張り切って次いきましょう。
その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43259/
売主:ジョイント・レジデンシャル不動産
施工会社:新日本建設
管理会社:J・COMS
所在地:東京都墨田区文花三丁目27番他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線「押上」駅から徒歩17分
[スレ作成日時]2009-08-20 17:03:00
張り切って次いきましょう。
その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43259/
売主:ジョイント・レジデンシャル不動産
施工会社:新日本建設
管理会社:J・COMS
所在地:東京都墨田区文花三丁目27番他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線「押上」駅から徒歩17分
[スレ作成日時]2009-08-20 17:03:00
手付金2倍返しなら絶対キャンセルするよ。
実際家賃保障だって怪しいね。
ここってまだぐずぐずやってるの?
グランドホライゾン東京ベイはフィーバーしてるのに!
最近はもうみんな書き込みする元気もなくなったみたいだね。
書き込んでもジョイント×新日本の交渉が進むわけじゃないですし。
たぶん、交渉が進んでないから、特段書き込むことが無いんでしょうね。
進展があったら、また賑わってくるんじゃないかな?
ただ、異常なペースで削除してる人がいるのも事実だね。
あまり削除しすぎると、掲示板そのものが廃れちゃいますね。
このご時世、削除しても魚拓取ってる人がいるでしょうから、意味無いのに…
でもこのマンション、83戸販売で現在販売個数が6戸って、キャンセル少ないのかな?
検討してますね。
83戸中、70戸売れたと聞いていますが。
6戸とは、間取りが6種類?ということでしょうか?
販売したての頃も、いきなり83戸!とはうたっていなかったかと。
ジョイントのHPに、アデニウム○○、販売再開いたします!みたいなことが
載りますが、ここ押上は、まだ販売再開していないのでしょうか?
新日本と合意しない限り、販売再開すら出来ないのでしょうか?
営業の話だと、本日住宅性能評価の検査が入り、問題がなければ一週間~10日ほどで
証明?が届き、新日本と合意が決まれば、現金一括購入の方は10月下旬、
ローン組む方は11月中旬に入居となるようです。
あくまでも、新日本と合意されればの話です。
久しぶりに覗いたけど大した進展ないみたいだね。
わ~!
今日、住宅性能評価のチェックしてるんですね~~
現金一括購入だと10月下旬で、ローンだと11月中旬なんですか~~
具体的な日程が分かって嬉しい~~
でもまだまだ未定なんですね・・・
本当に少しずつですが、進展があるので良かったです。
>>183さん
契約者の方ですか?
私も最近は、小さな進展や細かな情報で喜べるようになってきました。
喜びのレベルが下がってきたような気もしてますが、
これはこれでまぁ良いのかな?と思っています。(笑)
>>181さん
あれ?アデニウム押上、まだ販売していないのですか?
もし、まだ販売していないのでしたら、
もしかすると、ゼネコンとの話し合いが決まった時点で販売が再開されるのかもしれませんね。
いつ入居できるかハッキリしていない物件を販売するのも変ですしね。
※先ほど、物件URLのサイトにアクセスしようとしてみましたら、エラーになってしまいました。
先日まで見れたのですが・・・私のパソコンだけでしょうか?
2009.09.09 【速報】アデニウムタワー萬代橋 9/12(土)より販売を再開いたします。
2009.09.04 【速報】アデニウムさがみ野 9/5(土)より販売を再開いたします。
2009.08.18 【速報】アデニウム真鶴 8/22(土)より販売を再開いたします。
2009.07.31 【速報】アデニウム港北ふれあいの丘 8/1(土)より販売を再開いたします。
2009.07.17 【速報】アデニウム熱海濱ノ離宮 7/18(土)より販売を再開いたします。
2009.07.09 【速報】アデニウム京王堀之内 7/11(土)より販売を再開いたします。
他はどんどん進んでるのに、やっぱりガメの新日本が絡んだ物件って話がまとまらないなあ。
いつ販売されるのかなぁ~?
アデ和光って激安だけど、ココも安くなるのかなぁ
>>188
契約者を名乗る人のもっている情報にずいぶん差があるようだ。
可能性は2つ。ひとつは契約者を名乗るヨソ者の書き込み。もうひとつは、営業の契約者への対応の差。つぶれた会社だから、社内統制やモチベーションに大きな個人差があるのは当然か。考えてみれば、契約者は不安はあっても、ちゃんと収入はある。一方ジョイント営業社員はその収入さえどうなるんだかわからないんだから、不安の程度は契約者の比じゃないだろう。
ここの掲示板もそろそろ、すたれてきたか。
野次馬が集まっている頃は、契約者としては、それなりに熱くなって反論したが、すたれてくると、それなりに、わびしい。
野次馬を蹴散らす(?)のもそれなりに、ジョイントへの不満のはけ口として気晴らしになったが。
10月1日から住宅瑕疵担保履行法施行ですね。これだけ待たされてるんだから、多少はいいことなければ。引渡し後、何か不具合あったらジョイントや新日本にがんがん言おう。