりえない物件といわれていたけど、
    それでも実際に売らざるを得ない状況になることがありえるわけですよね。

  42. 187 入居済み住民さん

    ついに入居を果たしました!
    専用設備も共有設備もよいですし、満足です。

    王子神谷まで自転車でいってますが、以外に早く6、7分くらいですね。
    駐輪場も地下でなければ、結構あいてます。

    ただネックなのがうちからはマンションの駐輪場まで遠い。。。
    大規模だからしょーがないのか・・・

  43. 188 入居済み住民さん

    >No.187
    入居おめでとうございます。
    ちょっとマンションが大きいから自転車置き場まで遠いですけど、慣れですね。

    駅前の自転車置き場あいているのですか?
    以前聞いたら空きがないようなので歩いていたのですが。。。

  44. 189 入居済み住民さん

    >No.188
    ありがとうございます。

    空きがないのは、地下に下ってく駐輪場じゃないですかね。
    その少し隣に屋根つきの駐輪場があるのですが、
    そこは結構余裕があるようなことを係員の方がいってましたよ!

    駅まで自転車だと、歩きより10分くらい早いですよ!

  45. 191 入居済み住民さん

    まぁでもこの中古で出している人は限りなく定価に近い金額で購入
    されているんでしょうね。
    じゃなきゃ中古でいくらなんでも5500万はありえませんし
    これで売れるとも思えないんですが、売れるんでしょうかね。

  46. 192 匿名さん

    >マジで怖くなる物件だね。
    そう言う物件は何もマンションに限らず日本国中にゴロゴロしてるもんだよ。

  47. 193 購入検討中さん

    >まぁでもこの中古で出している人は限りなく定価に近い金額で購入
    >されているんでしょうね。
    110平米オーバーは5500以上もしてたんですね!?

  48. 194 匿名さん

    >110平米オーバーは5500以上もしてたんですね!?

    高層階はもっとしましたよ!(T_T)

  49. 196 入居済み住民さん

    ABCの違いは多少あるのだろうけどね、やっぱりAから人気なんでしょうね
    一応商業区地区に近いですしね。Cの端っこからロイヤルのセブンイレブン行くだけで
    大変ですもん・・・・。
    目の前のロイヤル2にもコンビニが入るといいな

  50. 197 入居済み住民さん

    >やっぱりAから人気なんでしょうね。
    コンシェルジェがあり、共用施設が充実しているB街区が一番人気もあり、価格も高いようですよ。
    私はC街区ですが、やはりA街区B街区に比べると若干見劣りするような気がします。

    まー、A街区B街区はC街区に比べて定価は1000万くらい高いみたいですが。

  51. 198 入居済み住民さん

    やはりB街区はフロントあって便利ですよね。
    エントランスも豪華ですし。

    私はA街区ですがメリットは、駅まで一番近いってことですかね!

  52. 199 購入検討中さん

    3週間ぶりにMRに行ったら、狙っていた部屋が誰かに先こされてました。。。

    代わりにB街区の100平米を進められました。
    90平米はほぼ売れ、広い部屋しかなくなってきたんですかね。

    部屋も見てきましたが、他の投稿にあるようB街区は共用施設が豪華ですね!

  53. 200 契約済みさん

    掲示板が急に静かになりましたね。
    それに反比例するかのようにMRが毎週盛況です。

    契約でここんとこ通っているのですが、いつも人でいっぱいです。

    静観してた皆さんもここらが底値とふんだのでしょうかね!?

    個人的にはあと半年まちたかったのですが、お気に入りの間取りを優先してしまいました!

  54. 201 契約済みさん

    うちもかけこみで契約です!
    希望の間取りを購入でき満足です。
    今から入居が楽しみです。

    入居済みの方でシャトルバスで通勤している方っていますか?

  55. 202 入居済み住民さん

    だいぶ売れてきたみたいですね~
    シャトルバスも最近は結構人気になってて朝は並びますね

  56. 203 入居済み住民さん

    バスは並びますが座れないことは全くないですよ!!

    私は南北線を利用しているのですが、そこまで混んでないので
    前居より大分通勤が楽になりました。
    環境も良いのとても気に入ってます。

  57. 204 匿名さん

    バスは何分待つんですか?

  58. 205 入居済み住民さん

    待たなくても座れますよ!
    大きい観光バスなので。

    私は、バスが待ってるのでいつもすぐ乗り込むだけですよ!

  59. 206 購入検討中さん

    このマンションのアフターサービスってどうですか?

    ・すぐ対応してくれますか
    ・細かい対応してくれますか

    やはりマンションはアフターが重要かと考えています。

  60. 207 入居済み

    今までなにかあった事がないからわからないなぁ

  61. 208 入居済み住民さん

    うちはフローリングの浮きがありましたが、すぐ対応してくれましたよ。

  62. 209 匿名

    フローリングの浮きって?

  63. 210 匿名さん

    このマンションもいよいよ販売の終盤になってきましたね、叩き売りを狙っている人は残念です。
    なかなか売れないA棟の西側の一階にも入居者が見当たります。こんな不況でこんなに販売が加速するのは
    珍しいことです。やはりいいものは値段が妥当であればいつでも売れることです。

  64. 215 入居済み

    実際値引幅は以前と比べて
    大きいのでしょうが、早く完売してほしいな。

  65. 216 入居予定さん

    入居者の方に教えていただきたいのですが、
    引越しされた際、管理業者側から養生について
    なにか指定などされましたか?
    (皆様、引越し業者に新築入居ということでどのくらい
    養生代かかりましたか?)

    こういう大きいマンションに入居するのは
    はじめてなのですが、ご挨拶はどこまで皆様されましたか?

    教えていただけたら嬉しいです。
    宜しくお願いいたします。

  66. 217 入居済みさん

    養生代って何?聞いたことないぞ…

  67. 218 匿名さん

    >養生代って何?

    荷物搬入の際、建物にキズ付けないように
    保護シートを貼ったり、敷いたりするというような意味でおっしゃっているのでしょうか・・・

  68. 219 入居住みさん

    養生代…初めて聞いたしそんなお金払っていないと思う。
    引越し屋さんも○リさんじゃなくて自分達で決めました。
    ○リさんが安いのかどうなのかはわかりませんが、、、

  69. 220 入居予定さん

    すみません。
    書き方が悪かったようで、引越し業者から
    養生については、この物件については管理会社に養生の範囲や
    (どこからどこまでは必ず等?)
    新築物件(じゃないけど)、別途養生の範囲や管理会社の規定に
    よっては費用がかかる、、と言われたものでおうかがいしました。

    まだ見積段階なので、みなさんの中に私共みたいに『新築だから、別途請求された方がいたら』
    ぜひその費用を参考にさせていただきたかったのですが。。。
    またトラックの大きさや、作業員の人数制限もあるところもあるから確認して!
    と言われてます。

    でもみなさんごく普通にお引越しされたようですね。。。。



  70. 221 入居予定さん

    >荷物搬入の際、建物にキズ付けないように
    >保護シートを貼ったり、敷いたりするというような意味でおっしゃっているのでしょうか・・・

    No.218 by 匿名さん
    そのとおりです。通常は養生は当然無料で業者が行うものと私自身も思っていたのですが、こちらの物件については新築なので、業者に言わせると『新築には新築様の養生があっって、管理会社の指定する範囲によっては有料』
    と言われました。ですから"養生代”と簡単に書いてしまったのですが、、、混乱させてしまってすみません。
    アクアテラはそんなに厳しくないのでしょうか?(必要最低限の普通の養生でOKだったですか?)

  71. 222 219

    ん〜…やっぱりそんなお金の話にはならなかったですよ。ウチだけ?ナンデだろ??
    ちなみにウチはトラック一台+作業員3名でした。

  72. 223 入居済み住民さん

    すいません自分で調べてもよくわかんないので教えてください。
    入居後に掛かる税金はいくらぐらい来るんでしょうか?
    購入価格4000万です。既に税金納付済みのかたがいらっしゃれば
    教えてください。
    特別控除については把握しております。
    よろしくお願いします。

  73. 224 入居予定さん

    >219さん

    お返事ありがとうございます!そうなんですね。。もう一度業者に確認してみます。
    (でも、ある引越し業者は、トラックの大きさや作業員の数、養生の範囲に厳しいところも
    このような物件のタイプだと多いからわからないと訪問見積に行っても正しい見積りだせませんよ~とか言われました。電話対応が悪かったのでそこは利用しない予定ですが、参考に皆様にお聞きしました。)

  74. 225 219

    引越し会社は他にもあると思うので、金額の事もあるしいろいろ検討してみた方がいいと思いますよ。
    引越し会社によってそれぞれカラーもありますしね……
    ちなみにうちはそんな細かい事は言われませんでしたよ〜〜 いい引越し会社が見つかるといいですね!

  75. 226 ビギナーさん

    既に入居者してお住まいの方にお伺いしたいのですが、
    ネット環境はどうしていますか?
    『e-mansion』ではない、現在利用しているプロバイダーやNTT
    など引き続き使用したり、できればしばらく併用したいのですができますか?
    e-mansion以外は駄目なのでしょうか。

  76. 227 匿名

    最初書き込みがないですね〜

  77. 228 入居済み

    もうみんな買ったし、必要ないと思われます。
    部屋もあと僅かでしょう。
    最近はAやBの空き部屋も売ってるみたいだしね。

  78. 229 物件比較中さん

    もうだいぶ空き部屋は無くなってきたのでしょうか。
    来年までは残ってて欲しい。。最後の叩き売りを狙ってます。

    110平米が4000万円をきるようなことはあるのでしょうか。難しいのかな??

  79. 230 入居済み

    さすがにそれは有り得ないかと。定価購入者に訴えられちゃうよ。

  80. 231 周辺住民さん

    >もうだいぶ空き部屋は無くなってきたのでしょうか。
    この3ヶ月でかなり売れたのでは。
    対岸から見る限り、ここ1ヶ月くらいで窓からの光がだいぶ増えましたよ。

    引っ越しのトラックもよく止まってますからね。

    あとは、条件の悪いところか高いところが残ってるのでは。

  81. 232 匿名さん

    まだまだ売れ残りあるんじゃない?

    アクアテラの新聞の折込チラシが、まだ入ってくるよ。

    どうやら思ったより在庫が捌けないので、売り込みに必死のようですね。

  82. 233 匿名さん

    >>定価購入者に訴えられちゃうよ

    一体なんの罪で訴えるの。

  83. 234 入居済み

    罪とかじゃなくて
    過去にも判例がありますよ。
    あまりも差があるとその差額を返還するとかのじゃないですか。

  84. 235 匿名さん

    差額の返還はないでしょう。
    チョット前にも公団が多摩ニュータウンで売れ残りマンションの
    大幅値引きバーゲンやってたのが話題になりましたよね。

    売れなきゃ価格を下げる。

    高値掴みの既契約者は確かにあわれですが、
    市場原理だからしかたないでしょうね。

  85. 236 購入検討中さん

    ここんとこ、毎週通ってますが。在庫は確実になくなってきてると思いますよ。

    サブプライム直後くらいに検討してましたが、その時はMRがらがらでしたからね。
    今は毎週盛況ですよ。

    引っ越しもよく見かけますし。

  86. 237 匿名さん

    一階のモデルルーム、わりと長く内覧会やってますねー。なかなか入居者が決まらないのでしょうか。

  87. 238 匿名さん

    一階のモデルルーム、わりと長く内覧会やってますねー。なかなか入居者が決まらないのでしょうか。

  88. 239 匿名さん

    一階はよっぽど安くしないと買う人いないでしょう。

    なにしろ道路から部屋の中が丸見えですからね^_^;

  89. 240 購入検討中さん

    そこは間取りが・・・

  90. 241 匿名さん

    実際にマンションを購入された方の「生の情報です」
    購入された方だけの、ブログ記事なのでとても参考になります。
    値引き後のさらなる値引き?などなど・・・。

    http://1bps.biz/hqfz

  91. 242 購入検討中さん

    数カ月前に比べると一階も入居された方が増えたように感じますね。
    うちは一階を検討していましたが、値段を悩んでいる間に他の方に決まってしまいました。
    最近は見に来ている方が少なくなったのかな?と思っていたのですが、予想外でした。ハァ〜

  92. 243 匿名さん

    1階は半額くらいにならなきゃ検討の価値はないよ

  93. 244 匿名

    半値はアリエナイでしょう?

  94. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    アクアテラ 契約者・入居者専用スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸