東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
近所をよく知らない人 [更新日時] 2009-09-14 11:52:19
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2025年開業予定の「中央リニア新幹線」について品川駅でのボーリング調査が6月中旬から始まりました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際化される羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの
将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
リニア品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区
の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ

前スレ リニア「品川駅」で港南は注目でしょうか?(その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43463/

[スレ作成日時]2009-07-29 23:54:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その2

  1. 175 匿名さん

    とよすは、あられのイメージしかありませんが。

  2. 176 匿名さん

    俺のイメージは品川っていうと高輪のホテル群だな。
    品川から港南のタワマンを連想する人はほとんどいないだろ。ここのオタクどもぐらいか。

  3. 178 匿名さん

    オタクのおまえのイメージはなw

  4. 180 匿名さん

    >俺のイメージは

    おたくのちっぽけなイメージなんかどうでもいい笑

  5. 181 匿名さん

    じゃお前の会社の人間にコーナンってどこにあるか聞いてみろよ。誰も知らないから。

  6. 182 匿名さん

    えーっと。

    そろそろリニアの話を・・・

  7. 183 匿名さん

    都営アパート撤去の見込ってありますか?
    時代も環境も変わったしそろそろいいでしょう

  8. 184 匿名さん

    都営住宅は建て替えてずっとこれからも続くでしょう。
    青山とかの超都心は財政が苦しくなれば廃止して、湾岸に移転とかあるだろうけど、コーナンみたいな郊外の場所は逆に都営住宅が増えるんじゃないかな。

  9. 185 匿名さん

    そう言えば、大江戸線しか走ってない郊外のカチドキにも
    駅近くに都営住宅タワーを造ってるな。

  10. 186 匿名さん

    >>181
    「羽田の近くにあるぜ」との答えが返ってきた。
    微妙だなと思って聞いてみると、
    だったらコーナンだったらコーナン・・・
    ホームセンターのコーナンと思ったらしい。
    ということで、
    そいつの頭はコーナン=ホームセンター。

  11. 187 匿名さん

    >>186
    作文ごくろうさん。
    コーナンでググると最初にあるのはホームセンターのコーナンだからね。
    ググって作ったんだね。

  12. 188 マンション住民さん

    ここ数日はネガの方が文章からして大人だと思わないかい?
    79さんの文章なんて非常に読みやすかった。
    それに比べて港南賛同派は187のように知性のかけらも感じないし
    妙に好戦的態度でつまらん。

  13. 189 匿名さん

    なんで 港南と付くマンションが無いのでしょうか?

  14. 190 匿名さん

    >189

    それが全ての答え。イメージ悪いから。

  15. 191 匿名さん

    品川区民です。
    品川駅は基本的には月に1回程度、乗換駅としてつかってます。
    深夜はホテルバーしか行くとこありません。
    水族館は小さくて2回行こうとは思いませんでした。
    港南側には品川駅から行った事はありません。

    リニアが来ても街の雰囲気が洗練されない限り、住民の方以外は特に意識しない乗換駅という位置づけではないでしょうか?

    渋谷や六本木が活動の中心の人たちから見ると、東京郊外というイメージが定着しているのが品川です。

  16. 192 匿名さん

    住んでいるところが品川のタワマンって言うと、フツーに羨ましがられる。そんなに良いとは
    思っていないけど。都心居住でターミナル駅の近くでっていうのがいいらしい。

  17. 193 匿名さん

    月~金、渋谷で勤務しています
    朝は道路で寝ている若者、酔っ払いが多い、浮浪者が多い、ごみが臭い、カラスが多い!
    昼~夜はとにかくガキが多く、道路やお店の前に座り込む集団!
    人人人、車車車の多さで歩くのが大変、広告トラック、音楽ガンガンで店がやかましい!
    土日はさらに地方組がやってくる
    仕事以外で渋谷に近づきたくないのが正直な気持ち
    品川は静かでいいよ 銀座と同じで大人の街

  18. 195 匿名さん

    >>191

    >渋谷や六本木が活動の中心の人たちから見ると、東京郊外というイメージが定着しているのが品川です。

    まさにその辺り+赤坂&十番辺りが活動の中心ですが、品川が東京郊外ってイメージは無いし、
    周囲でもそーいう評判は聞いたことないな。

    というか品川で東京郊外なら山手線内側以外全部そうでは?
    というか品川区の時点でもっと郊外でしょ。

  19. 197 匿名さん

    品川区を騙ったただの荒らしでしょ?

  20. 199 191

    >>195

    たぶん、生活スタイルが違うから感じ方が違うんでしょう。
    品川が住むのに悪いといってませんし。

    活動拠点と住まいは違うモンですよ。

    ちなみに自分は上大崎です。

    アドレスで優越感を持ったコトはありませんし、この掲示板でアドレスに価値があるなんて初めて知りました。

  21. 200 匿名さん

    上大崎とはまた中途半端なとこに住んでますね。

  22. 202 匿名さん

    上大崎に住んでても、人に聞かれたら
    白金あたりに住んでるって言っちゃうんだろうね。

  23. 203 匿名さん

    たぶんここって、駅距離とか環境で言えば開発次第で良い場所になる条件がそろっている
    ところだったけど、長い間企業の持ち物で利用のされ方が倉庫や工場だったから、
    そのころのイメージが残っているんだよね。たしかにReclaimed Landだけど、
    もう完全に住宅地に変貌しているし、価値が上がることはあっても下がることは無いでし
    ょう。それが気に食わないんだね。3A至上主義のネガさんたちには。

  24. 205 匿名さん

    「港南は良いところだ」「そんな港南の玄関口である品川駅は注目されてなきゃダメなんだ」と自信を持つために必死になってるみたいだ。あれもこれもとほしがるなら埋立地選んだのはなぜだ?物件に魅力があったからじゃないのか?もっと自分の選んだ物件に自信持とうよ。

    ちなみにリニアができようが変わらないと思う。旅行や出張への玄関口よりベッドタウンへの玄関口の方がやっぱり便利な街になるよ。まあ、リニアが一般化したら名古屋あたりからの通勤も可能になると思うけど。

  25. 206 匿名さん

    >>204
    どこがどのように不便?????品川が不便ならどこが便利なんだ?

  26. 207 匿名さん

    >>204
    JR山手線・東海道新幹線・京浜東北線東海道線横須賀線、私鉄京浜急行、都営地下鉄浅草線

    これだけ使える駅もなかなか無いと思うが。

  27. 208 匿名さん

    それと駅前にホテルがあるのは、玄関口なんでしょうね。
    港南口にも目立たないけどちゃんとしたホテルが一つありますけど。

  28. 209 匿名さん

    >>204
    日常というなら確かに山手線駅の中で特別便利ではないが、
    不便な方には入らないと思います。最低でも真ん中より上の方にはいるでしょ?
    というか山手線駅な時点で便利だが。

  29. 211 匿名さん

    品川で唯一不便なのが台場に行く時。
    新橋でゆりかもめに乗り換えか、大崎でりんかい線に乗り換え。
    直線距離は短いんだけどな。
    品川ホテルパシフィックから台場のグランパシフィックへの
    シャトルバスがあるにはあるが。

  30. 215 匿名さん

    >>211
    そのうち、水上バスが走るよ。

  31. 216 匿名さん

    Vタワー住民です。Vタワーからですと天王洲アイル駅まで徒歩10分以内で行けますので、台場に行く時は、ここからりんかい線で一駅です。

  32. 217 匿名さん

    > 213

    イヤイヤ。

    ここはコーナン民を高見の見物するところなので、批判しないで楽しんでください。

  33. 218 匿名さん

    ウェルカム、Vタワー住人さん。

  34. 219 匿名さん

    Vタワーだけだよね、それなりの値段で分譲したのは。
    あとはみんな坪200~の分譲だったからそりゃ変なのもいっぱい住んでて仕方ないな。

  35. 220 匿名さん

    品川駅で不便なのは、同じ港区の麻布六本木方面に行くとき。地下鉄なら日比谷か、恵比寿に回るしかない。
    でも、近いからタクシーでいいけどね。

  36. 222 サラリーマンさん

    高輪口のタクシー乗り場からだと日中でも1500円かかるでしょ。
    六本木駅なら普通に大江戸線経由で20分かからんよ(地上まで
    5分近くかかるが・・・)。

  37. 223 匿名さん

    219 そりゃ変なものいっぱい住んでて仕方ないな
        それはおまえだろう(激笑)

    221 おまえ友達いないだろ
        おまえだけが知らないんだよ
        知らないって怖いな

  38. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸