張り切って次いきましょう。
その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43259/
売主:ジョイント・レジデンシャル不動産
施工会社:新日本建設
管理会社:J・COMS
所在地:東京都墨田区文花三丁目27番他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線「押上」駅から徒歩17分
[スレ作成日時]2009-08-20 17:03:00
張り切って次いきましょう。
その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43259/
売主:ジョイント・レジデンシャル不動産
施工会社:新日本建設
管理会社:J・COMS
所在地:東京都墨田区文花三丁目27番他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線「押上」駅から徒歩17分
[スレ作成日時]2009-08-20 17:03:00
内覧会で販売するカーテンは川島のカーテンですから他のメーカーのを選ぶなら
また値段も変わってくると思いますよ。
あと値段の幅も大きいです。
我が家はさまざまなメーカーのショールームに出向きまずメーカー選びからはじめ
やっと決めたところです。
以前、開催されたインテリア会の見積りだと30万しましたから、確かに結構、高いですね。一応、実際の床色と合わせられたり、配色を教えてくれましたけど。
生地や加工次第で値段が倍に跳ね上がります。
割引は余りあてにならないので、他で探してもいいんじゃないですか?
386さん
384です。報酬はどの内覧業者も5万円~8万円程度ですから、似たり寄ったりだと思いますね。ただ、実際に担当する方は、会社によっても当たり外れがあるようです。私の場合は一級建築士だけが担当となっている横浜不動産鑑定という会社を選び、偶然にも担当は、欠陥住宅を専門に担当している方で、住宅に関することをいろいろと勉強させてもらいラッキーでした。もともとフロアコーティングも予定していたのですが、この建築士の専門的意見を参考に直前で取りやめました。結果的に、サービスワックスだけで入居しましたが、満足しています。ワックスであれば、はく離と塗りなおしも簡単ですしね。
契約者の皆さんは現実逃避していますね。
基本的に中古はどの物件でもアフターはないですよ。
新築だからこそアフターがあるのです。
アフター期間が残っている中古で売却されている物件を購入した場合、アフター受けられません。
他人のお古がいい人は安い中古でも検討されてはいかがでしょう?
あと他アデ物件ではアフター通常通り実施されてますし、施行会社の検査も定期的に実施されています。
一連の件に便乗して安く買いたい人は、ここでゴチャゴチャ言ってないでリアルに営業マンとしっかり交渉した方がいいですよ。
築10年未満の中古物件で、築10年までに売主倒産した場合、瑕疵担保責任はないですよ。
その点ここは保険にも入っているし、普通の中古物件よりも資産保全性は高いはずですが・・・
不動産のスキルがやや不足されているようですし
行動パターンが読まれている事にお気づきではないようですね。
また直接交渉もされていない、ネットで騒ぎ立てる投稿者なので交渉も難しいと思います。
ただココでやってるような1人3役などやらず、誠心誠意マジメに交渉すれば
営業もちゃんと対応してくれるかもしれません。
ちなみに値引きについては大袈裟や冗談では無く、本当に無いので
値引き価格が大前提であれば無駄足になる可能性が高いです。
営業と顔を突き合わせて、話をすれば良く分かると思います。
また過去ログでも同じ状況があり、値引き大前提の購入希望の方が無数にいました。
結果は0で一目瞭然です。おそらくそういった方はまだこの掲示板を閲覧されている事でしょう。
ここの主な閲覧者である契約者さんの方々はそういった人達と多少、問答を繰り返している
方達ばかりなので、今更値引きについてはなんの興味もないですし、レスもしませんよ。
多少、目障りなので教えてくれる契約者の方はいらっしゃいますが。
残り戸数もすくないのですし、多少、人気のある物件ですから
値引きが無理な事は契約者意外の方でもわかりきっています。
なので割引・値引きについてスルーされる状況なんです。
これでお分かりになれたかと思います。
本当に欲しいのであれば、まず購入が大前提で、最終的に営業が
価格以外の事でサービスをしてくれるかもしれません。
あ、偶然に見つけた。
有報の105ページの短期借入金に、「株式会社レノ」というのが出てきます。金額は5億と大きくはない。
株式会社レノ株式会社レノ...んーどっかで聞いた名前だな...どうも引っかかる。
そう思って調べたら、こんなところに出てきました。登録貸金業者情報検索で調べると、確かに登録がありますので、貸金会社のようです。登録は2007/06/15となっているので、去年設立してます。
代表者は「赤根 豊」氏。
この「赤根 豊」で検索すると、会計事務所が出てきた。
その会計事務所のグループ会社に、VC事業をやっている会社があります。
ははぁ。それで傘下に貸金業者を持っていると言うことか。
ようやくこの「株式会社レノ」の正体がわかった気分(^^)
ずっとつっかかってたので、ようやくすっきり。
http://blog.livedoor.jp/yuraku_love/archives/51270491.html
サラ金か関係か~
もしかして在日朝鮮人系の企業?
ヤ○ザ関係かも
だったら転売は難しいね。
あーこわっ
何かもめ事があった時大変だ
オリックスも金貸しだよ。
オリックスに捨てられたから
倒産したんだろ(笑)
不動産屋のスポンサーになるなんて投資か金貸し以外にないでしょ。
そんな業界だよ。
400~405 同一人物。
よくがんばりました。
でも、購入者でも無いのに、すっごい調べてくれてる。
悪い人では無いような気がする・・・。
ちょっと邪魔だけど。
人には平気で失礼なことを言いながら、
自分がバカにされるのは耐えられない。
なんで、この偏屈野郎はここに好んで現れるのか?
一文の得にもならないネガティブ情報を書き込み、
そうだそうだと他人のふりをしながら、バレバレの一人芝居を演じている。
それを指摘されると必ずと言っていいほど、反論の書き込みをする。
負けそうになると、わざと難しい表現やカタカナを用いて、相手を混乱させるのが得意技。
引き渡しも決まり、スポンサーも決定した今、
一時期増殖したハイエナ達の書き込みもそんなに多くは無いはず。
ハイエナ達もそんなに暇じゃないし、第一、もうこの物件はメシウマでは無くなっている。
それなのに、一人だけ、懸命に書き込みを続けている男がいる。
この書き込みを見て、この男が何も言わずにいられるわけがない。
必ず、意味不明の反論をくりひろげるはず。
今日も男は戦い続ける。たった一人で・・・
なんで戦うの?