東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルフォン富士見台 どうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 貫井
  7. 富士見台駅
  8. ルフォン富士見台 どうでしょうか?
城北地域が気になる主 [更新日時] 2010-09-19 05:52:01

ルフォン富士見台についての情報交換をしましょう。


駅近2分、と魅力ある物件ですが、売主がサンケイビルということで、情報をよく知りません。

商店街も近いようですが、実際の使い心地などは?


売主・物件についての情報はもちろん、検討中の方やご近所の方などの情報、よろしく
お願いします。

物件データ:
所在地:東京都練馬区貫井3-436-1(地番)
交通:西武池袋線 「富士見台」駅 徒歩2分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:49.33平米-75.34平米

売主:サンケイビル
設計・施工:淺沼組

[スレ作成日時]2009-04-19 00:47:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルフォン富士見台口コミ掲示板・評判

  1. 204 匿名さん

    川崎ですが宮前平にもルフォンが出ますね。

  2. 205 契約済みさん

    ワイドスパンで眺望抜けてたので、東向き契約しました。

    残りは幾らなんでしょうね。
    あんまり露骨な営業してないし、のんびり売るのかな。

  3. 206 契約済みさん

    プラウドさん完売ですか~ おめでとうございます!

    早くうちも完売となって、一斉入居を向いたいですね!!

  4. 207 匿名さん

    あとどのくらい残ってるんですかね?
    プラウドの方から流れてくると見てるんですが。

  5. 208 契約済みの近隣住民さん

    昨日、入居説明会行ってきました。
    担当営業は現地MRで立ち会えない。。って言ってたから
    残ってる分は苦戦しているようだ。

    ほんと、あとどのくらい残ってるんですかね?
    南向き1Fの角部屋とか、値段的に厳しいかもね。

    立地や価格帯、端々のつくりなんかは良いと思うけど、
    駐輪場の台数や間取りのとり方に、コンセプトの迷走が感じられる。
    ファミリー層だとちょっと考えちゃうかも。

    値引きの気配もないし、、営業さんたちもあんまりあせっているようには見えない。
    ここ1週間ほど新聞に折り込みが入るようになったくらいかな、変化は。

  6. 209 契約済みさん

    我が家も、昨日入居説明会行ってきました。
    思ったとおり、Dink、シニアな方が多かったですね。

    今どの部屋が余ってるのか、分かりませんが
    1F住居は、テラスがないし、苦戦するのでは。
    珪藻土クロスと天井高でどこまで・・・。

    だらだらと営業さんの人件費使って、最終的に値引きして売るよりは、
    最初から、付加価値付けるなり、価格を抑えるなりして、
    短期間で売った方がよさそうに思えるんですけどね。

    なぜ、苦戦してるかをちゃんと学習して
    第2期(?)に向けて、頑張って欲しいですね。

  7. 210 契約済み

    209さん

    同じ「契約済み」としてお願いするけど、特定の階層を苦戦するなんて悪く言わないほうが良い。

    人気が無くて売れ残っているのは事実かもしれないけど、このマンションを購入する人の1/5が、その1階住戸を「気に入って」選んだ(選ぶ)わけだからね。

    そういう人たちだって、この掲示板に参加しているんじゃないのかな。

    その人たちが、同じマンションの一員となる209さんから「苦戦する階」なんて書かれたのを目にしたら、快く思わないのはわかるよね。

    どうしてもそういうカキコミがしたかったら、「匿名」とか、「検討中」でやってください。

    それが、これから一緒にコミュニティを形成していく方に対する思いやり(気配り)っていうもの。

    よろしくお願いします。

  8. 211 契約済みさん

    No.210さん

    No.208です。
    そういう意味では、私が口火を切ったようなものなので謝ります。
    No.209さんは返しただけ。
    気を悪くされたならすいませんでした。


    でも「気に入って」選んだんだから、人気は関係ないんじゃない?
    エレベータ1機だし、他の条件が合致すればいい選択だと思う。
    ようは住む人の生活が第一だし、
    それこそ人気で買うと、某ブランドのように・・・・
    かくゆう私は、駅近と環境と華美でない設備で選んだから階数は妥協した。

    ま、これ以上続けると荒れそうなので。

    では入居後にお会いできることを楽しみにしております。

  9. 212 契約済みさん

    みなさんインテリア会(オプション)の方針ってまとまりましたか?

    エアコン、照明、カーテン等は外部で探すことにして、
    エコカラット、食洗器、表札をお願いすることにしました。

    可能であれば、キッチンカウンター等を御影石に替えたいと考えています。

    どなたかキッチンカウンター等を御影石に取り替えられる方、
    いらっしゃいますか。

    インテリア会(オプション)では取り扱っていないと思うので、
    おススメの業者さんとかあったら教えてください。

  10. 213 契約済みさん

    今週末、内覧会がありますね。
    契約者の方々で、内覧会同行業者を頼む予定の方はいらっしゃいますか?

    我が家は迷った末、やめることにしましたけど。。。
    やっぱりやった方が良いのでしょうか??

  11. 214 物件比較中さん

    >>210さん

    あなたの
    >どうしてもそういうカキコミがしたかったら、「匿名」とか、「検討中」でやってください。
    って文の方が、どうかと思います。
    契約済みの人に他人を装うように促していますが「匿名」ならまだしも「検討中」というのは、明らかに虚偽。
    自分の立場とコミュニティを守るために「成りすまし」を促すなんてよくないですよ。
    だいたい検討中の人に失礼です。まだ検討中の立場としてはちょっと頭にきました。
    しかも、突然のタメ口。
    きちんと、投稿マナーを読まれていますか?成りすましもタメ口もどちらも禁止されています。

    掲示板のルールも守れずにもっともな批判をするようでは
    一緒に住んでも規約をよく読まずに騒ぎ立てる住人になりそうだと感じる人もいるでしょう。
    掲示板は検討中の人が沢山見ています。あなたも気をつけてください。

    かくゆう私も投稿ルール的にはここに書かずにあなたの書き込みを黙って削除するべきでしたが
    あまりにも文句を言われた方が不憫でしたので書いてしまいました。

  12. 215 契約済みさん

    私も内覧会立会い業者は使わないことにしました。

    私が大雑把な性格の故かもしれませんが、
    それほど神経質になることもないかな〜と。

    目視でしっかりチェックできるところだけチェックして、
    重要な部分はアフターサービス規準や品確法で
    担保できると考えてます。

    少し不安があった主幹事会社のサカイさんですが、
    意外と勉強してくれてホッとしました。


    ※214さんは購入者の心情心理が分らないかな?
     どうぞ空気を読んでご参加くださいね。

  13. 216 契約済みさん

    No.213です。

    >No.215さん

    同じ考えの方がいらして、ほっとしました。
    ネットで探したチェックリストを見ながら、確認しようと思っています。

    スケジュールを見ると、1世帯に与えられている時間は1.5時間程度なので、
    その中でどれだけチェックできるか少し不安ですが。。。

    サカイさん、もう見積もりをとられたのですか?
    早いですね。

    引越しの希望日、第一希望で通るといいなと思っています。
    皆さん、年内に引越しするでしょうからサカイさんは大忙しですね。

  14. 217 匿名

    >少し不安のあった主幹事会社のサカイさんですが、
    >以外と勉強してくれて、ホッとしました。

    非常に気になりなす!
    見積もりいくらでしたか?
    重説の時は、キックバックはありませんなんて言ってましたけど。

  15. 218 匿名

    かなり売れ残ってるね。やっぱり人気ないんだな。

  16. 219 契約済みさん

    人気はあるほうじゃ無いですね。

    私は掘り出し物でラッキーっって感じですけど。

  17. 220 匿名

    おとなの余裕を感じさせるコメント、かっこいいですね。
    今度わたしも使わせていただきます!

  18. 221 通りすがりさん

    なんの利害関係もない、いち検討中の立場さんが、他人にために、
    これだけヒステリックに猛抗議してるのも、なんか違和感があるなぁ。

    なりすましを拡大解釈したり、日常的に行われてるタメ口を訴えたり、
    文句言われた人への肩入れが、尋常じゃないなぁ。

    もしかしたら、注意されたことが、悔しくて悔しくて、
    たまらなかったのかなぁ。

  19. 222 契約済みさん

    No.209です。

    特定の契約者さんを貶めるつもりは微塵もなく
    ルフォンに対する想い故の書き込みと解釈して頂ければと思ったのですが、
    申し訳ありません。配慮に欠けた書き込みでした。
    (No.214さんはほんとに検討中の方ではないでしょうか。)

    大きなデメリットはなく、長く住むに快適だと思い契約しました。
    できれば、駅の北側は再開発はほどほどに、静かな住宅地であり続けて欲しいです。

    もうすぐ入居ですが、よろしくお願いします。

  20. 223 物件比較中さん

    >No.214さん

    こんばんは。

    今もこのマンション検討中ですか?

    検討結果がでたら教えてください。

    No.214さんの結論次第で、購入するか見送るか
    私も最終決断したいと思います。

    ところでNo.221さんの投稿はNo.214さんに対しての
    発言だと思いますが、前回のように強烈な応酬はしないのですか。

  21. 224 匿名さん

    値段はわかりませんが石神井公園の南口に三菱地所がパークハウスを出しますね。
    商店街を抜けて住宅地に入ったところで、ボート池に近く良い場所です。

  22. 225 契約済みさん

    No.224さん
    石神井公園の付近の物件も見て回りましたが、
    坂道もあり駅から10分程度歩いたりして、諦めました。
    雨の日だったので余計にそう感じただけかもしれませんが・・・。
    私みたいに歩くのが嫌いでなければ、静かで素敵な地域だと思います。

    あと、石神井公園駅は
    http://beans-coop.jp/sobaeki/10547.html
    の通り、駅に近いと地価がかなり跳ね上がるので、
    駅近い分譲マンションはちょっと無理なんです。

    今、不安なのは、
    各駅停車が石神井公園駅始発になると混雑するかもという点です。
    共働き世帯には重要です。最近になって、この沿線に分譲マンションが
    凄い勢いで建ってますし。

  23. 226 匿名さん

    坂があるのは三井のかな?自然は良いですが距離がありますね。
    地所のは近いしフラットです。ただ、地所なので仕様ではお値段がどうなるか

  24. 227 匿名さん

    214さんは早く答えてあげてー!223さんの人生がかかってるよ!
    ま、どっちも契約済みによる自作自演な気がするけどねw
    で、223さんは214が買ったら買うの?買わないの?

  25. 228 契約済みさん

    マンションのこと扱っている掲示板なので、それなりの年齢の方が閲覧していると思いますが、227さんは成年の方ですか。

    227さんの使っている「~けどねw」の「w」の使い方と意義に興味があります。ぜひ勉強させてください。

    過去に何度も目にしたことはありますが、意外と知らない方が多いと思いますよ。

  26. 229 匿名さん

    >>227さん
    突然のタメ口使ってると、うちの大将が黙っちゃいないよ!ブチ切れするよ!

  27. 230 契約済みさん

    みなさん書き込みのマナーを守ってこの掲示板本来の目的に戻りましょう。

    さて、31日、1日と入居説明会がありましたね。 登記についての説明で、現住所で登記するか新住所で登記するか選択を求められましたが、そのところだけ保留で帰ってきました。

    みなさんはどちらを選択しましたか?
    新住所で登記する場合には、売主が倒産した場合のリスクを負うことになりますが2万円ほど安くなるとか。
    まさか倒産はないと思いますが・・・

    他に双方のメリット、デメリットがあれば教えてください。

  28. 231 契約済みさん

    登記手続きの際に、新住所or現住所どちらにします?とは聞かれなかったのですが、
    その場合にはどちらになってるのでしょう。

    その時の担当者によって言うことが違うということでしょうか?
    ちょっと不安になってきました。

    今週末の内覧会で、担当営業に聞いてみたいと思います。

  29. 232 物件比較中さん

    成りすまし推進に断固反対猛抗議した張本人が、
    成りすます訳ないじゃありませんか。

    それとタメ口は失礼です。しっかり敬語使って下さい。

    ちょっと頭にきました。

  30. 233 契約済みのNo.213さん

    登記手続きの新住所or現住所ですが、
    提携ローン使用だと原則新住所でと言われました。


    金利見ながらギリギリまで粘って
    ローン契約先延ばししてるのも理由かな?

  31. 234 契約済みのNo.219さん

    失礼、成りすましです。
    「契約済みのNo.213さん」はNo.219でした。。。

  32. 235 契約済みさん

    金利動向が気になります。
    日経新聞によれば、赤字国債懸念で長期が上昇気味です。

    あと、フラット35適用物件をサーチできるサイトです。
    http://www.flat35.com/document/index.php?module=Mansion&action=Res...

    ルフォンは大丈夫ですが、
    意外とフラット35の金利優遇物件って無いんですね。


  33. 236 匿名さん

    プラウド練馬中村橋はフラット35の金利優遇物件ではないのですね。
    バリアフリーでもないのか。。。

  34. 237 匿名さん

    必ずしも全住戸が優遇対象とは限らないみたいから、
    念のため確認した方がいいですよ。

  35. 238 匿名さん

    確認は大切ですよ。
    建物は大分出来あがりましたね。

  36. 239 契約済みさん

    内覧会始まりますね。

    共用、専用の区別なく片っ端からあら捜しするつもりです。
    向こうの態度によっては弁護士立てます。

    気合入れて頑張りましょう。

  37. 240 契約済みさん

    内覧会済まれた方、できればどの辺りに問題があったか、情報共有しませんか?

    今回の内覧会に間に合わなくても、場合によっては定期点検の時などに指摘することもできますし。

    我々のところはこれからです。また報告します。

  38. 241 匿名さん

    ちょっとあんまりな言われ方じゃないですか。。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52858/

  39. 242 契約済みさん

    内覧会行ってきました。

    個人的には、施工精度や建具の取り付けは良いと思いました。
    数か所、傷やクロスの浮があり指摘した後・・・

    私「これ、引き渡しまでにルームクリーニングしてくれるんですよね?」
    立会「一応、クリーニング済みですが・・」
    私「え??や、ここと、ここと、ここも掃除しておいて下さい。。」

    竣工から時間がたっていて、実際に内覧する客も多かったとは思うけど、
    こんなもんなんですかね・・・・

  40. 243 契約済みさん

    内覧会行ってきました。
    3時間弱かかりました・・・。疲れました。

    キッチン天板のシミ、クロスのキズ、浮き、汚れを数箇所指摘しました。
    バルコニー、室外機置き場のタイルや吹き付けタイルのひび割れ、欠けを
    何箇所か指摘しました。
    これが一番問題なのですが、キッチン天板と壁の間に少し隙間を見つけたので
    天板が欠けてるのか、壁と天板が垂直でないのか、ちゃんと調査して、直すよう要請しました。
    ちなみに階段の手すりの施工が完了してました。

    ついでに質問もいくつかしてみました。
    Q. IHに交換できるか?
    A. できない。

    Q. タンクレストイレに交換できるか?水圧は大丈夫か?
    A. 可能。大丈夫。

    Q. タイルと吹き付けタイルとでは、修繕はどっちが楽か?
    A. タイルの方がメンテ費用は安い。ただ、タイルの新古の違いが目立つかも。

    Q. バルコニーはどこまで重量に耐えられるか?
    A. 詳しい数値は、分からないが、最悪でも180kg/m2は大丈夫。

    再確認会もはりきって参加してきます!

  41. 244 契約済みさん

    内覧会、終わりました。
    何箇所かの家具の傷とバルコニーのウレタン剥がれなど20箇所弱の指摘となりました。
    ちょっと疲れてきて、あまりタイルのチェックに気が回らなかったのが心残りです。

    部屋の内覧自体は2時間強で終わりましたが、終わってからまた浄水器やJ-COM、新聞などの説明があり、うんざりでした。いくつかは外での説明だし・・・
    これらは入居説明会のときにやってもらった方が良かったと思います。

    あとクリーニングは、以前、引渡し日前日にも行うとデベさんが言っていましたよ。

  42. 245 匿名さん

    アニメのタッチって富士見台が舞台なんだよね。

  43. 246 匿名さん

    もうそろそろ入居ですよね。
    パークハウスはあと3戸らしいですが、こちらはどうですか?
    シャリエも出来るのでそっちの間取りを見て決めてもいいかなぁと思ってるんですが。
    (サイトを見る限りシャリエの方が間取りが好きですが…まだ詳細わからないし)

    まあ、とにかく入居前の今は買い時じゃないですよね。
    営業の人は12月までは絶対値引きしない!って豪語してたから絶対に安くしてくれないだろうし。
    入居開始後に安くなるだろうからそれまで待つのが一番かなと思っています。

  44. 247 匿名さん

    ここの残りはどれぐらいでしょうか?

  45. 248 購入検討中さん

    HP上では、あと10戸のようです。

  46. 249 契約済みさん

    周辺道路に詳しい方にお聞きします。

    目白通り谷原交差点方面から現地へ車で行く場合、どのルートを通るのが一番走りやすいか教えてください。

  47. 250 匿名さん

    249さん
    なかなか言い質問ですね。

    普通車なら、ガスタンクの先、通称四商通りで右折するのがいいでしょう。
    そのまま線路まで行けます。左折すれば、富士見台駅近くまで着きます。
    あとは一歩通行と歩行者、自転車に気をつけていってください。

    練馬第二小学校手前の交差点を進む道もありますが狭いです。

  48. 251 契約済みさん

    249です。

    谷原1丁目の交差点を右折して環8を突き抜けてくるのですね。
    一番分かりやすそうです。
    250さん、ありがとうございました。

  49. 252 契約済みさん

    逆に練馬方面から行くにはどういったルートが良ろしいでしょうか?

  50. 253 契約済みさん

    みんな契約済みさんでよくわからんね。

    今、練馬駅に住んでいる私の場合は、、

    北側からの場合:
    ⇒練馬二小前交差点を左折、道なりで。

    南側から進入:
    昼間
    ⇒中村橋プラウドのところで線路渡って左折、コモディイイダの前を左折して道なり
    夜中
    ⇒一通を掻い潜り、富士見台駅南口から回る



    No.250さんがいう四商ルートだと、
    マンション駐車場に入るのに主婦の友アルスの前とか通る必要があるので
    昼間だと厳しくないですか?
    なので、もっぱら練馬二小前交差点経由です。

    練馬区に20年以上住んでるけど、ここの一通地獄はきついね。


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸