東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
近所をよく知らない人 [更新日時] 2009-09-14 11:52:19
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2025年開業予定の「中央リニア新幹線」について品川駅でのボーリング調査が6月中旬から始まりました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際化される羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの
将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
リニア品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区
の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ

前スレ リニア「品川駅」で港南は注目でしょうか?(その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43463/

[スレ作成日時]2009-07-29 23:54:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その2

  1. 351 匿名さん

    >>346
    笑える
    WCTでも、眺めの良い高層階は1億ぐらいは用意しないと買えないから
    フツーの上場企業の社員ぐらいでは手も足も出ない事知ってるのかな
    自分が悲しくなるだけだから、無理してスレに来なきゃいいのにね

  2. 352 匿名さん

    高輪と港南の格差より同じマンションであるWCT内の格差のほうが大きい気がしてきた。

  3. 353 匿名さん

    >>350
    すいませーん
    気に障ったら許してくださいね~。
    現時点で一等地なんて言ってないから安心してくださいね~。
    今は交通の便が良くて海沿いの景色が楽しめる土地というだけですからね~。
    千代田区なんかと較べようなんて思ってないですから安心してくださいね~。
    ほらっ六本木なんかも昔は池と荒野だけの土地でしたけど今は面影もないですからね~。
    リニアなんかできたら変貌していくかもしれないってだけですからね~。

  4. 354 匿名さん

    ま、期待や夢がが持てて、
    少なくとも今より良くなっても、悪くなることはないエリア。
    という状況が面白くない度量の狭い人達が多いんでしょう、きっと。

  5. 355 匿名さん

    353が住んでいるような地域には住みたくないなぁ~~。

    馬鹿すぎ・低レベルすぎ

    そしてやっぱりこの人もリニアなのね

  6. 356 匿名さん

    350は品川の事をちゃんと評価していると思いますよ。
    悪いとは言っていませんから。
    それを350みたいな人がレベルを落としているのですよ。住人として恥ずかしい

  7. 357 匿名さん

    はいはい。もう住人とかのフリはいいですよ。

  8. 358 匿名さん

    >>350

    そこそこ良い土地?港区番外地の港南が???
    今までどこに住んでたのw?足立とか江戸川とか?

  9. 359 匿名さん

    東京23区で空気のきれいな場所などない
    適当な事言うな
    海沿いの方が風があるぶんいくらかマシその程度

  10. 360 匿名さん

    産業道路・首都高・モノレールがセットになったカオスが集積してるエリアは、もっと空気がきれいらしいね。


    住民曰く、だけどね。

  11. 361 匿名さん

    >>350
    せっかくの長文だが、

    >品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくに違いないですね。

    「変貌していくに違いないですね」と、あくまで未来への予想であり、
    しかも、現時点との比較ではないだろう?

  12. 362 匿名さん

    このスレ本当に面白いですね。みんなが参加したくなるのわかります。

  13. 363 匿名さん

    でしょう。最初からネガの負けが確定しているようなものスレ。面白いです。

  14. 364 匿名さん

    >>363
    負けた中で負けを決めたところで、どれ程の意味もありませんよ。

  15. 365 匿名さん

    350は、毎日使うかどうかにリニアの役目を歪曲してるのが間違い。
    つくばEXとか副都心線のような、毎日の通勤に使う目的の電車じゃあるまいし。

  16. 366 匿名さん

    >350は、毎日使うかどうかにリニアの役目を歪曲してるのが間違い。
    つくばEXとか副都心線のような、毎日の通勤に使う目的の電車じゃあるまいし。

    この様な考えの方は成田空港の横にでも住んでいれば!!
    国際線の飛行機も「毎日の通勤に使う目的の電車じゃあるまいし」ってね

  17. 367 匿名さん

    >>359
    350は都心部の中で比べると相対的に綺麗だと言いたいのでは?
    ソースは示せませんが10年くらい前のニュースで風船かなんかで空気をサンプリングしたらお台場あたりの海の上が一番ダストが多かったという報道を見た気がします。
    気流かなんかの関係みたいですが、当時より高層建築が増えた現在はどうなっているか皆目見当つきません。

    >>364
    時間が潤沢にある方々にとっては体のいい暇つぶしでそれもまた一興なのかも。

  18. 368 匿名さん

    >>366

    飛行場は迷惑施設。
    だから、近くに住みたいなど考える人は少ない。
    駅は逆に近くにあると良い施設。
    だから、駅近に住みたい人が多い。

    まあ、普通の考えの方には当たり前の話だ。
    366の様な考えの方を除いて。

  19. 369 匿名さん

    ただの天の邪鬼なので適当にあしらうが吉かと。

  20. 370 匿名さん

    >>363
    ”ようなもの” と断定しないところがまた憎い
    なんとか頑張れば逆転できるかのような印象を与えておいて、もがく様を楽しむと・・・

    早速喰いついてる人がいますが、よっぽど悔しいんですね。

  21. 371 匿名さん

    >>367
    10年前の情報では古すぎ。

  22. 372 匿名さん

    >>370
    気に障ったようですね。 やはり我慢できずに釣られちゃいましたか。まあ、いいでしょう。

  23. 373 匿名さん

    まだ品川、港南の魅力をわかっていない人が多いから説明しておこう

    ①新幹線、リニア始発駅まで、遠いマンションでも家から徒歩で20分、タクシー利用で10分程度も
     あれば乗車できる。
    港区で羽田空港に最も近い立地、それでいて適度な距離もあるため騒音被害が無く、タクシー利用で  
     20分、電車でも2路線利用で快適にアクセスできる。

    他の地域でも変わらないと言う人がいるだろうが都心内陸部からだと渋滞や乗換えで上記のような
    時間でのアクセスは不可能。①②を兼ね備えて、渋滞にも無縁な地域は 品川、港南地区しか存在しない。

  24. 375 363

    >>370
    どうしても気になっちゃう人が多いようで、入食い状態で多少疲れますが
    先は長いので、まったりと楽しみましょう!

  25. 376 匿名さん

    >374
    ちょっと頭がズレているようだが
    品川駅の説明じゃなくて、品川駅と羽田へ最もアクセスの良い地域に住む事のメリットの説明ね
    君のように品川駅構内で暮らしている人なら別だけど(笑)

  26. 378 匿名さん

    魅力はひとそれぞれ

  27. 379 367

    >>371
    古くて役立たないのは承知で書きました。
    参考程度の情報ということで。

    多分373のようにお考えの方が
    ご自分の価値観にそって港南は良いところだぞ、というのを人口に膾炙するために
    スレ立てされたのでしょうね。

    全くもって便利で素晴らしい!

    港南の未来は明るそうですね!。。と言ってしまえばこのスレは終了になっちゃうか。

  28. 380 367

    378さんの言葉につきますね。

    平行線の議論はいつ破れるかが見所かしら。


    教授様なら何とご提言されるかな?

  29. 381 匿名さん

    港南は最強ですな!

  30. 382 匿名さん

    まあ、ネガる必要の無い場所やマンションにはネガる必要も無いわけで、ネガっても誰もレスくれないし
    面白くないからね。だから、注目度の高いところにみんな集まるんだよ。
    きょうも、品川駅で新幹線を降りて、BGMの流れるバスで全く汗をかかずにらくらく10分で自宅に到着。
    このラクチンさは、体験してみないと良さが分からないだろうね。

  31. 383 匿名さん

    教授様って、価格スレに以前居た大学教授さん?
    あの人はスカイツリー近くが専門だから、興味ないだろうな。

  32. 384 匿名さん

    一部のネガさんが、
    >>337
    >>341
    のように何らかの情報ソースに基づいて議論しようとしている姿勢は評価してやろうじゃないか。
    他のネガさんたちのように、ただの妄想を一方的に言いまくるよりは100倍ましだ。

    もっとも、これまでのところは
    >>338
    >>346
    のようにあっさり論破されてしまっているが。

  33. 385 匿名さん

    >>341

    港南2丁目は高額所得世帯密度ランキングで29位ですよ。これってVタワーだよね

  34. 387 匿名さん

    騒音振動悪臭がするこんな悪環境でも生き延びていけるなんてお前らタフだな。
    首都高・海岸通り・新幹線という素敵環境で、飛行機もガンガン飛んでる。
    俺は賃貸で3年住んでいるが、鼻毛は確実に伸びたw

  35. 388 匿名さん

    >>385
    だよね。2005年のデーターなら2番手のブランぐらいで、
    3番手コスモの入居も微妙なところ。
    WCTは2006年から順次2、3年かけての一斉入居だし。

  36. 389 匿名さん

    >>384
    独りでやってて楽しいですか?

  37. 390 匿名さん

    >>387
    生き延びてはきてるけど、オツムがだんだんとおかしくなったかも

  38. 391 匿名はん

    >>384
    中身ゼロの一行コメント楽しいですか?

  39. 392 匿名さん

    >>382
    「自宅に到着」じゃなくて、

    首都高・モノレール・報知新聞社配達センターのトラックたち・・などに囲まれた、年中大型トラックの轟音が響き渡る、しかもうす暗い海岸通り沿いの降車場に下ろされた

    ではなくて?
    バス便乗ってて自慢する人、世界広しとはいえど、港南にしか存在しないのでは。

  40. 394 マンション投資家さん

    もっともだ・・・

  41. 396 匿名さん

    >バス便乗ってて自慢する人、世界広しとはいえど、港南にしか存在しないのでは。
    同感。バスで楽々通勤っていうレスに、すごく違和感を覚えた。
    ちなみにうちは地下鉄徒歩5分です。

  42. 397 匿名さん

    確かにいろんなデータではあり得ないほどNo1の場所ですね。

    ①汚水処理場・清掃工場・火力発電所・堵殺場へのアクセス10分圏内はココだけ!
    ②東京の大気汚染の中心地!(東京大気汚染マップ)
    http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/cgi1/p101.cgi
    ③天下の埋立地!地震で液状化見込(東京液状化予測図)
    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm
    ④飛行機・首都高・湾岸線・新幹線の騒音振動の中心地!
    ⑤公園や緑地はほとんど無し!潮風にやられる!
    ⑥デパートなし、商店街はオワッテル。買うとこは駅ビルだけで回遊する楽しさゼロの街!
    ⑦高層ビルばかりで空が狭く圧迫感!
    ⑧資産価値的には東京で一番の地価下落率!(国土交通省地価Look6ページ)
    http://tochi.mlit.go.jp/tocchi/look_rep/pdf/20090527a.pdf
    タワマンで土地の持ち分は殆ど無く、将来の建て替えは不能!

  43. 398 匿名さん

    そして誰も相手にしなくなったw

  44. 399 匿名さん

    >>395

    じゃこれからも毎日カックンカックンになってバス便に乗ってなよ。

    どうせ港南口からは、バス乗る仲間もいっぱい居るしね。
    日雇い派遣とか、入管に出頭する外人とか。

  45. 400 匿名さん

    一人さかんに、「バス」叩きがいるな。

  46. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸